- 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:39:33
- 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:40:56
あれ、undifindって出たからスレ立てできてないと思ってたら出来てた。
- 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:41:00
な、何が起こった??
- 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:41:48
すまんスレ立てできてないと思ったら出来てて二重で立ててるみたいになったみたい。
既に立ててた方は消しました。 - 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:42:01
敵がいないだろうからなあ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:44:54
流石に宿儺以上の敵は乙骨の生きてる間くらいは出ないだろうけど、鍛錬は欠かさずにしてそうよね。
- 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:52:28
- 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:54:29
全盛期に行ったか五条を超えたかもしれないけど老骨になったら流石にもう新宿より弱ってんじゃない?
79は歳とりすぎだし - 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:55:34
- 10二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:59:15
仙台ならまだしも新宿の乙骨はかなり強いからなぁ…宿儺は相手が悪かったけどそれ以外の相手例えば最強の学生五条にだって引けを取らないくらい強い気がする
- 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:01:38
直毘人より8も上か…
- 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:02:37
正直本編乙骨が乙骨生の中で最強な気がする
五条にも言えることだが自身の命脅かすほどの強敵と複数回戦わんと技量はそうそう伸びないイメージ
基礎だけなら多少は伸びてるかもしれんが誤差レベル - 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:05:00
- 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:06:01
わかりやすく欠点が明かされててそれを克服するのに有益な経験もしてるし伸び代は全然ありそう
- 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:08:16
天井の五条の中に入って経験を得て
さらに高い天井の宿儺に二度殺されたからね
それで次は怪物として世界背負わなきゃいけないなら鍛えないわけがないわな乙骨の性格なら - 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:12:01
なんか乙骨(五条もだけど)は誰か先駆者がいる技術の習得はめちゃくちゃ早いけど独自の技術の新しい発見発展は苦手/強敵がいないと苦手なイメージがある、偏見100%だが
- 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:13:27
戦闘の経験値は伸びなさそうだけど技術面はコピー術式もあって手札増えそうよね。
別ジャンルになるけどカブリアスみたいな進化しそう。 - 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:15:15
本編後に習得出来るかは別として、進化ツリー的にはコピーした術式の同時使用とかもありえそう。
- 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:15:47
少なくとも呪力操作は五条の生前に改善を見せてやれなかった部分だからメチャクチャ熟達してそう
- 20二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:17:20
血筋は五条より上かもだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:19:12
式神で不可侵のエリア引きながらその中の術式を完全消滅させて、絶対必中の即死呪言ぶちかましてくる乙骨…?
- 22二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:19:20
入れ替えのおかげで多少は呪力強化術のコツを掴めてそうだけど未来視術式無くなってるのが地味に痛い
- 23二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:20:06
- 24二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:20:42
流石に肋骨は返してあげてるだろうしね…。
- 25二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:21:08
- 26二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:21:22
返したり反転で治療しなくても放っておけば自然回復するしな肋骨
- 27二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:23:24
え、そうなの…?
肋骨って自然治癒すんの…? - 28二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:25:21
呪霊の存在が世間に知られて東京がえらいことにもなってるし羂索のせいで呪詛師も増えただろうしで乙骨はしばらく多忙なくらい戦闘経験積みそうだし、何ならその過程でコピーのストック増やすだろうし、宿儺とやり合った経験値が既に入ってるしで最終回時点からかなり伸びてそうな気もする
なんだかんだ天井組のすぐ下で宿儺五条含めても歴代5位内くらいの位置には到達しそう - 29二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:25:34
- 30二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:25:52
虎杖来栖の引き剥がした受肉術師食っても術式コピーできそうなんかな…?
もしそうならと今後も手札は増えそうな可能性ありそうよね。 - 31二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:30:58
もう一度やり直しましょう烏鷺さん
誰にも愛されなくて友達も恋人もできなくても僕だけは烏鷺さん(の術式)を愛用しますから - 32二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:33:14
()内があるとヒデェ男みたいな文だけど無いともっと最低な男みてぇな文で笑う
- 33二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:33:17
五条を100だとすると90-110の間が全盛期って印象…90で止まるかもしれないし110までいけるかもしれない
老後は30くらいかなぁ - 34二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:42:58
公式直々に「戦いそのものに意味を見出すことはない」「戦え。(愛する者たちのために)」
多分、守るもの愛するものがあれば放置してるだけで勝手にレベル上げしてるタイプ
みんな凄い五条先生すごいの精神なので上がり目しかない
- 35二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 18:44:27
宿儺や五条や虎杖と違って修行で強くなるタイプよね
- 36二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 19:33:06
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:15:13
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:40:09
- 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:44:36
強いのはそうだろうけど、貴重な反転アウトプットぶっぱ爺ちゃんになっててくれ
医師免許持ってないともしかしたら闇医者扱いになるのかも知らんけど - 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 20:51:50
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:00:20
有用な術式を持ってて乙骨が食ってもオッケーな死刑相当呪詛師なんてまあ殆どいないだろうな
コピーするための条件とか使用制限とかを踏まえると、乙骨のコピー術式は極めることに根本的に向いてない
術式よりも基礎力とか反転アウトプットを磨いていく方向じゃないか - 42二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:03:08
虎杖指から模倣した御厨子が凄いことになってそう
- 43二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:05:04
日下部からシン陰も習って後出し簡易領域とかも習得して欲しい
- 44二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:06:04
- 45二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:09:59
・呪言
・ヤコブ
・烏鷺の空間の術式
・未来予知
・ドゥルウブの式神
・御厨子
今の乙骨のストックは上の6つ
このうち未来予知は肋骨治して使えないし、御厨子は回数少なそうだしストックは4つか
腕一本だとどのくらい使えるんだろ - 46二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:10:47
領域中だと何回でも使えるイメージ持ってたわ何故か
- 47二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:12:36
領域中は無制限に使えるって説明なかったっけ
- 48二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:16:07
ガチャ方式だけど無制限だったか
じゃあ使用回数の縛りも領域内なら無視できるのかしら - 49二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:32:54
とは言え毎回領域使う訳じゃないだろうしなあ
- 50二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:36:58
元々身体能力は高いとは言えなくて呪力で補うタイプだから、老いによる身体能力の低下による影響が低く済んでそうだしね
術式についても、五条が死んだとなれば暴れ始める呪詛師は結構多そうだし、そいつらを殺して死体を取り込んでいけば有用な術式どんどん増えそう
- 51二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:37:52
五条とか宿儺を見てると、自分の術式を極めに極めて研鑽をし続けるタイプの呪術大好きな連中が天井組なんだよな
乙骨は強くて才能はピカイチだけど天井組とはやっぱ埋められない格差があるとは思うし、乙骨が単独で五条を超えるとかは無いだろうなと思う - 52二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:39:26
当たり術式を持った呪詛師の死刑執行を乙骨にさせてリカちゃんに死体を食わせる絵面は流石にちょっとな…となる
- 53二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:41:38
- 54二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:42:09
- 55二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:00:25
そもそも乙骨の呪力操作雑のレベルがどれくらいか分からないからな…
反転術式自体が、そこそこ精密な呪力操作いるはずだし
六眼あって操作が精密すぎる五条からの指摘だけ、かつ、五条は乙骨に厳しいらしいから
マジで雑なのか、普通なら文句言われないがお前ならもっと上手く出来るでしょう、ってことなのか - 56二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:10:45
- 57二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:19:37
五条の強さの半分もいけないと思ってたんだが評価高いな
- 58二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:24:11
- 59二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:43:43
経験値積むほどの相手がいないはそんな問題にならないだろう
呪詛師も増えそうだし呪いが知られたことで新しい呪霊生まれそうだし
そもそも高専時代の覚醒五条より今の乙骨のが多分強くて
その五条が経験値詰めるような敵がそんなにいたと思えない環境で10年で天井になってるし - 60二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:58:38
領域が術式一つを必中+刀に術式宿らせるって方向だから0の呪言メガホンみたいに術式を刻んだ道具を使い潰しながら戦うスタイルとかに落ち着きそう
- 61二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:00:10
模倣そのものを必中術式に設定したら無条件でコピー可能みたいな裏技ないかな
- 62二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:03:08
呪力強化術と結界術は天井レベルだと思ってる
術式の研鑽の部分では五条宿儺に劣るけどその分リカ常時完全顕現とかできるようになって勝てないまでも2人と同じ土俵に立てる存在になってそう - 63二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 02:46:46
コピー自体に回数制限があるのではなく、呪術的にそこまで重要な部位じゃなくても回数制限付ければ運用できるっていう縛りだろ
致命的な部位を摂取すれば使用回数の縛りはいらない
むしろ呪霊とか気兼ねなく捕食出来るから手札はいくらでも増えるだろ
- 64二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:13:26
領域展開時に宿儺からも高度と言われることしてたし、修行を積んだら閉じない領域取得できそう
- 65二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:19:11
五条見ると誰か他人が既にやってる技術を覚えるのは雑魚狩りするだけでもできそうだけど難易度が高すぎる技術(空の面、無機物の魂観測、閉じない領域等)や誰もやってない新技は雑魚狩りだけでは覚えることができなさそうに思える
- 66二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 07:37:41
個人的には老虎杖や老日車のが気になるな
乙骨は本編時点である程度形になってるけど、虎杖や日車は明らかに発展途上だったし...
特に虎杖は宿儺と同等の潜在能力とまで言われてるから想像以上の化け物になってそう - 67二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:08:15
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:02:07
孫娘のネックレスにした指輪は、孫娘に何かあった時にリカちゃんを自動・遠隔で起動するお守りみたいな感じなのかもね
呪力消費は乙骨持ちで
まあ単なるアクセサリーでもエモくていいけど - 69二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 10:32:39
- 70二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:08:45
呪力量で勝ってると言っても六眼で実質呪力量無限の五条には意味ないことだし乙骨が五条を追い越せるイメージが湧かないな
- 71二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:13:54
- 72二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:16:57
- 73二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:47:10
- 74二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:50:42
- 75二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:52:40
最強になった後の学生五条でも手に余るやろあの時の宿儺それで五条の限界点ここかなって判断するのも変な話だし乙骨も同じよ
- 76二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:56:50
- 77二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:02:47
リカが脳みそのない肉体を生かしておけるレベルの反転持ってるから仮に乙骨が宿儺並の技量を身につけたら五条悟に勝ち目はないよ脳破壊ノーリスクで無限に脳破壊を繰り返して領域展開し続けるんだから流石にその域にはいかないと思うけど
- 78二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:05:20
- 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:07:20
- 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:08:36
- 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:09:48
- 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:15:44
- 83二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:19:25
- 84二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:20:26
- 85二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:29:51
- 86二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:32:15
完全にスレチになるからあんま言いたくないけどフィジギフ瞬殺できる覚醒後の五条なら領域と反転使えない状態の宿儺相手にチャンスくらいはあると思うけど…
- 87二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:36:01
そもそも乙骨の技量が宿儺に追いついたら実質乙骨宿儺(御厨子なし)だからな…五条が勝てるわけないじゃんそして流石にそれは盛りすぎだと思う
- 88二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:39:00
- 89二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:40:02
不思議なことに誰も乙骨が平安時代全盛期の宿儺に追いつく追い越すとは言わないのな一応本人が五条の後を継ぐ覚悟だからそっちが比較対象なんかね
- 90二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:42:41
- 91二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:46:29
- 92二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:47:08
なら万全の完全体宿儺でよくね?
- 93二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:52:34
五条も反転習得って壁破るのに甚爾が必要だっただけで
vs宿儺戦を支えた脳反転やクソ硬ボディはその後の鍛錬で地道に積み上げたもんだろうから
乙骨もコツコツ鍛えれば敵がいなくても強くはなるだろう - 94二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:58:08
- 95二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:09:43
- 96二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:15:15
カッシー案件よね
まぁ本人はデクみたいに五条先生を超えられたなんて思ってないって言いそうだけど
いや指輪を孫に渡してるし結構精神に変化あるかも - 97二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:20:46
- 98二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:22:29
- 99二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:26:28
- 100二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:28:04
- 101二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:31:07
少なくとも呪力強化術は上げられるから防御力含めてフィジカルはさらに向上できますね
- 102二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:33:45
時間こそかかったけど虎杖に宿儺の術式刻まれたもんな…
- 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:38:48
- 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:39:13
結界すり抜けのやこぶって領域には関係ないだろ
- 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:40:42
ぶっちゃけ乙骨が五条超えられんのって聞かれたらなぁ2-4割ってところかなって印象
これが虎杖だと1割くらいかそれ以下かなぁと思ってる環境に影響を受けづらい乙骨と違って虎杖は環境がなぁ
そもそも仮に宿儺が現代に異形として生まれていて世界を呪っていたとしても五条超え10割はあり得なくて8-9割かな五条より強くなる可能性はとか思ってる
乙骨が五条を超えるかもって意見もそのほとんどが5割未満の可能性しか感じてないだろうなあえて0に固執する意味はないかなとは思う - 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:43:26
五条を超えれるって人は何割くらいの確率で乙骨は五条を超えれると感じてるの?
- 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:25:07
五条はこれ以上伸びないし乙骨は孫が物心つくまで生きてるのが確定だし
5割以上確率で五条越えると思うな
乙骨まだ呪術知って2年も経ってないし伸び代しかない - 108二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:56:41
多分使ってる肉体の術式を領域に付与すると肉体を動かしてる乗っ取り術式も連鎖的に焼き切れるって理屈だと思うから模倣した術式を付与する分には大丈夫だと思いたい
そうでなくても仮死状態止まりだからリカちゃんに生かして貰えばいいしね
- 109二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:22:37
術式以外にも呪力の出力、特性、総量etc...とか反転センスとか色々持って生まれて得する事多いからな
- 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:22:43
- 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:26:32
- 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:27:16
- 113二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:28:05
- 114二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 03:03:17
いや単純に五条は反転術式の習得が遅い
- 115二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 03:12:50
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 03:18:21
五条の最強の看板を受け継いだのが乙骨じゃね?
別に真希も狗巻もパンダも釘崎も伏黒も別に五条が育てたというか…なんか2年生は乙骨以外まとまに教えてないみたいだし(真希からは師がいないと評価される)釘崎とか本当に教えてないし伏黒も全然五条に言及しないし虎杖は明確に違う道に行った
結局色んな意味で五条を受け継いだのは乙骨だけで他の生徒からしたら五条はまぁ死んだ最強以上にはならないんじゃね?
- 117二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 03:33:39
なんだかんだ五条の年齢になるまで10年あるからねどうなるかなんてわからんのよね特に血筋が五条以上の乙骨と才能が五条以上の虎杖は
- 118二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 03:38:31
術式反転云々以前に反転ができてないのよ学生五条は
- 119二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:14:21
乙骨もともと闘いに意味を見出さないし今では最後の特級術師で仮に負ければ大切な人が全員死ぬって立ち位置だからずっと鍛え続けるだろうし全盛期にいっとき五条を超えても不思議はないと思う
それが五条と同じく29かその域に行く頃には38になっているかは分からないけど(人間の身体的ピークは22でそれから40までは下降が緩やか) - 120二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:46:27
- 121二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:47:57
本編の乙骨って羂索の見立て通りの強さだったし、その羂索が五条にはなれないって言うんだから強さで並ぶのは無理そう
てか五条本人も最強を目指せなんて言ってないしな - 122二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:51:46
- 123二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:01:09
横だけど記憶が読めても術式がピーキー過ぎて使いづらいって文脈では? 他人の肉体を使うってのはそれだけ難易度が高いって話のなか無量空処だけは普通に使えたから無下限の領域だけ難易度が高いって説は説としてかなり弱いって意味だと思う
- 124二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:03:27
まあ最強の呪術師として君臨していそう。
- 125二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:08:26
まあ宿儺五条レベルの才能でも実際に体験したりしないと成長出来ないっぽいし(獄門の経験がなければ極小の領域を使えてない)呪力効率とかは極められるんだろうけど
- 126二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:09:50
虎杖はどうなるんだろ?
ポテンシャルが宿儺クラスなら普通に五条の才能を超えてるわけだけどやっぱり最強は乙骨で虎杖は…なんだ? 優しい人? - 127二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:09:51
そもそも当主代理だから最前線でそんなに戦う機会あるとは思えんし
- 128二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:13:31
一応宿儺との戦闘経験っていう学生五条が喉から手が出るほど欲しがるものを持ってるからね…強敵が甚爾しかいなかった五条よりはるかに恵まれてる
その意味では渋谷五条は超えれるラインとして新宿五条よりだいぶ優しいのかもしれない
- 129二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:13:48
- 130二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:15:20
当主代理だからそっちの仕事で忙しそうだけどどうなんだろう
- 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:16:22
高専時と新宿時で蒼の火力が違いすぎるので出力は後天的にだいぶ伸びると思う
その上で乙骨は同年代の時の五条より明らかに強いしリカの時間制限や術式の併用制限とかの明確な伸び代もあるし格上との戦闘経験もあるし強くならなければいけない理由もあるから五条を超えてもおかしくないと思う - 132二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:17:29
まずスタートラインが違うしね
五条は六眼と無下限
宿儺は異形で呪術特化の肉体 - 133二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:18:16
- 134二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:19:43
だって今は五分の制限付きだし
- 135二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:20:59
まず術式併用をどうするかだね
メロンパンみたいに何千年も生きれば併用も出来るかもしれんけど - 136二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:21:38
宿儺はそこに追加して六眼以上の分析力(ラーニング)と六眼に劣るが近いレベルの効率があるからな…強みである異形を使わずに五条に勝っちゃってるから話になんない
別の見方をすると乙骨が五条を超える一つの方法は六眼以上の分析力も近いレベルの効率かもしれない
- 137二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:23:31
まあメロンパンは千年生きてるのに五条を超えてないから年数だけが全てではないと思う
- 138二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:27:04
- 139二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:28:57
- 140二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:29:56
むしろ今の乙骨って前より弱体化してない?
乙骨自身はコピーを使えない(脳の術式と併用出来ない)しリカも昔みたいに制限なしではなく五分の制限付きだし - 141二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:31:01
- 142二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:31:49
メロンパンがどれくらいで術式併用できるようになったかはわからないけど千年生きてるから500年掛けて出来るようになったとかもありえるからな
- 143二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:32:23
- 144二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:32:47
- 145二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:33:35
- 146二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:37:21
虎杖は宿儺レベルのポテンシャル(公式)で呪物を取り込めば術式増える+呪力も増える+特殊な肉体だから五条を超えるかも
- 147二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:40:09
年数だけでは五条は超えるのは難しいのでは?
千年生きても五条には及ばない奴だっているし基本的に才能>>>>努力なわけだし
- 148二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:45:02
宿儺は呪術全盛期で魔境な環境
五条は六眼と無下限でトップレベルの才能+弱体化なしの宿儺と一対一で戦闘
乙骨は弱体化宿儺と味方と一緒に戦闘 - 149二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:47:03
反転といっても脳みそ戻した後はリカと硝子の呪術で生存したのかと
- 150二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:48:16
領域使ったら術式焼き切れて一時的に戦闘不能になる乙骨とか見たくないなw
- 151二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:48:56
乙骨が使い物にならないなら現代最強って虎杖!?ポテンシャルは五条を超えてるし乙骨が使い物にならないならガチで鍛えるしかないだろうからいずれ五条も超えるだろうけどなんか納得いかねー
- 152二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:50:50
まず公式で脳の奴がどうなったか判明しないと無理だろ
領域したら一時的に戦闘不能になるから余計に領域展開しづらいだろうしコピーもリカしか使えないだろうし - 153二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:55:11
とりあえず年数だけじゃ五条超えは無理
その年数の間に死闘とかがあれば別だろうけど宿儺レベルのやつが乙骨が生きてる内に会える確率は低いだろうし
よく五条を例に出す人いるけど六眼+無下限とかいうトップレベルで当たりな術式と目だから土台が違うし - 154二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:59:52
まあメタ的に自分だけ最強じゃダメってなってるのに乙骨が五条超えたら何も意味ないやんけになるんだよな
- 155二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:00:44
- 156二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:01:18
証拠は?
- 157二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:04:55
その生きてた部分が一切説明されてないからどうしようもないんだよな
- 158二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:08:34
脳の術式に縫い目を残す縛りがあるからカッシー案件なんだよな
反転っていう存在があるからわざわざ跡を残す必要ないし - 159二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:10:42
まあ理論上は五条超えてもおかしくない
問題はそこまで成長させる起爆剤があるのかって事 - 160二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:14:39
まず呪術師としてのピークが何歳なのか知らないし
- 161二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:15:39
フィジカルが大事って散々言われてるし五条当たりの年齢がピークっぽい?
- 162二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:20:16
まず呪術師のピークも判明してないし脳はどうなったのかも分からんし呪力量と呪力出力はどれくらい鍛錬で伸びるのか分からんし死闘なしでどれだけ成長出来るかも分からんし判断材料が少なすぎる
- 163二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:23:53
宿儺戦に出た人たちはその時の強さが上限くらいだと思ってるなあ
日車がもうちょい伸びるかもだけど肉体的には衰える入り口って年齢だしな - 164二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:24:59
当主代理って次期当主の育成とか書類作業で忙しそうだけどどうなんだろう
- 165二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:25:46
技術は上がるけど肉体は下がる一方だしな
- 166二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:27:23
個人的に本編後って伸びる要素がないと思うんだよな
第二部とかあれば別だろうけど - 167二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:30:00
乙骨って戦闘狂でもないし立場的に次期当主の育成に勤しんでそう
- 168二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:31:47
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:34:31
虎杖とかは常に最前線に居そうだけど乙骨は組織のトップだからそっちの仕事で忙しいだろうし実践なしの鍛錬だけじゃ無理そう
肉体もいつまでも全盛期のままなわけではないし - 170二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:36:25
縁○みたいに生涯全盛期ではないし五条みたいにチート(六眼無下限)をもってるわけじゃないし
リカも弱体化してるしな - 171二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:39:20
技術はいくらでも向上出来るけど最も重要なフィジカルはそうじゃないから年季がある方が強いではないんだよな
- 172二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:40:01
これが全てだよね
- 173二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:44:21
宿儺みたく常に魔境な環境でもなく六眼無下限とかいうチートすぎる能力があるわけでもないからな
- 174二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:44:38
- 175二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:44:39
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:45:41
年季=強さでもないのが呪術の面白いとこ
メロンパンがそれを証明してる - 177二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:48:06
虎杖がピークはあり得なくね?
ポテンシャルは五条以上
肉体のピークは25であと10年ある
術式に覚醒したのが数日前
特大の戦闘経験値を得た直後
どこまで強くなるかは知らんけどあそこがピークはあり得んでしょ…術師やめたなら知らんけど
- 178二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:49:20
千年生きて29年しか生きてない相手に勝てないのは才能が全てっことなのか羂索が弱すぎるのかどっちなんだ
- 179二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:53:03
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:53:15
才能8割なら普通に虎杖が五条を超えるけど残りの2割も大切だと思うんだよあと乙骨の才能って五条が10だとしたらどれくらいあんだ?
日車 10
宿儺 12
虎杖 12
九十九 3
夏油 2
だいたいこんな印象だけど - 181二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:54:57
まあ宿儺レベルのポテンシャルもキャラ発言だから何とも言えんのよね
宿儺の魂の件だって宿儺は間違ってたし
宿儺戦も黒閃による強制的な覚醒のおかげだし - 182二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:57:49
成長には黒閃が必須っぽいし連発出来る虎杖は五条を超えるかもしれんね
- 183二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:59:17
術師歴 半年で夏油を倒した乙骨
術師歴 14年で当時を倒した五条
術師歴 半年で弱体宿儺を倒した虎杖
術師歴 14年で直哉を倒した真希
術師歴 13年でレジィを倒した伏黒
才能はこんなもん
あとは環境とモチベ
どっちもないならそこで成長は止まる - 184二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:00:33
宿儺と和助の魂の話のせいでキャラ発言ってあんまり信用出来ないんだよな
もしかしたら宿儺は関係ないかもしれんし - 185二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:04:48
最強の敵が居なくなった平和な現代ではそこまで伸びなさそう
平安みたいな呪術全盛期と呼ばれる魔境なら生き抜くだけで勝手に伸びるだろうけど
五条が居なくなって呪霊とかもレベル低くなってるだろうし - 186二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:07:34
- 187二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:10:12
- 188二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:12:10
- 189二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:12:37
- 190二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:13:32
ゴジョータの時は六眼の緻密な呪力操作の恩恵を受けてるから元の体で出来るかは不明だけどな
- 191二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:14:38
- 192二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:15:11
極小は六眼のおかげだろ
- 193二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:15:26
- 194二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:16:36
何言ってんだ?
- 195二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:17:15
変態性って何?
- 196二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:17:38
結論無理
- 197二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:18:14
作中で五条が血筋言及してたろ
同じく裏梅がポテンシャルも
変態性は自分のためだけに呪術を使うことを七海が表現したやつ - 198二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:18:30
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:18:57
可能性はあるよ
実際わからんけど - 200二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:19:11
六眼無下限ないけどどうやってそのポテンシャルに勝てるの?