- 1二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:14:55
- 2二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:18:23
- 3二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:25:47
周囲への影響は減るけどウガタが長考を自覚している状態だとウィンのような即断即決への憧れや劣等感は解決しないだろうからな…
- 4二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:27:32
- 5二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:29:13
アニメで万策つきたせいでカイザ戦スキップになったのがつらすぎた
ちゃんとやるべきエピソードだった - 6二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:31:51
良くも悪くもウガタの長考から出てくる結果自体は最適解のパターン多い事なのが辛い所よな
・1ターン耐えれば勝ちなのでスローリーチェーンで延命
・1コスビートに対してほぼ無限ブロック出来るチョップルンを出す - 7二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:32:24
- 8二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:41:08
ウガタンのは長考する自分を省みて即決したり長考せず最適解を出せるウィンへの憧れと小さな嫉妬から来る自分に対するマイナス感情が弱点の内訳だから体感時間の引き延ばしは根本的な解決にならなそうなのがな…
- 9二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:43:52
- 10二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:22:59
白凰の奥義もそんなんじゃなかったっけ
顔真っ白になる奴 - 11二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:29:33
それはズルだろう
- 12二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:34:43
- 13二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:39:46
別に長考は良いんだけど一手に数時間はどう考えてもおかしいんだよな
なんかそういう障害なんじゃないだろうか - 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:03:37
アニメでは即断即決で父親に大怪我させて「考えてから動け」と教えられてたから自分の選択の過ちで自分もしくは周囲を危険に晒すことへの潜在的なトラウマがあるんだろうな本人も長考が呪縛だと語っていたし
だからどんな場面でも長考してしまうしそれがコンプレックスでますます悩んでしまう…という悪循環に陥ってそう - 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:08:51
TIME MATERIAL COMPLEXみたいなの刷れ公式
- 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:33:33
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:35:13
このレスは削除されています