ドリオってどんな感じ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:35:19

    原作に興味がないから全然触れてないんだけど面白いです?
    ルール聞いた感じだと運ゲー要素が強そうに感じたけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:50:07

    まあぶっちゃけ運ゲーよ
    デッキ構築頑張ってもダイスが低ければどうしようもないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 12:54:29

    野球のシステムをかなり上手くカードゲームに落とし込んでるとは思う
    ただカードちょこちょこ動かす場面が多過ぎてプレイ自体が結構手間だから人に勧めづらいのよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:49:12

    ダイスめっちゃ使うから正直ボドゲの要素が大きい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:55:50

    野球ボードゲームって感じ、でも好きな人はハマるしそこそこ大会もやってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:59:04

    略称ドリオなのか...

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:27:54

    そこそこ近くには人いる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:50:54

    野球好きが見たいのは野球だからあんまりおもろいと思わんなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:57:21

    ぶっ壊れの大谷翔平とかいないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:03:25

    >>9

    このゲーム運要素高いからぶっ壊れても意味がないよ

    あとそもそもNPBの選手じゃないから無理

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:09:54

    大谷がカード勝負をほぼスルーできる性能だとしてもその後のダイス勝負勝たなきゃならんしそもそも大谷1人強くても残り8人が打てなきゃ話にならんからな
    当然コストも高くなりそうだからチーム編成も難しくなるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:15:50

    そもそもな話カードゲーマーで野球が好きってどのくらいの割合なのよ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:16:52

    >>11

    なんだ、エンゼルスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 16:19:06

    >>12

    普通に多いよ

    野球の話題は荒れるからみんな普段言わないなだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています