コストは重いけど効果が豪快なカード

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:46:07

    必殺技みたいでいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:47:39

    遊戯王脳だと破壊じゃなくて墓地送りなの強いなってなったけどデュエマにもそういうのあるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:49:06

    去年の限定戦でバカ強かった
    やっぱ全バウンスしながら置換メタはつえーわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:50:16

    >>2

    昔は微妙に違いあったけど今はルール変わって単に破壊に読み替えることになった

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:50:20

    時代にもよるけど本当にギリギリ間に合うかどうかのラインで通せさえすれば勝てるって塩梅のやつはコスト性のロマンだわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:55:01

    >>2

    闇の破壊やハンデスとかは墓地ではなく山札に送るタイプとかがそんな感じに近いな

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:56:07

    遊戯王の破壊と墓地送り除去の違いは強いて言うなら置換効果による除去が感覚としては近いかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 17:57:44

    単純にクリーチャーが12体増えるから凄い興奮する

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 18:03:19

    鬼のような重さと必殺の破壊力です!!!
    重いのは本当だし強いのも本当です!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:01:36

    嘘つけ
    デュエマでのコストは全部(ただしどうしてもいうのなら踏み倒してもよい)って書いてあると思えって習ったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:03:54

    >>9

    おうちゃんと進化して場に出てこいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:48:41

    >>11

    やろうと思えばできなくはないし……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています