- 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:01:11
- 2二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:04:29
- 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:10:44
破壊したりすると厄介な効果発動する奴の対処でいつもお世話になってる
- 4二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:12:40
ワイアルバス、バウンスアンチスレを立てる
- 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:15:41
破壊不能とかも何とかできるのがいい
- 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:17:30
- 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:27:44
EXモンスターの処理で破壊より大抵便利な方法のバウンスさんは場から離れた時効果も防げる優等生よ
遊戯王だと手札に入らないカードのバウンスはEXデッキバウンスになるっていう常識に見せかけて冷静に考えると若干謎な処理になるんだが他のカードゲームでもそんな感じなんかな? - 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:18:34
こんないい感じのカードあったのか
- 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:22:48
デュエマも超次元又はGR(=EXデッキ)もそんな感じの処理
- 10二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:50:34
ついでにバウンスするのが強いとシャコもいってた
- 11二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:36:21
- 12二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:30:11
- 13二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:45:27
- 14二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:52:19
遊戯王のexデッキのモンスターをバウンスすると場を離れた時の効果が使えない珍しい処理
- 15二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:57:59
バウンス対象が自他選べるのは相手の妨害と自分のコンボ用と応用が効くから好き
- 16二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:45:06
これは本当に強かった
- 17二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:53:03
- 18二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:59:21