久々にドラゴンメイドを使ったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:19:28

    相手から誘発無しで回しても2妨害しか出来なかった
    本当にこのデッキでプラチナ1到達してたのかな……

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:21:23

    当時のドラメは壺と永続罠でリソース管理しながら戦うスローメタビだったので…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:24:10

    お片付けもチェイムもシュトラールも存在しなかった時代のドラメもあるらしいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:27:52

    そういや合金3の時代とかあったもんなぁ......

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:28:50

    2妨害でゆったり構えても勝てた時代があったんや…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:29:08

    壺の枠は黄金櫃×2と三戦でなんとかなる
    なんとかなるだけで普通に弱い

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:41:19

    耐えてればリソース差で勝てるってデッキだからなあ
    今は最初からぶん回せてリソースも抱えれるデッキ増えてきたし

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:43:14

    初期はオノマト系ホープでランク登ってたけど今思うとこんなどの誘発でも死ぬデッキでよくやってたなと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:45:16

    なんだかんだ昔はお片付けで飛ばしながら次ターン再展開しても間に合ったり何ターンかやり合う余裕があったけどもう貫通出来るデッキめちゃくちゃいるし出てくる1枚1枚がすげー強いからなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 01:53:59

    今も昔もこの程度じゃお話にならないぜー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています