「運営さぁ ひどいよ」

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:03:15

    「なんでバロムの新規を出しちゃうの?
    嬉しいじゃん」

    「デュエマ復帰するつもりなかったのによぉ?」「なのに なんでこんな真似すんの?
    バロム新規出されたらやるしかないよ」

    「もう復帰するしかなくなっちゃったよ」

    「でもいいよな?切り札にしたデッキ組んであげるから」

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:04:00

    誰のセリフ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:06:34

    >>2

    もう殺すしかなくなっちゃったよの人かな?

    それはそうと復帰歓迎するよ盛大にな。

    タマシードとかご存じかい?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:06:37

    >>2

    よく知らんけど多分龍が如くのキャラの台詞のパロディ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:07:15

    いいぞ、そのままバロムの章も買うんだ
    5cバロムの基盤完成しているデッキで、バロムのスリーブも付いてるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:09:40

    >>3

    知ってるけど知らない



    買っては見たけどなんなのかは知らない

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:13:14

    >>6

    タマシードとはクリーチャー同様出た時に効果を持ちつつ使った後もバトルゾーンに残る便利なカードだ。

    殆どは種族をもちシンカライズを持つタマシードは進化クリーチャーにもなることができるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:13:30
  • 9二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:13:40

    タマシードはクリーチャーじゃないけど場に置いとける奴
    シンカライズっていう効果を持っているタマシードはクリーチャーではないにも関わらず進化元にできる
    ワルドバロムは〇〇の魔法陣っていうシンカライズ持ちのデーモンコマンドのタマシード5種を進化元に出すことを公式は想定している

  • 10124/12/28(土) 21:13:53

    >>7

    場に残る呪文的な?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:15:36

    >>10

    YES

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:32:50

    >>7

    タマシードを進化元にすることは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:33:54

    >>2

    龍が如くの佐川司

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:36:08

    >>12

    ある、だいぶある。

    クリーチャーと違って場に残りやすいからただの置物から打点になれるんだ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:40:20

    >>14

    あるってことはテキストに「タマシードを進化元にできる」って書いてあるやつじゃないとダメなの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:42:58

    >>15

    逆や

    タマシードの方に「進化元にできる」って書いてあるやつじゃないと進化元にできない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:44:08

    言うてシンカライズ(タマシードを進化させる能力)持ってないタマシードなんて極々例外だからあまり気にしなくていい

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:44:34

    「こんなご時世だ。一枚3千円のカードが4投されたデッキだの、総額3万を超えるデッキだの強いデッキはあらかた回してきたが……」
    「こんな身内同士との500円のスタートデッキ回しが一番面白れぇ。」

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:46:10

    進化するカードが進化元に指定するカードの種族文明は満たしてる必要があることは留意しといた方がいいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています