平安宿儺とかいう優しいおっさん

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:50:02

    好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:50:34

    変態に抱きつかれても怒らないけど従者を貶めるようなこと言われたら怒る

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:51:19

    それでも即死の頭じゃなく胴体狙いなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:54:50

    恵まれない子供に能力に見合った仕事を与える慈善活 動家

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:54:57

    万のコミュニケーションと性格がゴミすぎるだけで普通に接してたら普通に友達ぐらいにはなれそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:55:38

    羂索ですら普通に友達やってくれる聖人

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:58:50

    な、なんて神々しいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 19:59:47

    >>3

    胴体も呪力練る場所だから分断されたら即死だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:01:11

    万が立てたスレ
    駄目じゃないか
    成仏して

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:04:46

    呪われたから呪い返すのを繰り返してたら呪いの王になっちゃってた感じなのかね……
    呪わずに普通に接したら普通に応対してくれるんだと思う
    まああれだけの異形と強さを誇る存在と普通に接せれたらそいつは間違いなく異常者だろうから結局異常者としか仲良く出来なさそうなのは悲哀を感じる

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:07:11

    優しいおっさん

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:08:48

    食人が趣味なんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:10:39

    まあ本来は割と話も出来そうに思えるよな。

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:15:00

    食人は珍味扱いしてたしフリーズドライした肉を美味いって言ってたし
    呪詛君が人に害を加える口実として重宝してた感がある(宿儺)
    マズイって言ってたがマコラとの戦闘中にコーラとポップコーン食うぐらい食が趣味だあいつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:18:27

    アツヤからも放し飼いのライオンって評価だしな
    満腹なら人襲わないくらいの扱いだったんじゃ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:19:08

    鹿紫雲のようなチャレンジャーが山のように来るんだろうけどちゃんと相手してあげてたんだろうな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:21:43

    >>16

    愛ですから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:22:42

    >>15

    普通に獣肉貯蔵して食ってたみたいだしあくまで人肉は珍味扱い

    下手すりゃ呪いの王としてのロールプレイみたいなもんだったのかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:24:07

    一生懸命呪いの王ロールプレイしてた宿儺?
    真面目で健気だね

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:25:25

    すっくんバカ真面目だから…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:26:39

    夏油とかと同じで律儀で馬鹿真面目なんだよね
    そういうところも人気なんだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:27:26

    バカ真面目で優しいおっさん…

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:27:59

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:28:36

    >>23

    宿儺様はそんな事言わない

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:28:46

    属性で言ったら間違いなく混沌・悪だろうけどバカ真面目でもあるのは確か

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:29:07

    人間性で言うと五条のがよっぽど化物なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:30:01

    >>24

    原作画像だぞ裏梅!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:30:27

    >>26

    生まれる前に片割れを食べてもう呪いとして生きる道しか残されていないので呪いを極めます

    なんか素で武将メンタルのやついる…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:30:45

    裏梅が勝手に惚れて従者になったと思ってたから、エピローグで宿儺からアクション起こしたのは意外だった

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:32:04

    >>28

    すっくんは生まれた時から詰んでて呪いとして生きるしかなかったけど五条は違うからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:33:18

    >>28

    よっぽど怪物だわ五条のが・・

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:39:20

    >>10

    これなんだろうな

    呪われたから呪うって道しか残されてなくていつの間にか呪いになってしまって

    呪いの王らしくっていう身の丈で生きていかなきゃいけないと思い込んでたみたいな

    馬鹿真面目で不自由な人だったなと

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:42:02

    五条の図々しさを半分分けてあげたい・・

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:43:59

    >>6

    これほんと聖人案件

    五条と親友やれてた夏油

    羂索と友人?やってた宿儺

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:47:10

    >>28

    う〜んまぁ五条も並の強さだったらそこまで怪物メンタルしてなかったんじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:52:22

    宿儺が呪いとして生きることを決めたの裏梅と出会う前なのか、出会った後なのか
    羂索や天元や巫女と出会ったのはいつなのか
    色々気になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:52:26

    素行も何となく品があるというか穏やかだなぁって書き下ろしエピソード見て改めて感じた。
    肉食べた後に口元を拭う仕草とか。
    間違っても裏梅の服勝手に羽織って巫山戯たりはしなそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:53:38

    >>37

    画像ガッビガビで草

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:54:30

    >>37

    いつ見ても教師の所業じゃなくて草

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:59:26

    >>37

    もしもしポリスメン?

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:06:15

    >>15

    なお虎杖のせいでブチ切れた模様

    死滅回游無くても負けてたら日本滅亡コースだったんじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 03:00:36

    平安宿儺→優しいおじさん
    現代宿儺→性格悪いジジイ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 04:16:38

    なんかそれぞれの受肉体で微妙に性格の違いを感じる

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 05:07:54

    >>39

    (今の悠仁は死んだことになってるし…… 皆に会えなくて寂しいよね)


    と考え、おもっくそ大ウケさせる為に平然とライン超えるバカの思考回路がヤバ過ぎる

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:02:59

    >>43

    魂が20分割されたことで人間性も20分割されたのかもしれない

    それで指を取り込むごとに本来の性格に近づいてるとか

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:08:28


    周りから見た平安宿儺
    実際の平安宿儺

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:18:28

    ここに来て人肉食がセルフネグレクト・暗示の類だった説が上がって来て割とびっくりしてる
    そりゃ普通の肉を美味しく調理した方が美味いよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:35:21

    人間食べるのいいね!ってなったのは裏梅と出会って以降っぽいしそれまでは人里離れた山で動物食って生きてたってほんと身の丈に合わせて生きてたんだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:38:13

    >>41

    マジで虎杖が怒らせなきゃなぁ…

    寝た子を起こしたって意味ではある意味羂索と一緒

    戦犯親子だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:45:24

    ミミナナとかも死ぬほど無礼な交渉ふっかけたせいで殺されたけどアレが残念でもなく当然なだけでこちらが変なことしなければ寛容に対応してくれるんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:33:43

    全て焼き尽くせばよかったのだとか説教しながら自分は割と慎ましく生きてるよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:38:31

    馬鹿真面目だし慎ましいし優しいおっさんなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:50:13

    伏黒やつみきや渋谷の一般人たちが宿儺に何したって言うんだよ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:06:41

    >>53

    異形の宿儺に先に石を投げて迫害して呪ったのは人間の方だからなぁ・・文句なら宿儺を呪いの王にした平安の人間に言ってもろて・・

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:03:06

    >>53

    対話のテーブルにつけば割と気さくで誠実なのが宿儺ならば、平然と人をメシや玩具にできるのも宿儺なので…

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:11:25

    >>46

    このコマだけ見ると人肉の情報がないからただのグルメなおじさんで笑う

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:33:33

    すっくんの背景を知ったからこそ、このネタ画像が頭によぎって辛い

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:37:22

    >>14

    客が逃げ出した後の映画館から持ってきたからコーラはぬるくなっててポップコーンはしけしけだったのではと言われてるね

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 14:39:26

    >>39

    でも五条悟はやる

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:19:04

    >>57

    この掲示板だとお馴染みだけど、元ネタは知らんが、最終的に当たらずとも遠からずって感じじゃないか?

    ただ画像みたいに泣いたりはしないな

    辛い過去だったかもしれんが、本人はあの生き方を後悔してないし

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:31:46

    >>59

    宿儺より五条のが呪いの王メンタルだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:00:14

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:01:35

    最強VS最強で両方ともが負けるかもしれないのを意識したときの対比がこれだからな
    五条のメンタルってマジでおかしいのよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:07:29

    五条の方が邪悪とかそういう話では全くないけど五条のがメンタルが人間離れしてる部分もある

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:11:46

    >>63

    (僕の全力ぶつけても負けるかもしれない!?うっひょ~~~~呪いの王すっげー~~~~!)

    (凡夫思ったより強いな、え?俺ここで死ぬかもしれないの?やばいやばい負けたくない)

    くらいの内心差があるよねこれ

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:14:03

    五条も五条で夏油との青春を引きずってたり同等の相手がいなくて寂しかったりするから人間性が無いわけではない
    ただなんというか、宿儺の方が自分以外の物事への捉え方や感じ方が素朴な感じはする

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:24:30

    強さは同じトップレベルでも疎まれてきた宿儺とチヤホヤされてきた五条とでは逆方向に違うのな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:26:22

    強者である事、勝ち続けて来た事にアイデンティティを置いてるか否かの差なのかな>>65

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:27:49

    宿儺は「呪いの王」と呼ばれてはいるけど、「呪いの親玉」というよりは「呪術を知り尽くした達人」みたいなニュアンスだよな クイズ王的な
    芯の感性や生き方は割と人間的だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:43:28

    孤独に思い悩む青年に
    「求められてちゃんとそれに応えてるんだからお前は孤独じゃないよ」と肯定してくれるカウンセラーの鑑

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:49:41

    >>70

    こうやって取り合ってくれるところがもう馬鹿真面目で優しい

    かける言葉も聡明で思慮深いし人間性があるし

    これが本来の宿儺で素なんだろうな、悪辣な言動は全部呪いとしてのエミュとか模索でさ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:50:51

    やっぱり宿儺好きだな

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:51:12

    >>68

    「負けたのならば死んだも同然」とか「当然だろう 負けたんだからな」とか戦いは楽しんでるけどそれはそれとして勝敗を絶対視している描写は多々ある

    本人の気質もあるだろうが、それ以上に時代が時代だったし境遇が境遇だったのかと

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:57:40

    >>63

    >>65

    虎杖とのザリガニ釣りのくだりとか割と負けず嫌いな性格出てるよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:12:06

    >>57

    特級呪物じゃないかぁ

    そしてこの通りだったから絵師さんこれ消せなくなってしまった奴で大草原

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:12:24

    通りがかり的に食う目的で人襲ったり、仕掛けてきた相手を鏖殺とか色々やったろうけど、渋谷でやったような大暴れはしなかったんだろうかなって思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:21:21

    >>49

    頭おかしいのか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:28:57

    五条の場合パパ黒に一回ぐうの音も出ないぐらい負けてるのは大きそう
    覚醒前五条はもうちょっとマシだった気がする

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:04:13

    特典イラストカードの虎杖と踊ってるやつ、岩手観光の時みたいに「最強の術師様はダンスも踊れねえのか?」って煽られたらムキになってやってくれそう感ある
    ムキにはなるし心底嫌そうな顔するけどダンス自体は至極真面目に真っ当にこなしそうな所が実に宿儺

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:14:30

    >>63

    今気づいたけどパパ黒とやりあった時の天上天下唯我独尊状態と同じ面してるんだな

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:25:22

    >>78

    学生時代はクソガキ感強かったけど、天内の様子を見て沖縄滞在延長したり天内の意思次第では天元相手に反抗考えたりしてたあたりは割と人間臭かった


    パパ黒への敗北で擬似的な“死”を体感してから人間とは違うナニかになった感はある

    この辺勝敗や生死への拘りが強めな宿儺との違いかも

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:28:00

    >>70

    物事の捉え方が独特なのにスーっと受け取れるんだよな

    暴虐の理不尽さと教養の高さと心を掬い上げる王の器が同居してる

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:28:26

    >>79

    嫌そうな顔はしてる割にはちゃんと手を虎杖の背中に回してる男

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:30:02

    >>76

    となると結局本来の宿儺がやらないはずのことをさせた虎杖が悪いってことなるんじゃ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:39:24

    >>63

    まぁこの時の宿儺は世界斬を解析しながら切り札をいつ使うか考えつつ余力を虎杖達のために残しておかなきゃいけないから全てを出し切れる五条と比べて色々と考えることが多いのよね…


    一応高専も余力がなくてゴジョータが出てきた時は満面の笑顔だったしほぼフルスペックの五条を殺す想定だったから大概イカれてる

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:44:53

    >>84

    いやあれも漏瑚や魔虚羅と戦う際に巻き込んだ、て感じだったから、平安の頃も"呪い"として生きるようになってからは猛者たちとの戦いに一般人が巻き込まれることはあったかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:45:08

    >>82

    まさに「両面」よな

    サッパリしてて人間臭いところと呪いらしく残虐で歪んだ部分が同居してる

    というか顔面からしてそんな感じのデザインだしよく練られたキャラクターだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:49:01

    >>86

    虎杖に噛み締めさせる意図もあったと思うが

    あと伏黒乗っ取りとか津美紀とかも

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:49:55

    呪いを自認して呪いとして生きてしまったから本編の段階では五条含めた誰よりもモンスターに成り果ててしまっていたよ…自分の心臓捨てて遊んだり呪霊の風呂に入ったりもう人ではなくなっていたし死ぬまで手遅れだったよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:50:08

    やっぱ戦犯なのでは虎杖…

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:50:56

    むしろ虎杖のおかげで人に戻れたんじゃない?
    まぁ虎杖だけの功績ではないけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:51:14

    >>89

    本人もそれを自覚してたっぽいの好きだしそれを踏まえて呪いとして死んだのも好き

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:56:52

    >>91

    別に人に戻して欲しいなんて願ってなかったけどね

    寄ってたかってリンチしておいて最後にああやって手を差し伸べるのモラっぽいなと思っちゃった

    まぁ呪術師の倫理観なんて呪詛師も高専も大差ないしね

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:58:40

    宿儺も生き様で後悔はしたくないって気持ちで生きてたんかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:00:55

    まあ、戦っててなんだが、呪いの王やってんのいたたまれないからやめようぜ?はここのスレでもそう

    うっせー、○すぞ!で返されるけどよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:00:58

    >>93

    問答無用で死刑だからね普通なら

    一応人として生きようと思って手を伸ばしたんじゃないか?


    そもそも邪悪すぎて強すぎて呪いすぎて誰も手を伸ばせないし弱らせないとこんな会話すら誰もまともに出来ないってのもあるし(ついでに一番近いところにいる五条は怪物としての伝説としての宿儺が好きだったみたいだし人としての宿儺には興味派だろうしねお互い様だけど)

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:21:33

    すっくんは明らかにやさしいよ
    お前らだったらこういう友達耐えられる?

    器ではなく檻を作りつまらん小僧に閉じ込める
    鬱陶しいストーカーを受肉させる
    魔物退散ビームを放つ天敵を受肉させる
    金魚カー乗せてやるとかいうミミナナも呆れる条件で交渉する
    勝手に付いてきて風呂を覗く
    君たち人に心がわからんのやなーって目の前で呆れまくる
    五条出てきたから守ってくれ
    待てその前に約束を果たせ
    五条と戦ってね。自分は好き勝手させてもらいますんでよろ
    フッいい顔するじゃねーか(宿儺が死闘中寝スマホ)
    死んじゃったよタハー私の意思を継いで一億人呪霊作ってね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:22:31

    >>97

    本当にいつも俺の羂索がごめんなすっくん

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:23:39

    >>97

    片割れ発見ヨシ子作りしよ!を忘れてれる

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:28:35

    やっぱクソすぎるわ羂索…というか宿儺が寛容すぎる
    たまーに一部の界隈が宿儺が羂索の番犬とかいう表現するのキッショって思うけどこうやって好き放題され過ぎてるから言われるんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:30:05

    番犬というより頭のいい馬鹿犬の飼い主じゃないかな
    ハスキー的な

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:31:01

    >>97

    裏梅は別として

    優しいっていうかなんかやっぱり羂索にだけ対応可笑しくない?他の奴だったらここまでの暴挙許したりしなさそうなのに仲良かったのか?

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:31:12

    >>101

    すっくんにリード繋がれてギャンギャン吠えてる羂索犬幻視したけど合ってるか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:33:47

    リード持って馬鹿犬に振り回されるすっくんは想像しやすいけどそもそも羂索の飼い主やってやる義理もなくない?勝手に死なせときゃいいじゃん
    まぁそうしてないから優しいんだけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:37:30

    裏埋への対応見る限り自分に好意的な奴には優しいのかも
    万は性欲由来の矢印なんでアウト

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:39:24

    >>88

    あの時点だと虎杖への「噛み締めろ」はまだついでって感じがするかな

    ハッキリ理想を切り刻むとしたのは新宿なんで

    まあ伏黒乗っ取りとか色々含めて、普通に生きられたけど、それを自分で切り捨てて"呪い"として人を踏みつけて生きてきたのも事実だし、本人もそれは奥底で自覚してたんだろう

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:41:50

    羂索も心から宿儺を尊敬してるんで…
    クソみたいなムーブかますのは宿儺本人の前だけなんで…
    見てくださいよこの真面目な顔

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:43:52

    こうですかわかりません

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:45:03

    裏梅視点もいいけど羂索視点の宿儺も見たかった
    嫌われてた彼にお前の研究(人間の呪物化)すごいやんって認めたとか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:46:14

    >>108

    トートバックがいい味出してるね

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:51:49

    >>105

    >>107

    性欲由来はダメとして呪いの王の強さしか見てないのはいいの?人間性見てないのは一緒じゃないの?

    と思わなくもない

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:55:44

    >>111

    距離感って大事だし

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:58:40

    出会いは最悪でも万が裏梅の飯食っていた疑惑あるから羂索も(天元も?)交えて案外皆で仲良くしてたかもしれん
    万が現代ではすっくんの側に裏梅がいるの嫌じゃないっぽかったから実は仲良しサークルだったのかも(理由が出来たら殺すけど)

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:59:04

    やっぱり優しすぎるよ宿儺
    万に痴漢された時でさえ手加減して胴狙いで即死させなかったし
    季語は?とかまっとうな感性で教養あるツッコミまでしてあげるし

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:59:36

    >>93

    この辺の話って大体千年前の価値観の人間を現代に甦らせたのがそもそも悪いんだけど

    そう考えるとこの話って一から十まで全ての責任って羂索にあるよね

    全ての元凶がなんであんな満足死してるんだ?

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:01:57

    >>115

    なんか千年のノウハウ通じない術式引っ提げてきた芸人が面白かったから

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:04:47

    >>115

    レス先間違ってない?

    高専側が宿儺にやったことの倫理観がやばいって話なんだけど

    まぁ宿儺にやった事だけじゃないけど

    反省会とかやっぱり呪術師って普通とズレてんなーって感じだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:07:03

    >>115

    別に満足死はしてない定期

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:21:42

    >>113

    裏梅も宿儺と関係ないシーンは穏やかだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:30:09

    >>105

    性欲じゃなくて裏梅を蹴落とそうとした説も最近では出てきた…あと人の話を聞かないしついでに羂索は宿儺が嫌がることは一度もしていないし宿儺にはない呪物化とかいう新技術も持ってるしなんだかんだ面白いに対して真面目でもある

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:38:27

    >>120

    天使受肉させて1000年後に送ったろ!

    万受肉させて告らせたろ!

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:45:31

    >>120

    虎杖に受肉させられた事は滅茶苦茶嫌がっているし天使のせいで死にかけたから「宿儺の嫌がる事はしていない」は無理があるだろ

    あと万は一応「私が勝ってお互い生きていたら何をしてくれる?」と宿儺に聞いた上で結婚の了承をとっているので宿儺は負ける気は無かっただろうけど交渉してお互いの了承をとる仲ではある

    やたら「宿儺は優しい」とかもそうだけど本編の描写無視して変なフィルターかけている奴多くないか?

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:10:54

    >>122

    虎杖を造ったことに対する宿儺の評価が器としての強度を担保する為に用意しただから虎杖のことは嫌いでも虎杖に受肉させられたこと自体は嫌がってなくね?

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:04:42

    宿儺は優しいとかいうけどハンターハンターの幻影旅団と同じだからね

    いくら身内に優しかろうが他人に対しては呪いでしかないからこう言うしかない

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:37:12

    お腹空かせた裏梅に目の前に肉あるんだし食えばって言う宿儺は優しいおじさんだった
    勝手に食おうものなら斬り殺しそうなのにな
    意外と自分の食料に執着がない

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 00:48:11

    器だけ残しときゃ良いでしょう!
    んー、メッセンジャー必要じゃん?

    トドメ刺しますか?
    ほら、播磨アイツそっくりだ!!

    なんでお前らそんなに裏梅に甘いんだよ!?

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:19:33

    お前も1人なんだな…って犬拾うヤンキーと同じ構図すぎる
    たまにいい事したからって善人になる訳じゃないの含めて

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:48:09

    平安時代はそこそこ大人しそうなんよね
    催しに招待されてその辺の人間殺すでもなく静かに座って待ってるくらいには
    現代宿儺がクソみたいな性格なのは呪物化して性格面に悪影響が出たからだった…?

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:37:06

    平安三人衆はそれぞれ違う方向に研究家気質だからウマが会うんだろう

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:10:39

    だって呪いの王として生きてるわけだしな
    たまに見える人間性が本来の姿なんだろうなってだけで、悪いことしてるのも事実だし、本人もそれは自覚してるし、本当は優しい奴なんだと思われたいわけでもない
    平安でも人を踏みつけて生きてたとは思うよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:41:01

    >>117

    クマを駆除する猟師には倫理観ない!とか騒ぐタイプ?

    現代人と宿儺の倫理観が噛み合わないのは渋谷事変を見ても明らかだし宿儺と現代人のどちらかが悪いって話じゃなくて宿儺を現代に連れてきた羂索が全面的に悪いよねって話だと思うんだけど

    流石にあれだけ無差別に平然と殺す奴を現代に野放しにはできんでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:42:59

    >>131

    羂索が悪いってには原作見てればそりゃ誰でも思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:44:20

    >>2

    ほんとじゃん、気づかなかったわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:51:26

    >>131

    いやぁ…宿儺は平安人としても倫理観やばいでしょ内心や理由はともかく蛮族跋扈する平安の世界でも人ではなく呪いと自他共に認める人以外のナニカなんだから

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:34:44

    >>97

    >>129

    宿儺も呪術には並々ならぬこだわりがあるようだし、良くも悪くも呪術への情熱が強い羂索には一目置いていたのかもしれない

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:46:59

    優しいかどうかは置いといて、他人の悩みとか渇望を見抜くことには本当に長けてるんだよな

    漏瑚や鹿紫雲との会話は言わずもがなだけど、虎杖と伏黒への精神攻撃とか
    「大勢を助ける」「不平等に人を助ける」っていうそれぞれの信念を的確に抉ってるもん

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:47:30

    >>54

    先人の遺したツケを払うのは何時だって後世の人間だからね…

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 13:44:55

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:10:24

    >>131

    そんな!

    羂索さんは1000年もの間年間10,000体呪霊を減らし続け

    ヤコブの梯子を持つ天使を現代に連れてきて虎杖を産んでくれた功労者でもあるんですよ!?

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:18:13

    真面目な人として夏油と一緒によく挙げられるけど、夏油とは別ベクトルの真面目さよな

    夏油は真面目すぎて思い悩んだ末に生き方を変えたけど、宿儺は真面目ゆえに多少迷いやきっかけがあっても死ぬまで生き方を変えなかった
    ある意味真逆の道を歩んでる

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:20:11

    基礎スペックが違うと悩みも変わるからね…
    夏油に宿儺のスペックがあったら『悟は最強になったでもやはり私には追いつかなかった』になるし反対に宿儺が夏油の見た目だったら呪い自体が生まれない

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:47:39

    >>16

    結構寂しがりやなイメージだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています