【part45】ブリーチカテのオリキャラを語るゆるゆるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:13:41
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:31:07

    オリキャラまとめスレ

    x.gd

    ゆるログ

    x.gd
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:07:26

    たておつ
    今年も一年色んなssやイラストが見れて楽しかったなあ
    穏やかに隊舎で過ごしたり新年会でガキ使みたいなことをしてるのもいいけど、新年最後&続けて最初に急に任務行くことになって除夜の鐘聞きながら「来年もよろしくお願いします!」「次こそは平和に年越ししたいわね」ってして血と汗に塗れながら苦笑する平隊士やスーちゃん達も見てみたい

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:46:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:46:47

    新年早々餅を喉に詰まらせてお陀仏になった整達の魂葬でも忙しそうなのは分かる
    急に任務が入った時は「今餅が焼けたばっかりなのに」って剣司ができる限り早く、でも詰まらせないように焼いた餅を処理してそうだし急いで飲み込もうとした稲生がム"って喉に詰まらせて海燕達に介護されてるのも想像がつくんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 11:47:30

    幼女はなんとなくだけど八番隊じゃなくて綱彌代家で年越ししてそう
    年賀はがきも受け取る前に検閲かけられるか処分されるかしてそうだから、年越し前に直接手渡しで真生が受け取って(ではない)くん達に届けるといいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:16:12

    >>3

    そんなことになる前に各隊合同の忘年会で既に挨拶を済ませていてもおかしくないかもしれない

    教員は生徒と保護者達への年賀はがきを平隊士と一緒に書いたりしてそう

    何百人もいるだろうから筆で書くの大変だろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:39:21

    たておつ
    現世への魂葬任務も多そうだけど尸魂界でも四番隊への急患多そうだな…卯の花さんピキピキしてそう
    年末大掃除で昔の報告書とかが出てきて「あの時の任務は大変だったわね……」って昔の話をするスーちゃん達や平子達の昔話が聞けてほっくほくの俺くんとかもいるんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:01:09

    >>5

    きなこもちでもむせたことありそう

    稲生は(ではない)くんとの探検中に携帯用に小分けパックに入れたきなこもち取り出して「それを食べるなら今日は中止にする」って真顔で言われたことありそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:01:25

    今みたいなはがきスタイルになったのって百年と少し前くらいで意外と最近だから、偽子や(ではない)くん達が年賀はがき書いてるのを見て平隊士達も首傾げてた時期もあったのかな
    でも貴族の間なら平安の頃からあったみたいだし知っててもおかしくないかもな

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 16:21:22

    貴族のお正月って死ぬほどめんどくさそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:35:27

    死神以外も正月を迎え自体はするんだろうけど西洋の正月って何するんだろうなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:44:33

    年末年始はベルリーナー・プファンクーヘンとかいうものを食べるとか食べないとか聞いたことある

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 17:56:50

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:34:29

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:50:03

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:54:50

    ついこの間やったばかりだしなあ
    でもジャズのレコード流して「はいこれは何の曲でしょう!」って問題だして早押しクイズしてる五番隊とかは想像するかもしれない
    偽子はアカンなにも覚えてへん…平子やのに怪しまれる……って焦るし(ではない)くんは一応全部覚えてなさそう
    俺くんは必死に当てたくて頑張って覚えてそうだし平隊士はクイズ出す側に回ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:59:50

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:01:13

    娘ちゃんも隊士復帰後の真生達と尸魂界から現世間で文通とかしてるのかな
    「今年の大晦日までには休み取れそうやから一緒に過ごそうな」って手紙が届いたから楽しみにしてたけど、当日中々来なくて心配してたら任務が長引いてるみたいで……って平隊士達から伝令神機か何かで連絡があって落ち込む娘ちゃん
    その間真生や平子♀達も大急ぎで任務終わらせようと頑張ってて、「ここはもう自分達に任せてください」って俺くん達に送り出してもらって今年も後数分ってところでギリギリ間に合って仲良く年越し蕎麦食べててほしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:11:50

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:15:11

    >>6

    新年明けてぽつん…ってなってるところに遠くから真生達が「一緒に呑もか」って幼女の隣や前に座って一緒に食事してる姿を想像した

    あえて何も会話という会話もせずに好きに飲んでてもいいし、たわいもない話をしている姿を眺めながらゆったりとした穏やかな時間を過ごしていてもいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:17:19

    >>17

    よりにもよって一番覚えてるはずの偽子が何も覚えてなさそうだから「レコード当てクイズやりましょう!」って提案があった時めちゃくちゃ冷や汗ダラダラ流してそう

    (は?何も分からんのやけど?さっきのと今の同じやつちゃうんか?えっなんで惣右介の奴は全部答えられとるん?ほんまは興味あったんか?)ってなりつつも隊長は全部知ってるので回答しなくて結構ですよって平隊士達に言われて肩の力抜けて安心してそう

    船附はそこで結構そこそこ当ててそうだし偽子が焦ってるのにも気づいてそう

    剣司は一番隊で紅茶の茶葉当てクイズやってそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:17:24

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:19:46

    >>7

    生徒一人一人の家へ送る年賀状を書き終えた後に誤字に気づいて一からやり直したりしてるんだろうな

    偽子とか(ではない)くんは転生当初あまりの不便さに浦原さんになんとかできないか相談しに行ってるかもしれない

    前の代の隊長から五番隊に年賀状が届いて手汗滲ませながら読む船附とかもいるのかな。

    隊長復帰前の平子に手紙を書く俺くんとかは何書いていいのか分からなくてドギマギしてそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:20:42

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:25:34

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:28:13

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:30:27

    >>25

    >>27

    荒れないように一応消しとくね

    せっかくの大晦日が荒れて終わるのは困るんよゆるゆる語ろう


    >>22

    幼女は綱彌代家で高い壺とか絵姿とか見せられてどれが一番高価でどこの誰がやったものなのか当てられないといけないクイズとかやらされてる気がする

    剣司は間違えないように事前に図書館通ったり専門店通ってそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:32:26

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:33:42

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:40:39

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:44:39

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 08:10:19

    >>24

    スーちゃんとかが「貴方を慕ってる隊士が入隊したのよ」くらいは話してそうだし、一言二言くらい自分について書かれた文章があったら感動のあまり船附泣いてそう

    平子への手紙を書く俺くんは最初は他人行儀で丁寧な文章だけど途中で何書いていいか分かんなくなってぐちゃぐちゃになって平隊士が背中さすったりしてるかもしれない

  • 34教員スレの人24/12/31(火) 10:02:26

    落ちちゃった

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:43:22

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:45:06

    >>34

    ご挨拶と思ったら保守ミスってないーとなったのでこちらで

    教員のお話楽しく追いかけてる身として今年一年読めてとてもありがたかったです

    来年もよろしくお願いいたします

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:11:54

    スーちゃん

  • 38スーちゃんのひと24/12/31(火) 17:33:10

    朝っぱらからおせちやら年越しそばの準備に駆り出されて落としました……
    五番隊のおせちってどういうかんじなんでしょうね、娘ちゃんいるからオードブルもはいってそうなおせちになるのかそれともガッツリ日本のよくあるおせちになるのか
    各隊や滅却師組も個性でそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:16:09

    おつかれスーちゃん、良いお年を〜

    >>38

    子供が苦手になりがちな黒豆とかなますとかをどうにか食べやすくする為に頑張ってるんだろうな平隊士達…最終手段で嫌がる俺くんに「それ平子隊長が作ってましたよ」って言って食べさせてそう

    剣司はえびをせっせと雀部の方に取り分けてたりしてそうだし「洋風おせちってありませんか?」ってハイカラなこと詳しそうな偽子達に話聞いてそう

  • 40稲生紅衣メメ虎屋ダルヴァの主24/12/31(火) 23:20:01

    今の時間帯はどの陣営も蕎麦なりうどんなりパスタなり麺類食ってそうな気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:05:09

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:33:43

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:39:12

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:44:55

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 01:46:34

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:01:39

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:23:02

    おうおうおう突然なんだこれ……?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:24:46

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:24:59

    >>47

    (少し新年明けで早々嫌〜なレスがいっぱいだったんや触れるな触れるな)

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:26:36

    >>48

    さっきから荒らしてんじゃないよ

    向こうでスレ主が話してるんだからそれまで平和に語っとけばいいだけの話なのに

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:27:12

    あっなるほどそういうことね(やっと理解した顔)

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:28:51

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 02:31:22
  • 54二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 06:48:39

    あけおめことよろ〜

    まあ話し合いに関しては↑スレでやりましょうか


    >>33

    ゴミ箱行きになったくちゃくちゃの手紙を綺麗に広げて平子に送ってるかもしれんね

    後日ちゃんと捨てたはずのそれを平子が持ってることに気づいた俺くんがくぁせふじこ状態になってそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 16:56:04

    >>39

    洋風おせち(オードブル)のレシピ聞いて用意するの大変だっただろうな…

    船附も飾り切り担当とかしてスーちゃんと綺麗に盛り付けしてるんだろうな

  • 56スーちゃんのひと25/01/01(水) 17:10:23

    あけましておめでとうございます〜!!今年もよろしくお願いします!スレは親戚の集まり落ち着いたら立てますね…とはいえ展開どないしよねとなっているのでもうちょい練ります

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:54:12

    みんなお餅は何個食べたんだろうね

  • 58スーちゃんのひと25/01/02(木) 01:29:23

    お餅の平均的な個数わかんないけどスーちゃんどのくらい食べる?最高10個、最低1個

    dice1d10=2 (2)

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:36:35

    少なめに済ませて「これくらいでいいの?」「もう少し食べてもいいんですよ」って俺くん達に言われてるのかもしれない
    お餅一つあたりお椀一個分のご飯分らしいから食べすぎには気をつけておくわね的な会話をして
    静かに餅を詰まらせて(ではない)くんに背中叩かれてる平隊士とかいそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:41:46

    >>39

    船附は偽子達と一緒にオリジナル縁起おせち作ってそう

    「合挽きつまり逢引、良縁に恵まれるという縁起があるので合挽きハンバーグはおせちには相応しい」とか「これ牛肉100%やしそういうの興味あるん?」とかなんとか言ってる姿が目に浮かんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:19:38

    平隊士は途中で大人達が酔っ払ってぐでんぐでんになってる隙にギンと抜け出して十番隊の方で乱菊に年越し挨拶しに行ってるかもな
    稲生も十三番隊の打ち上げ切り抜けて八番隊とか五番隊とか色んな隊に顔見せに行ってるかもしれん
    幼女に会いに行ってなんじゃ梨子ちゃんはおらんのか?!もうお迎えされとったでってなってそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:22:22

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:23:47

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:25:53

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 06:21:49

    >>59

    水と間違えて清酒を渡されて吹き出すことになってそう(※実際は詰まらせた場合水を飲んではいけません)

    スーちゃんは自分でお餅食べるより(ではない)くん達に焼いてあげてるのかもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 13:54:29

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:18:54

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:41:39

    このレスは削除されています

  • 69ロリ霊王のスレ主25/01/03(金) 16:42:10

    >>67

    ↻更新順だと90しか表示されてないのに💬更新順一覧によると96スレあるらしいのでその通り。自分もそれで落としたことある

    最近はスレ数多いから皆さんお気をつけて、最後に更新した順でトップ画面から消されます


    あと無事ようやく繁盛期の倦怠感から開放されたので活動再開できます

    稲生スレ主さんのSS読みました。やっぱ癖に刺さってとても好こ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:17:31

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 02:52:01

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 04:33:58

    (上でも保守してくれてる人だろうけど12時間猶予があるからそんな早くやらんでええんやで…)

    >>33

    >>54

    「本当に生きててくれたことは嬉しくて」

    「そうですね、私もですよ」

    「帰ってきてほしいけど、絶対にふざけたことをぬかす奴らは出てくるだろうし」

    「はっ倒したいですね」

    って感情を整理させながら慰めてそう

    その上で手紙送ったことがバレて「何であんなものを!!?!」と羞恥激怒不安色々な感情を一度に爆発された俺くんに肩掴まれて前後左右にがくがく揺らされてる気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:13:26

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:46:32

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:53:05

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:40:15

    >>73

    >>74

    最近決まったけどキャラ語り関連はこのスレもう…と思ったけど多分学級会スレ見れてない人もいるだろうしいいや立てといた

    【閲覧注意もアリ】BLEACHカテのおすすめ・好きなスレについて紹介するスレ|あにまん掲示板閲覧注意スレの場合は【閲覧注意】の注意書きをつけるようにbbs.animanch.com
  • 77二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:03:44

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:05:02

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:07:40

    >>76

    やったー!建て乙!

    ゆるスレだとペタペタ貼っても話の邪魔だなと思ってたんだよね


    そういえば最近知ったんだけど今のようなやり方、今の形のおみくじが広まったのってつい江戸や明治で意外と最近のことなんだよね

    スーちゃんや幼女達はどんなおみくじ引いたんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:09:22

    >>76

    立て乙


    話が被さるけど失礼

    >>33

    剣司はたまたま塵箱から転がり落ちているのを拾われて気づくとかになってそうだな

    誰かに渡されたわけでもないからこのどうしようもない気持ちどうしてくれようかとなってる時にたまたま寄りかかった稲生にバレてなんやかんやで話が広まってそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:13:50

    >>79

    大吉凶はともかく現世の神社のもみくちゃ具合はヤバそう(小並感)

    実際体調不良で運ばれる人もいるし

    幼女はそのまま人並みで引き離されないようにガッチリと真生や時灘兄達と手を掴んでそうだな

    娘ちゃんも同じく小さな頃はそうやって手離したらアカンでって真生達に言われてそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:17:38

    >>72

    船附も平隊士と同じく在籍中サラッと渡してる可能性もあるかもしれない

    でも二人とも逆に渡すんじゃなくてたまたま見つかって止まれそうな所を防いでくれることもありそうじゃない?

    スーちゃんとかも「あら隊長、さっき探されてたわよ」って言ってくれそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:36:53

    >>80

    爆速力で話が広まった後に般若と脱兎の追いかけっこが瀞霊廷内で行われてるんやろな…

    「諦めろ、俺は昔ハゲの噂を流された」とか「へんてこなあだ名が定着しました」とか肩ぽんされてそう剣司

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:40:50

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:47:42

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:28:50

    スレ語りはそのスレでお願いね

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 03:35:08

    このレスは削除されています

  • 88今スレ主25/01/05(日) 03:46:00

    >>1です。今回ここのスレ主をやっている者です

    この度はご新規・出戻り・話し合いに不参加の方など状況を知らない方もいる中、説明が遅れて申し訳ありません

    個人的にスレ主は基本自我は出さない方がいいかなと思っているのですが、上記でもまだ話が終わっていないのではないか、また上記の話し合いを見ていない方がいるようなので書き込ませていただきました

    今回は>>53のスレなどで話し合いやスレ主様達の認可があった通りこのスレは「特定の話題は専用のスレで話すこと」と「キャラ個人、またスレ単体の話題、宣伝などは各スレもしくはおすすめスレで」という話で決まったのかなあと考えています

    暫定的にはその方向性で結論がつき、次回以降スレを立てる方にもその方向でスレ立てしていただくものなのか

    反対、または賛成ではあるものの別の意見がある方もいるかと思いますのでその場合はどうしていこうと考えてるかについてご相談いただけると幸いです

    重ね重ね、この度は私のスレの管理や説明の不手際などで各スレ主の方々やスレ民の方々に多大なるご迷惑とご心労をおかけしましたこと心より謝罪を申し上げます

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 03:56:54

    >>88

    それで大丈夫、荒らしも湧いた中で迅速な対処ありがとう

    二、三日は話したし充分話し合いは済んだと思うからね

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 04:09:58

    >>88

    スレ単体の話題宣伝はともかくキャラ個人の話もおすすめスレでいいの?

    指定レス番までは選択肢提示型や安価スナイプ型のスレだと展開進むたびにおすすめ記述が避難所よろしく複数人で重複しそうだけど

  • 91今スレ主25/01/05(日) 04:13:06

    >>90

    ごめんなさい何言ってるかが分からないです

    どういうことでしょう

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 04:17:56

    >>90

    おすすめスレのスレ主だけどスレについて紹介したり「このスレこうだったよな」と話したい話題があるんだったらこっちでいいよ

    キャラ個人についてダイスとか安価振ってほしいなら現行ならそっち行ってくれ

    ゆるスレ主には賛成

    おすすめスレは>>76

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 04:18:45

    >>91

    「キャラ個人、またスレ単体の話題、宣伝など」は「各スレ」もしくは「おすすめスレで」

    と読んじゃったのですが

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 04:37:58

    >>90

    >>93

    学級会スレ見てからゆるスレ主の話読んでみたら分かりやすいと思うよ

    「現行スレがあるなら(展開の話など現行スレでの話題全般)本スレで話そうね」「スレの宣伝がしたい・該当のスレについて紹介したい話(>>92みたいな内容)があるならおすすめスレでどうぞ」って話じゃないかな


    >>83

    同情の肩ぽんされた後背負い投げしてない?

    それか地面に崩れ落ちる姿見て四番隊まで運んでそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 06:46:19

    >>72

    >>82

    「ウチの大人達は子供が書き直しは捨て書き直しは捨てを繰り返した読み返すのも恥ずかしい代物を親愛なる隊長相手に渡すとかいう暴挙をやらかすから娘ちゃんも気をつけて」って将来真顔で娘ちゃんに話してそう

    (でもオカンは嬉しそうやったけどなあ…)と思いながらも娘ちゃんは黙って聞いてる

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:46:35

    >>79

    おみくじは分からんけど必勝のお守りは皆配るか所持してそう

    稲生はあれだね、病気平癒のお守りを(ではない)くんとか知り合い一同に渡されて「(物理的に)重い!どう持てと!」って言ってる姿が目に浮かぶよ

    平隊士はお守り自作してるみたいだし皆で手作りしてるのもいいかもね

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:52:25

    十三番隊から順に挨拶回りして行くんだとしたらお守り大量に身につけすぎて一番隊や五番隊の所で「なんかお守りを大量につけたもじゃもじゃの化け物がいる」って通報がされてそう
    「なんで身体から提げてるんですか」って剣司や平隊士達にも聞かれてるやつ
    正月だから皆羽根突きとか凧揚げとかも色々やってるんだろうな、スーちゃん達皆で目とかに◯×書いたり飛び過ぎて凧追いかけたりとかしてるのかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:13:06

    >>96

    現代知識でGPSの存在を知ってるではないくん、稲生との探検の時の為に発信器付きのお守りを浦原さんに作ってもらいに行ったりしてそうだなあ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:57:25

    >>97

    剣司は一番隊で書き初めやってそうだし幼女も綱彌代家でやらされてそうだね

    幼女はなんかでっかい筆持って書いてそうだな…

    霊術院でも教員や平隊士が教室の壁に生徒達が書いたやつを飾ってるかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:02:28

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:19:54

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 03:51:07

    スーちゃん果物全般好きだし平隊士も甘いものが好きだから二人ともたまにスイーツビュッフェに誘ったり果物が美味しい甘味処の情報交換してそうだな
    スーちゃん自身がオネエだから平隊士が女性物の耳飾り付けてても気にせず「あら似合ってるじゃない」って言ってそうだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:06:28

    >>102

    フルーツおせち作って食べてそう

    紅白の苺とか飾り切りした旬の果物敷き詰めてるやつ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:16:23

    本日7日は七草粥を食べる日なんだけど七草粥にすごくアレンジ加えるところと王道行くところで別れそうだよね
    洋風にリゾットにしたり卵加えたりごま油垂らしたり

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:24:07

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:09:24

    俺くん平子達の無事を知った後は平隊士達と「俺にくらいは言ってもよくありませんでした???」って話をしてそう
    でも内心(仮に教えられたとしたら勘付かれていただろうし……)(そこで"教えない""気づかせない"から…)(いやでもやっぱり教えて欲しかった!)ってモダモダしてるんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 06:57:57

    お正月は書き初めや羽根突きで顔も服も全部まっくろくろすけ状態になってる皆がいそうだな
    幼女は綱彌代が怖くて変に距離取られてしょんぼりとかありそうだし稲生がいつもの調子で誘いに行く
    トラウマがぶり返さないように平隊士は遠くでそれ眺めてそうだし帰ってきた皆がべっちゃべちゃなもんだから絶叫してそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:19:47

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:55:02

    >>107

    書道友達だし真生は(ではない)くんと書き初め書いてそうだなあ

    それか全体墨だらけで平隊士が大丈夫かどうか様子見に行ってたり

    雪合戦とか雪だるま作りとかもやってそうよね、稲生はしゃぎすぎて新年早々寝込まないようにな

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:57:41

    船附は長時間氷像作ってて「寒くないんですか?」「この(以下略)つまり何が言いたいかと言うと——-めちゃくちゃ寒い!」って会話を俺くんとしてそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:58:57

    >>106

    偽子や(ではない)くんの方も俺くんが副隊長になったよみたいな尸魂界側の話を平隊士達から聞いて「桃が副隊長ちゃうんかい!そこまで覚えとらんけど!」とか「…やはり私がそこに居ないからか…?」って困惑したり頭悩ませたりしてそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:56:52

    >>107

    羽根突き後の剣司、雀部に何回か負けたのがバレないようにゴシゴシ顔拭ってそうだけど普通に羽根突きやってるところ見られてる気がする

    スーちゃん辺りが雀部と目があって人差し指でしー!しー!って黙ってるようにジェスチャーやられてるのかもしれない

  • 113稲生紅衣メメ虎屋ダルヴァの主25/01/09(木) 16:10:38

    年末年始にコロナやインフル流行りすぎでは?致命的に忙しかったぜ...

    そういえば振ってなかった真生さん関係の好感度振らせて貰うやでー

    稲生dice1d100=61 (61) →←dice1d100=51 (51) 真生

    船附dice1d100=53 (53) →←dice1d100=21 (21) 真生

    船附の洞察dice1d100=20 (20)

    0平子かどっちか分からない 50なんか怪しいな 100霊王のアレだこれ

    僕は五番隊隊長の平子真子の兄貴|あにまん掲示板名前は平子>>5言います、よろしゅう>>10所属で、真子とは>>15歳上やねんbbs.animanch.com
    平子真子の双子の兄貴・平子真生 2|あにまん掲示板八番隊第三席の真生さんですしばしお付き合いください前回のあらすじ:真子に着いて行ったら習字仲間の惣右介くんに気絶させられた藍染からの好感度は30→5……でいいのか迷っている、振り直した方がいい?それと…bbs.animanch.com

    追いやすいようにスレも貼る

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:05:22

    このレスは削除されています

  • 115稲生紅衣メメ虎屋ダルヴァの主25/01/10(金) 02:24:08

    船附「はて?どちらがどちらなのか...まぁ如何に眼光炯炯釈迦牟尼な私であってもわざわざ男の判別に気を使うというのは面倒極まるので許して欲しい」
    稲生「片方ハゲてるから簡単に判別できるじゃろ?のう"真〇包茎"の真生(しんせい)」
    真生「『しんせい』やなくて『まさき』や...これアレやろ平子の名前言う時の奴混じってるやろ!あと"海賊狩り"とか"麦わら"みたいに一々つけんでええわ!」
    平子「仮にしんせいが定着したら超真生(スーパーしんせい)とかで上書きしとき」(諦め)
    まぁこんなところかな?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:40:37

    真生が髪型変えたり平隊士の髪色と髪が伸びたりして平子や海燕達と似てる要素が減ったら船附も「ああ、分かりやすくなったな」ってなるのが減ってるかもしれない
    「あの子僕らの区別が本当についてないのか冗談で言ってるだけなんかよう分からんわ…」って真生が平隊士に相談しながら「多分ほぼ本気で分かってないと思いますよ」とか返されてそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:39:19

    >>116

    よく平(たいら)だ真生(しんせい)だ言われるからひらがなで名前の書かれた名札をつけていた頃もありそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:51:52

    平子がハゲになった時に混乱して「お、おれもハゲになる!なります!」とか言ったことがありそう俺くん
    勝手に髭剃りとか剃刀持って毛根からがっつり削ごうとするからスーちゃんや平隊士達も総出で止める
    なんやかんやで雀部から話を聞いた剣司も「お、俺だって丸刈りに……?!」とか言ってたりするかも

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:43:45

    >>102

    お互い何か事件に巻き込まれたり何か事件を起こしちゃった時に「だってぇシューちゃん説教長いんだもの」「叱ってもらえなくなってからが一番怖いんですよ」って嗜めたり嗜められたり駄々言いつつお酒呑んでそう

    娘ちゃんも現代人なので全然そういうのに先入観とかなくてスーちゃんのこと「めちゃくちゃ綺麗な人がおった」とか言ってそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:13:39

    娘ちゃんは勘が鋭いらしい船附に自分の父親について想像がつく相手はいないか聞きに行って「流石にこれを伝えると君の御母堂の不興を買うことになるだろう」って言われてそう
    同時刻娘ちゃんが船附に会いに行ったと知りそわそわ不安がる平子達

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:12:25

    >>116

    たまたま真生と会ったばかりの後の稲生に偽子が会って「なんじゃお主本当に平子か?」って聞かれてギクッてなったことありそう

    本当に平子か?=真生の方ではないのじゃな?って意味なのに偽子は(えっホンモノの平子さんやないってバレとる……?!)って心の中でビクビクするするやつ

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:13:19

    偽子は平隊士が平隊士って皆から呼ばれてたら「なんでその呼び方なん…?」って首傾げてるけど何も言わないでおこ…ってなってそう
    平(たいら)って稲生から呼ばれてたらあっ平さんなんや!って勘違いする
    感染防止の為に皆がマスクして隊長羽織死覇装洗濯したりするもんだから傍目から見ると本当に今真生と平子のどっちが喋っとんのじゃっていう現象はありそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:11:00

    >>122

    (ではない)くん達は大昔の衛生観念にドン引くだろうなぁ

    でも加持祈祷やお札で疫病対策してるのを見て「そういやここそういうモンがホンマにある世界やったわ…」ってなってそう

    スーちゃんや剣司はなんかオシャレな布マスク作ってそうだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 05:08:13

    >>122

    ぼるでもんとか言われてぼるでもんやと!?……違う?いややっぱぼるでもん言われて否定すんの例のあの人のこと知っとるからちゃうか!?あの二人まさか!って勘違いしそうになることもあったりしてな

    実際どうなるかはともかく技術開発局製の組み分け帽子を被ってグリ◯ィンドール!レイブン◯ロー!って色んな寮のローブ着てる真生達は見てみたいかも

    杖なくても別に鬼道使えるけどその時だけ杖使ったり箒乗って空飛んだフリとかマホウトコロのお菓子を食べながら

    「コレ似たようなもの尸魂界にもありますよね?平子隊長が前に持ってました」

    「昔興味本位で作って食べたのう百味豆菓子」

    「苺味はないの?」

    ってワイワイしててほしい

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:00:40

    娘ちゃんは前提として既に斬拳走鬼や最低限の歴史を教わってるだろうけど霊術院通ったら「マ◯ウトコロや……!」(違う)って目を輝かせたり教員や真生を「魔法薬とか授業で作れるん?」「杖は?杖とか使う授業もある?」「西って何?」って質問攻めにしてるかもしれない
    俺くんは新品でもいいけど平子が昔着てた制服を渡されても喜んでそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:12:13

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 05:14:12

    >>122

    まだ転生したばかりの頃の偽子が真生(しんせい)平(たいら)って呼んじゃうものだから渾名として定着したこともあるかもしれない

    幼女や稲生も貴族だし病弱だしで流行病とか出たら感染しないようめちゃくちゃ気をつけられてそうね

    幼女達にも会いに行けずではない君とも探検にも行けず稲生めちゃくちゃぶーたれてそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:43:16

    >>121

    あそこ行ったこれやったなってその場のノリで話し合わせてたら「その時隊長はいなかったじゃないの」「そういえばそうでしたね」ってなることも多いんだろうな

    (ではない)くんは覚えてるからいいけど偽子だとそういうの大変そう

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:34:12

    >>125

    霊術院で教わったことと実際に自分が体験したことや教えてもらったことが違くて困惑することは結構あるだろうね…幼女や娘ちゃん試験で誤答とかしないようにするの大変だな

    教員や平隊士も定期的に授業教える内容に修正が入ったりしてその都度教え直すことになったりするの大変そう

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:59:24

    >>120

    オカン達の心配をよそに客観的に見た母ちゃん達の話をしてくれそう

    先代の隊長の話をしたり逆に恋愛相談にも乗ったりして和やかに帰ってる気がする

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:09:06

    >>124

    大好きな隊長副隊長と同じ寮や違う寮の名前を叫ばれて喜ぶ俺くん剣司達はきっといる

    本家だとビーンズは同じ色でも違う味だったりするから他の人が食べた後に大丈夫だった色の味を食べて吐き出しそうになる面子もいそう。多分涙目で口直しにべっこう飴を平隊士にもらったりしてる

    (ではない)くんは平気そうだけどスーちゃんや偽子はダメそうな味になってそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 04:08:13

    幼女はそもそも万が一のことがないように食べさせてもらってなさそう
    それか一口食べたやつを真生達が分けてくれたり
    そういや少し前に成人式だったけど娘ちゃんや俺くんが大きくなった時に船附も成人祝いを用意して手紙付きで贈ってくれてそうだな

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:07:04

    >>132

    「あんなに小さかったのにのう……」「待って頂戴、流石にそんなに小さくなかったわこれくらいよ」って退職したり大きくなった姿見る度に祝いの席とかで話してるスーちゃん達を想像した

    教員達も霊術院の卒業生達宛てにお祝いの言葉とか書いて送ってそう

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:24:55

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:22:32

    >>132

    めちゃくちゃ長文だから二枚目三枚目くらいから読んだほうがええでって言われてそう

    でも娘ちゃんはちゃんと読むんだろうな多分

    なんだかんだで手紙と一緒に贈られてきたお祝いの品も良いもので普段使いしやすいやつな気がする

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:03:41

    平隊士のところで霊王様にお祈りするお祭りやってるけど幼女とか真生が参加した時二人共スン…って真顔になってそう
    多分「はやくかえりたい…」「こんな長時間やらんでもええのになぁ」ってぼやいたりしてる

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:29:51

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:53:16

    >>110

    長時間手間暇時間をかけて作っても最後は綺麗に砕いて片付けてそうだよね。その前にスケッチを取るなり写真を撮るなりはしてるだろうけど

    氷像の船附と本物の船附が並んでる姿をカメラに撮るのを任されてる俺くん

    作成途中で雪合戦中の稲生や偽子達の雪玉が突っ込む事態とか起きてそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:38:25

    >>132

    時灘兄が(同じ色でも違う味である時もあることを知った上で)「これ”は”大丈夫だったよ」って言って幼女に同じ色のものを食べさせたりしてそう

    当たったら残念がるだろうけど外れたら嘘は言ってない、嘘はってテイで笑って誤魔化す

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:57:07

    >>120

    船附自身は娘ちゃんの父親のことも真生の正体にも気づいてないし「あの人本当に何も知らないと思いますよ」「昔からああいう感じやって」と平隊士や真生からも言われるだろうけど娘ちゃんは「あれは何か知ってる」って何か知っとるんちゃう?って誤解しそう

    剣司や俺くんも何か知ってる(勘づいてる)んじゃないかって船附に対して思ってそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 02:00:09

    >>136

    スーちゃんが平隊士と一緒にかんぬきかけてアタシ達は何も見なかったわよね?そうですね何も見てませんねってお互いに目線で会話して頷き合った後にそのまま警備に戻ってる姿想像した

    恋次へのビーム見てン゛ッフ…って吹き出すのを必死に堪えてそうだし平隊士や恋次と一緒におむすび食べてそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:00:49

    >>136

    偽子は平子の記憶ないから「知らん…何それ…」ってなってるし「一体どの面下げてそんな祭りやっとんの……?」って顔を(ではない)くんとしてそう

    船附のカマかけとか稲生の勘違いエピソードの話を聞いて(えっもうハゲたん?俺(平子さん)ほんまにハゲなん?!えっ?!)って混乱したりもしてそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:09:00

    >>142

    本人だから教員から霊術院時代の自分の話聞いて「あれなんかこれ前世の自分と似たようなことしてるような」ってなってなる偽子もいるかもしれん

    でもお互い転生してるってことに気づかないで「「惣右介/隊長!一緒に飲みに……えっ?」」ってハモりながら顔を見合わせる(ではない)くん達がいたら面白いな

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 05:43:38

    当時の尸魂界に既にそんなものがあったかどうかはともかくとして書道友達の藍染(ではない)と真生が仲良くしてる写真を見たり隊長羽織してない偽子を真生と勘違いした誰かから「また藍染副隊長と出かけるのか?仲いいな」って言われてこの世界では自分と惣右介は仲良し……?!って混乱する偽子はいそう
    状況を詳しく知ってる平隊士が偽子に相談されて「それは平子隊長の兄の真生さんの方ですよ。副隊長と仲が良いんです」って訂正したり未だに見分けが正直つかない船附がたまたま真生の方の名前で偽子を読んでそもそも俺、平子さんちゃうんか?!とさらに混乱を極める偽子がいたり

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:50:50

    >>144

    俺くんが平子姓の時は「まさか俺の子か…?母親誰…?」って困惑する偽子もいるんだろうな

    俺くん偽子達が転生したらなんとなく気づいてそうだな。剣司と会った時もなんとなくじーっと見て帰りに「ぐちゃぐちゃだった」って呟いてそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:55:34

    >>141

    スーちゃん稲生が五番隊入りたいんじゃ〜〜ッ!!って駄々こねたり平子のハゲの噂流して俺くん達に追いかけ回されてる時も「またやってるわね見なかったことにしましょう」って仕事に戻ってそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 09:00:01

    本編開始前に娘ちゃんの存在を知った後の平隊士、俺くんと「例え話なんですけどもし妹ができたらどうします?」「はい?」って会話してそう
    奪還編で娘ちゃんのことを一目見て過去の会話回想を思い出して「あれってそういう意味か!!!!」と全てを理解する俺くん首を傾げる娘ちゃん

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 18:08:20

    >>147

    たまに幼少から長く付き合いがあったからか娘ちゃんから浦原さんやひよ里の影響を感じる部分を感じて平隊士達が内心複雑な感情を抱くこともあったりして

    ひよ姉〜リサ姉〜って呼んでるのを見て自分もお兄ちゃんって呼ばれたくなる俺くんもいるかも

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 03:51:21

    >>144

    平子がどこに行ってしまったのか不安に思ってる偽子の胸元を指で突いて「心配せえへんでも、僕の弟はちゃんとソコにいるよ。分かるよ、兄弟やもの」って笑う真生を想像した

    でも案外(ではない)くんの変化には気づかなくてもやもやされてそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 13:32:39

    >>136

    「これどっちにお祈りしてるんやろな」的な話はしてそう

    俺くんや現世逃亡後娘ちゃんに冗談めいた形で「僕に手と手を合わせて祈ったらご利益あるかもしれんで」なんて真生が話して「死神の御利益て」「冗談はええからはよ洗濯物畳んで」って返されることもありそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:45:41

    >>147

    娘ちゃんの存在について知ったり真生に「こんなこと言われた…」って教えられた後に「「藍染(副)隊長…貴方ってお人は…いえヒトではないけど」」って頭抱えてるんだろうな

    稲生も全部知った後「おぬしら言葉が足りんのではないか?」って言って藍染と喧嘩してそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:01:21

    節分でめちゃくちゃ豆を食べさせられてそう稲生
    俺くんや娘ちゃんとかはともかくスーちゃん達はそのままの数食べるの大変だし福茶や恵方巻きに枝豆入れたりして食べてるんだろうな

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:28:28

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:30:42

    豆の消費ならスーちゃんが「大豆もうこれ全員分ぶち込んで豆腐とかはんばーぐ?作った方が早くない?娘ちゃんたちもはんばーぐなら行けると思うわ
    あと落花生も投げてるところあるんだからそっちはバターにしましょバターに、それか落花生味噌つくってツマミにでもしましょうよ。あの量そのまま食うのはバカよ(真顔)」とか言い始めてそしてはじまる節分の豆の消費料理教室…?
    一番隊から十三番隊まで参加してくるし剣司は大変そう

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:01:57

    >>152

    「大豆ぅ?うちじゃ落花生とかじゃったぞ」「大豆以外を使っている地区もありますからね」とか何とか言って大豆以外の豆を色んな種類使って料理作る平隊士達もいるかもしれん

    なんなら豆じゃなくてお金投げる地域もあるから幼女とか時灘兄は屋敷からおにはーそとって環ばら撒いてそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 06:40:56

    >>152

    真生達節分の時に仮面被って鬼役したり投げる役やったり変わりばんこにやってそう。豆とかじゃなくてボール投げ合いっこしたり

    豆から出来たものは豆認定してチョコ作ったり珈琲飲んだり

    霊術院で教員や平隊士が生徒達相手に鬼の面の的に鬼道を当てる授業とかやったり逆に生徒達を追いかけて戦闘中みたいなこともやってそうだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:03:42

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:23:47

    >>155

    節分って定着したの江戸時代くらいで意外と最近だから(ではない)くん達がああそろそろ節分の時期か…って話してたら節分?ナニソレ…?って反応されたりしたこともあったりしてね

    そもそも生まれた日もよく分からないとか拾われたから何歳なのかも分からないからとかでええい適当に食べてしまえと豆を食べる俺くん達を見てええんかな…まあええか…となる偽子

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:28:51

    虚化実験された後は「僕らは一からやり直しや」とかなんとか言われて真生と一緒に毎年一粒増やしながら食べてるかもな偽子達
    俺くんとか幼女、恵方巻き完食するのに集中しすぎて願い事しないで食べ切っちゃって完食後に「「あっ」」ってなったりしてそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:10:58

    >>155

    お金ばら撒くのは餅投げ(散餅銭の儀)があるから実際時灘兄達だけじゃなくてスーちゃんや剣司達もやってるかもね

    そしたらフードロスにもならんし……っていうかあれ片付け大変だし…ばら撒いた後の豆を片付ける時に平隊士とか腰痛めてそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 06:15:12

    >>156

    教員達は霊術院内に生徒達がチョコとか持ってきたら没収したりするんだろうな…今日だけはと目を瞑る時や平隊士が後でこっそり返したりしてるかもしれない

    幼女とか時灘兄達は毒とかの混入防止の為にも食べないようにしてそうだし稲生は市販のチョコ配りしてそう

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 15:30:47

    >>159

    娘ちゃんがなんで皆ウチと変わらん数なん?って真生に聞いたことありそう

    娘ちゃんがいる世界線だと真生が髪型ツーブロにしたの、娘ちゃんがオカン(平子♀)と真生の見分けがつかないからって理由もあったりしてな

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:45:32

    >>152

    わりと豆って窒息とか誤嚥しやすいからそういうのを回避する為にもなるしな

    もう大豆何百粒も食べ続けるのは飽きたぞ!俺くんや梨子ちゃんもただ大豆食べるだけはいやじゃないか!?と稲生が大人しく大豆ぽりぽり食べてる俺くん達説得してハンバーグとか作ろうとしてそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 10:00:30

    娘ちゃんが真生の真似をして髪型ツーブロにしてることもあるかもしれない
    偽子も初めて真生見た時は(あれ平子さん!?じゃ、じゃあここにおる俺は何…?えっ兄?おったっけ??)って困惑してそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:30:58

    (ではない)くん前世の記憶を取り戻したばかりの頃「このままだと関係悪化する!」って真生や平隊士達にネタバレしに行って協力頼んでそう
    稲生からは何も話してないのに最近変なモンでも食ったか?って聞かれてドギマギしたりしたことありそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 06:30:06

    >>156

    スーちゃんや平隊士、チョコレート溶かして苺付けたりマシュマロつけてフォンデュにしたりして食べてそう

    でもその前にそのままの状態でもついついぱくぱく食べちゃってさあフォンデュするぞ!って時にはもう空になってたりして

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 15:36:53

    >>147

    逆に娘ちゃんの方が「こんくらいちっこいのがおってなあ」って俺くんの話をされていた時もあったかもしれない

    いうならばお前のオニーチャンみたいなもんやな、って言われてたから尸魂界で初めて会った時に「じゃあアンタがアタシのオニーチャン?!」「エッ?!」って会話をすることになる俺くん達

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:37:12

    平隊士は結構甘いものよく作ってるから幼女達とアイス作ったりする時に「これ(バニラエッセンス)はとても良い匂いがしますけど苦いから舐めちゃいけませんよ」「シナモンは少量にしておかないと体調を崩すので気をつけて」ってアドバイスしながら皆で作ってそう
    そしてバニラエッセンスを舐めて苦い顔をする稲生
    「なるほどこうなるのか」という顔で眺める幼女達

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:37:56

    節分の時は豆粥とか作って食べてそう稲生達
    「昔から体調よく崩しとったからの…」っていいながら粥よそってそうだしスーちゃんも色んな豆使って彩よくしてくれる気がする
    柔らかく煮てあるから皆食べやすいし寒いから体も温まるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:38:18

    >>165

    誰なのか覚えてない(知らない)から「なんじゃお主昨日話したばかりだというのに吾の名を知らぬだと?もう呆けたのか平子よ」とか稲生から言われてる偽子とかもいそう

    そしてその光景を目撃して一番隊に帰って雀部に軽い質問をしにいく剣司や嘘の話をしてカマをかける時灘兄とかもいそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:01:50

    でもそこでサラッと「どうした吾の名を忘れたのか真生(まさき)よ」とか別の名前で呼ばれて「いや誰やねん!?俺の名前は平子さんちの真子(しんじ)ですけどぉ!?」って即ツッコミ入れる姿も想像できる

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 14:02:25

    偽子達のいた世界では小説とかゲームとかに登場するキャラだったとしたらいや今どの√やねん!って剣司達を見て頭を悩ませることもありそう
    いつ頃何が起こるのかもいまいち分からないから平隊士に資料集めてもらって関連性ありそうな事件とか起きてないか調べたりとかしてそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 18:57:15

    剣司のところの事件とスーちゃん所の椿関連ってもしかして同時期あたりなのか?どちらもあまりよく見てないから分からないが
    だとしたら偽子たち「いやこの時期にこんなこと起こるんは知らんわ…!」ってなりそうでちょっと可哀想だけど色々回避するために奔走するのはちょっとみたい

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 02:03:26

    >>173

    時期はちょっとずれてるんじゃないかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 11:00:39

    「おぬしら親戚か何かなのか?」って海燕と平隊士が話してるところで稲生が質問したことありそう
    また下手に実は生き別れの双子とかなんとかトンチキな噂が流れないように平隊士訂正してそうだし浦原さんのせいで髪色変わった時そ、そんなに誤解されたくなかったのか…ってわざわざ髪染めたと思われてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています