MDのこいつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:03:29

    嫌いすぎてむしろ好きになってきて使ってみようかと思ったけどやっぱり制限入っちゃうかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:04:11

    宇宙人が処刑されるだけだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:04:48

    そいつに制限入ったところで何一つ影響ないから大丈夫だよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:04:49

    そこまで一強じゃないしわからん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:06:49

    下準備軸使え

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:08:18

    >>4

    ドライトロン宣告者完全に殺しに来るなら電脳鉄獣エルドとかも殺されないとおかしいしね

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:18:21

    ドライトロン触った事ないからデッキレシピ知らんけど、サーチ容易なコイツって1枚でよくない?
    それとも2枚とか入れるもんなの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:21:26

    >>7

    一枚しか入れないよ

    バンαか弁天かディバイナーで持ってこれるから好きなタイミングで持ってこれるし

    除去されてもドライトロン儀式は墓地から儀式召喚できるから除外されない限り問題ない

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 07:22:50

    こいつ禁止になってもパーデクおるやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:04:02

    だからイーバが制限か禁止食らうって思われてる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:05:01

    制限になってもデッキからはサーチできて儀式魔法で墓地からも復活できるし変わらなくない?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:05:05

    制限入っても一枚しか入れないなら何の問題もないな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:06:20

    やばいほどじゃないけど暴れてるの確かだからコナミがどんな判断するのか気になるわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:07:07

    イーバと弁天じゃねぇかな規制するとしたら

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:07:08

    使ってみると楽しいっちゃ楽しいけど自由枠少なすぎて泣けてくる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:09:02

    アルデク死んでもパーデク出すだけだから特に問題ないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:09:36

    1強じゃないとは言うけど、全体のデッキパワーを多少整えるために環境全般に規制はあるんじゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 08:13:17

    宣告者のコンセプト自体は打ち消しを遊戯王でやってみようというテーマだし、天使族を補充してくる奴らを規制すれば想定していたカードパワーに収まると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:51:09

    正直コイツ単体だと何の問題もなく壊獣で処理できるのがアレではある

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 09:54:03

    >>19

    壊獣はアレだが完全な先行制圧が存在する限り必要悪、制圧が消えたときには頑張って出したエースを一枚で踏み潰すクソカードになる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:36:10

    謎の天使族宇宙人はやられると思うけど、アルデクは問題無いだろう
    今からでも爬虫類族サーチになりませんか……

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:19:06

    >>21

    イーバ爬虫類に来たらスネーク・レイン確実に死ぬと思うけどいいの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています