紙をM∀LICE組んで始めて初めてマッチ戦行ってきたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 16:59:36

    MDのシングル戦とは全然違うゲームだというのを凄い実感したわ……
    マッチ2戦目からめっちゃロンギやら果てはカオスハンターとかの除外メタ飛んできてGGなるの多いね……

    適当にサイド組んで持って行ったけど、もっとミラーやオルフェも意識してこっちもロンギガン積みした方がよかったのかしら

    単純にパワー高めの一戦目取りやすくて、自由枠多めだったりドロソでサイド入れ替え枠引きに行けるデッキが強いんだなぁ(当たり前)

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:03:32

    マッチ戦は奥が深いぞ……沼だぞ……
    ロンギは自分も除外できなくなるからM∀LICEだとカオスハンターのほうがいいかもね、一応ドミナスにも引っかからないし

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:04:31

    それこそライゼオルは基本展開でデュガレスが出るからドロー効果で神宣アーティファクトの神智次元障壁みたいなサイドカード引けにいけるのが強いぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:07:24

    だから前の規制で闇の誘惑制限になったのがM∀LICE的にちょっと痛いんだよね
    ターン1ない、除外コストで展開に繋げられてサイド札強引に引きに行けるドロソだったから
    派閥によっては入れてない人もいたけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:08:45

    チェシャ猫も偉いんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:10:21

    >>2

    ライゼオル沢山いると思って障壁ガン積みで行ったんだけど、案外少なくてミラー、オルフェ、原石青眼ばっかりだった……

    ロンギヌスこちらも除外できなくなるの見落としてた!カオスハンター買ってこなきゃ……

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:10:35

    何がGGだ俺は何一つとしてグッドなゲームではないぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:13:49

    ライゼオルミラーは2戦目以降先行障壁開けるかどうかで決まるゲーム多すぎて塩だったなぁ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:14:29

    >>7

    ガッデムなゲームだったろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:15:28

    展開ルートを解説してる動画は今の時代探せばいくらでもあるし、特定のデッキの対策資料もぼちぼちある
    でもサイドデッキの構築や入れ替えの解説はほんと少ないし地域性も出てくる、自分のデッキ×環境デッキの数あるしな
    そこが面白い所と言えばそうなんだけど、優勝デッキとか調べてもメインが似通っててもサイドは皆バラバラだったりする

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:18:12

    マッチ戦でピン刺ししてる三戦の号はマジでシングルよりも強いぞ
    誘発打たれたら障壁、神智のゲームエンド級のサイド罠をデッキから持ってこれるからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:22:19

    じゃあ障壁で1発で死ぬデッキが弱いかっていうとマジでエクシーズしかできないライゼオルが環境取ってるんだからわからんもんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:29:42

    オルフェゴールだけをぶっ潰したいなら、スレ主に昔のオルフェ環境から使われてきた由緒正しい魔法カードを授けようじゃないか……!!
    近場のカドショで安く売ってるなら3枚確保しとくと良い

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:30:56

    最近地元でマジで使われて話題になってたな……
    クリストロンがこれで殺されたとかなんとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:32:57

    >>13

    今では信じられないことだが、昔のオルフェ環境のときは後攻のシステムダウン嫌ってオルフェ側が抹殺用にシステムダウンピン刺しまでしてたこともあったのを思い出した

    時間が経つのは早いのう……

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:46:43

    リアルタイムで考察が進むのも面白い
    実はマリスも使い手も対峙する側もまだ全然研究進んでないらしいからの

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:42:25

    俺も初めてマッチ戦したけど面白かった
    サイドから入れた札が引けると強い…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:47:18

    マッチ2本目の先攻展開ダメでもサイドから入れた障壁とか開けばナントカなるぜ〜!

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:08:08

    サイドデッキってマジで個人差出るし、ある程度の傾向はあれば明確な正解はないんだよね
    その時々、対戦デッキの地域差でバラけるから自分で環境見極めなきゃいけないのが辛くもあり面白くもあるところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています