- 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:41:38
- 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:58:25
OCGの共通効果は大体こんな感じらしいがどこを削るか気になる
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの(ユニオンモンスター毎に指定されているモンスター)1体を対象とし、
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):(ユニオンモンスター毎に異なる装備モンスターが得られる効果)。 - 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:41:17
特定のモンスターに装備できるのが効果外テキストで新たに【装備効果】とかできるのかな?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:45:27
- 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:59:08
- 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:13:38
OCGの能力効果で一番ラッシュに入れ込めそうなやつだよな。ユニオン
他はリバース、スピリット、デュアルなど癖が強かったり、っラシュて相性が悪いのばっかり - 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:40:08
装備効果は上の段に任すのはありそうな選択肢だよね。実際
- 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:42:44
ただ魔法罠ゾーンを埋めるのがOCG以上に重いからそこを考慮して欲しい
- 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:13:27
EXから出せるユニオンもでたりしてね