うおおおおお3T希望と勝利ドリームボルメテェ!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:03:17

    ……ボルコンに入る1コスって誰?

    みたいな感じで冷静になって絶望した瞬間を教えてください。

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:13:15

    バブボもしくはコシンでは?
    色によると思うけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:14:34

    >>2

    そうかバブボか……。

    ありがとう。

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:16:11

    最速でボルメテウスを出すのはボルコンとは言えないのではないか?(過激派)

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:17:22

    >>4

    ……そうだな!(正気に戻った)

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:26:23

    >>4

    名前をアグロボルメテにすれば解決!

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:32:55

    >>4

    ボルメテウスで殴るデッキはボルコンで良いだろ

    今日日コントロールでも4T5T始動なんて悠長なことせんわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:38:48

    >>7

    別にボルメテウス出すまでに何もしないわけじゃないだろ

    手札捨てさせたりメタクリだしたりして相手の反撃を縛った上で、詰めに出すのに適したのがボルメテウスだったからボルコンが生まれたわけで

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:47:31

    コンボデッキ考えてたら途中で出したゲンムにコンボパーツ全部潰される事に気付いた事ならある

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:52:55

    別にボルコンって名前に囚われず3ターンボルメテウスを目指すデッキとして組めば良いんじゃないか?(一般通過悪魔龍)

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:23:48

    >>8

    その理屈で言うなら、ボルメテウスを早期発射して相手の盾と選択肢を奪って早めに詰めに持っていくデッキもボルコンと言って差し支えないでしょ

    「コントロールの締めがボルメテウス」か「ボルメテウスを軸にコントロールする」かの違いでしかない

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:26:39

    ドリームボルメテウスが出て殴るだけで3枚アド取れて2回殴ったら隣のやつでトドメまで行けるカードなんだからコントロールに拘る必要性がないんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:29:19

    コントロールの切り札として作ったんだろうけどあまりに「暴」が過ぎた結果速攻気味のデッキを検討されるの笑っちゃうんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:31:06

    言葉の定義の話が出たということは今日のスレそっちのけレスバ会場はこちらですか

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:32:31

    最速に拘るならドラゴンに寄せてメンデルから希望と勝利とかでも良くない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:55:41

    >>4

    最速でボルメテウスを勝利と希望から射出するコンボデッキだから略してボルコンなんでしょうきっと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています