- 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 18:57:31
- 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:04:36
割りと唐突ではあるけどクロノス先生の考えを変えたり主人公故に回りに人が集まるのは影響力っちゃ影響力かな。
- 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:09:56
むしろ自分の行動に対する責任に気付いてる高校生がどれくらいいるのよ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:10:27
- 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:10:47
非常に周りに影響力のある子供だったんだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:12:39
1、2期で力を示しちゃった
それによる影響力を自覚してないだから最初の方は関係ないんだ - 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:12:51
わりとドライなところはあったよ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:26:04
周りがムッとなるけどまぁ十代ならしゃーないくらいの感じで流されてはいた、でもやっぱそれでも高校生で矯正するような問題ではない
- 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:28:33
影響力がある描写はちょこちょこあったがアニメなら普通の範囲
ここといい4期やカイザーといいGXは学園ものの負の側面を描きすぎ - 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:29:11
影響力を自覚してないって意味合いだから、1,2期の描写事態はあんまり関係ないとも言える。
- 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:31:01
影響力というか三沢に勝ってカイザー直々に指名されて引き分けたからあの世代代表って認識は教員も全校生徒にもあったと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:35:19
十代が何かと問題を解決してたから、周りからの信頼度や期待がかなり膨れ上がってた
それについて行く仲間も増えた
十代はみんな対等だと思ってたけど、周りはそうじゃなかった温度差の違いがあった気がする
付き合い短い留学生組、カイザー、エドと既にほぼ自立してた三沢は別として - 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:37:07
とは言え佐藤先生が言う堕落を振り撒く描写も大してなかったから、そこを責める事自体に視聴者として唐突感はある
テストとか授業で居眠りしてるのは、十代と翔くらいのものだったし - 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:37:08
- 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:39:15
- 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:41:02
めっちゃ唐突に言われてた
一期二期で軽く世界を救ったので、進級と合わせて持ってる力相応の責任感を突然求められてああなった感じ - 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:42:22
- 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:49:26
1期2期はデュエルアカデミアでドタバタやってたけど、3期4期は進路とか大人になるとかメインになって作風がガラッと変わったよね
- 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 19:53:55
3期だと十代の『過酷なデュエルを経験してもデュエルを楽しむ心を失わない』という肯定的に描かれていた一面が否定的に描かれ始めたイメージがある。1期と2期でギャグ面扱いされたサボり癖(興味がないことに関して無頓着で無関心)も一層問題視され始めたというか...
- 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:15:22
GXは1期だけの予定を好評だから2期目、3期目って続けたって聞いたたけどそこんところどうなの?
それが本当だったらその辺の設定を組み込んで話を作ってたのはないんじゃない? - 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:18:12
一期までの予定で斎王は劇場版のラスボスの予定だった
諸事情により劇場版なし・放送延長になったので二期は劇場版予定の話を一部使ってたところはあるかも?
三期はキャラデザガッツリ和希やってるのと公式発言からシナリオに和希関わってるかもしれない - 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 20:26:08
正直2期終盤→3期序盤は十代に限らずリセットされてるというか成長フラグみたいなのが立ってたのになかったことになってるみたいなのはあると思う
- 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:36:03
- 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:38:13
三沢や明日香がサボる授業は逆に興味ある
- 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:38:35
佐藤先生の言い分もまぁ分からんでもないがそれをちゃんとしたカタチで伝えるのが教師じゃね?と思った
- 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:39:34
- 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:44:11
佐藤先生がサボってる十代の頭ひっぱたたけばよかったのに1番十代を特別視して期待を押し付けて勝手に憎しみ募らせた人
持たざる者が持つ者が力を持て余してるのに逆恨みしてて教師が生徒に向ける感情ではない
そこが好き - 28二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:55:05
正直今でも十代そんな悪かったかなぁって思ってる
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:34:31
まあ十代自体サボり癖が多かったしな...1期2期ではギャグ扱いされてたが本当にギャグでOKなの?ってメスを入れたのが佐藤先生だと思う
- 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:42:00
佐藤先生にも非はあるんだけどね、十代は叱らず他の生徒は叱ったり…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:43:18
光の結社倒したり何なりで影響力を持つようになった結果元々の素行が問題になってきた的な感じだっけ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:52:39
4期で極力みんなと関わらない様にしてたからな…