色々なデッキ回してて気づいた

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:51:52

    自分、アホみたいな数の妨害立てるよりも2~3妨害くらいを「どこをスルーしてどこに当てるか」のやりくりを考えながら性にあってるのかもしれない
    7妨害作れるジェムナイトより、センチュリオンや粛声を使って「頼む、ここであっててくれ……」ってしたり、誘発追加で引き込めた時に内心ニチャるのが楽しかった

    共感してくれる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:54:05

    閃刀姫とかオルフェ使ってたからわかるよ〜
    相手の動き止めるけどもう妨害なくなるから何とか止まってくれ〜って祈るの意外と楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:54:39

    いわゆる対話が好きなタイプか
    私は違うけどけっこういるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:56:07

    自分も実は初動数展開パターンが多い展開系よりも初動は違えど展開パターンが同じで妨害そこそこのテーマが性に合ってると去年対戦やってて思った
    リーサルにも影響が出る

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 13:57:59

    ちまちまやる方が好み

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:02:50

    致命的なとこは邪魔しつつ相手が作った盤面をひっくり返すのが好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:05:52

    ミッドレンジ同士のリソース戦を制すると脳汁吹き出すよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:20:33

    わかる。マスカン決めた時はマジでよっしゃ!となる
    そもそも過剰妨害出来る展開しようとすると絶対プレミかますから俺も最終盤面は軽めでも展開はスマートな方がいいわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:27:45

    わかるわ、「今か……いや、まだか……いいや今か……」ってカウンター考えるの苦しいけど楽しいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 15:28:08

    素引きの裏目を考えて「サーチはスルーして本命を」とか考えるの結構楽しいのよね
    バカみたいな数の妨害構えてほぼ脳死で何でもかんでも止めるのもそれはそれで楽しみではあるんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:18:23

    MDで言うと規制前のスネークアイとか好きだったな
    妨害数はめちゃくちゃあるわけじゃないけどリソース差で勝負するのが楽しかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:21:45

    ブラックフェザーデッキへの殺意をやっと言語化できたわ、そうだよ、俺は互いの手札を探り合うカードゲームが好きなんだ
    先行制圧で効果発動するごとに1400バーン喰らってまともに動けないまま倒されるのが嫌だったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています