- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:55:47
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:56:38
パワー一回り下げたファンベスみたいなものを提供してくれればそれで満足よ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:56:55
ゼニスくらいでなんとか
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:57:01
DMPとにじリス両方からヘイトを買うような内容じゃなければなんでもいいよ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:57:41
もうちょい情報がないと話が広がらないから情報はよ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 14:59:11
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:00:30
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:01:37
- 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:01:51
既存カードとして扱うみたいな最低で環境カード収録とかならうまくいきそう
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:02:54
デッキの完成度はTier2ぐらいがベストだと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:06:05
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:06:57
ふと思ったけど
名前が違うだけで既存カードのほぼ相互互換みたいなのもあり得そう - 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:07:38
トランスフォーマーの神アートか
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:07:41
トランスフォーマー神アートみたいなのが理想ではあるけどな、でもたしか新規カードが存在することは言及されてたはず
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:07:48
他TCGみたいにコラボカードで環境破壊されるのはいかがなものかってのがある
- 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:07:52
にじさんじ間のシナジーを強くしてTier2〜3ぐらいの種族デッキとして成立させるのが安牌かな
種族デッキ作りのノウハウはあるから開発がバランス調整の意識さえ持ってれば大丈夫でしょ - 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:09:13
汎用性とか捨てたこのパックのカードだけでデッキ組めるくらいが良い気がする
- 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:09:33
3って腕前と店メタ読んで使わないと勝てんし、初心者が握るものってことを考えると最低でも2相当は無いと厳しくないか?
- 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:10:06
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:10:39
- 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:11:29
- 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:13:32
無色ジョーカーズくらいの縛りで環境に上がれる強さなら高騰しても環境デッキのカードだから仕方ないで済む
ギャンパレや龍神丸みたいな再録できない汎用はやめてほしい - 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:14:15
最近の種族デッキの完成度が高いことは5文明5種族が証明してくれてるからな…
- 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:15:06
にじさんじメクレイドとかにして焼鳥並のパフォーマンスにすればいいんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:15:10
てか1月にデュエマナイトパック(全部再録+1部絵違い)で4月ににじさんじパック(再録多めと思われる)って露骨に開発力落ちてないか?
もう新カード作れるリソースありませんって悲鳴かもな - 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:15:22
つい最近似たようなスレ建ってたけどやっぱ気になる人多いのに?
- 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:15:24
新規カードがどうデュエマナイズされて再録されるのかが今から楽しみ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:17:46
悪かった時の例を挙げると確かヴァンガードで刀剣乱舞コラボが環境取った時に女性叩きとかと合わさって少し炎上したんだったとかなんとか
今回も下手に強いと何故かtcg界隈に一定数いるVアンチと合わさって炎上するかもしれない
別にそいつらが騒いだからなんだという話でもあるんだが - 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:18:29
イカれた汎用さえ出なければいい
- 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:18:54
デュエプレみたいに無難に既存カードのイラスト変えにしとけばいいのに…という感覚はある
- 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:20:02
対立煽りってわけでもないんだがシャドバプレイヤー的にはどうだったんだろうな コラボが環境取ってたの
- 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:20:17
- 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:20:55
- 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:21:00
デッキとしての強さよりも汎用新規とかで自デッキに侵食してくる方が嫌かな
イラスト違い版を早い段階で用意してくれるのならなんでもいいけど - 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:21:38
バカ強いSR汎用新規でなけりゃいいよ
出るとしてもにじさんじ専用とかならいい - 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:22:09
別に強くてもいいけど鳥レベルだったら流石に気分が悪くなる
- 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:22:53
一線級の汎用カードは辞めて欲しい
あと強くはあって欲しいけど鳥クラスは辞めてくれ、マジでヘイトが集まりかねないから - 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:24:27
- 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:25:19
まあビクベス水晶ファンベスを見るに専用デッキで強くするってのはちゃんとやってくれるでしょう
ぶっ壊れになるかどうかは…デュエマ公式にそこの信用は正直ないなあ - 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:25:29
デュエマとしては前例が無い試み(コラボカードはあれどパック丸ごとを1つのコラボにはしてない)だからどうなるのかが分からないが故の不安がね
- 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:26:42
アーマードサムライくらいが丁度良さそう?
- 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:27:30
- 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:28:10
コラボ関係ないけど強くて嫌ってのはそういう事だろ
- 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:37:48
別に強かったらにじさんじ全く興味ないけど組むし
- 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:40:58
Vあんまり好きではないけど強いと採用しなきゃだから強い汎用カードだけはやめてほしいかな
嫌なら使うなって意見もわかるけど - 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:43:43
にじさんじ好きだけど強すぎる汎用はやめて欲しい
弱すぎるのも考えものではあるけど - 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:44:37
Vだけのデッキが組めるなら殿堂とかもネタにしやすそうでいいんじゃね
- 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:46:12
結局にじさんじ種族テーマが環境に入るだけなら興味ないテーマのデッキがあるのと変わらんし
再録汎用は気にしない人は使えばいいし気になるなら前のを変えばいいから新規汎用くらいか困るのは - 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:46:31
強いとコレクション需要も合わせて値段がかなり上りそうだからとりあえず確保しときたいけどどうなるんだろう
- 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:50:38
強くて環境相手でも戦えるけどぶっ壊れでもなくて使ってて楽しい水晶ゼニスくらいなら嬉しいんだけどなあ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:52:29
人間系のイラストがごつい中に混じるのは最近増えてきたから気にならなくなりつつあるけど
汎用的強カードだと値段吊り上がってDMPもにじさんじファンも損するだけってなりそうだしなあ - 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:53:26
にじさんじに配慮して汎用性が高い強いカードにしてきそう
- 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:53:32
- 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:55:33
vtuberに興味ない俺からするとドンドン買って欲しい
タカラトミーが儲かるから 強いカードがあれば買うかも - 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:58:08
高レア汎用強カードはそもそもコラボとか関係なくいらない
- 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:58:54
これでVTクラスの新規汎用が出て環境デッキ同士の戦いに高頻度でVtuberのカードが出てくるようになったら一周回って爆笑するかもしれん
- 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:58:59
もうそれウマ娘カードゲームやん
- 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 15:59:42
ギャンパレみたいに強いのに再録できないのは勘弁してほしい
あっちはメタが引っかかりまくるようになったから需要が少なくなったけどメインデッキで汎用性が高いのはそうはいかない - 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:01:25
- 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:01:27
踏み倒しメタ持っててハイパーモードでSAとにじさんじメクレイド5とか持ってるといい感じに強くなるで
- 61二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:02:06
言うてデュエマは元からコラボかなりやってるからなあ
- 62二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:02:52
VTみたいなのをコラボ新規できたら色んなデッキでにじさんじ見れて最高やな
- 63二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:04:46
VTみたいなのがまた出るのはどう考えてもよくないだろ!
- 64二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:05:50
ギャンパレに関してはアドバンスのフォーマットを作ったから需要が上がらなくなったと言えるな
- 65二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:06:09
VTみたいなのがいるから水文明使うデッキしか人権ないって意見あるし各文明に配ればいいんじゃないかなって…
- 66二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:12:19
最終禁断花畑チャイカには期待している
- 67二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:19:28
デッキ単位で組めるようになるならよっぽど汎用は出ないだろ!
デュエパ用……インパルス……? - 68二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:28:42
- 69二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:46:56
バトスピはともかく、ブシロード系はマジで部署での共有やってないんかレベルで毎回環境壊してる
それで売れてるならまだしもバディはサ終してエボルヴは昨年度比50%と失敗してるんだよな
タカラトミーにそこまで良識や理性が居眠りしてるとは思わないので大丈夫でしょう! - 70二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:04:09
何故コラボが環境取ってはいけないのか?
①コラボが既存の環境を蹂躙します
②既存ユーザーでコラボに興味ない人が離れたヘイトを向けるようになります
③ヘイトを恐れてコラボから入ったユーザーも離れる
④俗にいうガチ勢以外のユーザーは軒並みいなくなります
⑤サービス終了します
こうなるからです - 71二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:08:00
殆どみんな新規みたいな新しいゲームならともかく固定層厚すぎるデュエマでやっても旨味あるのかなぁと思ったり
- 72二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:09:24
- 73二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:17:33
新規ってトランスフォーマーコラボみたいなこのカードは として扱うじゃないの?転売とかでパックが流通しなさそうだし、もし新規に人気ライバー×高レア汎用パワカあったら封入率しだいで全盛期のガイアッシュカツキングより酷いことになりそう
- 74二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:25:54
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:26:08
ずっと再録あるから新種族無理だなと思ってたけど呪文再録で全部にじさんじはできるな
- 76二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:34:10
- 77二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:43:08
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:46:21
- 79二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:49:29
声がしないだけデュエプレよりマシだろ。あれホロか
- 80二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:50:34
なんか露骨なのいて草
- 81二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:55:02
鳥やマーシャル並みならまあぎり許容範囲だけど超えてきたら問題だなと思う
- 82二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:55:18
サンマッド環境にいる限りデュエプレやめてそう
というか今もやってないのか? - 83二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:58:55
tier1にじさんじは正直見たい
- 84二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:04:16
いやまあチャイちゃんの見た目のインパクト強いから苦手って言われるとそんな事ないだろって強く否定はできないんだよね
中身ただの少年心忘れない面白おじさんだけど - 85二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:05:48
- 86二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:23:33
- 87二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:43:19
理想は水晶ゼニスだよな
- 88二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:43:23
生理的にVがコンテンツに割って入ってるのに嫌悪感があるかないかは各々の思想の勝手だから別として
コラボパックの新規が環境席巻とかデドダム並みのインフラになるのはやめてくれ - 89二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:46:10
- 90二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:58:02
- 91二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:09:16
- 92二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:31:10
今の鳥やマーシャル並みの強さのカード、というよりテーマ来たら半年どころか1年以上居座るだろ殿堂とかしない限り
- 93二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:32:31
殿堂後tier1クラスにしてもアナカラーマルルぐらいならちょうどいいと思えるけど
- 94二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:02:59
- 95二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:10:07
新規カードは闇のキリフダみたいにライバーイメージのクリーチャーを新しく造形して通常版とライバーシク作ってくれれば一番良い。再録問題も解決するし
にじさんじ指定みたいな種族シナジーを基盤にすると鳥みたいなのが生まれる可能性高くなるからね - 96二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:16:08
- 97二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:22:46
若干話逸れるけどイラストがライバー立ち絵オンリーはやめて欲しいと思う。
ウィクロスの一部カードみたいにオリジナルイラスト、衣装のほうがありがたい。 - 98二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:28:48
つまり…
るしあループ
天門みけねこ
焼き鳥
みたいな環境にならず環境上位相手でもそこそこやれる程度には強くてコラボ限定種族で完結してくれたらいいなってことでええんかな?
難しそうだね - 99二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:35:41
不安がられる理由のひとつにこのパックが(恐らく)殿堂後まもなく発売されることもありそう
サガが消えてすぐ赤青マジックと黒緑アビスが登場(その頃はTier2だったが)、それらが規制される前には鳥が登場、と強いデザイナーズが立て続けに現れてるからもしかしてと思われるのは無理もない - 100二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:34:01
- 101二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:20:19
Vも別に新しい文化でもなくなってきてるからどうだろうな…
- 102二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:28:19
なんじゃあ昨日だか一昨日のv嫌悪者と似たようなレスがちらほら見えるぞ…
- 103二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:38:42
自分の気に食わない意見は全部荒らしだと思ってるの危機感持った方がいいよ
- 104二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:41:26
ホロだったら民度悪いからやめてほしいが二ジサンジなら許すよ
パルワールドの騒動の時も配信ストップするくらい運営も有能だし - 105二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:49:26
- 106二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:50:03
流石にパラディンは環境にいねーよ
- 107二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:51:27
逆に100%荒れるけどそれ以上に利益があるってことだからそこはいい
ただvコラボで入った初心者だけどけどデュエマプレイヤー民度悪すぎて~みたいなツイートがバズるよくわからん展開にならないことだけ祈ってる - 108二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:51:30
意外と革命軍みたいな共通種族付けてあとはマイナー種族ばっかつけまくって既存デッキのインフラ化を防ぐみたいなことしたりするんかな。
- 109二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:55:58
- 110二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:59:40
- 111二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:01:08
- 112二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:01:58
動物系ならフェザーノイドとかゲルフィッシュとかがあると良いなあ
- 113二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:04:09
デュエプレ批判したいわけじゃないんだけど、せっかくならちゃんとクリーチャーっぽい方が良いんよな。
ちゃんとクリーチャーとしてのコスプレしてほしい。 - 114二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:42:58
VTみたいな超強い汎用は無い方があらゆる面でいいと思うんだよね
再録の望みが薄い(仮に2弾以降があったとて再録されるとは限らない)カードに需要が集中すると全盛期勝カツどころじゃない値段になりかねないから推しのカードがそうなったVファン・ファンでなくとも強いから使いたいプレイヤー共にしんどくなるのは間違いないと思う
あとはVTみたいな強すぎてヘイト買うカードがただでさえあるのにそれを外部コラボでやると余計ヘイトが高まるだろうからというのもある - 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:20:10
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:30:54
コラボカードがぶっ壊れでも禁止になるだけでは
ついこの間MTGは半分以上のデッキがとりあえずフルで入れるようなコラボカードが禁止になりました - 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:36:39
ここであーだこーだ言ってもカードデザインは流石にもう終わってるだろうし祈るしかないんだよね
- 118二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:50:06
コレクションアイテムとしてコラボ相手のファンが買ってくれてある程度は売れるだろうけど、そこからデュエマにもハマってもらおうとか既存デュエマファンにも買ってもらおうってなるとある程度壊れててコラボ相手のファンがコラボデッキで勝利を体験しやすいとか既存デュエマファンが買う旨味あるとかじゃないととは思っちゃうんよな
- 119二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:58:18
- 120二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:53:09
へドリアンとかやらかさなきゃいいんやで・・・
- 121二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:59:12
ガンガンぶっ壊れ出して欲しい
そのほうが儲かるので - 122二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:59:20
トランスフォーマーの神アートみたいに別名付きなら再録問題も何とかなるか…?
- 123二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:45:19
- 124二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:06:55
- 125二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:34:21
可憐やフィナーレみたいに固有名詞が入ってなくてデュエマ絵で再録できるタイプならいいんだけどこればかりは出てみないと分からんね
VTみたいな既存の強い汎用をコラボイラストで再録とかあるならそっちは大歓迎だが
- 126二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:34:48
どちらかというと汎用パワカが収録された時に再録が難しそうなのを気にしてる人が多いんじゃない?ワタルが名前違いで出せたのも8枚使うカードじゃないからだしオリジナルで使えるパワカを同型別名で再録しようものなら阿鼻叫喚になるだろうし
- 127二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:07:43
じーさんですら絵柄変えて再録したし、にじさんじに汎用来ても別絵で再録されるやろ(適当)
- 128二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:11:01
VTuber詳しくないけど普通のアニメやゲームと違って
・アバターを持ってる会社
・アバターを使って実際に配信してた中の人
の双方が権利持ってそうだから気軽に再録とはいかないのかもしれないね(アバター&中の人揃ってのVTuberだから辞める時にこのアバターは他人には使わせませんみたいな契約してるかもだし)
- 129二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:11:12
この手の話だとバトスピの新作ゲームのやつコラボリメイクのやつ面白かったな