- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:03:23
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:05:15
こいつは八つ当たりしてただけだから違う難癖つけてたよ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:06:37
授業ちゃんと聞いてくれるなら
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:07:51
まぁ授業は相変わらずサボってるからな…
- 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:07:53
言ってることは一理あるというか十代の闇を突いた面もあるけどこいつの人生がうまくいってないのはただの自業自得だからな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:10:43
こういう手合いは他人が何しようが悪態つくに決まってんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:12:04
明日香に見捨てられるレベルでクソつまらん授業とか逆に何やってたんですかね…
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:12:39
コイツ自身はただの八つ当たりというか
正直一部なら兎も角他生徒や明日香にまで「退屈な授業」と言われるのは教師としてどうかと思う
ついでに言えば十代って一応真面目に授業を受けてるシーンもあるしクロノス教諭なんかは普通にガツンと言ってるからな… - 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:12:40
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:13:38
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:13:46
そもそも誰も受けてない状態なの変だしな
選択授業だけどいらないと取られていなくなっただけじゃねえのかっていう
十代サボると言ってもクロノス先生のとかは授業出て寝てたし - 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:15:33
- 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:16:07
結局は自分は教師としての役目を果たさずに子供に責任押し付けただけだからな
プロデュエリスト時代には頑張ってて親への仕送りもしてたのは立派だったが - 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:18:18
真面目な上最後教師になった明日香が出ない授業とかもう十代がどうの問題じゃないんだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:18:35
十代という強い光があれば影ができるのは事実
でもこいつが影にいるのはこいつ自身のせいだからな - 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:20:23
誰かのせいにしたかったら丁度いい存在がいた
確かに十代の闇が生み出したとも言えるかもしれない - 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:21:00
プロ時代は仕送りを送る為に本人のキャパ以上の試合を受けて肝心要のチャンピオン戦とかで体調を崩し負けるということで観客からもウケがよろしくなかった
そのまま体を壊したので安定した職としてプロデュエリストから教師になったがその結果もコレ
正直不幸な部分もあるが一方で当人の責任も大きい
まぁ劇中のアレコレに関しては一応他責思考というか黒幕に誘導されて…みたいな部分もあるしなんとも言えんが
なんだかなぁといった感じ - 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:22:53
一応プロフェッサーコブラに誘導された部分もあるんだよ
コブラが十代へ仕向けた刺客だからね
そこに他責的なピースとしてぴったり理屈が通ってしまったが故というのはある
あるんだけどそれはそれとして当人に問題がなかったとは言えねぇんだ - 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:29:30
肩書き的にはオシリスレッドの落ちこぼれだからな十代って。三幻魔も破滅の光も頼まれてやっただけで自分から首突っ込んだ訳じゃないし
- 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 12:53:37
いくら多感な学生相手とは言え元プロの肩書あり授業<2年ちょっとの十代の功績ってのがこの人の限界を表してる
打倒十代を考える生徒だっていただろうにその糧にならないって判断されてるも同然 - 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:24:28
つまらないというか不快寄りだったんじゃないの
途中で関係ない政治思想を語りだすとか下ネタ連発するとか
生徒を嫌味な感じでイジるとかカルト宗教の勧誘するとかさ
それなら明日香も逃げそう - 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:28:10
アカデミアの教師ならデュエルで授業に出てもらう!
ってやれるくらいの気概がないといかん - 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:31:45
出席する生徒いなくなりましたって状態になって考えることが授業の改善じゃなくて生徒への責任転換な時点で教師としては終わってるんだ
とにかく、十代の責任は問うくせに自分で授業改善しようとかほかの先生に相談しよう見たいなことを一切してないっぽいやばい奴なんだ - 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:48:09
十代に言ってたことはまぁ一理あるし、同情できる点も多いがそれはそうと現実にも割といるタイプのカス
- 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:36:44
そもそもゴミを捨てないようにさせて、なおかつゴミが落ちてたら拾うように教育するのがこの人の役割だよねってなるよね
- 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:45:39
元プロの講義なんて貴重な機会だからつまらなかろうが生徒で溢れそうなもんだけどな
ちょっとした余談で理論とか経験とか聞けたらラッキーじゃない?
偏見だけど遊びの一切無い淡々と進むだけの授業だったのかなって - 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:50:00
本人も可哀想だし十代に全く責任が無いとは言わないけど>>7のせいで「駄目だなこの人…」ってなってしまうやつ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:01:39
- 29二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:04:44
まあ完全に十代を悪者にしないために自業自得を匂わす描写入れたんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:06:08
- 31二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:09:49
明日香が参加しないあたりつまらないだけじゃなくて全く身にならない授業なんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:10:23
この先生確か自分を攻撃すると別部屋にいる明日香が水責めされて最終的に死ぬぞっていう生徒の盾すら使ってなかったか?普通にクズの素質もあっただけじゃね
- 33二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:14:16
そもそもそれはコブラの罠で特に人質戦法やってる訳じゃない、その上で十代を結構追い詰めてた
あとあの段階の佐藤先生は少なからずコブラ(もっと考えると裏にいたユベル)に心の闇増幅されてるからそれを全部勘定するのは可哀想
- 34二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:14:32
まあ身も蓋もないこといえば十代を精神的に追い詰めるためだけに突然生えてきた存在だから考えるだけ無駄というか…
散々言われてるけど別に他の授業崩壊してないし、ただつまらんだけなら明日香が参加しなくなるなんて脚本の都合以外あり得んだろ - 35二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:17:54
そう言うほど穴はないんだよ
例えば挙げられてる他の授業はそもそも殆ど描写されてないし、明日香が参加しなくなるなんて脚本の都合ってのも違う
そもそも何で佐藤先生がああなったかってのは本人発言考えると十代の影響で派手な感じじゃないと最早ウケなくなったってのがあるが明日香は最前線に立つ事も度々あって変な事件に巻き込まれる事も多かったから、変わってないように見えてその影響を相当に受けてたとも言えるんだ。
- 36二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:18:13
別の視点で考えたら十代の破天荒な学校生活っぷりに釘を刺す役割ではあるよな
一応学園生活物って名目なのに主人公がやりたい放題の不良にしか見えないって言われても仕方ない存在だし - 37二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:19:41
描写されてないからーは無茶だわ
1期2期の間で授業の風景自体はちょくちょく出てたんだから - 38二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:19:45
- 39二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:20:37
じゃあそういう話でも作ればよかったんじゃないっスかね…
- 40二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:21:15
- 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:22:30
まさにゴミでも擁護してくれる人がいてよかったね先生
- 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:24:09
- 43二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:24:46
うーん2期の序盤までは少なくとも授業描写は結構あったぞ
- 44二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:28:35
どういう感じの授業あったとかは流石に覚えてねー
2期ってエドに負けてネオス出てくるまでの間とかになんかあったっけ - 45二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:37:00
己の闇とどう向き合うかが3期のテーマみたいなもんだから明日香の描写は結局は佐藤先生の実力不足が原因だったっていう描写だと思うけどね
- 46二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:40:35
三沢もこの先生の授業は退屈そうだったんだっけ?
- 47二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:41:15
- 48二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:28:37
出席日数関係は事件に関するあれこれや異世界で超融合してしばらく失踪してた時期とかもあるので全部が全部十代の自己責任って訳では無いが
それはそれとして超融合後の達観した十代が授業をサボってたのも頻繁にあるのでまぁ十代が悪いわ
- 49二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:41:22
落ちこぼれランクのレッドに所属するにも関わらず一年目、二年目共に世界を救いつつ特に英雄扱いは望んでないという何とも扱い辛い生徒ではあるよな十代
- 50二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:43:21
十代の授業態度がドロップアウトボーイらしく悪いのは間違いないが
さりとて授業がちゃんとタメになるなら覚えることはちゃんと覚えてるからな十代も
見てみろクロノス先生の授業を - 51二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:45:58
3期ってやっぱアニメスタッフの考えに方のズレがあるよなってこの先生や異世界編の様子見てると混じるわ
視聴者から見るとハァ?ってなるようなこと多いし - 52二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:51:22
そもそもアカデミアの授業体系がわからんからなんとも
大学みたいなパターンなら十代が出ないのは別に自己責任だし - 53二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:51:34
十代が授業をサボったのは十代が悪い
他生徒が授業をサボったのはその生徒(とまともに指導できない教師)が悪い
なのに何故か他の生徒のサボりまで十代の責任にされてるのがおかしい
他の生徒の授業態度について十代に責任を持たせるなら十代に給料でも出さないとダメだろ - 54二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 05:55:37
そもそもアカデミアって海馬が開校したんだよな?それ考慮すると佐藤先生ってまず海馬だったら教員に採用すらしないタイプなんだが・・・校長が採用したなんじゃね?元プロの話はきっと生徒にもプラスになると思ってなんだろうけど、結果としてはマイナスよりも無意味な無価値に捉えられたが
- 55二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:47:32
まあ教えるのが根本的に下手っぽいのは置いておいて
生徒への対応は望んで教職になった訳じゃない人の嫌な生々しさがある - 56二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:42:10
- 57二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:50:44
- 58二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:02:17
噛ませになることはあっても単純に十代を曇らせる為だけの役割なんてさせてないだろ
- 59二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:03:58
3年目からいきなり生えてきたやつに色々考えるだけ無駄
- 60二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:12:33
十代(ヒーロー)の責任の話をしたかったのは分かるんだけどその結果仲間達が自分の行動に自分で責任を取れない存在として扱われてるのはいいのか?と思う
みんなのサボりが十代の責任ってことはみんなには責任能力がないってことになっちゃうじゃん - 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:13:52
そもそも十代が一般生徒から英雄視って時点で眉唾物というか、絶対そんな風に見られてなかったろとしか思んのよな
- 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:33:27
- 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:41:33
- 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:21:38
いや三沢もサボってるぞ
- 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:01:33
- 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:11:41
一応この回ではそーゆこーとらしいー
- 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:14:15
佐藤先生の件の生徒からの英雄視に対してどう立ち回るかとか
コブラや異世界での生死をかけたデュエルをどう捉えるか
みたいな問いかけって作中としてはどういう回答したことになってんだろう
多分ここら辺がカズキングが提示した「十代は子どもだから大人になってもらう」みたいな指示から出たものなんだろうけど - 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:44:47
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:54:20
- 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:55:49
十代が鬱ってなんの話や?
- 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 20:57:04
このカテでスレ画まともな話はできんよ
もうこの先生は「叩いていい、攻撃していい」認定されてるキャラだから - 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:00:51
まあうん
特定個人が世界やそこに住む人々の命運の何もかもに責任負う、それがヒーローであり十代は既にそれになってしまっているって前提自体に物申したいのはわかる
けどスレ画の人は十代が劇的に心改めたからって拍手して認めるタマでは多分ないよ
そういうどーしようもないとこまで含めて人の心の闇ってやつだし… - 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:04:51
- 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:17:30
- 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:18:51
こいつは批判していい棒振りかざして集中攻撃するの楽しいからね、しょうがない
- 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:25:37
そこまで荒れてもない場所で小火を起こして煽るのも楽しいか?
- 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:26:51
力ある英雄とか言われても学校側が責務を果たさないからだし
カースト放置しながら厄介ごと運んで丸投げした鮫島校長が責任持て - 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:33:01
「叩いていい」キャラをみんなでリンチしてる時が1番みんなウッキウキでレスバも起きずに平和かもな
- 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:35:09
色々建前を並べてはいるけど根本的にはヒーローなのに自分に都合良く振る舞ってくれなかった助けてくれなかったって恨んでるだけだと思うんだよな
そしてヒーローっていうのはそういう自分勝手な期待と恨みを負わされる運命だし、その運命を受け入れて戦うのが大人になる=ヒーローになるってことなのかなーと
ヒーローだけに背負わせすぎじゃない?一般人は責任持たなくていいの?とは思うが、だから最後ダークネスで卒業の話になったのかなと
みんながヒーローに背負われる子供の立場を卒業して自分の責任を背負う大人になっていく的な
逆に一足先に大人になってた十代は子供のワクワクを取り戻したし - 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:44:14
十代ってヒーロー好きなだけで自分もなりたいとかそういう願望はないのがなぁ
実際に「俺がお手本…冗談だろ?」みたいに言ってたし、後半でも三沢に「俺にそんな特別な力なんてない」って否定してた - 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:48:18
自分もなりたいというか憧れてる?節はある
- 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:52:37
人並みの正義感はあるが深く考えずに好き勝手やってたら周りが勝手に着いてきて期待されてる感じだからな十代は
- 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 22:43:33
なんで世界を救う役割したかっていったら周りが不甲斐ないから仲間が負けて負けてデュエルの対戦順が回ってきたからって感じだしなー
- 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:02:19
この人は自分でも落ちているゴミに気づいてないどころかそれが自分の落としたものとも気づいてないんだろうなってところがミソなんじゃないかな
- 85二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:24:16
人を引き寄せる力、普通主人公補正のバフかと思いますやん
- 86二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 02:24:33
まぁヒーローは理想を押し付けられるもんだからな、三沢だってユベルの件は十代の責任じゃないと励ましてくれたけど同時に「甘ったれるな!特別な力を与えられた者は期待してくれている皆の為にも戦わなきゃいけないんじゃないのか!」ってのも悪く言えば押し付けだし
- 87二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 03:17:27
三期で留学生が活躍したのは十代に依存してないからって考察は見たことあるな
- 88二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 03:21:44
別に十代はヒーローちゃうし
- 89二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:05:29
留学生組が十代を救ったこと不満に思う人居るけど十代を同格の立場の人間として見てるからこそ出来たとも言えるんよな
実際に明日香や翔とかよりヨハンやオブライエンのが十代のこと理解してる感じだったし - 90二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 19:38:25
明日香に古くさいとか言われたんだったか
自分の現役時代の環境から来る理論とかメインだったのかなぁ…… - 91二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:00:42
誰も居ない教室で生徒に話しかけるくらいぶっ壊れてたからそこまでボロカス言う気になれないんだよな佐藤先生
- 92二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:44:06
次回作の遊星はゼロリバースや父親関係、遊馬はデュエルチャンピオンや相棒を守る為の戦い、遊矢はエンタメデュエルや次元戦争を止めるっていう割と早い段階から目標を決めていたことを考えると十代は異世界行くまではデュエルキングになるという夢こそあれど楽しいデュエルが出来れば良いってスタンスだったよな