- 1二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:50:22
- 2二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:54:14
アンデットは借金がないって意味だからな
社会とは縁のなさそうな妖怪や骨が多いんだよ - 3二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:55:41
アンデッドじゃないのか?と思った
- 4二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:09:54
- 5二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:14:00
まあゾンビだけだとデザインの幅が狭まるからね
ヴァンパイアや不知火のおかげで意外と美形が多い種族 - 6二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:14:26
そらまあゾンビなんてすぐネタが切れるからな……
- 7二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:15:33
最初のアンデットからしてワイトだからな……
- 8二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:18:23
- 9二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:19:25
- 10二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:20:08
遊戯王のアンデットはなんというかコミカルだったりヒロイックだったりするやつが大半でホラー系のおどろおどろしいやつが少ないんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:21:37
憑依されてるからじゃね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:22:39
アンデットに限らないけどおどろおどろしい系統のデザインは最初期だけで今となってはホラー系でもカッコ良さとかは残したデザインになってると思うわ
- 13二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:22:57
悪魔以外の不死者みたいか感じよね
- 14二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:28:33
- 15二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:31:17
アンデット以外にも綴りやら文法やらの間違いがかなり多いんでおそらくカズキングは英語が苦手と思われる