お気持ち表明

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:13:34

    真面目にヴォルグの代わりに
    「相手の山札を3枚墓地に置く」
    とかのカード出てきてほしい
    この手のドロマーハンデスがまた使いたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:14:40

    アダムスキー使え

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:14:55

    でも皆その効果無限回使って特殊勝利するじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:15:28

    よっぽど条件厳しくしなきゃ悪用されてしまう

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:16:31

    >>4

    本当にヴォルグのcip効果が

    >>1になったやつでいいんだ

    それでやりたい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:16:36

    リンク時とか覚醒時とか進化時みたいなのなら…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:17:48

    これで我慢しなさい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:18:01

    いつまでも・・・キミの帰りを待ってるからね・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:18:52

    じゃあブラッディクロスでええやん

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:19:23

    アドバンスのデッキ破壊ならアナカラーダークネスがあるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:21:51

    いつまでリンクできないネタ擦ってんだよ勝利がでてリンクできるようになったろうがよ

    >>8

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:23:32

    デッキ破壊できるカードなんて既に結構あるんだし、他のカード使えば良いだろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:31:29

    サイキックで登場時に無条件で相手のデッキ削るのがダメなんだ
    せめてキツめの条件付けるかサイキックじゃなくしてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:32:14

    せめてシンカパワーなら…

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:48:18

    >>7 悪用しにくいな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:49:44

    山札破壊は一緒でもアダムスキーのヘイトの低さは何なんだろう
    俺も好きだけど不思議

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:53:20

    >>16

    攻撃すらせずループで山札削るのに比べれば、アダムスキーは相手を攻撃するというプロセスを挟む分ヘイトが溜まりにくいんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:54:03

    >>5

    超次元ギミックでその効果が許されるわけないでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:54:35

    >>15

    リアルとデスの大逆転、コマンダー・ラッキーロトファイブ、父なる大地なんかで相手のカードを引き摺り出してデッキをガリガリ削っていくデッキがあったぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:55:55

    >>16

    ヴォルグと違って攻撃するから明確に隙がある

    あと1ターンで山札全部持ってくのはちょっと難しいから1ターンで全部持ってく事が多いヴォルグより理不尽感が薄い

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:56:12

    >>19 なるほど…そんな方法があったのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 19:57:41

    >>16

    カッコよくて玄人感あるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています