【デュエプレ】新ネロリメイク予想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:02:22

    卍 新世壊 卍みたいに特定の呪文を唱えられなくする効果を無視しそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:42:44

    ナイトシナジー効果はオミットされそう
    単体でも使えるように

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:34:57

    ヌーッ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:42:26

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:45:28

    謎に出し先がいなくて不思議がられた天門再録はネロで使ってねって意図もあるかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:46:13

    あれだけ呪文封じ憎し=呪文信仰キャラやってた訳だし
    呪文に関係する効果で間違いなく来るよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:46:41

    >>3

    アヴァラルドとブラッディシャドウじゃないナイトが再録されてたらナイト方面の強化なんだろうなと思ったけど両方とも普通に汎用カードやねんな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:47:48

    手札から呪文踏み倒すのはSトリガーだけどデルフィンもやってるし、差別化はしてきそうやな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:03:37

    文明が気になる
    個人的には闇/自然と予想

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:04:27

    >>9

    キング・ロマノフと同じ自然混じり……

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:05:26

    最初から2色だしそこは光闇で据え置きじゃねえかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:06:40

    友好2色プッシュの28弾に対抗2色のアンプラウドが来てるからネロが白黒になるのも問題はなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:09:57

    >>7

    レジェプレってドラゴンとか天門くらい広いテーマじゃないと非汎用カードは収録しないイメージがある

    ナイトはネロが入る弾にこいつみたいなサポートオリカがチョロっと入るくらいで済ませられるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:13:58

    色白黒で呪文踏み倒しできるとかならワンチャンデルフィンのベストパートナーになるんじゃないかと考えてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:19:51

    ネログリフィンネームはそのままで、アルカディアエッグとグローリーゲートは再録しそうな気がする

    ラストロマノフにナイトがついて、ナイトのサポートオリカもいくらか出る気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:22:19

    >>13

    デルフィンはそれっぽいカード何もないんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:38:19

    ゼロフェニも27弾以降はサポカの鳥たちと袂を分かってデッゾとか5cで頑張ってるし、ネロも色んなデッキに採用し得るカードだと嬉しいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:38:23

    >>11

    確かに

    ゼロフェニもそのままだったしね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:38:55

    単純なネログリフィスのリメイクとして考えると紙の方でネログリフィス二世っていう
    9マナ14000に順当に大型化して登場時に手札補充と墓地肥やし、しかも唱えられる呪文もトリガーかナイト以外条件なしっていうほぼほぼ回答が出ちゃってるんよな
    どうやって差別化してくるんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 22:47:37

    >>7

    アヴァラルドはネクラ超次元(マナ加速・継続ハンデス・妨害・墓地メタ・呪文回収札とかの大量の呪文で組んで最後はサイキックと呪文完封のバルカディアで突貫制圧)の手札補充枠出来るクリーチャーで4積みされてたからそっちの方針だろうな。安定2ドローできる位は呪文積むデッキだったから


    今回の再録だとガードホールとかも大抵4積みされてたデッキ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:00:35

    なぜかキリコとネロだけ何回もリメイクカードが出てるんだよな
    しかもキリエとアンプラウド以外は紙にいたキリコと違って、ネロはルドルフもソムニスも次のリメイクもオリカ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:01:33

    味方全員へナイト付与やったし、今度は自分の手札から唱えるコスト6以下の光か闇の呪文にナイト・マジック付与とかもありかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:01:55

    キリコもロリコの方は紙にもあったカードでスキン付いてたわけだしもう二世出せばいいんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:11:15

    ナイトメア2種族がいるから意外とNDのナイトの数は多いな
    今後は減っていく一方だが

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 01:40:00

    過去の守護者リメイクの共通点は
    ・ベースの能力はほぼ受け継いでいる
    ・多色クリーチャー(ベースが単色の場合は多色化)
    ・ゼロフェニがハンデスを失ってパワー破壊等を得た事から対応する守護者の文明の能力が強まる傾向がある
    ・キーワード能力がひとつ追加される
    ってところか。ベースのネロの能力を考慮すると闇要素が強いスーサイド能力が付与されそうだけどキーワード能力は何が増えるかね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:28:14

    ドロマーハンデスみたいな感じになるのかなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 04:10:45

    ロマノフみたく墓地から呪文使ったりしないかな?墓地参照の能力は何かしら有ると思ってるわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 04:57:34

    >>27

    無印:手札から呪文唱える

    ルドルフ:ゲーム外から呪文唱える

    だから墓地から唱えるのはありそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 04:59:48

    >>25

    返霊かも

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:59:37

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:10:55

    ※予想オリカ

    魔光大帝ネロ・グリフィス3rd SR 光/闇文明 (8)
    クリーチャー:エンジェル・コマンド/ダークロード/ナイト 8000
    ■ブロッカー
    ■W・ブレイカー
    ■自分が呪文を唱えられなくなる効果をすべて無視する。
    ■バトルゾーンに出た時または攻撃する時、ゲーム外からランダムなナイト呪文を超探索し、その中から3枚まで自分の墓地に置く。その後、自分の墓地からコスト4以下の闇または光のクリーチャー1枚をバトルゾーンに出してもよい。
    ■自分のクリーチャーが破壊された時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
     ►自分の墓地からコスト6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱える。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。
     ►自分の墓地から「S・トリガー」を持つ呪文を1枚、コストを支払わずに唱える。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。
     ►自分の墓地からナイト呪文を1枚、コストを支払わずに唱える。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。

    名前の由来はルドルフ、ソムニスに次ぐ第三のデュエプレリメイクネロという意味を込めた

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:21:10

    なぜ1時間後に再投稿?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:22:43

    >>32

    「その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。」

    このテキスト入れ忘れたから再投稿した

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:28:17

    ネロって二世やマイヤーもあるから差別化大変そうな気がする

    ネロの出身が戦国編だからそこから浮かんだのは
    盾にカードが追加または離れた時に手札からコスト6以下の呪文を唱える、とか?
    ちょっと先だけど、裁きの紋章やサッヴァークとのシナジーも考慮して
    (戦国編にあったシールドプラスから着想を得た)

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:32:37

    もう一つ浮かんだ

    キーワード能力にG0つけるとか?
    条件は”墓地にナイトまたはSトリガーが6枚以上”
    グローリーゲートとアルカディアエッグのコンボを考慮して

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:44:48

    >>21

    アルカディアス騎士団に脳を焼かれた当時のファンが開発陣にいる説

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:50:07

    >>9

    キリコ、ライゾウもいるのにまた自然増やすのはちょっと…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:44:40

    >>21

    まぁライゾウとゼロフェニに関してはそもそもバルガゲイザーとデスフェニックスの派生カードだし

    デルフィンも光のロッククリーチャーって考えるとドラゴンっていう唯一性(それもナンバーナインに奪われた)加味しても聖霊王が優先されるだろうしね

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:00:22

    自然持て

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:18:30

    >>26

    マギアデルフィンと併用されたら草

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:07:53

    アンプラウドが青緑だし対抗色で揃えるでしょ
    ということで白黒と予想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています