- 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:30:31
- 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:32:52
他は横並びかなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:33:01
ナッシュとミザエルは熊を一頭伏せてターンエンドできるのかよ?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:33:20
出来なくはないんじゃないか?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:34:13
- 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:34:15
- 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:34:39
- 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:35:11
ドルベとギラグはまずカードパワーが明らかに足りてねえ……
- 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:35:12
まずデッキにまともなカードを入れるところから始めろ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:35:14
そもそも七皇の剣無しならサブキャラにも劣る位の実力だしなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:36:08
ギラグはエースは結構強かった
- 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:36:22
セブンスワン不発で巻き返したミザエルやっぱ凄くね?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:36:41
- 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:37:00
- 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:37:21
- 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:37:48
- 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:38:00
でも普通に装備されたタキオンをサイクロンなりで割ればいいだけの話だったからなぁ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:38:04
ナッシュ何回かパワーアップイベントあるからなぁ
本当に初っ端ならミザエルの方が強いのでは? - 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:38:28
番外戦術はトップだけど肝心のデュエルの腕前が微妙
- 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:39:47
- 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:39:57
- 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:40:01
カイトのライバル枠として用意された結果独特の立ち位置になった気がする
- 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:40:19
アリトはアニメ版ラプソディ持ってるならかなり上位に食い込みそうだが
- 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:40:43
- 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:40:52
- 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:40:55
- 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:41:39
- 28二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:41:57
- 29二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:42:10
- 30二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:42:19
- 31二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:43:24
- 32二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:43:28
ナッシュは101なくても強いからどうしてもナッシュのが強い印象ある
- 33二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:43:29
- 34二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:44:49
ナッシュミザエルが頭抜けてて 他は同じくらいの印象
- 35二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:45:16
ミザエルは一応タキオン以外の戦術あるし
ドンサウザンドにワンキルされたけど - 36二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:45:25
ナッシュのカオスだけ自前の物ってのが他の七皇とは一線を画していると思う
- 37二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:45:49
メラグはクリスタルゼロやらシルフィーネやらラグナやらと優秀なエクシーズ持ってるんだがいかんせん下級がな…
- 38二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:46:03
ナッシュ>ミザエル>アリト>メラグ>ベクター>ドルベ>ギラグなイメージ
ベクターは煽り行為やめて真面目に徹すれば3番手になりそうな気配はある、性格的に無理だけど
- 39二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:47:02
ギラグさん効果は無効にしたとしてもそもそもの攻撃がブレードハートにすら負けてるジャイアントハンドとジャイアントハンド・レッドでどうやって六十郎と闇川の師弟コンビに勝ったんだ……?
- 40二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:47:18
- 41二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:48:25
言うてナッシュに兄弟二人抜きできるか?
- 42二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:48:35
- 43二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:49:06
- 44二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:49:12
- 45二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:49:47
- 46二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:50:34
セプスロショックルーラーありのドルベでもプレイングの差でミザエルの壁は越えられなさそう
- 47二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:50:41
- 48二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:51:16
- 49二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:51:19
バーナーバイザーのダイレクトアタック
- 50二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:51:26
遺跡のNo.に関してはメラグとアリトの二強か?
- 51二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:51:47
- 52二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:51:55
アニメ効果なアビススプラッシュも中々強い
- 53二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:51:59
ギラグは雑魚だろうけどスポーツデュエル回あるから弱い印象がまったくない
- 54二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:52:36
- 55二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:53:08
他の人とほぼ同じだけど
ナッシュ≧ミザエル>メラグ、アリト≧ベクター≒ギラグ≒ドルベかなぁ
- 56二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:53:20
ドン含めほぼバリアンとの同士討ちのデュエルで死んでたからランク付けしやすいな
- 57二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:53:25
- 58二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:54:09
当時の関連書籍か何かで見たけどドルベは強い力を持ったバリアンって設定だった筈なんだがな…
アリトも逆らえない、ミザエルも基本対等に接してるし - 59二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:54:37
CNo3体使う上にディザスターの頭おかしさが群を抜いてるIVと
CNo1体ずつしか使えないV、IIIでは正直ランクが違いすぎる
VIIIが弱いんじゃなくてあの時のIVが人間界最強すぎた - 60二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:55:50
セプスロスケールが入ってたならまだ無理矢理納得出来なくもない…かな
- 61二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:56:07
- 62二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:56:35
Ⅳに関してはカードの殺意が高すぎるんよ
アニメ放映時はもしかしてナッシュに勝つんじゃないかと思ったよ - 63二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:57:29
昨日からバリアンのスレよく立つな…
見てたやつが多いのか? - 64二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:58:23
なまじネオタキオンの攻撃力が高すぎるせいで
ジャイアントキラー、シリアルキラー、ヘブンズストリングス(タイムラグあるからまぁ無理だろうけど)、デビルズストリングス、ディザスターレオ
どいつもこいつも全部一発で即死するからミザエルは相当相性悪い - 65二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:58:24
当時厨二病だったけどバリアルフォーゼはダサいと思ってた
- 66二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:59:41
セスタス先輩の悪口は…
- 67二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:00:18
CNo使えるⅣはLP回復手段と相手にオーバーレイユニット譲渡出来るナッシュじゃなきゃ倒せんぞ
少なくとも作中で他の七皇が使ったカードの中にディザスターレオへの明確な回答はない - 68二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:00:21
Ⅳから見たナッシュは友人でもあるけどⅢ&Vから見たミザエルはただの敵でしかないからその辺の事情もあるんじゃね
自分だけでなく相手を想うのもカオスの力の根源だし - 69二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:03:25
アニメ版ディザスターレオ
No.以外への戦闘破壊耐性
オーバーレイユニットを1つ使い相手に4000ダメージを与えるバーン効果
オーバーレイユニット0でエンドフェイズを迎えるとデュエルに勝つ特殊勝利効果
モンスター効果を受けない効果耐性
モンスター効果を受けないが無ければ割と他の七皇でも対抗出来るけど最後の一文のせいでどう足掻いても死ぬ - 70二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:07:17
ⅢとⅤのアニメ版CNoも大概イカれた効果してるけどそれを加味してもⅣのが上だと思う
- 71二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:07:47
ドン千ベクターはどの位置だろう
ミザエルとメラグアリトの間くらい? - 72二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:08:23
まぁそんくらいじゃないか?
- 73二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:12:35
ストーリー的にもVSカイトから遺跡のNoとタキオンがNo.100のキーカードだったり真ドンサウザンドの初戦だったりと独自の役割が多い
- 74二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:12:48
ナッシュはオバハンの性能もピカイチだけどそれ抜きでもEXが優秀なんだよな
アニメ版アビススプラッシュは強力な切り札な上にNoだし - 75二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:14:38
よくこれを倒せたな…
- 76二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:15:16
- 77二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:22:41
ジャイアントハンドの優秀さに助けられてるけど普通にドルベと並ぶ最弱候補だよ
- 78二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:29:25
Ⅲ→ナッシュは蝉丸の隙の無さとミザエルのチートを併せ持つようなもんだから、カード資産(カオスナンバーズの数)乏しい中で敵のチートを突くテクニカル戦術を発揮させ辛い
Ⅳ→チート頼りの面が大きいミザエルの性質を上手く利用した戦術を即席で組めるってタイプでもなく、カオスナンバーズ3枚あるもミザエルが積んでるバーンメタすり抜けるカオスアトランタルポジが居ない
逆にして考えるとどっちも本来の相手より不利になる感じだな
- 79二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:32:25
- 80二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:32:47
ミザちゃんは七皇の剣でネタにされてるけど、その後ちゃんとタキオン取り戻してランクアップ成功させてるから…
- 81二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:33:41
他がオバハン割と苦なく使ってる中でギラグは命削ってる描写あるしカオスの力って意味では一番低めなのかな
- 82二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:35:55
- 83二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:38:21
ラプソディを信じろ!
- 84二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:39:25
ドルベは色々ネタにされてるけど
ストラク人気投票の結果次第ではZEXALストラク初がドルベで10期パワー貰ってたかもしれなかった事実
まぁダメだったんだけどな!ガハハ! - 85二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:39:29
なんだかんだアリトは普通に強いな
- 86二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:44:39
アリトは遊馬と2戦してどっちのデュエルも面白かったから強いイメージがある
- 87二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:46:09
アリトは欠点がオバハンのしょっぱさってこと以外特に下げる要素ないからな
- 88二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:49:34
アリトは当時一番メインデッキの強さが安定してたしね
- 89二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:52:46
ギラグは前世が戦国時代?と他に比べて大分新しい感じだからバリアンとしての能力が低いのかも
- 90二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:26:23
ナッシュ考案のチートにゃ乗らねえぜ精神からかカオスドロー使わない縛りプレイしてるのがもったいない
その気になればより極悪な使い方編み出しそうなものを
バリアン能力にそこまで頼らない実力者枠としてもすでに四悪人(ニンジャ以外)がいるからそういう面は印象薄いし
- 91二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:44:25
ⅢはⅣよりCNo.少ない分、物量で攻めるより7皇を有利たらしめる特殊能力そのものを攻略しに行くプレイング力を発揮したからCNo.数差で決まるとは言えない
けどまあ能力使ったはずが手札事故!?の流れはナッシュには通用しそうにないってのが結局ナッシュ>>ミザエルの図式に行き付くかな
- 92二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 04:42:55
ドルベはプレイング面も気付かれなければ勝利出てるコンボ仕掛けてたメラグと違って特に光るところが無い
ギラグも割と技巧派なところ見せてたのに - 93二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 04:58:17
- 94二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 05:21:07
実力まで舐められがちのベクターだけど
対メラグもカオスドロー抜きなら例の駆け引きに持ち込まれる前に倒せるだろうし
対ナッシュでもカオスドロー使わない縛りプレイで(代わりに番外戦術はあれど自在にドローできる能力の方が流石に有利)あそこまで食らいつけるのは相当な実力だと思うよ
- 95二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 05:50:13
ネオタキオンが召還出来ないからのリカバリーは神ってたもんな。
- 96二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:00:21
7皇をそのままセブンスターズやダグナー枠と見るとうん…って感じだけどバリアン編は中盤は四悪人と争って最終章の敵はナッシュベクターミザエルで話回してたからね
最終的に強敵だったバリアン7人並べるとナッシュ、ベクター、ハートランド、ミザエル、蝉丸、先輩、蚊忍者でいい感じの横並びにはなる
- 97二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:24:36
- 98二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 07:57:47
四悪人の蚊忍者だけは幻覚忍法のインチキっぷりがバリアンドロー相当だから、強くはあるけどガチの実力者組よりこっち寄りな印象
- 99二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:06:30
蚊忍者くんはミザエルよりもチート破られた後のしぶとさ低いまであるから割と…ネ
- 100二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:11:25
ベクター「お前デュエルの時もバリアン能力使うじゃねえか 本当はイケてねえんだろ?」
蚊忍者「そ、そんな事は..」
ベクター「先輩からも苦情が来てんだ、お前が卑屈な目つきで見てくるってな」
蚊忍者「イヤ、ソレハソノ...」モニョモニョ
ベクター「大体お前はバリアン能力抜きで何ができるんだ?デュエル少ないから分からねぇぞ」
蚊忍者「.....」
蚊忍者「でも蝉丸だってライフ半分吸ったじゃないです蚊!それにハートランドや先輩だって....!」
ベクター「蝉丸は能力無くても強いぞ?ハートランドはリアルダメージを狙わなければカイトを倒してた。先輩は...面白いからな!」
蚊忍者「ハハ..面白いって」
ベクター「デュエルでバリアン能力使ってる奴よりはよっぽどイケてるぞ?」
蚊忍者「...」
ベクター「明日ミザエルん家に着くからそこで荷物まとめて降りろ、あとみんなに挨拶しとくんだぞ」
蚊忍者「蚊い....」 - 101二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:11:56
カイトやⅢたちの戦った時期的にプライムやカオス化の有無もあるから
実際は七皇と四悪人の実力にそこまで圧倒的な差はないんだろうけど
「バリアンの超能力でメインキャラと互角に戦った」という七皇の最高基準も四悪人にとっては最弱基準に過ぎないのはカッコいいな - 102二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:07:26
- 103二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:26:59
- 104二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:55:56
蝉丸や先輩を軽んじるわけではないけど、単純に強いだけの彼らは三勇士トロン兄弟の誰が戦っても同じように勝てるだろうからねぇ
そこへいくと能力搦め手を併用するミザエルや蚊忍者はそうはいかないんだよね
デッキトップ仕込みを逆利用でドロー事故に変えながらバーンじゃなくライフ変動決めたり仕込まれた毒を自力でデトックスしたりやってることが無二すぎる - 105二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:34:48
CNo.3枚による高火力バーン連打
バリアンのチートを自滅させるテクニカルさ
タッグ相手に盛られた毒を解毒させる手段
3兄弟対バリアン、それぞれの場面で一番有効な手を持ってたから対戦カード入れ換えると余計に苦戦する仕様となっている
カード資産、プレイング力、最早デュエル関係ない技能で方向性も異なる - 106二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:29:45
ナッシュは元がトロン兄弟と互角のシャークだから能力で有利になればトロン兄弟クラスを越える強さになるのは説得力ある
そうじゃないミザエルは能力で有利になるだけでは説得力に欠けるので別の要因も加えた
というメインキャラと単なる敵の差が出た感じだねナッシュミザエル