- 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:08:46
- 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:15:39
- 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:15:53
ギャリフレイは生き続けるとか好きよ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:16:38
- 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:24:51
- 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:36:22
- 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:47:26
- 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:19:28
- 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:24:41
ダンドラコラボは平穏だったのに…
- 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:26:38
- 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:27:38
- 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:30:52
ドクター・フーやFallout、ダンドラ統率者といい感じに環境見据えたカードも出しつつ独自のプレイアビリティで差別化するコラボ好き
- 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:31:06
強いって言われながら制限には至らない程度かな
オークの弓使いは若干危ういライン - 14二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:45:05
- 15二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:46:46
- 16二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:47:38
RADカウンターとかいい再現度と強さだった
- 17二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:49:57
- 18二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:51:04
外部コラボでやるな!
- 19二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:51:18
- 20二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:51:43
Falloutはシルバーシュラウドが地味に評価されたのおもろかったな
あのくらいのあれ?強くね?みたいになるレアがポツポツいると良い - 21二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:41:49
まあ禁止化である意味完成したとこあるよな
- 22二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:43:55
- 23二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:46:13
- 24二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 13:50:31
まあボーラスって初代以外強かったことあんまないからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:26:42
あのくらいがベストよね、DMPにも知名度あるし
- 26二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:40:03
- 27二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 14:45:29
- 28二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:17:01
ラッパーのポストマローンさんが所持してるらしいの001/001の一つの指輪
- 29二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:29:24
ウォーブレは必須級カードがニセコイ作者のイラストプロモだったけどどんなデッキにも入る&かなり壊れ性能だったせいでニセコイゲーって言われてめっちゃヘイト集めてた
- 30二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 16:32:37
コラボは強くしすぎると
↓
既存プレイヤーがコラボにヘイトを向けたりカードゲームを辞める
↓
それに怯えたコラボからの参入者もカードゲームを辞める
↓
俗に言うガチ勢以外は誰も残らない
↓
サービス終了、って歴史が証明してるからな - 31二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:05:28
- 32二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:39:40
張り替えがなければそうでしたね
- 33二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:46:49
一つの指輪はファンタジーの最高権威の一つにして例外中の例外だから許された扱いなので基準には語れない
最早禁止されたことすら付加価値 - 34二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:30:21
- 35二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:53:47
黒の組織がループしたり超耐性ムキムキ光彦が殴って来るバディファイトってゲームがありましてね……(まぁ直ぐにこいつら並みかそれ以上の理不尽コラボや本家のトンデモカードが出てくるわけですが
- 36二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:25:39
- 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:30:47
不健全な環境を生み出して仕舞えばヘイトが出てくるしな…
- 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:34:32
バトスピはパワー的には丁度いいと思ってる
特に強力なのは通常環境にも姿見せるけど基本はコラボ内で遊ぶ用の調整 - 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:19:16
ただバトスピはバトスピでコラボ内の強化のムラが激しいって課題があるからな
ガンダム限定戦とかSEED強すぎて、それへの突破口ないデッキは人権ないとか言われてたし - 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:53:05
それはそう、他人の著作物だし
- 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:01:22
- 42二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:00:36
- 43二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:56:01
知らんかったなそれは
- 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:58:31
- 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:05:29
- 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:07:56
- 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:06:02
- 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:09:05
- 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:27:08
強さはともかくとしてもあまり汎用性が高すぎるようなカードはやめてほしいな
コラボカードって権利の都合上簡単に再録できないからオリジナルのやつ以上に値段が上がりやすいんだよね - 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:34:33
- 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:19:07
こいつもマスターズ25th出るまではそういう認識で実際高かったので、一つの指輪も案外何とかなるのかもね
- 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:32:31
エイリアンとかティラニッドは再録できないのではって説あったな…
- 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:27:18