無能無能言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:38:35

    結局ドルベは無能なのかね?
    あんまり強くない感じだったから分からなくはないけど、
    ブックス‼︎とか姑息な手を(サ灯墓送)とかのネタいじり、白き盾の自滅のせいで余計にいじられてる感じがする

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:40:06

    少なくとも生前ナッシュの軍率いて足引っ張った挙句全滅させて自分はしれっと生き残って別の場所で死んでるのは無能

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:40:51

    セイントシールドは間違いなく無能

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:41:55

    おはドルベ
    ブックス見えてんぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:42:17

    白き盾は無能とか言うレベルじゃねえよ
    ダメージ無効カードなんてありふれてるのになんであんなのデッキに入れてんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:44:29

    ガチで言ってる人とネタで言ってる人の半々だと思うよ
    言われてるけどナッシュ関連と白き盾は擁護できない
    無能な働き者の印象しかないよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:44:48

    白き盾
    カウンター罠
    ①:ダメージを与える罠カードの効果が発動した時に発動できる。
    そのダメージを受ける代わりに、フィールドの天使族モンスター1体の攻撃力をその数値分アップする。
    このカードを発動したターン終了時、自分はこの効果でアップした攻撃力分のダメージを受ける。

    何でこの名前で効果ダメージ防げないんですかね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:45:50

    >>7

    何だこのクソカード!?

    限定的すぎるしそもそも自分へのダメージいる?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:45:54

    >>7

    雑なお涙頂戴展開のため

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:49:18

    脚本の犠牲者やな
    もうちょい有能な描写あればね

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:49:38

    こいつが有能ならベクターもあそこまで好き放題できてなかったでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:50:31

    戦犯までは行かないけど、無能

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:50:42

    まあ一番悪いのは色々好き勝手に書き換えて自分の都合の良いように人生弄ってたドン千なんだけどな
    有能でもゲスに変えるとかやらかすし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:52:00

    本人は無能と普通の中間くらいだけど無駄に働き者だから被害が増えてるって感じ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:53:03

    >>13

    白き盾を入れたのもドン千の仕業だった…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:54:42

    >>13

    それはそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:55:30

    つってもナッシュ不在時に好き勝手やりがちなミザエルたちを何とかまとめてたりナッシュ連れ戻すのに成功してたりで完全に無能オンリーってわけでもない
    それはそうと白き盾は擁護できない

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:55:36

    ぶっちゃけ戦争自体にもドン千は手を出してそうなのが…
    てかミザエルの件も吹き込んだの確かドン千の差し金だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:58:35

    本人の境遇を考えると可哀想ではあるんだけど、もう少し強ければな

    白き盾は本当に無能

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 01:59:04

    白き盾はいくらなんでもゴミ効果過ぎるんだよ…
    いや本人の人生表してる感はあるけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:00:40

    ドルベ 普通
    白き盾 無能

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:02:28

    人事としては有能 後は…

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:04:51

    正直生前も単体の戦闘力はあるけど軍指揮の能力はなかったんだろうなと思う
    ぶっちゃけ任せたナッシュもな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:06:01

    >>7

    このカード使われた時のベクターのリアクションが印象的。

    パンプアップの瞬間こそ焦ったものの、ドルベが効果ダメージを受けるって説明の後ニヤつくって一連の流れ、マジで当時の視聴者と同じリアクション。(ニヤつくというか笑えるというか)


    何で範囲狭い癖に自滅すんだよ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:09:45

    なんでデーモンは光天使じゃなくなるんですかね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:11:50

    >>24

    リアタイだったけど思わずは?って声出ましたわ

    子供だったけど明らかに弱いカードだってわかった

    ネットでいじられてるのを知ったのはその後

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:17:49

    光天使のストラクチャーきたら白き盾も入って欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:25:07

    人格面から平時では強いけど
    人の良さが災いして有事ではちょっと…な人

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:28:18

    >>7

    これ罠の発動時とターン終了時の効果で二回分のダメージ受けることになるの…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:35:34

    >>29

    ダメージを受けるタイミングがエンドの時に変わるだけ

    姑息なトラップよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:37:13

    >>28

    なお立場は有事に対応を求められる立場

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:38:54

    >>30

    ありがとう。さすがにそんなひどいことはなかったか

    それでもあまりにしょっぱい効果だけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 02:48:12

    こいつの異名も白い盾だから例のカード使うのもわかるけど、もうちょいましな効果にしてくれてもいいんじゃないの

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 03:02:02

    メインからエクストラまで微妙なカードしかないという伝説のキャラ
    セプスロスケール入っている可能性もあるけどエクシーズ先がヘイローしかない時点で詰み

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 03:04:14

    姑息は卑怯みたいな意味じゃないのにコイツのせいでそういう意味になっているの草生える

    無能

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 03:06:13

    >>35

    コイツが発表された時にドルベが脳裏にチラついてしまった

    無能

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 03:08:16

    >>30

    正しく姑息な手だな

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 03:08:49

    >>36

    カラーリングが似てるのもね

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 03:09:16

    プライドの高いミザエルがドルベの静止は素直に聞いてたりギラグとアリトも渋々とはいえ指示に従ってたあたり人望はあったんだろうね

    デュエルの実力は驚くほど微妙だけど

    実務能力は高いがデュエルの実力は微妙とかいうなんとも評価に困るキャラ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 03:10:25

    真面目な話、フード被ってる頃が一番強そうに見えた

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 06:23:25

    >>7

    姑息なバーン回避を…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 06:49:55

    No.耐性も無効化できるならコイツで良いので

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:25:44

    鍵船と事故ってうわーしたのってなんでだったけ?完全に偶然の事故だったけ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:26:06

    ドルベがナッシュ連れ戻す超絶有能ムーブが無かった場合の四悪人敗退後のバリアン世界

    バリアンズカオスドロー抜きのドルベミザエルアリトギラグはゴーシュ達で大体鎮圧(ミザエルをアンナちゃんで鎮圧できるか難しいぐらい)
    カオスドロー使ってないベクターだけ強さ同じままだけど、本編ではナッシュミザエルに手間取ってベクターと当たらなかった3勇士トロン兄弟全員から真っ先に狙われる

    強敵ではないけど最も戦局を動かした厄介な有能敵だったのには間違いない

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:36:19

    >>44

    こうしてみると有能ではあるんだよな

    デュエルの腕もあればね…

  • 46ドンサウザンド22/03/09(水) 08:47:27

    だが余はナッシュ=シャークを見破った功績を忘れてはおらん…

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:48:23

    面白き盾やぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:55:37

    色々と微妙なところはあるけど、バリアンだとベクターと並んで記憶に残るキャラだったよ
    じゃなかったら未だにいじられない

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:23:30

    >>36

    うちのコソクムシのニックネーム「ドルベ」だわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 10:32:10

    ・ナッシュは真ラスボス
    ・ベクターは7皇を崩壊させた
    ・ハートランドはカイトを下しかけゼアルサードと連戦
    ・蝉丸や先輩は三勇士トロン兄弟タッグを追い詰めた
    ・ミザエルや蚊忍者も強力な能力補正ありきとは言えカイトトロン兄弟と拮抗
    ↑ここまでは中盤以降の強敵。ドルベより確実に強い↑
    ・アリトギラグは実力者揃ってないセカンド序盤の強敵として大きく活躍できた
    ・メラグはリオの頃人間サイドの実力者としてバリアンの洗脳刺客を下した(カイトやトロン兄弟の出番がまだの頃)

    ドルベ以外はどこかしらの時期で1度は強者感は出てたのが余計に・・・

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:17:43

    まあナッシュとメラグ連れ戻しただけでお釣りが来る

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:40:09

    終始真面目なキャラで特に狙った描写もないのに、やることなすこと全部面白いというある種奇跡のネタキャラ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:41:09

    いやまあ生前はともかくナッシュいない間仮にもバリアンまとめてたのは評価されるべき

    ベクター?あいつはまあうん

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:41:49

    正直ナッシュも有能かというと…
    結構有能だなこいつ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:44:37

    普通に事故ったのはもう面白すぎるだろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:46:38

    >>55

    頭ん中ナッシュばっかりで余所見したせいだったり、これが遊馬との初対面だったりするのほんま草

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 11:56:20

    「お前(遊馬)なら、私が言わなくても友を助けただろうさ」とかいう名台詞
    ブックス!がネタにされがちだが、随所から見え隠れする人の良さも魅力ではある
    バリアン世界がそもそもほぼ詰んでるのもあって、力不足を自覚しながらもなんとかやりくりしている若きリーダー感があって好きなキャラだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 12:39:53

    戦い以外は有能な男

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 12:41:58

    人格は上位だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 12:42:17

    激流蘇生

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 12:52:32

    記憶のナンバーズのスカイペガサスが尋常じゃないぐらい微妙なうえ特に活躍がなかったのも痛い

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 12:56:27

    うーん、これは親友を救うべく奔走する感動のシーン

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:05:48

    一応ネオタキオンが規格外だっただけで、バリアンズスフィアキューブのお陰でアリトとギラグはNo使えたし、ベクターの介入がなければバリアン3連戦でアストラルも疲弊してたしワンチャンあった。
    あとナッシュを連れ戻したのは有能。
    デュエルの腕は…うん

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:14:54

    >>62

    全軍突撃が擁護できないくらいの無能ムーブなんですがそれは

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:25:54

    画面に映るだけで面白い男
    面白い盾の異名は伊達ではない

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:26:53

    なんかもう、シンプルな造形からして既に面白い

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:51:54

    三勇士トロン兄弟総出で強敵の対処してる裏で暗躍して気付いたらこっちのメイン戦力の一角を引き抜いてるのは怖すぎるんよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 13:56:50

    ベクターと違い多分作ってる側はドルベを面白キャラとして描いてないのが余計に笑いを誘う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています