カードゲームのアニメに出る、カードゲームに無関心なキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:16:15

    例えば主人公達がカードゲームに興じるのを「男の子の趣味って分からないわ」などと言いながら見ているヒロインなど
    あれって何のためにいるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:20:06

    アニメ制作者の本音

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:21:45

    ああいうのがいるからメインキャラのカードゲーム好きが際立つからじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:51:07

    感化されてのめり込んでいくのも成長の過程として描写しやすいし単純にキャラ付けの一種とか?
    熱血やクールと同じようなものじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:23:21

    カードゲーム堕ちしてのめり込んでいく姿が激エロだから…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:24:13

    ブレイヴにそんな感じのキャラいた?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:32:50

    >>6

    いなかったと思うからスレ画はあくまでカードゲームアニメのイメージ画像だな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:33:26

    ホビアニの女キャラは大体その世界で流行っている事に興味ないイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:35:03

    最後までマジで関わらないか、中盤あたりから出た新規テーマの使い手になるかの2択なイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:43:17

    アニメではなく漫画でだが序盤はカードゲームに興味なかったヒロインが
    主人公との喧嘩(ヒロインを馬鹿にした主人公が全面的に悪い)を機にカードを始めて
    日本選手権の準決勝まで上り詰めて主人公と和解の激闘
    日本ランキングTOP10入りまで果たして世界戦では日本チームの一員として戦った作品もある

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:54:54

    バトスピだとメガネコが最初はそんな感じだったかな
    幼馴染な主人公にバトスピ仲間が大勢できて疎外感あったところに喧嘩、その後こっそり特訓して主人公と戦って和解っていうのが中盤の山場だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:18:38

    初心者枠よね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:55:43

    常識知らずのボーグバカ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:59:14

    世界観に文句つけて周りのキャラに説明させるキャラは世界観の導入にちょうどいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:10:44

    デュエルに興味ないクールでミステリアスなヒロインです

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 03:17:37

    むし

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:04:20

    >>15

    クール?

    ミステリアス…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:07:05

    世界観にもよるんじゃない?
    カードで世界救うような話だと関心なさすぎない?ってなるけど比較的平和な世界ベースだとそういう人もいるよねくらいだし

    あとは興味のなかった子がハマっていく→初心者でも始めやすいみたいなイメージを視聴者に持たせられる可能性とか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:11:36

    >>15

    >>17

    クールでミステリアスはエラッタされたから…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:09:04

    ゼアルの小鳥ちゃんはデュエルは1回だけやったけど本人は別にデュエルに興味なかったな
    めっちゃヒロインしてた

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:15:25

    >>20

    こういうのがちょうどいい塩梅なのかもね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:22:03

    本田くんはカードゲーム興味ないけど最後まで応援団してたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています