- 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:07:04
- 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:11:36
土地がクソな要素と挙げられがちだが、土地があるからこそ楽しいこともあるとは思うわ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:12:21
その豊かさを簡単に享受できるようにしてほしいですねマジでね
- 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:18:44
当たり前だけど参入障壁でもある
- 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:19:58
- 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:43:37
土地システムそのものが独自の強みでもあり弱みでもあるという印象。
- 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:45:18
新規でアンコモンの条件付きアンタップ二色土地を出そうぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:46:54
土地はインフラなのによお
- 9二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:51:54
こういうのファウンデーションズで来て欲しかったな
- 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:54:52
仮に最初からマジック作り直すのを許されるなら土地はやめてデュエマ方式にするんだろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 14:56:08
有効色対抗色で収録パックに違いがあるせいで妙に強かったり弱かったりする色の組み合わせが生まれるの好きじゃない
まあ有効色推しパックという形態上仕方ないのだが - 12二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:09:08
そうなる可能性は高いとかコラムで言われてたような
- 13二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:21:07
このレスは削除されています