野薔薇ママって娘に本当に興味がないんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:18:53

    野薔薇が眼帯してるのに全く言及がない
    呪術師ならまあありがちなんだけどそれでも気にする素振りすらないのは親として中々やばい

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:20:34

    自分の母親(野薔薇のおばあちゃん)も若い時から隻眼だったのかもしれんけど
    それにしたってね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:22:35

    家族じゃなくても仲良い奴がいきなり眼帯してたら「眼どうしたの?大丈夫?」くらいは聞くぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:23:32

    遅くきた厨二のやつだと思って優しく見守ってるんだぞ()

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:27:02

    おかんは野薔薇が生まれたから呪術師やめららたらしいし、家から逃げ出してるし、そもそも欲しくて作った子なのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:28:23

    >>5

    なるほど、呪術界から縁を切りたくて押し付ける先としての出産だった可能性もあるわけか

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:32:29

    禪院家みたいなクソの塊の例があるから呪術界隈から逃げたいというのは理解できるのがなんとも

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:36:20

    >>5

    まぁ身代わり用に作った子だよね

    だった数ページなのに毒親描写が見事だわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:46:42

    術式分かるのは5歳前後だから野薔薇産まれてすぐ呪術師辞めたんじゃないだろうけど
    野薔薇も術式継いでる&才能あるから後継ぎ問題クリアできたわラッキーってのと
    自分が脱落した道を真っ直ぐ進める才覚と根性持ってる野薔薇が憎たらしいって嫉妬心の両方を感じた
    どっちも人間的にはありうる感情だけど親として娘にダイレクトにぶつけるものではないよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:53:12

    >>4

    (私も学生の頃骸に憧れてやってたわね…)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:03:05

    >>10

    (私達やっぱり親子なのねぇ…)

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:10:27

    >>7

    呪術師って特に女性は働きにくい職場だろうしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:14:21

    全体的にブラック極めた業態でもあるけど
    人手不足だけに九十九や万みたいに戦える側なら出産後も稼げそう
    現実だと離職したら出世コース外れるとかあるけどそういうのだけは無いだろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:49:17

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:55:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:12:09

    >>3

    言及できなくても普通は気まずそうな表情くらいするよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:45:02

    実際に会ったことはないけどでもこういう人いるんだろうなぁ…という嫌なリアリティ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:48:35

    なんか釘崎家は釘崎家で地獄が継承されてる可能性があってきつい
    釘崎ママがクズってだけの話でもない感じがする

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:52:33

    数ページで嫌なやつだな〜って思わせてくるようなキャラだったな…なお釘崎はそんな相手に言われっぱなしで終わるようなレスバ力してなかったんですけども

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:55:08

    改めて釘崎ってレスバくっそ強いな
    相手が長文お気持ち表明している時に
    短い言葉で相手を顔真っ赤にするんだから

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:16:09

    野薔薇ママは努力してる人に対して努力できるのも才能だよね~人生楽しそうでいいな~って悪気なく言っちゃえるタイプの人間な気がするという偏見

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:19:22

    スレ画のテキトーな相槌がマジで頭空っぽにして遊び歩いてる奴っぽいよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:22:45

    目元は野薔薇似たぽいけど野薔薇は絶対しない表情だな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:24:22

    野薔薇に対してメチャクチャレスバ返してた時点でそれなりに興味があるように見えたけどな

    本当に興味なかったら、もっと適当に相手してただろうし

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:34:31

    術師やってく根性も才能もあってお母さんに認められる娘へのコンプレックスがあるけど娘個人はどうでもいいみたいな印象受けた
    親に認められたかった あの時はごめんねと言ってほしい レスバって結構本人の鏡だからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:17:28

    ばあちゃんガチめに怖い強者感あったな…
    母親の方は呪術界クソだから逃げ出したかったというより逃げ出した先でも根無し草で軽薄に生きてる辺り別に好きでもないことを地道に継続できないタイプの底の浅い人だったんじゃないだろうか
    中学で別に強豪でも何でもない部活で一緒だった子が高校3年でその部活のTV中継されてる全国大会に出てるのを見て応援するより必死な顔してブッサwwてTV指さして嘲笑しながら彼氏()と部屋でだらけて特に意味なくスマホ弄るしかやることがない女みたいな感じ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:32:45

    ママって言いそうな雰囲気で普通にお母さん呼びしてるから母親を恐れてるのは確かだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:32:48

    釘崎ママいるなあこういう母親…って人間だったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:57:10

    >>18

    思った

    子供に対して愛情がないのに都合よく利用するために上辺優しくして適当にあしらって来たんだろうなっての見て分かるし、

    自分が嫌だったものを無力な子供に押し付けて、あなたの方が才能あったからお婆ちゃんに構われてたもんね〜は毒々の毒だけど、

    この人自身も性格無視して嫌なものや生き方を押し付けられて潰された人なんだろうな、長年逃げる事もできなかったんだろうな

    って思うと顛末に笑えない

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:59:18

    虐待ネグレクト家系の再生産で呪いが廻ってんね〜って呪術廻戦らしい家族の話だったね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:01:24

    野薔薇って名付けたのこの人っぽいな何となく

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:05:44

    娘ではなくて若い女って認識なんだよなあこれ
    しかも完全に個人としてるんじゃなくて都合よく自分に尊属させて感情をゴミ箱に投げるようにぶつけてる
    きっつい

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:07:44

    クソ親だけど野薔薇と血が繋がっているのは割と納得できる
    良くも悪くも自分の価値観を最優先するところとか

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:12:46

    この母は一貫して他人行儀なのよね。

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:16:08

    1年ズはみんな親がやばいけど、釘崎のママンが一番リアルな毒親感出てる
    マジで子供に興味のない毒親って眼帯を言及しないみたいな無関心さがあるんだろうなって

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:20:50

    野薔薇母の外見めっちゃ若いけど年齢に見合わない幼稚な人ってずっと顔若いよ
    幼いともいうけど
    妙齢の女は何人も描いてる先生が露骨に顔若く描いてるのは意図してる気がする(なんなら小沢の方が大人っぽい)

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:23:03

    >>3

    竜胆(二重の意味で)「ハラハラドキドキ…」

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:25:33

    野薔薇の母親も因習の犠牲者なんだろうが
    嫌なら嫌で娘に押し付けないで逃げるか、母親と対峙すべきだったんだよね
    最後に対峙しなかったツケが回ってきた

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:28:50

    これ読むと釘崎が真依にブチギレてたシーンにも違った味わいが出てきて好き

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:31:17

    楽な方に流されて行きたい人ってこうだなあ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:31:18

    才能無くて婆さんにいびられて胎だけ期待されてたら期待通りの働きできたから逃げ出した……みたいな可能性も少し感じた「褒めてほしいんでしょ」のあたりとか
    義務感で作らされたなら愛着も持てないだろうしそんな子供が婆さんからの愛情受けてたら色々どうでもよくなりそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:33:36

    ここに来て釘崎家の解像度が上がるの面白いけど最終巻なんですよ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:37:02

    野薔薇ちゃんのあの感じからしてマジで母親にコンプも無ければ関心もないんだろう
    親子間の確執よりあの後母親がどうなるのかの方が怖いよ
    あの感じからして無理矢理連れ戻されて術師として働かされるって感じでもないし抜け忍を始末するのと同じ文脈感じる終わり方なんだが…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:37:59

    確かに親としてはカスだと思うが、世の中の全員が強い訳じゃないからな
    野薔薇は婆ちゃん相手にもある程度我を通せてたみたいだけど、そうできる方が少数だとは思う
    擁護する気は全く湧かないが、何か可哀想で外野から石まで投げつけたくは無い

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:43:52

    たぶん婆さんからの愛情が欲しかったんだけど逃げるために作った特に頓着ない子供にそれが向いてたんだろうな
    でもわざわざそれを表立って言うほどの感傷もなかったんだけどこれ幸いに本人が来たので軽くなじろうとしたらやり返されてばばーも来たみたいな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:49:22

    なんつーんだろ
    本人にはほんと興味ない感がすごい
    あのままサラっと挨拶くらいで別れてたらその日の夜には会ったことも思い出さなきゃ憶えてないだろうなみたいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:13:44

    >>44

    正直これはわかるなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:16:43

    >>9

    親子なんて精神的繋がりがあって当たり前なのに

    出てくるイヤミがアイデンティティに云々~ってところだいぶ親として腐ってたな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:19:05

    パパ黒ならぬママ崎やね、このクズっぷりは

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:26:40

    婆さんは釘崎とは相性いいけどママとは最悪に悪いんだろうなと思った
    妄想だが婆さん的には術師として厳しく鍛えるのが愛情だったけどママは才能なくて満たされなかった承認欲求から男漁りに走ったり、娘を身代わりにしたけどいざ身代わりとして機能したら自分が貰えなかった愛情を取られたような気がしたりとかしたのかなって

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:31:30

    自分らしさを何よりも大切にして「完璧も理不尽も応える義務がどこにある?」と言ってた野薔薇の母が親としての義務を放棄して自分だけの人生を生きてるの何とも言えないな…
    野薔薇本人はこの母みたいにはならないだろうけど闇堕ち野薔薇を見てるみたいな気分になる

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:34:55

    >>43

    殺すつもりなら臍の緒(胎児組織由来)を鄒霊呪法で打ち付ければいいから説教で済む…かなぁ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:37:29

    アイデンティティって言葉が似合わなさすぎてちょっと笑った

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:27:58

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:36:25

    釘崎のナチュラルボーン呪術師みたいな所好き
    家とか因習とかそういうのじゃなくて呪術もオシャレも自分で選んでやってる所

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 00:38:20

    >>41

    正直深読みしすぎじゃねぇかな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:12:44

    作者はリアルに嫌な人間描くのがうますぎる
    それも単純に嫌なだけじゃなくてこの人にも母親や自分より適性のある娘へのコンプレックスとかあったのかもなとかそういう行いはチャラにならないけど誰しも覚えのある人間の弱さを想像させるのがうまい

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:16:29

    もしかして虎丈の母親が一番マシだったんじゃ…?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:18:36

    >>43

    むしろそんな自体になるなら婆さんと引き合わせないんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:20:57

    そんなに眼帯を気にしないのダメか
    直哉みたいに煽ったわけでもないじゃん

    呪術師なんだから怪我はつきもの
    サーファーが日焼けしてても驚かないのと一緒じゃないか

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:26:11

    良くケガする職場だろうが久し振りに会った娘が眼帯してたらどーしたのそれ?くらいは普通言うんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:08:53

    >>52

    呪術師になってない=一般人を呪力で始末したら一発呪詛師なので本人がわざわざ出てきたってことは説教で終わるはず

    そうじゃないなら野薔薇までそっちの仲間入りしてしまう

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 02:11:49

    死の確率が高い仕事を強制される因習村(一族?)から逃げ出せた人っていう側面も持ってるからなあ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 03:31:37

    一般人メンタルが呪術師の家系に生まれたらって考えるとね
    本人も好きでその家に生まれたかったわけじゃないだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 05:01:28

    野薔薇ママのビジュよすぎる
    こんな女キャラ描けたんかい

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 05:06:20

    釘崎が1日早く起きてたら宿儺戦楽勝だったって話があったけど
    五条がこの母親のことを調べた理由って共鳴りをしてほしかったから?
    それで断られたので復讐で居場所を教えたのかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:04:21

    芻霊呪法だけほしいなら普通に実家連絡してお婆ちゃんにやってもらえばいいし…
    宿儺の指に共鳴り通す奇襲は黒閃経験者で死の淵から蘇る経験した(真人や五条も死に際で呪力の核心つかんでる)野薔薇じゃないと無理だったのでは

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:42:57

    五条の復讐だったらそんなことには野薔薇も応えないと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:55:28

    野薔薇母の表面だけ見て毒親とか言うのは簡単だけど芥見先生のことだから多分パパ黒の本心とかのりとし母の本心みたいな深みのある設定絶対あるよ
    だからって良い親にはならないけど
    なんで最終巻でこれ出したん…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:55:57

    野薔薇はふみや沙織ちゃんの家に頻繁に遊びに行ってたし金槌にハート彫ったりしてるから釘崎家にそんなにガチガチ呪術家系なイメージ湧かないな
    野薔薇が強すぎただけかもしれないけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:58:52

    ま普通の親だったら眼帯も気にするし遺書とか言われたら遺書もらうぐらい娘に身近な人が亡くなったのかと気にするわな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:09:22

    野薔薇に言った「母親にやって欲しかったこと」がそのまま自分のことっぽいし
    婆ちゃん連れてきた野薔薇はちゃんと欲しいもんに向き合えやって感じで野薔薇らしいと思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:13:05

    環境で可哀想な部分もあるだろうけど無理矢理でない限り子供を産んだ以上は罷り通らないんだよな
    逃げるでも縁切るでも1人で落とし前付けろやって話だし

    上手く言語化できないけどママ崎のこの覚えのあるリアルな嫌さがすごい
    野薔薇はかっけえよ……

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:13:25

    どうしたのその眼帯って聞いても呪霊にやられたor呪詛師にやられたorあ?てめーにゃ関係ないだろという答えしか返ってこないのわかりきってるから聞くまでもない

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:46:09

    >>44

    人として強い弱いとかではないとこに踏み込んでるからヤバい女だって話じゃないのか

    子持ちとか呪術師とか関係なく、久しぶりにあった家族(それも10代の女の子)が顔にデカい訳あり抱えてるの見たら相手のこと好き嫌いさておき同情抜きでどうしたのそれ?とは思うし、口に出さなくても「(よくわかんないけど)楽しくやってんだぁ」は絶対出てこない言葉なんだよ

    みんな可哀想なところもある人の弱さに外野から石投げてるんじゃなくて人としてアタオカでしかないサイコパス発言にドン引きしてるんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:27:09

    高専で特級と戦って死にかけて宿儺討伐にも貢献してちょっと髪も伸びた今の野薔薇に
    「呪術師なれたんだね」ってめちゃくちゃ今更感ある言葉かけてるのがなんかもう……残酷だなと思った
    本当どうでもいいんだなって

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:06:31

    釘崎婆から見て母親云々以前にいい年した娘が毎晩夜遊びして男を漁る時のはストレートに説教案件

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:12:33

    >>75

    いくら無関心でもあの状況で自分なら「(よく分かんないけど)大変だったんだね」くらいしか思いつかない

    「楽しくやってんだぁ」は生々しいクズの引き出しすごいなと思った

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 15:37:55

    楽しくやってんだぁでドン引きしたのすごいわかる
    あの一言にヤバさがわかりやすく表れててすごいなって思った
    でも完全なサイコじゃなくて急に自分語り始めるところに平凡なダメ人間感が出ててそこもうまい

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:01:49

    >>67

    お婆ちゃんは高専に通うの反対してたし「孫を死なせておいて手伝えだと」となるのは仕方ないので

    別の芻霊呪法使える人は釘崎ママしか居なかったので五条が探し当てた

    遠くから共鳴りするだけで危険はないし1級術師(歌姫達)の補助も付ける」と頼んでも断られたら

    五条も意趣返しくらいはするかなーと


    そういうことでもなければ、七海の引退とかも別に止めてなさそうな五条が、あの宿儺戦前の忙しい1ヶ月で

    釘崎ママの行方を突き止めて娘に知らせるまでやるかな?と思ったんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:32:39

    >>80

    五条自身が学生時代の後悔(夏油)をずっと引きずってる人だし

    生徒が気にしてる(かもしれない)ことを調べて遺しておくのはそこまでおかしいとは思わなかった


    そもそも術師としてろくに経験積んでない野薔薇母が宿儺に通るレベルの共鳴りできる可能性が低いと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:40:39

    >>81

    野薔薇も15歳でまともな実戦は高専入ってからで

    野薔薇母は野薔薇を産んで術師の才能があると判明するまで逃げられなかったので

    20歳くらいまでは修行していたはず

    この1回限り的な縛りも出来るしやろうと思えば手伝えた人材だよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:57:37

    >>82

    共鳴りの回で五条は指を残して繋がりを残すことを賭け(熱)って言ってるくらいなんだよ

    そこまでのことを生徒ならともかくぽっと出の母親なんかに託さないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:03:08

    >>20

    わかる

    同じ地球の重力とは思えないほど軽い説教には笑った

    こいつが心折れる姿は想像できない

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:40:34

    同じ地球の重力とは思えないほど軽い説教って言い返されてイラついてるの煽り耐性が無さ過ぎて笑ってしまった
    娘に言い返されてマジでふくれ面してるのも幼稚過ぎる
    ほんとに作中随一のレスバの鬼(野薔薇)の親か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています