- 1二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:34:55
- 2二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:35:34
ヌメロンで轢け
- 3二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:36:04
とりあえず1個のデッキ使い続ければそのデッキの扱いは上達しない?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:36:08
参考にする動画を探そうぜ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:36:11
使うデッキをコロコロ変えたりはしてないよね?
ならデュエル終わったあとプレミだったな…と思うところを反省してけば上手くなると思うよ
後は数だ数 - 6二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:36:17
何回も回して覚えるしかないぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:37:05
自分のプレイに間違いがあることを自覚できてるだけえらいと思う(超上から目線)
- 8二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:37:59
回し方覚えたら次は各テーマごとに対応手段を考えてけ
デッキもちょくちょく弄りながら理解を深めていけ - 9二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:39:04
- 10二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:39:21
そう思えてる時点で既に経験値がたくさんたまってると思うよ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:40:07
簡単なデッキを握るのもプレイングだぜ
世界レベルの人でもプレミするんだから - 12二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:40:54
手札事故とかでどうしようもないときもあるから、切り替えて楽しんでな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:41:06
上手く自分の展開が出来ないのか相手の妨害が出来ないのか
後者なら他のよく見るデッキの回し方とか見た方が上達するんじゃない? - 14二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:41:15
- 15二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:41:48
- 16二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:42:13
後者かな今日もマリンセス使う人とデュエルしてるとき焦って変なところでうらら使った
- 17二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:43:10
なんか予想以上にニッチ過ぎてプレイングのアドバイスできる人いなさそうなラインナップ来たな……
- 18二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:43:18
すげえ…面白いテーマ使ってんね
- 19二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:43:22
そもそもどういうところが上手くないと感じるのかって所がわかれば対処法もわかりそうな気がするけども
ルートの理解が低いのか、場に対応した思考が弱いのか、知識が足りていないから相手のデッキへの対応策がわからないのか
そういうのも「全部プレイングが下手」でまとめられちゃうからね - 20二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:43:46
- 21二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:44:31
- 22二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:45:15
操作が簡単なデッキ使えば?
多少パワーが落ちたとしてもプレミが少ないデッキの方が強いんじゃね - 23二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:45:35
お前は十分強くなる素質がある…
- 24二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:46:30
- 25二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:47:24
デッキへの対抗策と思考が弱いになるかな
- 26二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:48:03
ありがとう
- 27二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:48:20
逆にデッキレシピ知りたいまであるわ
どんな感じなの? - 28二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:51:13
- 29二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:51:17
ドレミコードはどのギミック入れてるかによって全く動き方変わるしなぁ
逆に純ドレミコードは動かし方わからんわ - 30二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:51:52
この面子だとどのデッキもうららがしんどいからうららケアの方法学ぶとか?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:56:37
その中だと1枚初動あるバスブレが一番安定して勝てそう
- 32二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:57:45
まず墓穴と抹殺入れるだけでかなり変わるからな
- 33二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:57:46
ドレミコードでうららケアはそれなりに混ぜ物して、ギミック追加しないと厳しいと思うわ……
- 34二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 22:59:14
バスブレは普通にプラチナ行けるタイプのデッキじゃ無いかな
他はわからない - 35二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:01:38
- 36二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:04:30
- 37二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:05:52
ドレミブレイダー!?
- 38二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:06:40
この動画わかりやすくて好き
- 39二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:07:37
誘発不足が敗因では…?
- 40二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:07:44
- 41二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:07:53
こういうおもしろデッキって普通のデッキ以上にプレイ練らないと勝てなさそうだな…
- 42二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:08:04
ドレミコードプレイヤー俺、頭の中が?でいっぱい
バズブレ有識者後は頼んだ - 43二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:08:13
今はこの2つのデッキだけです
- 44二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:11:04
安心しろバスブレ使いも同じ気持ちだ
- 45二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:11:52
鉄獣使いとベアルクティ使いいる?
- 46二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:12:45
ドレミブレイダーは流石になんの助言もできん
それを回せてそれなりに勝ててるなら既にプレイングは悪くないのでは? - 47二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:12:46
オリジナリティある構築でヘタにアドバイスしにくいけどとりあえずやることは絞るのが第一
ピン挿しのミラフォ停戦協定とかアルバスとか色々やろうとしすぎてとっ散らかってる印象 - 48二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:13:12
正直自分でも迷走してるのは自覚してるよ
ドレミバスターは…もしかしたら鉄獣ベアルクティもだけど…
どうしたら今より強くなれるか考えてみたらデッキ強化じゃなくプレイングミスが多いことに今日気付いたんだ
それで勢いのままスレ立て - 49二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:13:33
一応ドレミコード部分で助言をすると、ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラムは入れたほうがいいのと、キューティア、エレガンスはもうちょっと増やしたい
ペンデュラム召喚は少なくとも2枚ないと動かせず、良さを生かすためには3枚以上必要になってくる。エレクトラムとエレガンスはこれを緩和してくれる強いカードなんだ - 50二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:14:36
ヴァレット要素のないバスブレって俺わかんねえ…
- 51二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:14:40
正直両方とも選択肢多そうだからなあ
- 52二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:14:41
- 53二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:15:00
いっそここで部屋立ててデッキ回してみたら?観戦とリプレイONにしたら皆見れるし
- 54二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:15:30
- 55二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:16:11
プラスでドレミコードの初動を増やせるのに宣告者の神巫がいるんだけど、これまで積んだらバスブレ側が圧迫されてやりたいことができなくなってくるかも……
- 56二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:17:37
今日は正直もう疲れたから明日以降、心の余裕あればやるわ
- 57二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:18:02
1の希望としてはデッキの改善よりプレイングだしな…
- 58二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:19:21
- 59二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:21:33
ベアルクティと言えば1点着地で手札消費の荒さを補うイメージ
- 60二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:23:15
確かにプレミが多いんじゃどのデッキ使っても同じだわな
ここはいっそのこと使いなれてるドレミコード一本に絞って強化してみてはどうだ?
テーマを絞ってひたすら回してみるんだ
多分自分では回せてるつもりになってるだけかもしれないぞ
今以上にデュエルしてみて研究を重ねよう - 61二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:23:56
バスブレの潤滑油にドレミコード使うんだったら、ドレミコードはキューティア・ドレーミア・グレーシア・クーリアのみにしたほうがいい
それプラス宣告者の神巫+トリアスヒエラルキアギミック入れる感じでもいいかも
別スレで話題になってた音響戦士マイクスで召喚権復活ギミック入れるのもアリか……?
ここら辺はもうオリジナルデッキをよく知ってるスレ主が頑張るしかないよ - 62二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:24:55
デッキの話は追々やっていくとしてプレイング面の話すると俺は「選択肢を削ぐこと」を意識してやってる
こうしたら相手がまず間違いなくこう対処してくるっていう動きから組み立てる感じ たとえばフラクトールとか相手からしたら絶対止めたいから持ってればうらら使ってくれるよね的な - 63二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:26:15
- 64二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:28:40
皆重ね重ねありがとう
おかげで少し元気を取り戻せたよ
皆のアドバイスを元に頑張ってみる - 65二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:32:24
- 66二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:32:41
オリジナルデッキで戦ってる人は応援したくなるよね
- 67二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:39:20
展開の時のアドリブとかの話だとそのカードを入れた理由を自分の中で整理していけば考えが纏まるしデッキレシピも煮詰まっていくんじゃないかな
どこのシナジーに着目したかっていう構築のきっかけを大事にしてこう - 68二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 23:41:33
オリジナルでデッキ構築してる時点で尊敬ですわ
かっこいいぞ - 69二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:00:19
- 70二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 00:23:14
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 02:58:51
スキドレや勅命使ってるけどこれ使ってると上手くならないような気がしてきた。
- 72二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:06:54
- 73二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:09:04
ヌメロンとか使ってると上がらない
- 74二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 08:25:31
勢いのままスレ立てする根性は嫌いじゃない
プレイングを上達させる一番のコツは自分のカードの回し方や強みを言語化して出力することだからどんどん語ってけ
スレの乱立がどーのこーのはよくわからないから触れないけど - 75二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 09:20:03
どういたしまして
あと質問は構築じゃなくてプレイングの方だったのでそっちも
8ベアの効果が他のベアが居ること前提なので基本的に7→8展開になると思うけど、7はミクビリスを優先するといい
理由はうららや墓穴なんかの邪魔が一番入りにくいから
他の7ベアもリソース補充で差し引き3消費になるとはいえ、止められてしまうとそこから展開出来なくなる可能性が高い
構築の段階からミクビリスを増やしてもいい、逆にミクタナスは体感使い勝手悪かったから減らすか、不採用でもいいかも知れない
それと生成ポイント不足で手札誘発が足りないなら、8ベア自体が後手でも展開を止められる誘発札足り得るのでコストにできる重いカードを増やしておくといいかもしれない
- 76二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 10:17:51
まぁ構築はデュエル中に「できる事」っていうプレイングの選択肢を固める意味があるから、とっ散らかってる罠スペースを誘発や墓穴とかに固めてやりたいことを通せるようにしていくってのは実際大事だとは思う
- 77二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:42:09
- 78二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:06:22
- 79二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:10:05
何戦かしてみて、あれはいけたんじゃないかって試合だけでも振り返ってみるのもいいかもしれないですね
MDだと相手が何かわからんがくらえッ!で誘発撃ってくる場合もあるから初動一枚の切り方とかでも結構変わってくる場合あるかも
後はどのデッキにも共通して使えるのはマストカウンターを最低限環境でまあまあ見るようなデッキだけでも覚えるとか - 80二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:13:47
このデッキについてだがアルバスギミックは好みで入れてるなら考える必要がある
好みで入れてるならアルバスギミックを増やしてみるのもありかもしれない。
アルバス融合体はレベルが8なので相手ターンにベアルクティチューナーを展開して自分のターンでランク8やアルティマヤ・ツィオルキン等も展開できる。
鉄獣として強化するならアルバスギミックを抜いた方が良いかと思う、その分シュライグをもう一枚増やしたりリンクカオスソルジャーを入れてみると面白いかと。鉄獣の罠が強力なのでベアブルムを採用するのも忘れずに。
正直初めてこういうデッキ見ましたが色々なことできて楽しそう
- 81二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:38:15
何事にしても自分の状況を省みる精神は大事よね
ホントにダメな人だと連勝レシピだけ真似して負けても自分のプレイングとか振り返ってみることしないだろうし
そして自分はそんな感じのデッキにパワーで轢き殺されるだらしないデュエリスト……