- 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:45:42
月刊で追いかけていたけど新刊が発売されたので四百四鬼について語りたくスレ立てしました!
これまでにスレを立てた人とは別人ですが、新刊で明らかになった桃さんの強さとか九重主と愉快な仲間たちについて話せたりしたら嬉しいです!
四百四鬼(withもち作品)を語るスレ|あにまん掲示板「パパムパ」「ケモノキングダム」「キューティクル探偵因幡」「魔女の下僕と魔王のツノ」の作者、もち先生が現在Gファンタジーで連載中の作品「四百四鬼」を語るスレです同作者さんの過去作についての雑談も大歓迎…bbs.animanch.com↑この作品を知るきっかけをくれた初代四百四鬼スレ
- 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:46:14
- 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:48:56
- 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:01:02
- 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:24:29
- 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:24:37
- 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:41:49
「>ひよ太郎こんなに強かったの? ってなってもらえると嬉しいです!」
過去スレで桃さんの強さについて喧喧諤々やってた読者の不安を一掃した船上鬼ヶ島戦
6巻は猿彦たちが太刀打ちできなかった九重主の首を切ったりはしてるけど不意打ちで殺されているだけに強さが未知数だった桃さんの強さを再確認したし本来の肉体ならもっと強いんだろうなって思わせてくれた内容だったよね
- 8二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 07:43:45
6巻の桃さんが猿彦と彼の育てた仲間たちを信じてちっとも動じないのよかったな
- 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:24:42
九重主は首領や魔王と違って絶対相容れないし和解ルートもないだろうなって感じの敵ボス
生態からして人間の天敵だし - 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:55:05
- 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 10:32:16
そういえば最新刊で「昔はよく鬼を使役してた陰陽師がいた」って東雲が言ってたけど、陰陽師ってことは大体平安ぐらいの話かな
もしあれが東雲が実際経験してきた回想だとすると、東雲ってかなり老齢な鬼なのかも? - 12二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:11:15
ちょいちょい上位種目線入るよね
- 13二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:27:57
そもそも鬼に寿命ってあるのかもよく分からん
海斗と東雲の「お子さんですか?」「上司よ」って会話を見るに鬼が子供を作る事自体はおかしくないっぽいけど、そうなると鬼って生殖とか老化とかの普通の生物としての機能も持ってるのか?冥もフェロモン(匂い)で海斗につられてたし
もし鬼に生殖機能があるなら、海斗の父親は鬼なんじゃないかとはちょっと思ってる - 14二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:03:53
自分以外が立てた四百四鬼スレだー!!!
嬉しい!!!!
本誌の方は先月号の話が7巻ラストでだいぶ進展とか情報出てきてたな…… - 15二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:16:59
- 16二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:48:39
- 17二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:59:32
- 18二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 02:39:16
カバー下で第二次鬼ヶ島発生してて笑った
3巻のお祝いイラストで桃さんをあの持ち方(3巻表紙)した海斗にヤバい顔するぐらいだから九重があんなことしたらそうもなるわな - 19二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:59:33
- 20二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 12:53:42
桃さん、身体能力はともかく技量については18歳でこれなんだよな……
多分鬼と同様不老長寿っぽいので今も強いけどまだまだ伸び代ある説ある??? - 21二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 16:42:56
- 22二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:02:04
もしかしたら桃さんは歴代もち作品の中でもトップクラスの強さになるかもしれないのか…
これから桃さんにはもち作品最強キャラの座をかけて荻野邦治と戦ってもらいます - 23二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:47:34
- 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:26:50
- 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:38:40
- 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:38:26
おかしいな……自分の記憶では萩刑事はちょっと頑丈な人間だったはずなのに……
- 27二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:56:13
ちょっと……?ちょっととは…………???
少なくとも首斬られて弱りまくった九重には拳銃効くからな……弱体化九重は確実に荻さんより弱い
荻さんが九重(フルスペック)よりどれだけ硬いかでは??まあそもそも桃さん人間相手では本気出せなさそうだけど - 28二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:13:20
対荻さんだったら桃さんより猿彦の方が勝ち目あると思う
荻さん物理は最強だけど毒は効くから、忍者で薬物にも精通してる猿彦の方が相性良さげ - 29二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:18:41
そういや荻さんは毒が効くなら、鬼の虫も効きそうだね
桃さんは人間に本気出せないから荻さんに弱い、荻さんは虫が効くから鬼に弱い、鬼は神使の桃さんに弱い
つまり…桃と鬼と荻の三すくみ…ってコト!? - 30二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:30:17
荻さんの扱いで笑う
衛気強そうだけど聡明さんの体乗っ取りが効いてるから完全無効とかはできなさそうなんだよな
つまり人型鬼>荻さん>桃さん>人型鬼の三すくみ
- 31二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 07:44:15
桃さんが体取り戻すのいつになるんだろうな
- 32二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:44:50
- 33二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:52:44
猿彦に言ったら怒られそうだけど、桃さんと九重って似てるところありつつ正反対って感じだよなと6巻読んで思ったな~
立場とか表情豊かなところとか従者との距離感とか - 34二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:03:34
- 35二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:11:06
- 36二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:26:15
- 37二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:33:34
最新話は公式アカの告知では上手~に切り取られて見えなかったけどカラー表紙の猿彦のアグリーセーターのインパクトがやっばいので是非見て欲しい
胸元にデッカくひよ太郎がプリントされててつょっとのoh!カムヅミとひよ太郎がめちゃくちゃ描かれてるやべぇセーターだから - 38二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:33:49
このスレのおかげで6巻出てるの知った!読んでくるありがと
- 39二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:55:25
九重主(遊雉郎顔)の身長170cm弱は猿彦と比べて出した高さ(多分これも桃さんの判断)なんだろうけど多分桃さんもこれぐらいの高さだよね?
猿彦と比べるとちょっと小さいぐらい - 40二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:09:19
- 41二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:24:40
ゴリ押しこじつけ面白くて笑っちゃった
恋、恋なぁ~
海斗と猿彦と九重が三角関係()だけど今後恋愛要素とか出てくるんだろうか……
50年前に文さん蟲で殺して景勝さんに執着あるっぽい少女鬼とか桃さんと幼馴染みで人間救うの止めて欲しいクソデカ感情持ち少年鬼とかは出てきたけどこの辺がワンチャン? - 42二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:37:14
- 43二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:01:49
- 44二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:55:27
アニメかあ~
出来のいいアニメなら見たいけど、昨今大量生産されてるアニメの中でどうしても生まれる作画ボロボロアニメとかになったらやだなあ…スクエニってアニメに金かける方だっけ?
そういや因幡のアニメってハイキューとかハロウィンの花嫁で有名な満仲勧監督の初監督作品なんだよな
そっからの繋がりでハイキュー作ったプロダクションIG製作とかにならんか - 45二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:05:44
どうなんやろ……
量産アニメの原作って大体今流行りの異世界転生系の小説とかで量産な代わりにアニメ化難易度緩いイメージあるけど
確か今季のアニメにもGファンでコミカライズしてたやつあったよね?
この作品だとアニメ化難易度は高いけどやるならそれなりになるのでは?と思うんですがいかがなものか - 46二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:15:22
桃さんに動きがついたら好きになっちゃう人間がまた増えると思うんだよ
病や怪我で寝込んでる間を休みといわない発言とかトレンド化しそう - 47二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:23:38
考えてみたら桃さん作品の顔なマスコット兼最強キャラだったわ
真っ直ぐ光属性だから万遍なく好かれるタイプだから猿彦の同担が増えてしまう!!(増えて欲しい) - 48二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:27:09
>>42の目次をざっと見るとアニメになってると知ってるのはさすおにと花子くんと妖怪学校の先生ぐらい
あとは今休載してるらしい黒執事か
こう見るとGファンってちょこちょこアニメ化してるんだね
でも四百四鬼にお金かけて作画が綺麗なアニメ会社に作ってもらえるかというとうーむむ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:31:03
まあ言うだけタダだし
取り敢えず今後も推し続けるしかないわね
なんとなく四百四鬼以外で次にGファンでアニメ化しそうなのは東京エイリアンズとか雅血の陰陽師とかかな?
特に前者はグッズとか企画とか色々やってるし - 50二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:44:30
推しはしてるけど、推そうにも今のとこグッズとか出てないから単行本買うぐらいしかなんだよねえ
グッズとか出してくれたらいっぱい買うんじゃが
ランダム仕様でも推しが出るまで買う企業戦略の奴隷になるんじゃが - 51二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:54:45
ううむ……やっぱりGファン買ってコツコツアンケートで要望出すしか???
あとはもち先生にファンレターかなぁ……
ひよ太郎はまんまるだから自作グッズ作りやすいし実際作ったけどやっぱ公式グッズが欲しいよ公式にお金落としたいよー!!! - 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:00:56
去年は巻頭カラー2回あったけど付録はなかったんだよねぇ
今年は付録あって欲しい!!!あとできれば単行本カバーとか!欲しい!!!
一昨年の付録のカラー栞はゲットしたけどもう一つ欲しかった……
BLOG | もち工房 | MOCHI KOBOmochicome.com - 53二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:32:08
話変わるけど先月号から登場してる鬼たちのさあ服のデザインとかめちゃくちゃ良くない?
- 54二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:24:22
- 55二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:33:53
お友達ですから( ¯ ᵕ ¯ )
- 56二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:51:38
- 57二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:59:13
- 58二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:17:01
- 59二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:34:08
四百四鬼の話の元になった虫たちの所蔵されてる本を見に行ったってブログには書いてあったね
九州国立博物館 | 収蔵品ギャラリー『針聞書』九州国立博物館の公式サイトです。福岡県太宰府市、太宰府天満宮の隣りに出来た国内4つ目の国立博物館。www.kyuhaku.jp - 60二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:54:50
Gファンの巻末コメント見てるともち先生だいぶフットワーク軽いというか頻繁に取材に足を運んでいらっしゃるぽいよね~
23話掲載号では黄泉比良坂、26話掲載号では大阪行ったって書いていらしたし
過去に桃野郎で吉備津神社のレポイラスト?描いてたけどやっぱり桃太郎神社も行ったのかなぁ - 61二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:09:35
桃野郎なつかしっっっ!!
そういやあの作品もお供って猿ポジで忍者だったような
何で猿が忍者なんだろ、軽快に木々を飛び移るイメージがあるからかな - 62二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:21:32
吉備津神社には桃太郎の物語に登場する犬、猿、雉は桃太郎のモデル説がある吉備津彦に仕えていた一族や人物がモデルっていう説があるとか
で、猿のモチーフは今で言う忍者的役割をしてた一族……という解釈があるとかないとか - 63二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:29:20
- 64二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:53:03
こじつけかもしれないけど割と桃野郎の要素引き継いでる?ってところある気がするようなしないような
特に桃野郎(キャラの方)は桃さん(白髪金目)とか犬助(隻眼の大男)とか海斗(鬼喰、暴走リスクあり)に入ってる気がする、猿(時雨)要素はまんま猿彦に引き継がれてるけど - 65二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:07:46
昔なら首斬って終わってたけど、九重が300年で実体化させた蟲を扱う技術を身に付けてたから首繋がれちゃった感じだよね
2巻で言及されてたけど300年で進化したのは猿彦や人間だけじゃなくて鬼もそう
諸々デバフ喰らって300年前の技量のままでも倒せそうだった桃さんはなんなの???
- 66二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:57:07
桃さん復活したら今の弱体化九重じゃあ相手無理じゃない?
女神「なので九重並に強くて桃さんじゃないと祓えない蟲を使う鬼を補充します」
みたいな展開だよね今 - 67二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:50:51
- 68二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:55:31
- 69二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:16:09
デザインは黒い牙が似合うファンファンとかの系列だよね、因幡さん好みの黒髪ストレート
猿彦はもち先生の性癖詰まってる感じがする(今作の敬語キャラ枠だし)
桃さんは過去作にあんまいなかったデザインな気がするけどキャラや立ち位置的には
ベティさん(主人・人徳・治療能力)+レイ(戦闘力・性格・太陽属性)って感じ?
圧倒的光属性 - 70二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:31:33
- 71二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:52:19
うーん、毛フェチ妖怪
確か因幡キャラ最強ランキングだと毛あり因幡さんは結構上位に食い込んでたよね?緒方より上で驚いた覚えが - 72二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:24:10
- 73二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:52:57
桃さんとロイドの漫画も貼っとこう
— 2025年01月06日
- 74二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 06:33:47
- 75二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:18:16
一番好きなのは黒髪ストレート(荻さんの剛毛がNo.1だったけど途中でファンファンに負けてる)で、後は地毛なら同率だったような……?
でも確か茶髪と黒髪以外はレア(金髪、白髪、赤髪)だから食い付き良かった気がする
赤は自分と同じと見なすから容赦なかったけど - 76二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:08:54
- 77二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:44:28
猿彦食べて完全復活+強化!……と思ったら神使にボッコボコにされて首半分どころかほぼ首斬られてるの笑う
なんならマイナスになってない???猿彦食べたら復活できること確定したけど - 78二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:57:09
- 79二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:44:37
ないとは思うけど、九重主が「私は四天王の中でも最弱」みたいなこと言い出さないよね?
もしそうなったら江戸メンの格が下がるから嫌なんだが… - 80二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:18:15
- 81二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:21:26
それは流石にないんじゃないかな
同格の鬼は何匹かいるっぽいけどなんだかんだトータル最強は九重で通しそうな気がする
女神出てきたら別だけど - 82二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:26:58
そういえば江戸メン二人って気功使えたのかな?気功使えないで享保の鬼退治(鬼ヶ島や鬼門封じ)乗り切ってるんだったら猿彦に負けず劣らず中々の超人な気がするんだけど
あと現代だったら遊雉郎は装備アップデートでだいぶ強化されそう - 83二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:31:27
ぶっちゃけ完全九重が相手な時点で人間だと誰が相手だろうがああなってそうだからな~
今彦ならそれなりに耐えれるかもだけど例外(天才が不老不死で300年鍛えた状態)だし
確かに桃さんが来るまで耐えられれば勝ち確だもんね
- 84二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:39:28
- 85二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:17:37
- 86二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:17:19
フィジカル強いのはまだ良い
大神実命が頑張って生んだ神使だし
その剣の技術どこから来たの???桃さんの強さ多分フィジカルゴリ押しとかではないよね?
幼少期にチャンバラごっこしてたっぽい描写はあるけどさ、18歳ですよね貴方? - 87二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:04:33
一巻の説明だと「鬼を討つ男を遣わせた」だから、黄泉比良坂で桃さんの魂を産んで、ある程度教育してから肉体も与えて桃に詰め込んで人の世にGO!したのかもしれない
そうじゃなくても物心ついた時には鬼を討つ鍛錬してただろうから、5歳から鍛錬始めたとしても13年は技術を磨く時間はある
スポーツでも5歳からずっと本気でやってて今高校3年生です!ってなったら技術も熱意も相当だろうし - 88二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:27:50
そう考えればなるほど確かに???
取り敢えず今年中には桃さんの過去が多少なりとも判明しそうだから楽しみ
あと九重も桃さんもお互い
「なんやねんあいつ…………」
と思ってそうなのちょっと面白い - 89二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:58:10
桃さんが令和に復活して猿彦の体を借りて戦っているときに傷が自然に治ってたじゃない?
これってOh!カムズミが令和に桃太郎を復活させるにあたってさらに便利機能(自然治癒)をつけた桃太郎(改)にアップデートするためにひよこ経由(虫を食べて鬼の超回復能力を獲得する)で育成しようとしているのではないかと予想しているんだが、どう思う? - 90二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:09:50
あり得ると思う
享保の時の敗因は多分不意打ちで右頸動脈を裂かれたこと(多分それで意識を失ってそのまま死)っぽいので、カムヅミがその反省活かして自然治癒能力付けようと考えてもおかしくなさそう
あと、蟲が祓われたり潰されたりするときのエフェクトも桃さんの回復部位のエフェクトが同じだし - 91二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:59:17
- 92二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:19:05
鬼たちってなんやかんや欲望に忠実だもんね
主従関係を結んだ輩でさえ猿彦という極上の柘榴の前では主人である九重主から暴走状態とはいえ奪い取ろうとしたし
まあ九重主はなんやかんやで食欲に素直なので桃さん憑依の猿彦に齧り付いたりしてしまうのですが
- 93二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:57:18
- 94二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:46:58
コイツ、勇気あるな……
猿彦と猿彦激推しの海斗と基本人間には無関心の鬼に執着される12代目の総長ほかTAOの面々に最近出てきた桃太郎にクソデカ感情持ちであることが確定した肝臓を蝕む蟲使いの鬼を相手に無事でいられると思ってるとは……
- 95二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:54:47
正直5巻までは桃さんをえっちな目で見ることはできなかったんだ……
猿彦や海斗は余裕だったんだけど桃さんはベティさんとかレイちゃんと同じ健全光属性枠だったので……
6巻で九重主が桃さんのあんな顔やこんな顔引き摺り出してくれたしめちゃくちゃリョナってくれたお陰でもう今ではすっかりすけべな目向けてるよ…… - 96二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:03:57
- 97二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:27:55
- 98二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:45:26
噛まれた場所、1話(享保)で殺された時と同じ右首なんだよな……
桃さん今まで鬼に傷付けられたこと片手で数えるぐらいしかなさそうだしこう……いいよね…… - 99二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:21:16
ひよこも人も桃さん可愛いよね……
コロコロ表情変わるところとか猿彦の琴線揺らしまくってるとことか…………OSERU - 100二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:26:02
26話は人のお姿の桃さんのkawaiiコマめっちゃあるし遊雉郎掘り下げ回で荒々しい遊雉郎お兄さんが見られるし保護者しててコミュ強な犬助、この頃から既に過激派の片鱗がある猿彦が見られて好き
景勝さんと比良坂夫婦の話もあって情報量が多い - 101二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:34:49
そういえば九重、桃さん食べて「まっず!!!毒じゃん(吐血」してたけど言い方的に大神実命(桃の神)以外の神の神気だったら美味しく食べられたんかな……
猿彦(最上級の柘榴)に神の力トッピングとか最高じゃね?絶対旨いだろみたいな感じで食べてた辺り神気=鬼に毒って訳ではない?
あと桃さん(大神実命)の神気はぱっと見不味そうではないんかな? - 102二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:41:39
- 103二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:23:18
年賀状の桃さん神々しい
- 104二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:30:29
桃さんは最初から最新までずっとえっちだと思ってるよ
- 105二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:51:08
色彩のせいか桃さん自身が白蛇みたいだよね
- 106二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:55:42
桃さんの白髪は神使(白い生き物)説あるしね~
新年のご挨拶だからかちゃんと神使モードっぽくて好き - 107二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:58:18
見た目は美味しそうなのに味はまずいってサウロの料理みたいだね桃さん
「神ってどんな味だろ~!ガブッ!ゴフッ(吐血)」だったところを見るに神気を食べる事自体は初めてで、毒かそうじゃないかも分かってなかった感じはする
- 108二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:33:06
- 109二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:46:03
- 110二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:02:20
- 111二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:59:06
- 112二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:42:50
- 113二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:57:48
もち先生てケモノキングダムのもち先生⁉︎
絵柄がとんでもなく進化している…! - 114二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:05:35
いえすケモノキングダムのもち先生です
ギャグのセンスは相変わらずで今作は動物マスコット枠が主人公(ひよこ)、シリアス多めな感じでやってます
漫画UPで4巻冒頭(最新刊は6巻)まで無料で読めますのでぜひ
- 115二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:12:49
すごく絵が上手くなったよね
- 116二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:58:39
横顔の描き方とかはわりと昔の面影残ってる気がする
- 117二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:23:53
- 118二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:22:03
- 119二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:39:09
アニメ化以外のメディア展開でふと「舞台化はあり得るかな?」と考えて、ひよ太郎をどうするか問題にぶち当たり、桃さん(人の姿)をイメージ映像的な扱いにして桃さん役の俳優さんが常にひよ太郎のぬいぐるみを持ってる姿を想像したら結構面白かった
猿彦の肩にひよ太郎のぬいぐるみを乗っけながらその真後ろにもずっと桃さんが立ってるのを想像したら大分シュール - 120二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:17:22
- 121二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:50:37
- 122二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:45:25
- 123二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:05:44
- 124二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:09:21
- 125二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:20:49
- 126二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:19:40
- 127二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:45:21
海斗のCV.福山潤さんだった場合、絶対中の人繋がりでフォレストまさし(因幡アニメ最終回Bパートのオリキャラ)とネタにされそう(偏見)
そういえばアニメ最終回に出ていたもち先生って、あれ御本人様なのかな?
- 128二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:47:07
7巻から12代目に執着ありそうなつよつよロリータ少女鬼(かわいい)とつよつよ陰陽師お姉様な黄鳥隊長(おっぱいが大きい)が出るよ!!!
あと5巻と6巻で出番があった赤犬隊の女子二人も結構出番ありそうで嬉しい
- 129二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:06:30
なんやかんや景勝総長もファン多いよな
婦警泣かせのとかいうあだ名があったけど - 130二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:36:55
今が人格者で人望に厚いつよつよイケオジ剣士で若い頃は海斗に似てる素直やんちゃ系イケメンだからな~
婦警泣かせの~は山県家の素質に文さんの教え(女の子には優しくね~とか)が合体した結果とかだったりして? - 131二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:39:28
- 132二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:01:52
草
桃さんの方は全裸(ひよ太郎)に見えるけど実際イメージではちゃんとお着物着てるからここでも真逆だね
桃さん(全裸のように見えてちゃんと服を着ている)↔九重(ちゃんと服を着ているように見えて全裸)
- 133二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:04:33
- 134二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:15:53
見返してみると東雲のコメントと勢いが容赦なくて笑う、鬼でもその感想出るんだ…………?
- 135二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:58:09
東雲は結構主人に対する態度が雑なんだ
そのせいで悪い奴なのに嫌いになれない - 136二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:34:11
- 137二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:43:44
- 138二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:59:02
- 139二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:26:43
海斗の父親が鬼じゃないか疑惑あるけど最新話のことあるからどーなるんだろう
- 140二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:46:54
ぶっちゃけWパンチで来そうな気がしてる……
海斗が食べた鬼が父親だったぜ!!!的な
2話の時に海斗が食べた鬼の死体が写ってたの、何気に気になってたんだけどここで回収してくるか~!!!ってなった
猿彦、あの時海斗が被害に遭ってなかったら九重並に強い鬼とバトってたんかな…… - 141二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:15:23
- 142二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:02:29
- 143二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:27:22
- 144二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:05:23
- 145二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:44:33
- 146二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:25:33
- 147二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:35:16
- 148二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:59:41
キューティクル探偵因幡の因幡さん、魔女の下僕と魔王のツノのアルセニオと何気に長期連載作品主人公はずっと人外なんだけど100%人外なのは桃さんが初めて?
因幡さんは狼男と人間のハーフだしアルセニオも人間→魔物→人間だしで
いやパパムパとかケモノキングダムも主人公人外(動物)だったけど - 149二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:24:03
あと一週間でGファン本誌発売かぁ……
2025年の一番最初だし30話目で多分8巻冒頭話になるけど展開が怖い、というか海斗が心配過ぎる - 150二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:30:54
- 151二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:26:50
- 152二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:36:54
- 153二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:26:53
- 154二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:45:20
- 155二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:22:40
犬二郎様の羽織の意匠は多分現代まで山県家に伝わってるぽい(鬼門封じで12代目が着てた着物が似てる)
多分猿彦が不老不死になってから最初に見送った人だよね、犬二郎様
いくつで亡くなったんだろうか - 156二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:17:26
- 157二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:44:39
- 158二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:03:56
- 159二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:22:15
- 160二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:09:53
正直今回追加で来た五臓の鬼達、確実に一匹は今章で退場しそうだなって気がするんだよな~
多分桃さん、猿彦、景勝さん、海斗じゃないと対応できず蹂躙されそうな上に海斗の離脱フラグ濃厚だしで
桃さん戻るぐらいしないとマジで手が足りない - 161二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:06:36
倒せないぐらい強い鬼(または桃さんに斬られた鬼の一部?)は黄泉送りされてるっぽいよね
骨丸とか白金とか百目鬼は多分そう - 162二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:52:10
- 163二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:47:44
海斗はもうなんか九重&東雲の会話内容と以前からの鬼喰関連の不穏フラグと鬼門で鉢合わせた相手と鬼門の位置(大鬼門(桃さん&猿彦)から1番遠い)的にほぼ確実にNTR(乗っ取り)されて、離脱が確定してる気がする……
- 164二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:05:41
不穏ーー
- 165二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:33:13
来週、もしかしたら海斗がNTRされて読者の脳が破壊される可能性、ある???
- 166二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:34:36
- 167二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:17:56
- 168二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:43:36
猿彦には世界一ハッピーになってほしい気持ちと壊れないレベルで精神的に苦しんでる姿が見たい気持ちが二つある
本編で常に苦しんでてそっちの気持ちはわりと叶ってるので、今のところハッピーになってほしい気持ちが何とか勝ってる - 169二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:44:35
- 170二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:57:29
- 171二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:29:16
- 172二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:10:56
正直桃さんはメンタルだいぶ頑強(土壇場、窮地)なのでぐっちゃぐちゃに乱れてダメージ入ってる所が見たい
5巻以上のやつ - 173二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:41:16
桃さんのメンタルにダメージってどうすればいいんだろう
犬助と遊雉郎の魂引っ張ってきて鬼にするとか?
その2人を桃さんか猿彦が倒すしかなくなったら桃さんのメンタルでもぐちゃぐちゃになりそう
桃さんより先に猿彦が壊れそうだけど - 174二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:44:05
どうだろう……ダメージは入るけどぶっ壊れたりはしなさそう
鬼ヶ島での覚悟ガン決まりっぷり(猿彦の命を使ってでも九重殺す)見てるとそれなら二人が人に仇為す(地獄に落ちるような罪を背負う)前に介錯しに行きそうで……
あと江戸メン二人の魂については現在カムヅミが間違いなく握ってそうだからなぁ……
(二人の命使って猿彦を不老不死化&桃さんに鼻と目が戻ってない) - 175二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:03:43
正直九重主が船の人々全員を人質に取った時も微動だにしてなかったので精神攻撃系が桃さんに今後来るとは思えないというか……どう揺らがせるのって感じだし
どっちかというと新鬼の登場で猿彦の方がぐらつく羽目になるんじゃなかろうか - 176二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:13:04
九重が遊雉郎の顔を使った=仲間への侮辱としてぶちギレてたから、あの二人自身を鬼にするのは最大級の侮辱かなーって思って
でも確かにぐちゃぐちゃまではいかなそうだな…桃さんのメンタルぐちゃぐちゃにするの難しいな
どんだけ桃さんを痛めつけようとしても結論が全部「先に猿彦のメンタルがやばくなる」になりそう
- 177二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:23:02
泣いたり怒ったりは全然するんだけど、そうなるのってある意味桃さんが無力でなにもできない時なんだよな
一旦戦場とか修羅場に戦力がある状態で突っ込むと覚悟ガン決めで感情に任せて取り乱したり泣き喚いたり隙を見せることはなくなるというか…6巻の九重戦といい、一話で3人が死にかけた状態での対応といい - 178二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:24:25
- 179二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:29:50
あそこ同じ条件で不意打ちしようとした犬助は即気づかれて失敗してるもんな
犬助、実質的に作中最強人権枠の桃さんと同タイプの近接アタッカー(=比較対象が桃さん)なせいでイマイチ強さがわかんないんだよな…掘り下げまだだから仕方ないけど - 180二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:22:09
メンタルの頑強さについてもやっぱなんのかんの桃さんが一番強いんかなぁ……いやまあ過去回想次第でもあるんだけど
- 181二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:21:14
桃さん結構察しがいいところあるから猿彦の内面の問題とか早々に片付けちゃってるもんなあ
- 182二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:00:23
猿彦の精神的爆弾早めに処理できたのはめちゃくちゃ今後響いてくる気がしてる
というか本来100年生きたら長生きな人間が300年とかそりゃあ1番ストレスとダメージ受けてるからなぁ… - 183二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:47:39
- 184二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:09:17
1話で誰を不老不死にするかの会話での発言的に桃さん本人は鬼同様不老長寿だし、鬼が存在し続けて人間を殺す限り永遠に鬼退治する感じでは?
ぶっちゃけ4巻での猿彦の苦悩(大事にしてもすぐ周りは死んでしまう)は桃さんに将来的に降って掛かるものな気が…… - 185二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:12:49
うんだから桃さんは曇らない(自分はそういうモノとして受け入れている)としてもその辛さを知っている猿彦が自分が解放された先について考えて曇りそうだなとは思う
- 186二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:22:59
どう足掻いても猿彦の方がメンタルにダメージ喰らうことになりそうなの可哀想では???
海斗の過去→猿の過去みたいな感じで「ここやったよね?じゃあいくね!!」と以前の伏線というか要素回収して重い展開ぶち込んでくるから猿彦の300年の苦しみは今後桃さんも味わうことになるよ、とかやるかやらないかでいえば…… - 187二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:38:33
やるだろ(確信)
- 188二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:21:32
もち先生はキャラを薄氷の上に立たせるのが好きだし、薄氷を割る時は何の躊躇もなくバキバキに割る
- 189二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:41:28
うーーーん
なんだか不穏になってきたな
こりゃ最新話は買うしかねえ(懐から財布を取り出す) - 190二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:38:22
猿彦と海斗のメンタルが安定してきたからこそ次は桃さん&海斗に爆弾なんだろうなって
だいぶ埋まってきたけど、スレ主さん次スレは立てます?土曜日に本誌来るから次スレ欲しいんですがどうでしょう? - 191二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:57:47
こんばんは、スレ主です
過去のスレ見る限り最新話について話すスレはあんまり伸びないので次スレはどーかなーって思ってたんだけど最新話➕考察スレにする感じで新しくスレ立てすることはちょっと考えてるよ
- 192二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:19:29
スレ主さんお返事ありがとうございます
もうちょい語りたかったので助かります!スレ終盤ななってくるとなかなか書き込むの躊躇してさまうので…… - 193二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:36:38
とりあえずこのスレ埋まったら17日のおそくとも夜までに再度スレ建てますし、埋まらなかったら200いくまてわに次スレのリンク張りますね!
- 194二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:36:42
適当に埋める?
- 195二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 16:49:58
落ちない程度に?
- 196二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:26:09
ひよこの桃さんも好きだけど人間の状態で活躍きてほしい
- 197二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:17:51
早く完全体桃さんに会いたい
- 198二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:18:06
うめうめ
- 199二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:11:57
江戸メンフォーエバー
- 200二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:42:11