プレイスガルバロスという

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:43:21

    効果がランダムでデメリット効果もあるからとりあえず出すみたいなことに抵抗あるし
    起きる効果も小規模なので玩具にもしにくいやつ

    メリットしかないか派手ならもう少し玩具にできた

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:45:02

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:45:55

    相手or自分の他のクリーチャー全破壊とかあれば遊べたのに

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:47:11

    今のクイピでも利敵する姿を結構見る

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:57:48

    半端に性能日和ったギャンブルカードという一番駄目なパターン

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:03:58

    効果見てきた。あ~~~…あ?ってなる絶妙なラインのギャンブルカードだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:52:27

    ①自分のランダムなシールド1つを手札に加える。(そのS・トリガーを使ってもよい)
    ②相手のランダムなシールド1つを墓地に置く。
    ③自分の他の最もパワーの低いクリーチャー1体を破壊する。
    ④相手の最もパワーの高いクリーチャー1体を破壊する。
    ⑤自分の手札から最もコストの小さいカード1枚を捨てる。
    ⑥相手の手札から最もコストの大きいカード1枚を捨てさせる。

    ……しょっぺぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:55:09

    一応相手のときはデカいダメージで
    自分の時は弱ダメージっていう調整ではあるけど
    これ入れるならドラゴンサポート目当てなら他のドラゴンゾンビいれるし
    打点目当てなら真面目にザガーンいれる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 23:57:38

    ①自分のシールド全てを手札に加える。(そのS・トリガーを使ってもよい)
    ②相手のシールド全てを墓地に置く。
    ③自分のクリーチャーを全て破壊する。
    ④相手の最もクリーチャーを全て破壊する。
    ⑤自分の手札を全て捨てる。
    ⑥相手の手札を全て捨てさせる。

    これだったらヒリつけて楽しかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:01:03

    Cipループすると相手の場と盾、更に手札までも破壊しつつ盾落ちをケアできる、という特性はある

    ほぼネタだけど

    ガルバロスのことバカにしてた奴www【デュエプレ】【DMPP-22】【VOICEVOX実況】


  • 11二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:10:03

    そもそもなんでこいつだけ輸入されたんだよとなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 00:33:05

    クイックピックで敵獣か盾焼いてもらおうとして召喚したら自分の盾消えて死んだからこいつ嫌い(私怨)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています