創作してるマネモブ集合だー! part39

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:24:37

    ・このスレは創作活動をしているマネモブの相談スレなんだぁ


    ・絵でも小説でも動画制作でもゲーム制作でも一次創作でも二次創作でもどれでもいいのん


    ・但し、下手だから止めた方がいいなどの暴言は禁止なんだぁ


    ・アドバイスや感想が欲しい人はその旨教えてくれよ


    ・質問に対してレスが付かなかったらごめんなあっ! しゃあけどあまり気にしないで欲しいのん



    これが幽玄の前スレ

    創作してるマネモブ集合だー! part38|あにまん掲示板・このスレは創作活動をしているマネモブの相談スレなんだぁ・絵でも小説でも動画制作でもゲーム制作でも一次創作でも二次創作でもどれでもいいのん・但し、下手だから止めた方がいいなどの暴言は禁止なんだぁ・アド…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:25:56
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:28:56

    保守いりますか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:34:11

    あざとーっす

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:35:46
  • 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:52:39

    保守するのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:44:22

    感想コメントは麻薬ですね

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:49:09

    タフクロスSS…すげぇ タフキャラの口調が掴めないしそんな状態で書いてる物だから自分で面白い物書いてるんだって自身が沸かないし

    おもしれーよと言ってくれる感想レスは助かりますねもう自分の書いてるものはつまらなくないんだって思えてここのところ毎日見返してます

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:53:21

    これでも私は独り身の学生でね尊鷹 せっかくのクリスマスだしリボンで両手を縛られて抵抗できないところをひたすらに攻められるマゾメスイチャラブえっち短編小説でも書こうと思って内容をあれこれ考えてみたよ

    その結果賢者タイムに陥って書く気力が沸かなくなった

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:27:21

    ムフ保守っとこうね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:27:50

    俺は保守する

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:51:51

    プレゼントは私系創作はそそられるよね
    自らなりにいくのもいいし強制的に箱詰めにされるのも魅力的だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:35:13

    AIイラストで小説の挿絵を作るのは麻薬ですね

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:07:51

    これでも私は前々スレのマネモブでね


    その時に言ってた↓スレをモデルにした小説が形になったよ

    その結果、合計10万字ちょっとの全4話に収まってしまった

    おおっ!没落貴族のご令嬢がまだ偉そうにしている!!|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    今さっき1話投稿したとこだけどリンクいりますか?

    毎日投稿で28には投稿終わるからその後でもいいような気はするんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:32:13

    >>14

    10万字と1万字をミスったのん

    テンポ重視でかいたら大分短くなったんだよね


    元スレと比べるとどうしても見劣りしてしまうのが俺

    悪名高き未熟な創作者尾崎健太郎よ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:36:56

    よしっpixivにクリスマスイラストを投稿してやったぜ
    でもこの時間に投稿は流石に遅すぎる気がする それがボクです
    もし要望があったらこっちにもあげるのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:00:37

    うーん、今年中はもしかしてもう作業できない可能性が出てきたんだあ
    仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:31:51

    >>17

    年末…やることが多い

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:49:14

    オトン…書き溜めってやったほうがいいんかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:30:23

    >>19

    書ける時に書いといた方がいい!

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:11:30

    前スレが完走前に落ちた!俺は悲しいぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:58:02

    しかし今の時代にスレを埋めて落とす意味はほぼないのです…

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:00:02

    あまりストーリー性を重視しないエロだから導入は多少雑でもいいかと思う反面
    見る側が言うならともかく作るわしがいうのは違うんじゃないかという自責に駆られるッ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:04:10

    ワシのオリキャラでエロ小説でも書きたいと思うことは多々あるが
    そいつらの種族になぜか相手の体をズタズタに傷つけるのが愛情表現って設定をつけちゃったんだよね 怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:26:05

    だったらこれからがワシの見せ場や
    言い訳も効かへん長期連休中にどれだけ創作活動できるか…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:41:21

    ヒロインに出会って力に目覚めるっていう一般的にはテンプレだけどWeb小説界隈ではそうでない序盤になったのは俺なんだよね

    読まれるか不安ですね…ガチでね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:42:49

    実家に帰ったらwiiがまだ動いたから戦国BASARAをやったんだァ
    そこでだ、今やってる創作を一旦止めて、BASARAの二次創作をすることにした
    へぇ~龍造寺隆信って元僧侶でキリスト教嫌いなんか肥前の熊っていう異名あるんか、見事やな…コイツをBASARAナイズするでぇ
    一時間後
    な、なんですかこれはァ 戦乱の世をどうにかしたいと思った一介の僧侶が戦う為に竜をその身に宿して竜人になってるですゥ
    戦う度に戦乱は静まっていくけど、その身に宿した竜に蝕まれていくんだよね、怖くない?
    ちなみに最期は天下を取るけど本物の竜になって天に昇って消えていくらしいよ
    もっと武将個人の勉強をしようと思った それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:43:35

    主人公が相棒と出会って力を得る…王道だと聞いています
    そういう意味では最終回まで契約しなかったまどマギは珍しかったんスネ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:06:46

    年末は創作カテゴリも過疎ってこのスレも過疎っている
    俺は悲しいぜ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 05:36:32

    そろそろ仕事納めの時期だから人が増えるといいですね、マジでね…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:17:26

    よしっ今年最後(予定)の更新をしてやったぜ
    まっ1日とは言わないまでも年明け後にも更新予定だから書き続ける必要はあるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:34:11

    ちょっと質問っス
    自分展開に困ってるのん

    現状のルートだと
    主人公一同が船を購入する→船がすぐ完成する→理由つけて出航が遅らせて修行パート
    なのん
    けどこれ書いてて違和感があるなって感じて

    主人公一同が船を購入する→船が完成するまでに一週間→その一週間の間に修行パート→修行パートほぼ全カットして船をゲット、初仕事中に修行パートを振り返る

    にしたのん
    しゃあけどこれはこれで冗長じゃないか?と感じて色々迷ってるっス

    かと言って修行パートカット、一週間ではなくすぐ届くに変更したらしたで展開が急すぎて心を落ち着けるフェイズがないのでは……と心配してるのん

    もう答えが見つからないっス……

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:43:14

    >>32

    えっ船を買ってから造船するんですか

    ゲーム脳で悪いけどそれなら船に必要な素材が足りない的なおつかいイベが発生したり修行ぐらい船の上でもできそうなもんだと思われるが......


    というか前後のストーリーがわからないとなんとも言えねーよ

  • 343224/12/28(土) 18:58:49

    >>33

    そうっスね、前後のストーリーも必要っスね……

    というかおつかいイベ!その発想はなかったのん、後々の展開を考えるとおつかいも伏線になりそうで良さそうっスね……アドバイスあざーっス


    試作版 - ハーメルンしさくていきょうばんですsyosetu.org

    とりあえず載せておくのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:35:20
  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:54:34

    >>35

    うーん、だいぶ小綺麗になってるっすね

    個人的にはもう少し話数取って丁寧に描写したほうがいいと思うっス

    元ネタの勢いまで小綺麗にする過程で消えてしまってる感じっスね

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:22:34

    >>36

    感想ありがとなのん

    前作がテンポが悪いと散々言われた反動で短編にしたけど削りすぎてしまったよ


    せっかくの題材も活かしきれない、学生時代から自虐心と承認欲求以外横並びの能無しでごめんなあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 06:41:08

    保守いりますか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:24:31

    なんかこう、サーヴァント的などっかの冒険物語の主人公とか神話の存在とかの英霊もどきがいる感じの世界観を書いてるんスけど
    その英霊もどきの総称を考えてくれよ
    ファンタズム・なんちゃら的なのにしようとしたけどダサっダセーよ
    幽霊を幽霊って呼ぶみたいな、丸ごとまとめた感じの総称をお願いしたいッス。できればかっこいいのがいいのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:43:48

    >>39

    幽騎(レヴナイト)とかどうスか?

    元のワードである幽鬼(レヴェナント)をちょっともじっただけっスけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:16:36

    なろうテンプレを使わない癖に読者の評価は欲しいワガママは俺なんだよね
    そこでだ
    読者ウケする要素を入れようと考えているので教えてくれよ
    ワシめっちゃ魔力無くて蔑まれてる主人公が最強の剣に選ばれる作品書いてるし
    一応魔法に自信のあるいじめっ子が魔物に襲われてションベン漏らした所を見下してた主人公に助けられて自尊心バキバキッする展開は書いたんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:58:49

    創作カテゴリでAIイラスト貼ってそれに合わせた小説をみんなで書こうというスレを建てたい反面…
    AIイラストばかりになって小説が全然書かれないのではないかという衝動に駆られる!

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:03:06

    >>42

    立てた本人が絵を貼ってこれに合わせた小説を書けって形式なら成立するんじゃないんスか?

    管理が大変そうやけどまっガンバってくださいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:01:45

    >>43

    アイデア 感謝します

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:26:00

    師走っス

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 04:57:45

    保守いりますか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:27:37

    保守のん
    みんな年末は忙しいんスか

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:44:40

    さあね
    だがわしが魔法使い♀が主人公のシリーズ書いてるのに今作ってるレズセ回で魔法も何も出てこなくていいんスかこれってなってることは確かだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:54:17

    どうしても魔法要素を入れたければローション的なものを魔法で出すとかじゃないっスか?
    もちろん設定とかしらないから無茶苦茶適当

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:09:26

    はーっようやく仕事納めだ
    5話分しかストック無いけど黙々書くのも疲れたし来年から投稿開始してやりますよククク

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:21:13

    ソシャゲは悪だ…ソシャゲの周回圧は我々から執筆時間を奪う…

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 22:26:21

    沖縄のユタ(神下ろしや守護神をアレする)の話を書きたいんすけど、イタコみたいな日本各地の呪術・幽世系の伝承を教えて欲しいっス
    もちろんなんでも大歓迎

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 04:42:55

    保守いりますか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:56:02

    なんかやる気も出ないから年末年始は休憩でいいっスかねえ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:35:26

    あ…あの…自分マスクで正体を隠している大企業の社長の秘書になる話書きたいんスよ
    そしたらなんでマスクで正体隠す最もらしい理由が思いつかないんだよね、怖くない?
    会社の顔とも言える社長が正体を隠す理由を考えてくれよ
    ちなみに自分が考えた理由は、海運会社は男の世界故、女だと舐められるかららしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:39:22

    >>55

    その設定でどういう話をしたいのか教えてくれよ

    ラブコメ・ミステリ・バトル…とにかく何でもありだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:40:59

    >>56

    ぐるる…メスブタ社長とのラブコメがいい…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:48:28

    前に一番気合入れて書いた完結小説の最終投稿日みたら5年前で震えたのは俺なんだよね
    時間の流れは早いなあ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:49:10

    >>55

    某国の姫様とか名家の令嬢が政略結婚から逃げてることにすればヒロインの箔付けもできてうまいで

    帝王学的な教育受けてるなら若くして社長やってる理由付けにもなるしな(ヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:56:40

    >>57

    ラブ・コメなら何らかのコンプレックスを理由にするのもウマイで!

    容姿に自信が無い・大きな傷がある・悪名高い元有名人…とにかく何でもありだ

    コンプレックスを隠そうとするヒロインとコンプレックスを知った上で受け入れる主人公の構図は尊い!

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:03:08

    >>59

    一応主人公が初恋の人って設定があるんだよね けど主人公はマスク取った姿を見ても最初は思い出さないからバランスは取れているんだけどね

    ブラック企業から使い捨てられて恋人もNTRされた直後ボッタクリにあった所を助けて秘書にさせられるんだァ

    >>60

    アドバイスあざーっす

    若い女だと舐められる、というのは…いいんスかこれ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:11:27

    >>61

    もうちょっと具体的に女を理由にして不当な評価を受けた幼少期エピソードを入れてやねぇその時に主人公だけはちゃんと見てくれたみたいな繋げ方もウマイで!

    まあ好みとか話の都合もあるから絶対そうすべきとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:23:01

    >>62

    アドバイス、感謝します

    アドバイスを踏まえてもう少し細かい設定を考えてみるのん

  • 6455.57.61.6324/12/31(火) 17:54:07

    >>60

    >>62

    あの…自分設定いくらか纏めたんスよ

    見てもらって良いスか


    大手企業の『たこちゃんほんぽ』…聞いたことがあります 海運業を中心とし多数の事業を請け負っていると

    たこちゃんほんぽの社長…聞いたことがありますシルクハットにマントにタキシードだけじゃなく、タコのマスクを被っている変人だと

    主人公はブラック企業をクビになって恋人もNTRされたんだよね、酷くない? そこに現れたたこちゃんほんぽの社長に秘書にならないかと言われて、冗談だと思って給料30万くれよとか調子こいていたら、車に乗せられて本気だったんや…と後悔する主人公

    主人公は申し訳ありませんでしたと謝るんだけど、タコのマスク脱いだら中から美女が出てくるんだよね、すごくない?

    実はたこちゃんほんぽの社長の正体は昔仲良くしていた美少女だったんだよね、すごくない? ちなみに正体隠していた理由は海運業は男の世界だから舐められるといけないかららしいよ

    昔、おかしな会社名でイジメられていたのと、女故男の世界である海運業の社長には候補にないと言われて落ち込んでいた所を助けてくれたから惚れていたんだよね、すごくない? しかし、主人公は会った時点では気づかないんだよね、社長も最初は言わないんだよね

    仕事をこなして彼女の悩みとか知っていくうちに、彼女が昔会った美少女だったことを知って恋仲になっていくんだよね、すごくない?

    最終的に主人公に背中押されてマスクやおかしな格好止めて素顔で仕事するらしいよ


    これがたこちゃんほんぽの社長の表向きの姿(中身は美女)

  • 6555.57.61.6324/12/31(火) 17:56:58

    >>64

    ついでにこれがマスクの下らしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 18:06:36

    >>64

    その姿で仕事こなしてると確かに舐められはなしないね舐められは

    フィクションなんてこれくらいの外連味たっぷりがちょうどいいのかもしれないね

  • 6755.57.61.6324/12/31(火) 19:15:19

    >>66

    その上、このタコ女社長マスクに変声機つけているんだよね、すごくない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:57:52

    ところでスターバックさん
    2次創作学パロとかやるとき、1話目で世界観や設定を自作モブに説明させるのはアリなの?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:01:43

    >>68

    学パロということはシリアスではないと言うこと

    少し露骨なくらいでも全然許されるんや

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 21:30:49

    >>49

    これでも私は慎重派でね

    なけりゃないでいいかと思いつつ改めて考えてみたよ

    その結果

    主人公♀を魔法で分身させて数人がかりで相手のお姉さんを攻めることにした

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:10:48

    保守いりますか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 08:32:48

    まだ今の作品が終わってないのに次回作の構想が出てくる…
    危険っス

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:22:03

    ムフフ…人がいないのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:23:39

    よしっ正月ということで小説の新連載を始めてやったぜ
    ついでに前投稿しててエタってたやつも更新してやったぜ

    全然読まれてないけどまあええやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:50:23

    もう三が日は何もしないでいいっスかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:53:22

    いやーっようやく初めて書き始めたのぉ、ですねぇ
    最初の書き出しは麻薬ですね...どれだけ分かりやすく、インパクトを持って説明するかが気になっちゃって
    ただ書いてるとちょっと説明がくどかったり、自分の頭の中を無意識に前提として書いている感じがして不安なんだよね、今度1話だけでも書けたらここに乗せても良いっスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:14:24

    虹をモチーフにしたキャラの名前で円(まどか)ってアリか教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:20:38

    >>77

    なんかこう一段挟まってる感じがするっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 05:44:10

    はーっ 忙しくて創作できんのう
    正月はやることが多いからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 05:49:46

    この前タフカテのエモクロアTRPGに参加してから
    TRPGに色々興味出てきたから初GM用のシナリオ作ってるんスけど
    導入とか色々考えるの大変だーよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:21:20

    チート主人公が悪人をギッタンバッコンにする漫画を描きたいんだよねパパ 

    毎回奇怪な登場をするデオチジツを使わせたいんだけど、主人公がそんな事をする理由を誰か教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:26:44

    >>81

    単なる趣味…

    相手を動揺させる戦術…

    そういうのに適した固有能力…

    相手を驚かせると恩恵が得られる特殊な世界設定…

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:26:51

    ふと思ったけどpixivとかハーメルンって二次創作の方が多いんスかね
    いくつかのサイトで試しに小説投稿してるけどどこは何がウケるとか気になるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:34:57

    >>83

    調べたわけではありませんが二次創作ができるところが限られている以上作品が集中して多くなるんじゃないかと思うんです

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:09:32

    久々にオリキャラ描いてるんスけど、これケモミミつける予定なら頭のメータークラウンいらないんじゃねぇかって思ってんだ
    どう思うか教えてくれよ もし見辛かったらごめんなぁっ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:55:55

    >>85

    耳っぽい意匠の装備品と本当に耳があるのとでは意味が違うから作者の趣味で決めればいいんじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:46:41

    身体の調子が少しだけ悪いっス

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 10:56:05

    今年は定期でできなくてもいいから連載がしたいですね
    ガチでね

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:14:34

    >>86

    設定的には頭部だけナマのロボ娘だからケモミミは付けるとして

    額のクラウンがあったら邪魔だしなかったら頭部だけ地味に見えるんだ うまい加減がわかんないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:15:36

    MAD作成に関する話題で申し訳ないんだが、


    「言葉にせずとも」(BLEACHのOP)×ひろプリで90秒MAD作りたいと思ってるのん

    でぼんやりと映像は組み立ていってはいるものの、「泣きたいくらい寂しい夜に〜」の部分にどのシーン持ってくるべきかとか、ネタバレにならないようにどうハゲを動かすかで悩んでるんだよね 

    この辺マネモブの意見があれば教えてくれよ



  • 91二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:42:34

    保守いりますか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:01:07

    はーなんか疲れるなあ
    一通り書き終わって誤字脱字の確認と修正して仮置きのセリフとか詰めていく作業してるからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:53:20

    MADを作る側の人間があにまんなぞにいるわけないからXなりでそういう仲間を探した方がまだ良いと考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:52:27

    RPGの職業欄に書くクラス名を考えているっス
    いわゆる天使の戦闘員なんスけど
    ドーターオブイャハ(イャハの娘、イャハとは作中に登場する神、実際の血縁と言うよりはヤクザの"オヤジ"呼びに近い)と
    ワンオブヘラルズ(先触れの一体)
    のどちらの方が好きっスかね?語感で選んでほしいっス

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:37:57

    >>94

    個人的にはドーターオブイャハっスかね

    ただ二つ名じゃなくてジョブ名にするなら「ドーター」「へラルズ」みたいに端的な方が好きっスかね

    ドーターだけで分かりづらいなら「ドーター(イャハ)」とかほかの場所で説明入れるみたいな

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:49:58

    イラストレーターの方とワシのRPGに登場するキャラクターのイラストの話をしているのだけどワシは今凄い厄介なことばかり言うクライアントになってる気がするのだよね
    しゃあけどここで妥協すると自分の作品からズレて愛せなくなりそうやわっ

    実質三キャラ分の仕事になるし追加料金でも出す事にするのん(自己解決)

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:01:02

    >>96

    どうやって意思疎通してるのか教えてくれよ

    メールとかDiscordとか使ってるのん?

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:24:54

    小説書いてる人に聞きたいんスけど、普段は地の文を一人称と三人称のどっちで書いてるか教えてくれよ
    ワシはこっちの方が書きやすいって理由で三人称なんスけど、どういう感覚でみんながどっち使ってるか気になったんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:29:12

    一人称の方が書きやすい代わりに制限多いから作品ごとに使い分けつつ一人称多めっスね

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:40:14

    >>97

    Twitterに書かれてたアドレスに直接メールを送ってそのアドレスで返信機能を使ってそのままやり取りっスね。

    料金は口座振込してるのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:02:17

    >>100

    なるほど参考になるっス

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:35:12

    >>101

    依頼したい感じっスか?ワシが送ったメールは

    「(イラスト描きの名前)さん。(ワシのペンネーム)と申します。私はこういうエロ同人RPGを作りたくてあなたの作風と投稿している絵がワシの想像する世界と近いと思いお声がけをさせていただきました。

    量としてはキャラデザインが〇人、ボボパン絵が〇〇枚を想定しています

    値段は相場が全く分かりませんが今のところ貴方のskebの一番値が張るコースの値段である〇〇円を想定しています

    ワシの作品の方向性は~~~という感じのゲームです。

    イラスト依頼に関しては初めてですので分からない点や至らぬ点があれば教えて下さい

    どうかご検討の程をよろしくお願いします」

    みたいな感じの内容をタフ語録抜きで送った感じっス。

    そこから帰ってきたメールで支払い方法やタイミングなどを相談し始めた感じのん。そこでワシは規模の縮小とかがありうるから一枚ずつこちらが完成品を確認し合格を出す度に支払うという風に提案してイラスト描きさんがそれに了承した感じっス

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 03:25:42

    >>102

    依頼自体はしたこともあるんスよね

    ただその時は細かく連絡取りあった感じではなく相手にだいぶ察してもらう感じが強かったので今度やるときはどんな方法がよかったか参考情報が欲しかった感じっス

    丁寧にありがとうなあ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 03:41:36

    質問いいっスか?ワシ絵が描けるようになるために模写をすることにしたんスよ
    模写をするにあたってのおすすめの手順とか意識すべきことを教えてくれよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 11:07:11

    >>90

    両方好きな人が少なそうな組み合わせは…

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:40:50
    x.gd

    チイッなんだってURL短縮しないとテレグラフが貼れないんだよ(ヒュンッカッカッ


    お隣のSSでたまに見かける『キャラの一人称視点だけで話が進む台本形式ではないが地の文もない形式』なら具体的なボボパン描写をしようがない童貞でもなんとかなるのでは?と思って書いたまではいいんだよ 問題は…これをエロく思えるのは俺が作者で『文章から情景を思い描く側』ではなく『思い描いた情景を文章にしてる側』だからに過ぎないのでは?ということだ


    ちなみに問題なさそうならなろう(というかノクターン)に投げるつもりらしいよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:16:20

    ワシはなんでそないにダブルヒロインにしようとしとるん?
    戦闘係と非戦闘要員に分けてるとはいえ、書きづらくなるヤンケしばくヤンケ

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:09:56

    小説書いててふと思い出したんスけど
    昔あった執筆地獄部屋ってどうなったんスかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:56:54

    >>108

    執筆者が来なくなって別人が現れたりしたけどイマイチ盛り上がらなくて消滅してなかったっスか?

    見てたワシが言うのもなんやけど創作スレというより異常者スレだったんや

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:32:40

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 04:45:43

    どこの世界にも言えることやが…サボると創作はできなくなる!

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:15:32

    熱が出てダウンしてるから軽くシナリオ書き起こしたらなんかいい感じに形になったんだよねすごくない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:08:05

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:27:06

    VTuber小説を書いてるんだァ
    どうやったらバズる事に納得できるか教えてもらおうかァ
    ちなみに男主人公がゲームで活躍したから事務所にスカウトされるらしいよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:20:21

    「あの男」のようにスレ立てして自分の作品のアドバイスを求めたいのが…俺なんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:47:49

    >>115

    数々の愚弄にも耐えられるならやってみろ…『あの男』のように

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:20:32

    >>115

    >>116

         ・・・

    なんやねんあの男って? ワシは知らんで

    有識者おしえてくれよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:01:46
  • 119二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:02:06

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:48:25

    マ…マネモブこれあげる

    名前表があればキャラの名前にも困らないよ


  • 121二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:05:29

    よしっ一通り書いてやったぜ
    これで後は誤字脱字の確認だけだ投稿まで秒読みだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:17:11

    >>118

    おーっ ワシが書いた怪人の小説晒したとこやん

    ムフッ なんか懐かしいからリメイクしようね

    ちなみに内容は2000字程度の文章が9000字くらいになったらしいよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:18:41

    なんかタフカテで設定を固めるスレがあったから参加したらいつの間にか初めて長編作品を書いていた、それが僕です。
    長編ってのはずいぶんしんどいんだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:24:11

    自作小説で個人的にはあんま好きじゃないキャラが人気あるのん

    そのキャラ殺す予定なんスけどいいんすか…?
    多くない読者さんが減るの怖いけど、絶対必要な展開だから変える気はないんだけどね

    好きじゃないキャラが人気なのって複雑な気分っスよね
    もちろんお気に入りキャラは全然人気ない

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:27:40

    >>124

    どこの世界にも言えることやが…

    カッコいいと思っているキャラ程伸びなかったりする!

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:04:51

    やりたい事とか方向性は決まってるのになかなか話を進められない それが僕です
    NPCに何を喋らせればいいかとかどう山場を作ればいいか思いつかないんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:10:22

    >>126

    いっそのこと創作用出来事リストとかテーブルトークRPGのイベント表とかを振ってもいいのかもしれないね

    一見似た出来事でもキャラと作者が違えば実際に描く段階で色々個性は出るんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:37:24

    小説投稿の定石だ
    1話2話ならまだしも中途半端な位置のやつがPV数伸びてたりする......

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:53:51

    今書いてるのが二次創作なんスけど、書きたいシーンが最後らへんにあってそこに行くまで(具体的には①出会い+問題発生②再会+過去編③全部救われる+最後の書きたいシーン)がめちゃくちゃ長くなってしまったのん……
    しかもほぼオリ主のシーンばっかりなんスよ……ある原作キャラに救われるオリキャラを書きたかったのになあ……
    オリ主主体でもそのまま勢いで行っちゃっても読む人は読むんスかね……?

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:04:58

    主人公の目標設定とプロットを考えてたらストーリー通しての大目標である人探しのためになんやかんやで長尺とって試験を受けるというハンターハンターみたいなことになったのはいいんだよ
    問題は…あれはハンター試験単体で面白く描ける腕があるから成立してるだけで普通にやったら寄り道クソ展開と受け取られるんじゃないかということだ

    オトン…目標とか設定考え直してもっと試験と大目標の繋がりを強くしたほうがええんかな?

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:34:15

    うーっイラストレーターさんにボボパンCGよりも鎧騎士の方を発注したくなってきたぞっ!!
    しゃあけど求められているのはボボパンCGの方やわ…うーっボスキャラ用のエングリーブ盛り盛りで小物を大量にぶら下げた鎧騎士を発注したいという衝動に駆られるっ

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 05:11:30

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:26:04

    >>130

    ストーリー上の必要性と関係無く面白ければ面白いしつまらなければつまらないだけなので結局は試験編を面白くできるかどうかと考えられる

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:13:32

    世界観自体は陰惨だけど登場人物は全体的に逞しく雰囲気は明るい作品を描きたいんスけどどういう風にして説得力持たせるのがいいのか教えてくれよ
    人々がそうなれるだけの希望があるとか虐げられ過ぎて反骨精神が培われたとかスかね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:31:03

    >>134

    ま…マネモブ、続・ボクらの太陽って作品あげる

    世紀末世界っていう明らかに詰んでる世界だけど、生きている人間は頑張っているよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:38:21

    >>134

    MTGのイニストラード人みたいな人類がそもそもタフだし既に普通とはヤバさの次元が違うAもBも乗り越えてきてるんだから今更Cに邪魔だクソゴミされたり負けるわけねえだろうがよあーっ論法…

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:41:04

    >>133

    わ…分かりました

    内容を面白くできればいいと信じて突き進みます

    あざーす

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:42:52

    これでも私はちょっと後悔があってね 昔エタらせてた小説の続きをちょっとだけ書いてみたよ
    その結果改めてこの話はこっから面白く無くなっていくと気づいた

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:46:40

    あ、あの…自分章が終わったらパートナーを変えたいんスよ
    しかし、パートナーはやはりずっと一緒の方が良いという衝動に駆られる!

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:45:21

    >>139

    ストーリー通してのパートナーと章ゲストパートナーを別に出す手もあるのかもしれないね

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:04:13

    頭に“主人公♀”を打ち込まれとるやん
    もとのゲームじゃ特に性別を言及されてないのにこのままだとわしの二次創作は一生主人公♀のままやで

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:46:34

    なんかやる気出ない それが僕です

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:34:06

    どうしてこうなったのかというと……で始めた物語が進んで冒頭のシーンまで来た時、なんて書いて戻せば良いのか分からないのが俺なんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:59:15

    >>143

    そして現在の状況につながる…とかそして時間軸は現在に戻る…みたいな書き方は記憶にあるっスね

    まぁうろ覚えなせいもあって雰囲気の欠片もない書き方しかできてないんやんけどなブヘヘヘヘ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:24:31

    やべーよやべーよ
    全く進んでないよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:19:04

    保守いりますか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:38:05

    いえいっまさか初めて感想をもらえるのはこれほど嬉しいとは
    フォフォこれは励みになりそうだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:44:43

    長編の1章が終わったら暫く10万字以下の新作を投稿するのを繰り返してるのは俺なんだよね
    ククク 嫌でも色んなジャンル書いてやりますよ
    ま、ガチガチのテンプレは書いてないんやけどなブへへ

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:08:18

    これでも私は慎重派でね、なろうのテンプレで小説を書こうとしたよ
    その結果、テンプレは意外と難しいことがわかったよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:19:06

    嘘か真か知らないがなろうテンプレの致命的な弱点はテンプレ部分を終わらせた後に何をしていいか分からなくなることだという科学者もいる

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:11:31

    今アニメやってる「いずれ最強の錬金術師?」っていう作品がテンプレだらけなので参考になるかもしれないね
    今は奴隷買ってるところだよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:44:10

    戦闘バランスがむずいむずいーよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:16:24

    アクションゲーム・ツクールが起動しなくなった!
    俺は悲しいぜ!

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:46:28

    これでも私は慎重派でね 今書いてる二次創作の文字数が35万文字になったから進行度を原作と照らし合わさせてもらった
    その結果……まだ40%も過ぎていない事が分かった

    なあオトン……ホンマに完結できるんかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:57:21

    >>154

    そこまで書けるなら最後まで書き切れ…鬼龍のように

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:44:57

    >>155

    しゃあけど……今年で書き始めて6年目になるのです

    書きたいシーンが後半に集中してるせいでモチベ低下が深まるんだ

    まっ去年は2話しか更新できなかったからバランスはとれてないんだけどね

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:40:08

    こう見えて私は慎重派でね、なろう、アルファポリス、カクヨムの3つに小説を投稿することにしたよ
    外部サイトで公開している作品をURLで閲覧できる場合、どうしたらいいのか教えてくれよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:46:52

    ロボットに乗った発明家メスブタを妄想してたんだァ
    トニー・スタークにしかならないんだよね
    何をやるにもアイアンマンがよぎるんだァ助けてもらおうかァ

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:16:24

    >>158

    猿で中和すればええやん…

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:18:47

    >>159

    もしかしてメタルマンになるタイプ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:42:21

    主人公に全く非がない悲しき過去・・・を教えてくれよ。ちなみに今考えてるのは片親が理由のいじめらしいよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:47:44

    なにっなろうのランキングに乗った

    ジャンル縛りありの週間だけどちょっとうれしいねパパ


    >>161

    親世代の悪因がそのまま報いとして来てるのとか理不尽度高いと思われる、親の借金で子供が不当に取り立てられるとかなっ

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:15:24

    >>158

    非ヒト型にするのはどうっスか?

    モビルスーツに対するモビルアーマーみたいなゴツイやつなら差別化も出来そうなんだァ


    >>161

    生まれ(親や家系)以外だと体質とかが無難っスね

    ファンタジーとかならアルビノやオッドアイなんかもいじめや差別の対象になると思うんだァ

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:09:15

    >>162

    >>163

    あざーす(ガシッ ムフッ 主人公やサブキャラの参考にしようね

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:31:42

    試しにTS ものを書いて見ようと思ったのが俺なんだよね
    やっぱりこういうのはTS するのは主人公だけの方がいいんスかね?

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:07:05

    4万文字くらいのやつを短期連載として投げるつもりなんスけど連載にしてすぐ全話投稿して完結タグつけて終わりみたいな感じにしても問題ないか教えてくれよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:08:44

    >>165

    何書きたいかにもよるけど男女間の入れ替わりとか罰当たりなことした悪ガキがみんなTSとかもあるし必ずしも一人だけしかTSしちゃだめってことはないと考えられる

    まあ結局は何を書くつもりなのかなんやけどなぶへへへ

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:40:28

    マネモブさん俺に創作活動に使えた・応用できた本や新書を教えてください
    健康面やメンタル面や資料面などジャンルは問わないのん
    今は「創作者の為の運動」「推し活のやり方」「人体の不思議」みたいな本が気になってるんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:44:05

    一時期話題になった創作か神話の元ネタ辞典的なやつがなんだったのか忘れたのは俺なんだよね
    なんでブクマしてなかったんやろなぁ…

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:46:13

    新たに10万字のハイファン小説を書き上げたのは俺なんだよね
    ま、投稿は今やって長期連載の章が終わったらなんやけどなブへへ

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:55:47

    >>169

    もしかしてこれの話をしてるタイプ?

    ըwww.lib.agu.ac.jp
  • 172二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:11:53

    >>168

    エロなら「キスの先までサクサク書ける!乙女系ノベル創作講座」で一般系なら貴志祐介さんの「エンタテイメントの作り方」おすすめなのん


    前者はとにかく萌えとかアイデアさえあれば既に創作のスタートラインに立ってるからマイペンライ!でハードル下げてくれてエロシーンの書き方指南してくれるし、後者は有名な人のアイデアの出し方書いてるし変なところからネタ拾って形成してるのがわかるんだ はえ~感が深まるんだ


    あと「現役プロの官能小説家が教える! 勝ち抜くための描写テクニック」ってやつがプロットの組み方とかには触れずにとにかく技法の紹介しまくってるから味変したい時には便利っス

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:35:13

    >>171

    それなのん

    感謝しますブッピガンッ

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:47:49

    >>167

    ふぅん そういうことか

    正直全然内容考えてないから色々考えてみるっス


    >>166

    別に問題はないと思われる

    ただ一度にまとめてよりも何度かに分けた方が目につく機会が多いと思うのが俺なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:11:33

    >>174

    予約投稿とかも試してみたいし分けて投げることにするっス

    あざーす(ガシッ

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:49:41

    >>172

    アザース ムフッ欲しい物リストに入れようね…

    創作そのものの本じゃなくても「創作に応用できた本」ならなんでもいいですよ。

    メスブタ向けのファッション雑誌やananは今時のメスブタの描写に使えて面白いのん

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:52:16

    く…苦しい
    私は陰キャを超えた陰キャだから陽キャのエミュをしようとすると息ができなくなるんだ
    陽キャの生態について教えてくれよアニキ うーっおかしくなりそうだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:04:33

    あの…自分去年の12月に初めてオリジナルの漫画書いたんすよ 1人(友達)からしかすき!もらえてないと思って久しぶりに見たらすき!が増えてたんだよね 

    でも、誰がすき!してくれたか見ようと思ってもその友達のユーザーしか出てこないのん
    怖すぎを超えた怖すぎ

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:35:02

    >>178

    ワシはPixivやけどブクマされても名前が出ないことがあって非公開設定か何かにしてるとそうなるらしいっス おそらく同様の設定があると思われるが…

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:40:14

    >>179

    ワシもpixivなんだよねパパ

    せっかく好き!してもらったのにその人が誰かわからないのは悔しいのん 

    うーっ、頭がおかしくなりそうだアニキ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 03:41:30

    こんな時間に目覚めたので保守なんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 04:07:59

    感想くれたりブクマいいね通知が来るとモチベ上がるよねパパ
    しゃあけど……構図が思いつかないわっ 絵描きマネモブは構図が思いつかない時どうやってアイデア出ししてるのか教えてくれよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 04:11:25

    >>182

    ミュシャ…極限までミュシャ

    好きな画家の画集を見てると真似したい構図があるはずなのん

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 04:16:00

    SF小説書くためにトマス・モアのユートピア読んでたら面白くなさすぎてびっくりしてるのが俺なんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 06:01:10

    次スレいりますか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:22:56
  • 187二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:51:12

    カクヨム始めて1月経つけど、⭐︎のお礼の近況ノートって必須なんスかね?
    なんかみんなやってて、自分が不義理に思われてるんじゃないかと不安になるんだァ

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:42:00

    【MAD/AMV】ひろがるスカイ!プリキュア×言葉にせずとも【偽OP】-Without any words-

    念願のプリキュアMAD作れたから良かったら感想を教えてくれよ

    アニメカテでこれどうか的なスレ立てしてみたが全然レス来なくて凹むんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:39:07

    >>188

    かっこいいのん 

    やっぱりモノクロ風からカラーになるってのは最高だよねパパ


    ただ、サビ?の戦うところで色ついてもいいんじゃねぇかと思ってるのがオレなんだ 忌憚のない意見ってやつッス

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:58:52

    >>189

    あざーすっ(感涙書き文字)

    サビに関しては参考にした本家もモノクロ+一部色だから、としか言えないんだ

    ただ最後に色がつくっていうのは自分なりのアレンジだったっス 

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:38:47

    ワシ…キャラクターの細かな設定や過去設定、作中の宗教や細かな暮らしを考えるのがすこぶる苦手なんやっ
    だから「あくまで細かな設定のブラッシュアップ」としてChatGPTを使おうか悩んでるんだよね
    ただそれはワシが考えたと言っていいかわからないんだァ 大筋は考えていてそれを更に細かく詰めるために使おう程度だけどChatGPTを使うのはアリなんスかね?

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:09:29

    >>191

    ありだと思うっスよ

    小さなミスを消し、補完をしてくれて、感想も言ってくれる

    AIは敵ではなく良き友人となってくれると思ってるのが私です

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:33:41

    >>192

    アザーッス

    7割くらいはできてるんスけどあまりにも思いつかなさすぎるポイントがあるからそこへ使うって感じっス

    パン屋があって看板メニューが塩パンだとしても店主がどんな人か・どんな立地か・他のパンの人気が何かとかを考えられなくてそこを考えたいときに使ってるのが俺…!

    AIとは共存したいと思っている創作マネモブよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:39:52

    AIは平凡な事しか言わないので無からアイディア出させるよりアイディアの問題点とか挙げさせるほうが好きなのは俺なんだよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:02:43

    >>194

    おーっええやん

    ワシもアイデアの問題点出しに使ってみるのん ありがとなあっ

    ワシとしてはその平凡なアイデアが欲しくてたまらないから滅茶苦茶ありがたいのん

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:53:24

    そろそろ次スレ盾ますか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:55:51

    >>196

    お願いするっス

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:00:08

    >>197

    管理できなさそうっスけど立ててもいいスか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:26:30

    >>198

    まあ、荒れたら荒れたで再度立て直すしかないと思うっス

    それに今立てなければ埋まるしなっ

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:30:43

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています