- 1二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:48:16
- 2二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:48:50
ア、アメ…
- 3二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:48:53
アメイズメント…
- 4二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:48:55
ラッシュで開拓して欲しい
- 5二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:49:54
- 6二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:51:40
- 7二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:52:37
手札墓地から装備できるくらいはないと
普通の装備カードだってほぼ死んでるのに - 8二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:54:09
装備カードの除去への弱さと罠カードの遅さが合体したらどうなっちゃうの?
- 9二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:05:59
装備カードはもっとインフレしてもいいんじゃねえかな
まあフィールド魔法みたいになられても困るけど - 10二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:21:42
特殊召喚してから装備されてくれ
セルフバウンスするから - 11二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:22:33
雑に【鎖付き砂利ケーン】みたいな墓地から装備して500アップみたいなオマケと一昔前の効果のセットでレッドアイズ墓荒らしドラゴン的なモンスターで回収しつつ1枚フィールドにセット出来る効果とか
- 12二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:23:22
ステータスは上げれても装備する効果が第一だからダメステで使えないのが…
使うなら装備カードを装備したら効果が発動するモンスターと合わせて相手ターンで装備するのが。 - 13二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:35:28
実際最新の鎖付きサラマンドラは装備時に質の良い妨害、墓地効果もある、とアクセスの良さも相まってかなり使いやすくなってるしな
「発動時に装備カードとなる通常罠」としてまとめてサポートしてくれたら嬉しいね
- 14二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:38:50
鎖付き名称はすでに色々あるけど、どれもバラバラのテーマのカードなのがなぁ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:40:54
装備はフゥリくらいやりすぎないと後攻がオワオワリだからな…
- 16二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:41:06
まずはトップハットヘアの装備罠版みたいなの出してみるか
- 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:27:49
ここの意見を纏めると
・鎖付きブーメラン宜しく装備だけでなく発動時に「も」何か効果が欲しい
・手札/墓地からでも装備(又は効果の発動)ができて欲しい
・アクセスが容易であって欲しい
この3つはマストかな?
……それだけで足りるか?これに加えて《ロケットハンド》みたいに
装備化した自身と装備先の攻/守をコストに除去や無効効果を飛ばせないと
現代環境(ガチじゃないフリー込み)で戦って行けなくないか?
場の全モンスターが小型ウーサ(魔法・罠にも対応)に成れるとまで行ったら壊れるが
どうせ同名ターン1付くだろ? - 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:54:36
現代的に考えるなら個人的には、
①通常罠として発動できる。
②墓地効果で自分モンスターに装備させる効果くらい良いと思う。