害鳥

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:17:48

    これとランクマでやり合わないといけなかった時代があったことに戦慄した

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:19:37

    まあ赤黒はブロッカー立ててりゃギリギリ許せたから…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:24:41

    デュエプレか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:25:38

    革命チェーーーンジ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:26:27

    >>4

    バスターで次のターンの進化元確保!

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:28:13

    >>1

    今ほど低コスやルーター整ってなかったから成功率低くて初心者狩り筆頭だったから本当に害鳥でしかなかったのである

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:31:38

    デュエプレで新能力を貰った結果ナーフによって新能力は残りつつ元の能力がナーフされた変なやつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:34:16

    >>7

    テセウスの害鳥

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:54:05

    やってる事ほぼジョバンニスコールの上位互換だからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:54:34

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:56:44

    こいつって低ランク帯で暴れまわった罪で処されたんじゃなかったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:57:07

    赤黒だけだったらまだよかったんだけどね。ボルフェウスの方がまだ強かったし、ハリケーンが発見されてからもうね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:02:38

    まぁどう足掻いても1ターンラグがあるからお清め間に合ったり速攻でとりあえず殴るみたいな方向でなんとかなった記憶がある。後はリドロで何とかなってたイメージもある

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:04:30

    遥かに出しやすくなったのに元効果のまま出して簡単にランデス出来るのは駄目だよそりゃ駄目だよ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:06:48

    なおストーリーで判明するが当人(当鳥?)は何度も何度も呼びだされては破壊活動させられる事を嫌がっていた模様

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:08:50

    >>15

    背景ストーリーじゃシーザーの暴走とかの黒幕だったのに…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:13:00

    >>15

    正確には「やっと寝れるかと思ったら闇の秘術などで無理やり叩き起こされては良いように使われてくる日々」に嫌気が差してた感じで、

    自分が認めた存在であれば別に力を振るう事に依存は無いっぽい。ザキラに協力してた理由とも矛盾はしないしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:43:33

    もしかしてデスフェニとゼロフェニって厳密には別存在……?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:58:09

    >>16

    それ通り越してナイトの真の始祖だよ

    そもそもナイト自体が自らが復活するためにロマノフを唆して組織させたもの

    ただシーザーとして今度こそ完全消滅したけど刺激したキングロマノフの野心は収まらずドラゴンオーブを吸収して新たなディスペクター生み出し始めたけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:01:07

    >>19

    ザウルピオのハンマー生活からやっと解放されたと思ったら両腕と腰から下をパクられたネロ・グリフィスが不憫すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 04:32:51

    >>18

    神羅見るにデスフェニとゼロフェニは同一

    関係ありそうなHDMはモナーク家みたいな同一の何かから生まれた同存在だけど思考や意思とかは別々な兄弟?みたいな存在説

    キングロマノフの持ってるMRCはミロク製で素材にデスフェニかHDMのどちらか両方の身体とか魂とかが一部が使われてるかもしれないって可能性

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:06:56

    >>21

    サンクス、三つ子だったのかヘヴィデスメタル

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:05:41

    素材さえ揃っていれば毎ターン蘇生する
    攻撃が通ればシールド2枚焼却できる
    除去されたら相手の手札2枚+マナ2枚をランデス

    強いことしか書いてない……

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:11:11

    >>23

    よく見ろ場から離れたらだから自分でただ退かすだけでハンデスとランデスだったんだナーフ前のコイツは

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:00:34

    >>24

    うーんこれは世界を焼いた化物……

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:04:05

    >>19

    > それ通り越してナイトの真の始祖だよ

    >そもそもナイト自体が自らが復活するためにロマノフを唆して組織させたもの


    これってどこで語られてる?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:29:47

    デュエプレ版のフレーバーテキストを呼んだ限りだと
    『ロマノフI世が《煉獄魔弾グレイテスト・ゲート》を《邪眼の祈祷師ザビ・ミラⅣ世》に解放させ、手に入れた暗黒王の魂を《邪眼の使徒シーザー》の肉体を器として封じる事で《暗黒皇グレイテスト・シーザー》が誕生、サムライと世界を滅ぼすために決勝の地へと赴いた』
    という流れだったので、ようするに【シーザーさんのボディ乗っ取ったデス・フェニックス本人】なのはほぼ確定だと思う。ナイトの祖とかはわからんかった。

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:43:23

    生み出す事象が最悪すぎるだけで使用側もそれなりのテンポロスやディスアドバンテージは負ってるのでぶっちゃけ強さ自体はそこまでではなかった奴
    生み出す事象が最悪すぎるだけで

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:57:15

    >>28

    そして革命の力を得てヤツは弾けた

    なんかもっと弾けてる妖精いるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています