- 1二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:23:04
ざっくり説明
ここは11人の超新星(+エース&サボ)がガープの孫(概念)の世界線です
ガープが任務でいろんな海で暴れまわって保護したはいいけど普通の環境では手に負えないクソガキどもをコルボ山にシューッ!!!超ッ!!エキサイティンッ!!!した結果11人の超新星(+エース&サボ)は義理の兄弟です
本編お亡くなり勢がほぼほぼガープ、時々孫新星の力で生きてたりします
わりとゆるゆるがばがばなのでIF世界も発生します
とりあえずいい感じに孫新星が仲良ければいいと思います
ある程度固定っぽいネタもありますが新しい概念設定解釈歓迎です
ネタ被りもどんと来い自由に気軽に楽しく語っていきましょう
※閲覧注意なしのスレなのでやりすぎには注意
※時々女体化や年齢操作、ホラー等のネタが出ます
※本誌や単行本の最新ネタ(ネタバレ)は当日12時以後に解禁でお願いします - 2二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:23:41
- 3二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:24:00
各キャラプロフィールまとめ
年齢は2年後ベース、()内はルフィ7歳時
長男 ウルージ 47歳(35) 8月1日 388cm
次男 カポネ・ベッジ 42歳(30) 1月17日 166cm
三男 X・ドレーク 33歳(21) 10月24日 233cm
四男 スクラッチメン・アプー 31歳(19) 3月19日 256cm
五男 バジル・ホーキンス 31歳(19) 9月9日 210cm
六男 キラー 27歳(15) 2月2日 195cm
七男 トラファルガー・D・ワーテル・ロー 26歳(14) 10月6日 191cm
八男 ユースタス・キッド 23歳(11) 1月10日 205cm
九男 ポートガス・D・エース 22歳(10) 1月1日 185cm
十男 サボ 22歳(10) 3月20日 187cm
十一男 ロロノア・ゾロ 21歳(9) 11月11日 181cm
十二男 モンキー・D・ルフィ 19歳(7) 5月5日 174cm
長女 ジュエリー・ボニー 12歳(0) 9月1日 174cm
モンキー・D・ガープ 78歳(66) 5月2日 287cm
モンキー・D・ドラゴン 55歳(43) 10月5日 256cm
※ボニーに関しては本誌判明時より変更済。24歳(12)概念でのネタ出しも可 - 4二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:25:21
スレでよく使われる兄弟たちの枠組み
年長組 ウルージ、ベッジ
年中組 ドレーク、アプー、ホーキンス、キラー、ロー
年少組 (ボニー(24歳概念))、キッド、エース、サボ、ゾロ、ルフィ、ボニー
実質長男組 アプー、ホーキンス
上の三つ子 ドレーク、アプー、ホーキンス
真ん中組 キラー、ロー
下の三つ子 キッド、エース、サボ
末っ子トリオ ゾロ、ルフィ、ボニー
※このくくりは変動あり&妄想自由
※キラーとローはたまに年少組に入れられる事もある
※二分割して年上組・年下組等のくくりもあり - 5二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:26:08
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その1
・孫新星
この時空の11人の超新星。とあるスレ民の空目から生まれて口馴染み&使い勝手よすぎて即行で常用されるようになった。だいたいエースとサボもセット扱い
・孫入り
ガープの孫にされてコルボ山に来ること
・実質長男組
アプー&ホーキンスのこと。わりと早い段階でいそう、ウルージとベッジはこの二人と10歳以上離れてるのですでに船出してそう、ドレークはどうあがいても孫入りが遅いうえにメンケア必要な被虐待児なので下の子の面倒見れるのこいつらでは?実質長男では?というまぁまぁ雑な理由で長男扱いされてる。概念双子
・概念三つ子
↑+ドレーク。↑の状況的にこの二人はドレークを兄扱いしなさそう、かといって弟扱いもしなさそう、つまり三つ子か。というゆるふわ概念
キッドエースサボも概念三つ子扱いされるのでドレークアプーホーキンスを上の三つ子、キッドエースサボを下の三つ子で呼び分けられてる
・ウルージ(さん)行き
ウルージさんにお説教されてこいの意。主にやらかした弟妹達(孫新星+AS)に向けて使われる。ウルージさんならなんとかしてくれるよというスレ民の厚い信頼の具現化 - 6二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:26:21
よく出たりトンデモな概念&用語ざっくり説明 その2
・孫新星海賊団(通称:海賊団√)
孫達がまとめて同じ海賊団だったらというIFから生まれた海賊団。船長も海賊旗も通称も何も確定していないふわっふわな海賊団だが仲は良好。役職は船医や音楽家あたりはふわっと決まってる。お互いの影響を受け、さらに修行編を経て戦力強化のされ方がだいぶトンデモ。色々盛られがち
・ホルホルキラー
孫新星海賊団(仮)時空で2年間の修行先でカマバッカに放り込まれ、適応した結果ホルホル注射で性別スイッチができるようになったキラー。大体の女体化ネタはこれですご注意ください
・ニューカマーコール
上記の海賊団√によりカマバッカの修行を経て次期女王候補に登り詰めたキラーが使えるキャンディ達ご招待電伝虫の使用で発動するニューカマーの召喚&ボーイハント煽動の事。その場は阿鼻叫喚と化す
・指笛
孫新星内での連絡手段。最初は「指笛とかできたら迷子(ゾロ)見つけるのにちょうどよくね?」くらいのノリのネタだったが進化を重ね、独自言語レベルで意思疎通が可能な連絡手段になった。一番うまいのはアプー、ルフィはちょっと下手で基本爆音などの概念もあるが基本は自由。海賊団√の方が習熟度が高い傾向にある - 7二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:26:53
- 8二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:27:57
- 9二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:33:11
たておつ
前スレのフィジカルつよつよホーキンスおもしろすぎてちょっと夢に出そう - 10二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:42:06
- 11二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:43:41
たておつー
原作√だと色んな船で鏡開き(物理)をやろうとする孫新星達が見られるのかもしれないのか
木槌とか持って来ようとする船員たちを差し置いて横でパンチによってバカッとかち割られるデカ鏡餅
どこか満足げに割れたそれを眺めてる船長達と唖然とするクルー達 - 12二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:44:37
- 13二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:54:32
- 14二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:04:46
- 15二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:22:04
フィジカルホーキンスはテクニカル暴力寄りだったはずなのにシンプル力isパワータイプに育っててるのがじわじわ面白い
- 16二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:49:29
それを頻繁に受けるのがアプー
- 17二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:17:07
なおアプーもやられっぱなしではない様子
まぁ大人しくやられてやるような性格でも関係でも無いよな
そのまま仲良く喧嘩しててくれ - 18二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:18:50
心配してない訳ではないんだろうけどお互いの実力とか能力への信頼もある孫新星達良き
飯作ったりまったりしてたら謎の爆発と共にちょっと煤けてるけど暴れて上機嫌な年少組が脱出してきて飯に突撃してくるのが見えた
まずその汚れ落として来い!!って怒られるんだ
そして立場が逆(年少組が取り残されてる)だと大人しくはしてなさそうだなっていう謎の確信もある
信じてないって訳じゃなくて待ってるのが性に合わないし自分達も暴れたいからって感じで突撃する
- 19二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:24:59
真ん中2人だけで何かしてたり話してるシーンとか見たいけど何してる所or何話してるとこが良いかなー
取り敢えずこの2人だと1歳差なんだけど何となくキラーの兄ちゃんみが強そうなイメージがふわっとある - 20二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:58:29
ロー(とドレーク)は山に来たばかりの頃まだ病み上がりだし、ちょっとした事で体調崩してたとしたら病人食の事で色々話し合ってたかもしれない
キラーって健康優良児の食事しか作った事なさそうだし医食同源の概念を知ったら面白がって食材の効果効能とか旬とか凝りだしたりしないかな - 21二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:32:14
料理を趣味にしてるくらいだし凝りだしたら確かにあれこれやり始めそうだな
ただそれで時間が掛かるようになって弟妹達からはちょっとだけ不評だったりもしそう
そこから任せきりだとアレだよなって事で簡単な飯は自力で作れるようにあれこれやり始めたりして結果的に兄弟全体の調理力が上がるイベントになったりするとか - 22二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:36:40
ドレークも虐待のせいで食細くなってたろうしね
でもやらされてた分料理はできそうなドレーク
たまに闇深すぎてたら上の兄貴らがツッコミでストップかけそう - 23二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:03:29
専門職はある程度しゃーないけど戦力になれる分野で誰か1人だけに負担かけるってのはやらないだろうからね
山に放り込まれてサバイバル中っていう同じ立場の相手にだけ負担かけるのを嫌がる情が強いのもあるし、1人に全部やらせるよりも分担して一気にやった方が単純に効率が良くて早いし楽だからっていう理詰めの押しの強さもありそう - 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:04:39
今のドレークは上の三つ子で一番食べそうで健やかに育ったなってしみじみ
ホーキンスでも成人男性の1,5倍は食べそうだしアプーも2人前くらいで満足できるけど食べていいなら5人前くらいペロッと食べそう
なんか満腹ゲージは高いけど満足ゲージはわりと普通なイメージあるんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:09:07
キラーとローが風邪予防にはどの食べ物がいいとか食べ合わせが悪い食材の組み合わせとかの話題で盛り上がってるところに無言で割り込んでくるキッドとかいないかな~
4歳差幼馴染に夢見てるから物心つく前から一緒にいるキラーが自分の知らない話題で楽しそうにしてると気になって寄ってくるキッドがいたら嬉しい
- 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:37:38
少し前からちらちら気にしてるし暫くしたら我慢できなくなってちょっとムスッとしたまま寄ってくるんだろうな
邪魔まではしなそうだけど取り敢えず近くで意識を向けつつ別の事したりしてそうだ
たぶん少ししたらキラーの方が気付いてそれとなく説明してくれたり「そろそろ飯にするか」って一旦話題切り替えて別の事やり始めたり - 27二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:15:38
健康優良児どもの食事ばっかり作ってたから自然とそれが標準になってて、ローやドレークが来た時もとりあえず同じやつ出したら体調崩したとかあったんかな
- 28二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:37:50
味とか食材の鮮度とかは問題無いだろうから単純に量が多かったか味付けがしっかりしてたかで弱り気味の胃腸の許容量超えちゃったとかかな
回復すればこの2人ももりもり食べる健啖家になりそうだけど山入り直後は放り込まれる直前の事情が事情だったから弱っててもおかしくは無いね - 29二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 01:03:35
でも好き嫌いは治らない
- 30二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:02:03
前スレラスト付近でもちらっと出てたね
食べようと思えば相当食べられるけど普段は健啖家レベルでも十分って兄弟たち多そう
なんならルフィも非戦闘時かつ本人がその気になったら意外に断食出来たりするし、食べるのが好きだから沢山食べてるって部分も大きそう
それぞれ空腹とはまた別枠で満足できる量が違うみたいな
- 31二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 09:47:51
クラッカー戦で流石のルフィも食事量限界超えかけてたし普段の食事量はあれでも本人たちなりに一番満足できる量なんだろうなって
キッドとかも食べようと思えばルフィと張り合うくらい食べられるけど普段は一般人から見たら普通の大食漢程度に収まってたりするのかも
逆に食べようと思えばほかの兄弟たちも自分の体積近くは食べれたり? - 32二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:13:47
普段から多めではあるけど本気でMAXまで食べるってなったら皆2度見くらいする量食べ始めそう
嫌いなものは避けるけどそれ以外はガツガツとパクパクみたいなペースとか食べ方の差こそあれめっちゃ食べる
普段の食事量とMAX量の差が一番大きいのは誰だろうか
そして番外としてウルージさんやゾロは食事もだけど好きなだけ呑んで良いぞってなったら呑んだやつどこに消えた?ってレベルで酒呑めそうだ - 33二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:42:20
絶対量だと大食い組だろうけど普段と最大量の差ってなると地味に難しいな…
なんとなく上の三つ子達か真ん中二人当たりが大きそうかなって思ったり - 34二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:03:34
普段大食漢程度の量ならキッドが1番差がありそう?
ルフィとボニーは普段から食べるだろうし
でもベッジルフィボニー以外はみんな腹八分目から満腹までの幅がものすごく広そうなイメージある - 35二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 14:15:27
腹八分から満腹というか限界というかのラインまでに倍くらい入りそうだよね孫新星
相対的に兄弟間で一番小食なのはベッジかな
一般人から見たら少し多いかなくらいの量を落ち着いて食べてそうなイメージがある
原作と変化があるとしたら極端なマナー違反以外は大目に見てくれそうなところだろうか - 36二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:01:01
医食同源的なあれこれで体に良くて消化に良いものとか中心に作ってみたら年少たちの腹持ちが悪くなったみたいなプチイベントが浮かんだ
かといって作ってもらってるのに文句言うのもなってなって料理にチャレンジしだす年少たち
慣れない事をやりだすから見ててハラハラするし結局手を出しに行くことになりそう
そのうち慣れてきたら安定するしその時の経験のおかげで皆最低限の料理や手伝いは出来るようになったりしてたらうれしい - 37二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:27:18
マナーに厳しいベッジ、原作よりは多めに見てくれるけど兄妹全員にテーブルマナーを叩き込んでいて、普段は堅苦しいからやらないけどいざやろうと思えばお上品にフルコースも食べれる孫たちがいても面白い
- 38二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:31:57
どこかの過去スレにちらっとそんな概念があったような無かったような
何にしてもやろうと思ったら上流階級の会食みたいな場所にも参加できる孫新星たちは面白い&ギャップ凄そうだから見たい
「覚えていて損はねェだろ」って色んな知識や技術詰め込んでそうだ - 39二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:24:43
「あれ疲れるんだよなー」とか言いながらびしっと服決めて完璧なテーブルマナーを披露する孫新星達?
なんだそれ格好いいな
普段はザ・海賊って印象が強い彼らのそんな姿を見てびっくりするモブDになりたい
あるいはびっくりしてるクルーたちを眺めるモブGあたいになりたい - 40二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 18:19:41
ストロングワールドの時のスーツ姿めっちゃかっこよかったので、決める時はビシッとスーツ着てテーブルマナー完璧に料理食べる孫新星はありだと思います!(食い気味)
原作√だとルフィとゾロがバッチリ決めてるのでナミさんウソップあたりが「どこで覚えたんだ⁉︎」とツッコミそう - 41二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:11:53
何かそういう事をしないといけないって状況になって「こいつらどうしよう」って悩んでた当の2人がばっちりしっかり決めてきたら「「!!?」」ってなるだろうな
付け焼き刃でもどうにか仕込まないとって思って取り敢えず席に座らせて基本だけでも叩き込もうとしたら完璧なそれをお出しされて宇宙猫になる一味たちと久し振りだから「こんな感じだったよな?」みたいに確認しながらあれこれ思い出してる2人 - 42二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:21:17
別の日に鏡開き(素手)やってた2人とのギャップで風邪ひきそう
たぶんフォーマルな格好とかもある程度自分で選べるんだろうな - 43二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:18:38
しかしスーツで揃えてビシッと決めると溢れ出るヤクザ感
そして必要なら頑張るけど頑張らないといけないから終わった後は大半が疲れてぐったりしてそうだ - 44二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:20:28
- 45二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:42:40
北海組とサボとベッジがめっちゃ様になるやつ
- 46二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:04:35
シャボンディ後なら誰に習ったのか聞いてその相手に納得は出来るだろうけどまさかそれを実行できるとはって感じで驚きまくってるのはめっちゃ想像出来る
何ならきっちり仕込まれてる分普通に行儀が良いってレベルを越えてそういう場にマッチした言動が出来て逆に違和感覚えそう - 47二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:25:25
内心エネル顔で表面上固まって凝視してくる仲間達に「おまえら何やってんだ?早く食おうぜ」ってごく普通に言ってきそう
その間も完璧なマナーを守ったままきっちり食事してると思うと面白さとそのビシッと決まった姿を見たい!って気持ちが両方浮かんでくる
見たい
- 48二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:57:43
生まれ育ちは嫌ってるしそもそも5歳時点までの知識と経験しかないけどガチ貴族やってたサボはその気になったら相当上手くやれるだろうなという確信
ベッジはなんかもう自分の中ではそのあたり殿堂入りしてる - 49二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 00:16:20
胃痛からの驚愕で八つ当たり気味な怒りと脱力感が湧いてくる仲間達を幻視した
そしてそんな姿見てたから孫新星達がもし集まったら意外とお行儀良くしてるのか?とか思い始めた矢先に海賊らしい宴とか騒ぎを見て「????」ってなるんだ
- 50二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:15:29
しっかりみっちり仕込まれてるからやろうと思えばバッチリやれるけどキャラじゃないのはそうだから無事に乗り越えた後はちょっとぐったりしてるかも
慣れない言動の2人にクルー達の方も変に緊張してたりしてダル〜ってなった後いつものノリでガツガツ食べてゴクゴク飲んでる姿にやっぱりこれだよなって頷き合ってる - 51二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:04:36
原作√で各クルー達にびっくりされてる孫新星達も見たいし海賊団√で兄弟総出でビシッと決めてる孫新星達も見たい
逆にめっちゃワイルドに大自然の中で当然の様にサバイバルしてる姿も見たい
考えるほど見たいものが際限なく増えていく - 52二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:24:46
孫新星は指笛で状況報告してるけど笛以外では信号弾みたいなのも浮かんだんだが
それぞれの能力で高く上げたり破裂させたりで合図を送る感じで
例
ロー「仕方ねえ……気づいてくれるといいが。ROOM“シャンブルス”、シグナルレッド‼」
(能力で上空に放り出して赤い火花が出るようにする)
ルフィ「‼」
ゾロ「緊急事態だと⁉」
キラ「キッド」
キド「あの感じは、ローか?」 - 53二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 12:04:46
音を出さない方が良いとか使えないって事もありそうだし他の連絡手段も持ってるのは良いな
ある程度の高さまでなら遠投で投げ上げる事も出来そうだしド派手になって良ければ能力フル活用で上空に連絡事項を飛ばす事は確かに出来そう
ローのシャンブルズによる打ち上げは途中で撃ち落とされたり摩擦で暴発したり遠投ミスで位置がズレたりしないのが強みかな
くっそ目立つけどとにかく合図って点ではエースが上に向かって全力で火柱ぶち上げたり火拳ぶっ放すととても目立ちそう - 54二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 15:13:24
やろうと思ったら兄弟それぞれに特徴のある合図とか目印みたいなのも作れるんだろうけど人数多いから細分化しすぎると取得が大変だし指笛以外は信号弾とかみたいに比較的わかりやすいもので構成されてそうなイメージがある
後は切り傷の付け方で兄弟の誰がここを通ったかわかるみたいなやつとか - 55二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:37:58
- 56二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 17:33:59
付けたのがゾロの場合「お前どんなルート通ったんだよ」みたいな感じになりそうだな
島のギミック解いてやっと入り口が開くみたいなところに印が付いてて「どうやって入った!?」みたいな謎の信頼があるゾロの迷子
- 57二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 18:00:13
それぞれを表す簡単なマークとか考えてたりするかも?
原作√だと海賊旗みたいなマークが無くなるから代わりにそれが各々の孫達のマークみたいになったりとか - 58二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:39:48
独自言語レベルの指笛習得してる孫達なら遊び感覚で独自の文字作ってても驚かない気がしてきた
漢字なしの平仮名とかカタカナ、あるいはローマ字みたいな表音文字ならやろうと思えばいけそうな気がする
そこまでいかなくても誰が書いたかを見分けられたり危険!とか東西南北とかの山での目印に役立ちそうな簡単な印くらいは作って共有してたりみたいな - 59二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:23:03
やろうと思えば潜入捜査とかもやれそうだなこの孫新星達
性格的によっぽど必要でも無ければやらないだろうけど - 60二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:29:34
潜入捜査とかになるとアプーサボボニーが強いイメージ
あと原作考えるとベッジとドレークもかな - 61二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:49:04
ベッジアプーサボが組んで裏で動くとヤバそうみたいな感じで過去スレでも言われてたな〜
ボニーも能力的に潜入とか欺くのは向いてるよね
ドレークも任務というか必要ならやれそう
最初の3人は敵相手ならさらっと潜入した上に裏から引っ掻き回して脱出してきそう(勝手なイメージ) - 62二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:08:27
どこかの島の買い出しか何かのグループをダイスで決めてみた時にウルージさんアプーサボってグループが出来て変な奴等に絡まれた時に目立つウルージさんを隠れ蓑にして2人が動くみたいなのがあった記憶
技能とはまた別に目的の為なら清濁併せ呑むというか多少は手段選ばないっていう事への適性は個人差ありそうだ - 63二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:13:49
進んではやらないけどやるってなったらガチでやって欺ききる兄弟達も見てみたい
海賊団√で兄弟と一緒ならルフィあたりもある程度はそのあたりの事やれそう
そのまま解決しても新鮮で良いし必要分終わったら最後は全力で暴れてぶっ飛ばして〆ってなっても爽快感ありそうで良い
色んなパターンで見たい - 64二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:36:18
- 65二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:04:26
- 66二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:12:33
- 67二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:41:29
アプーはなんか踏み越えることに躊躇なさそうだから兄弟にしがみつかれてる状態がちょうどいいのかもしれない
- 68二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:42:09
ドレーク来た頃にはそこそこ下も育った後だしな…末っ子トリオ達の面倒見てたのは見てそうだけどその頃には他の弟達しっかりしてきてただろうからまあ仕方ないっちゃ仕方ない
このスレの外で聞いたら読者の方も「は?」ってなるだろうし、うん - 69二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:55:15
ホーキンスはしがみつくより踏んで押さえつけると思うけど
たまにヒール高めにしてアプーへのツッコミに使ってたら笑う自信ありますが
なんなら余計な煽りが始まる前にヒールに全体重乗せて足を踏み抜く場面が浮かびますが
- 70二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:01:23
- 71二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:02:55
本人に任せきりにすると原作メンタルに近付いていきそうではあるよね
ホーキンスとは普段はわちゃわちゃしてるけど根っこの部分ではお互い真面目に気にかけてそうだし違うからこその信頼とかもありそう
煽られたらコミュニケーションの一環として反撃はするし行き過ぎかけたら物理に訴えても止めるけど言葉や態度でのやり取りもしっかりしてそうだしそうあってくれると嬉しい
なので何でもバイオレンスしてるイメージは個人的には無いな - 72二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:25:26
とーとつだが………前スレ200で格ゲーネタが浮かんだ
原作√で招待状がきて『他の家族(特にルフィとゾロ)がくるだろうしそろそろ顔見せするか』と招待状に示された島に集まる孫新星
その島はマリージョアの価値観だと完全に変人な天竜人がオーナーを務めるコロシアム中心のバトルスポーツテーマパークだった
招待状を受けたメンバーは開催される参加者資格でもあるが『当然賞品賞金は出すし、海賊なら箔付けにもなると思うえ~。ぜひ参加してほしいえ』とお願いされたりと結局全員参加
天『あ、そうそう。優勝者には頑張って口説き落とした彼とエキジビションマッチしてほしいえ!』 - 73二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:27:52
- 74二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:43:24
- 75二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 02:08:17
孫新星たちの究極の選択ってシリアスにするかギャグに振るかで思いっきり印象とか状況変わりそうだ
- 76二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:23:24
何も考えずにカイドウとかに挑む前あたりなのかなとか思って読んでたけどそういや全く違う相手の可能性もあるな
最初っから潜入前提で組んでるのかもしもの時に備えて打ち合わせしてるのかとかいろいろ考えられそうだ
- 77二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:27:57
「こいつなら裏切っても可笑しくはないけど何か裏があるかもしれない」と「こいつが裏切るなんて想像しにくいがあまり腹芸が出来るタイプには見えない」だと潜入時の難易度や潜入後の動きも変わってくるよね
腹に一物抱えつつ相手と騙しあいしたり読みあいしたりも技能だけど、入り込んでしまえば疑われにくいながらある程度裏でも動けるっていうのもまた貴重 - 78二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:25:09
- 79二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 16:10:09
必要なことはわかるし実際それで助けられたりもするからやることを否定はできないけどそれでもやりたくないしやって欲しくないって兄弟も居るだろうな
後はやるならやるでもいいけどやるって知らされてなかった事というか一部だけで無茶してた事は怒ったりとか - 80二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:30:06
- 81二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:19:22
- 82二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:20:56
- 83二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:20:32
- 84二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:33:48
「ん?アプーとホーキンスがおらんでないか。迷子か?」
- 85二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:47:13
- 86二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:20:11
コロシアムへの出場自体はしっかり逃げ切ってそうだよね
ただ出場は回避したけど兄弟達の戦い少しくらい見ていくかって事でこっそり観戦してたら何かしらのトラブルが発生して隠れてられなくなってバレたりやむを得ず共闘を披露するみたいな方向ならあるかも
- 87二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:14:47
外から眺める孫新星達の戦いとか絶対楽しいだろうな
兄弟達の戦闘見ながらその内容にあれこれ言ったり寸評したりしてる長男組とか欲しい
クルー達や読者への説明も兼ねてくれるんだ - 88二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:25:06
- 89二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:28:52
「遠近両用でバランスがいいのはキッドとエース」
「ローも万能だけど単独だと体力面がな」
「サボはメインが近距離になるけど”食えない”」
「ウルージ兄ぃは一撃が重いからなぁ~」
みたいなのを横で浴びるほど聞きたい - 90二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:51:34
相手の様子見てどんな手を使ってきそうか話しつつ兄弟達がどんな勝ち方するか、みたいなゆるーい賭けというか予測合戦したりしてて欲しい
上の元ネタとはちょっとズレちゃうけど原作√じゃなくて海賊団√だったら兄弟の技とかも把握してるだろうからどの技でトドメにするか予測してみたりとかいやあの程度なら技使うまでもないだろとかのんびり解説と実況してて欲しい
ガープも本人が納得してゲストに来てるなら大会中は大人しくしててくれるだろつし(大会後まで大人しくしてるとは言ってない) - 91二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:27:44
格ゲーpvで長男組が解説するのか
キラー必殺技ニューカマーコール
じいちゃんに勝てるかな? - 92二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:00:51
仲いいなお前ら
アプーの実況とか絶対に賑やかで楽しいし真面目に解説してたかと思うと「なんて??」って言いたくなるような珍解説してくれそうなホーキンスも絶対に面白い
ただ原作√なら出場逃げ切りできそうだけど海賊団√だと纏めてエントリーしてそうなのが惜しい
劇場版の前半的なので取り敢えず爺ちゃん関係なしになんかそういう大会にエントリーする事になって全員で兄弟達応援したり戦ったりみたいなのして欲しいな
こう…表現が難しいんだけど数日かけてやる武道大会的な?
- 93二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:34:36
- 94二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:39:44
ここのじいちゃんほぼネタブレイカーで話終わっちゃうからな
兄弟間バトルも基本洗脳だなんだで変則的なの多いしトーナメントでもリーグでも正々堂々真っ向勝負してるの見てみたい
純粋な火力差や搦手で相性出たり - 95二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:02:16
賞品が超豪華な世界的武闘大会が開かれたので
表彰台を兄弟で埋めて総取りしようぜ的ノリで個人エントリーしたとかのかな海賊団√
原作√でバチバチやるのももちろん見たいんだけど
海賊団√のお互いの手の内を知り尽くしてる真剣勝負も見たい
観客席で見てる兄弟の解説付きだったらなおいいな
まじめに戦況や相性から根拠があって解説してくれる孫もいれば
何かしら頬張りながら解説になってない解説してくれる孫もきっといるんだ - 96二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 05:11:09
ホルホルネタが好きなのは別に反省しなくていいけど前提考えるとルール的に普通に反則だと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:43:19
海賊団√で偶然原作クルー達も居合わせたとかだったら詳しく解説してても普段の姿や戦闘あまり知らないクルー達に説明してるって体でついでに読者にも説明出来そう
孫達vsモブとかなら簡単にその兄弟について説明してくれるし、勝ち進んで兄弟同士の○○vs○○になったら相性とか込で予想しつつ説明してくれる
末っ子トリオは食べたり飲んだりしつつ感覚的だったり簡潔だったりな説明してくれそうだ - 98二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:07:47
実際孫たち同士の戦闘がどうなるかは気になるんだよな
厳密な強さ議論ってわけじゃなくて能力や戦闘方法的な相性の良し悪しとかコロシアムみたいな限定的な戦闘では誰が有利そうかとか
コロシアムタイプだとある程度距離や障害物があった方が有利な組はちょっと苦手そうだよなとかそんな感じの奴 - 99二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:45:46
個人的に見たい孫対決↓
ベッジvsキラー:防御力特化型とスピード特化型の対決。2人共頭脳派だから戦闘中に色んな駆け引きがありそう
ベッジの全方位砲撃でキラーの逃げ場を失くすか、鎌阿音撃がベッジの防御力を貫通するかが決め手と予想
アプーvsサボ:耐久力特化と相手の核を見抜く竜爪拳の対決。遠距離だとアプー、近接だとサボが有利
多分サボならアプーのトンファー握り潰せるので距離を詰められるかどうかが勝負の鍵と予想
ローvsエース:割と何でもありのオペオペとこれと言った弱点のないメラメラの対決。場外ルールがあるならロー有利か?
ローが上手くエースを煽ってミスを誘うか、エースが体力面で押し切るかで勝負が決まると予想
ウルージvsドレーク:ワンピース版ゴジラvsコング。現実のアロサウルスの体高は大体4.5mらしい
熱線撃てるドレークが有利な気もするがウルージさんの能力が未知数過ぎて予測不可能 - 100二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:54:34
能力や武器的に近接なのか遠距離なのかとかも違うしスピードタイプとパワータイプとか攻撃型と防御型とか色々あって面白そうだよね
ホーキンス(ライフのストック)とかキッド(鉄くずの量)とか事前準備やブーストによって差が出てくるタイプとかも面白い
キッド相手だと金属武器使ってる組は強制的に無手戦闘強いられるのかなとかも地味に気になる - 101二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:29:47
大会の方の実況や司会者が武器を取られたぞどうするー!?みたいな感じで実況してるのを置いて当然のように徒手空拳や能力メインに切り替える対戦相手孫
刀とかは無理に使わなそうな気もするけど鉄パイプやトンファーあたりならぶん捕ったあとキッド側がそれ使って攻め始めたりしても面白い
ゾロとキラーのパワーvsスピードな剣士勝負とかも気になる
個人的にはウルージさんとルフィの徒手空拳対決も気になる - 102二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:30:08
アプーのトンファーってドレークとゾロの攻撃受けられる強度してるからサボでも握りつぶせないかも?
あの世界の武器って呼び名や銘みたいなのなくてもわけわからない強度してるよね
鉄パイプでもものすごく硬そう - 103二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 16:12:12
- 104二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:21:32
- 105二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:56:57
ベジ「……ったく。埃まみれになるじゃねえか」(手を軽く振ってからスーツを整える)
ルフィ「いいぞー‼ベッジー‼」
エー「ちいせえからってなめたのが運のツキだったな」
キド「銃や能力使ってねえと弱そうに見える時あるよな」
ベジ「エースとキッドはあとで話がある。逃げんなよ」ギロッ
どんっ‼
エーキド「!!!」Σ(゚ロ゚;)
- 106二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:11:49
ステゴロオンリーになった時に蹴り技主体と殴り主体ととか個性ありそう
どっちもできるのが多いだろうけどより多用するのはどっちかみたいな
そして体質そのものが変わってるルフィやエースとかはうっかり伸びたり流動したりしないようにするのが大変そうだ - 107二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:33:41
- 108二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:19:20
その傾向で行くとキラーも足技タイプかな?
そして爺ちゃん相手に能力禁止のステゴロはローに限らず無謀だと思う…
非能力ステゴロ代表みたいな存在じゃんあの爺 - 109二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:53:16
実際にそのフックを食らった事がありそうな兄弟達
- 110二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:16:30
渋々長男組が参加して対戦カードがお互いになったのも見てみたい
でもドレークとローから下は正直見飽きてるからいつもの調子で見てそう
長男「「少しは応援とかないのか!!!」」
孫『いつもの喧嘩にしか見えない』 - 111二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:45:07
逆にいつものじゃれあいじゃなくてガチでやりあってほしい
お互い一緒に居すぎて手がわかりすぎてるからものすごくハイレベルになるやつ - 112二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:12:10
殺し合いまではいかなくても本気で気絶させるつもりでガチのやり合いするとかはあるかもしれないな
しかしレギュレーションというかどういう条件やスタートで始めるかでもまただいぶ違いそうなんだよな長男組の戦闘相性
ライフ残機まで含む能力一切無しのフィジカル+覇気だけだとアプー優位じゃないかなと思うし能力までフル活用だとホーキンスが競り勝ちそうでもあり…しかしどちらでも優位劣位はあれど確実にどっちが勝つとまで言い切れなさそうでもあり - 113二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:27:51
ガチのやり合いまでいかないくらいの兄弟達から見たらいつものやり取りだとしても多分周りから見たらめちゃくちゃハイレベルなやり合いしてそう
何なら長男組同士も最初はいつもの程度のノリでやってたけど負けるのも癪だなって感じでだんだん熱が入り始めて本気度が上がっていったりとか
- 114二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:33:26
能力武器完全封印のステゴロのみってレギュの闇ファイトだと流石にボニーは不参加かな
いやその辺のモブ程度は能力無しで普通に圧倒出来るレベルの強さあるけど絵面がね… - 115二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:44:43
スタンピードの身軽にガンガン行ってるボニー好きだから全然ステゴロで暴れ散らかしてほしい派だわ
コルボ山育ちで間違いなくフィジカル強化入ってるし蹴り技多用してほしい - 116二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:34:02
2年後だと子供の姿でも海軍の佐官クラスは軽く翻弄出来る身体能力あるもんなぁ…不意打ち気味に行けば中将にも届く
その辺のゴロツキが子供だからって油断して近付いて行ってサクッと蹴散らされてるのは簡単に想像つくし大会とかでもアクロバティックに動き回ってたら良いな
兄ちゃん達も強さ知ってるからその辺のゴロツキ程度相手なら自分達が出ていったりせずに任せたりとか
あまりにも頻繁な場合は取り敢えずウルージさんとかの近くに置いて牽制かけたり - 117二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 01:47:06
孫新星時空だと原作では勘違い&途切れてしまったルフィvsゾロとかも見れたりしそうで羨ましい
エースvsサボとかローvsキッドとかみたいな海賊無双とかでだけ見れそうなマッチングもあり得るんだよな - 118二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:01:23
兄弟たち以外からは「なにしてるのかわからねぇ」ってなりそうだし何なら「何が違うのかわからねぇ」ってなるかもしれないけど普段見慣れてるからこそ兄弟たちからはいつもと違うってのがわかる、みたいなのもいいなと思ったり
本気でやりあうってなったら読みあいから始まって最初はじりじりした時間が過ぎたりするのかな
それとも最初からガンガンやりあいつつその裏でお互いに読みあい仕掛けあいをしてたりするのかな
- 119二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:45:57
ステゴロする時のファイトスタイルとかも気になるな
上で出てるベッジはボクシングっぽいしアプーは中国拳法使いそうだ - 120二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:49:43
過去スレに風邪が流行ってる時に年少組を隔離するついでにドレークを背負い投げでベッジの中に叩きこむホーキンスがいた気がするのでホーキンスは投げ技得意だと言いな
- 121二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:48:07
素の能力とか十分強いからそれでも盛り上がるけどやりすぎそうでもある
ガープ「やり過ぎじゃバカども!!!」
孫『じいちゃん/ジジイ/アンタ/あなたが一番壊してるだろ!!!』
結果天竜人の施設壊れまくって修理にお金かかるから賞金はなし
でも参加賞と招待状持ち特典でオール優待券くれるのが〆だといいな - 122二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:50:54
- 123二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:58:17
アプー以外の手長族とやりあう時にやたらと対応が手馴れてるホーキンスか…
逆にアプーの方も体質変化というか姿が大きく変わるタイプのパラミシアとか近接での投げ・関節技耐性も高くなってそうだな
能力的にも組み合うというか藁で押さえつけるのが出来そうなホーキンスと近距離は弾いたりいなしたりして中~遠距離に持ち込みたいだろうアプーで戦闘スタイルとしてもそれっぽい - 124二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:30:32
今更だけど組み合わせ問わず孫新星たちってお互い相手にしまくってる影響で色んなタイプや能力に対する経験値上がってるんだよな
カイドウやマムみたいな超耐久広範囲攻撃持ちのなんかよくわからん奴とかは流石に初体験そうだけど - 125二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:52:48
- 126二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:17:31
キッドエースは型とかない殴る蹴るの喧嘩殺法っぽい
サボも喧嘩殺法寄りだけど投げ技とか掴み技好きそう
ゾロは道場通ってたし古武術みたいなの使えそう
ルフィも喧嘩殺法ではあるんだけどゴムゴムを生かす関係で型が出来上がってる
ボニーはお兄ちゃんたちにいろいろ教わって自分のやりやすいようにしたアクロバティックごちゃまぜ喧嘩殺法 - 127二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:19:14
ある程度身長が近い面子集めての力比べ大会みたいなのないかな
ネームドキャラ全体に言える傾向ではあるけど孫達も身長や体格の割に力が強そうなイメージあるから同階級内で高成績出して欲しいし階級が一緒の兄弟と張り合って全力出したりして欲しい
分け方によってはウルージさん以外全員同階級(3m以下)みたいな事になりそうだけど
1m刻みなら比較的安定するだろうか
それと同時に無差別なのも捨てがたい - 128二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:45:57
2m級:アプー・ドレーク・ホーキンス・キッド
1m級185cm以上:キラー・ロー・サボ・エース
1m級185cm未満:ゾロ・ルフィ・ベッジ・ボニー
人数的に丁度いいのはこの分け方かな?1人だけ3m級のウルージさんは審判でもしてもらおう - 129二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:24:30
どう分かれるかは孫達だけでやるのか上で出てるみたいな闇ファイト?でやるのかでも変わりそう
孫達だけなら
>>128の3つか開き直って2m以下と以上かな
その辺の大会とかファイトだと無差別だったりもっと分け方が雑だったりしそうだ
- 130二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:31:59
やっと現行スレに追いついた!
月単位かかったけど面白くて全部読んじゃった
流れと全く関係無いネタなんだけど思いついたから置かせて
せっかくだからコラさんやドルヤナイカちゃん以外にも原作お亡くなり勢に生きててほしいなって
東の海内ならゾロのファンタジスタを理由に迷い込めるしベルメールさんならギリギリ生き残れないかな?
アーロン一味が煙見つける前に迷い込んだゾロとついてきたルフィで騒動起こせばなんとか
騒ぐだけ騒いで逃げたなら因縁できるし海賊団√でココヤシ村に行く理由にもなるのでは?
選出理由は原作一味にしたいのもあるけどゾロは確定枠としてルフィ以外の孫達はそんな所迷い込む前に止めそうだなと
あと自分の中ではルフィはマズイと思ったら逃げれるしゾロも自分より下がいたら撤退できる思ってる
長文失礼しました - 131二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:37:22
- 132二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:46:10
- 133二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:45:55
ルフィがアーロンの歯口に入れたら絶対ローが怒るのは確定だけど
医者だし衛生的にだし - 134二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:50:40
ご新規さんいらっしゃい!楽しんでいってね
ベルメールさん助けるには見つからないようにするのと取り敢えず初手の金を払えれば何とか…
あるいはノジコとナミorベルメールさんをフーシャ村に匿って払う人数を減らすか
生存自体は何とかやれなくもない(それこそファンタジスタした下2人を兄達なり爺ちゃんなりが探しに来ればどうにでもなる)んだけど、生存させつつココヤシ村はアーロン一味に占拠されるってのは中々難しそうだな…
あとベルメールさんを生存させると多分ナミが海賊やる理由が無くなってしまう
まあ孫新星達が海賊団√なら無理にナミが海賊やらなくても大丈夫といえば大丈夫ではあるんだけど - 135二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:54:33
アーロンのココヤシ村襲撃がナミ10歳の時だからルフィ9歳か
年中組だけでも来てくれたら壊滅させられそうな気もする
シモツキ村にちょこちょこ遊びに行くフットワークの軽さあるしなんかあってちょっと寄り道したら~でたどり着きそう - 136二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:01:31
いっそ1回孫達複数で突撃してアーロン一味ココヤシ村から追っ払う→怒りを糧に鍛えなおして孫達の船出後あたりのタイミングでネズミと結託して再襲撃してくる…みたいなのもありかなとかちらっと思ったり
初回時は年少組が先行して迷い込んで流石に勝てないから追い詰められつつも逃げ回って時間稼いで、あわやってとこで駆け付けてきた年長年中達が追っ払って危機一髪
年少達追いかけ回してたのでベルメールさん達はぎりセーフ、助かりはしたけど流石にボロボロになった年少組は鍛え直し船出後の再戦ではリベンジ兼ねて積極的に戦闘に立候補し無事勝利
…みたいな
一旦子供時代に交流あって助けられてもいたからアーロン達が再襲来してきた時にナミが孫達に助け求めようと海に出て来てるのとたまたま合流して向かうのもアリかな? - 137二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:19:29
子供時代に辛酸味合わされた相手がまたやらかそうとしてるって聞いたらリベンジ兼ねて年少達は確かにやる気出しそうだな
強化アーロン達普通にそこそこ強そうだし鍛えてる中で懸賞金上がってたりしたら孫新星達が超新星条件満たす為の懸賞金ブーストも出来そう - 138二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:23:26
唯一わかりやすく人族じゃないアプーがいるからそこアーロン側に突っ込まれてほしい
「なんで手長族がこんな辺鄙な海に」とか - 139二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:13:00
なんでこんな辺鄙な海に〇〇族がはアーロン達にもブーメランで刺さりそうだしなんならアプーから実際に投げ返されそう
アーロン達が東の海に流れ着いた経緯考えると地雷に近い気がしなくもないが… - 140二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:26:11
アプー「や!オメーら、ブーメランって知ってる?」手を振る
ルフィ「アプーは兄ちゃんで本物の手長族だ‼」
エース「テナガザルでもオランウータンでもテナガゴリラでもねーぞ‼」
キッド「サルっぽいだけでれっきとした人類だ‼」
アプー「オメーら後でお話な」(青筋たってる)
ホーキンスらはというと、笑うのこらえてる
- 141二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:29:27
価値は魚人の方が高いけどテーナゲーナとかみると魚人よりクローズドな感じあるからね
移動手段的にもグランドラインから東の海にって考えると難しいだろうし - 142二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:35:26
なんでこんな所に?→人身売買されかけてた所を良くわからんやべージジイに拾われてその故郷に放り込まれました
わかるかこんなん - 143二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:21:10
「アプー兄ちゃんあいつらのこと知ってんの?」
「あいつら兄貴のこと知ってるっぽいけど」
「うんにゃ?オラッチ魚人見るの初めてだからアイツラが魚人なのはわかるけどアイツラ自体は知らねぇわ。…なぁ、グランドラインが住処の魚人がなんでこんなとこいんの?」
みたいなゆるゆるしつつも警戒してそう - 144二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:21:14
お互いに「なんでこいつがこんなとこに居るんだ?」ってなっててゆるくも微妙な緊張感があるな
アーロン達からしたらこんなとこに居るはずの無い手長族が何故か1人で人間と仲良くしてる事に違和感だろうしアプーからしたらグランドラインメインで暮らしてる筈の魚人がしかも多数居るから警戒する
何かよくわからないけどその空気感を読んで他の兄弟達も警戒する(年長2人なら少なくとも知識としてはそれぞれの種族特性とか知ってそうかな) - 145二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 04:19:17
ついでに言うと、羽が生えてるウルージも一応『何族何類?』って扱われそう
- 146二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:31:51
一応あれファッションらしいから…巨大化すると一緒にデカくなるしどう見ても背中から生えてるようにしか見えない画もあるけど
なんなんだろうなあの羽 - 147二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:35:47
みんなココヤシ村に行ったことあるならキレたナミにどつかれたことあんのかな
そのおっかなさで同じこと考えてたら笑う
孫『じいちゃん/じいさん/ジジイ/おじいちゃん/じい様/翁/ガープさん以外にもいたんだな……怒らせたらおっかないの』
ナミ「なんか言った?」ギロッ
孫『いやなんも』手ブンブン - 148二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:39:51
これを経て原作√なら『勇気あんなぁ』される
- 149二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:08:58
ベルメールさん生存√からの原作√だとナミだけ兄弟関係知ってることになるのか?
それとも個性豊かなクソガキ集団with保護者みたいな感じか - 150二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:32:30
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:04:27
年少組のお試し航海(無断)なら海賊団√みたいに海賊旗掲げて船長不在の海賊名乗ってるかも
ちびっ子海賊一味として認識してたから成長後末っ子トリオの二人に気づかなかったとか
ルフィは船長してるしゾロは兄ちゃんしてるからホワホワ末っ子モードとだいぶ違うと思うんだよね
シャボンディ諸島でわちゃわちゃしてるの見て
ナミ「あー!!!」
みたいな
気づいたのがルフィとゾロ側ならきっと言葉が足らないから伝わらない - 152二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:09:16
んで
ガープ様ならぬナミ様の拳も孫特攻になる - 153二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:48:15
- 154二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:22:51
- 155二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:01:24
強敵相手だと耐久ある組が前に出て中後衛にそれぞれの攻撃組が布陣したり、弱いけど数が多いとかならそれぞれで捌けるだろって感じで広く横に布陣したりみたいな違いがありそうで妄想が捗るな
- 156二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:04:39
ヤバい相手だと本能的にヤバさ感じ取って対ヤバイ奴用の陣形組むんだろうな
逆に孫達がバラけたままの時はよっぽど相手が騙し合いで上手とかじゃ無ければある程度好きに動いても大丈夫な敵とか
後は相手のタイプによっても前に出てくる面子違うだろうな
能力的な相性もあるし>>154みたいに立ち回りと言うか気質的な所での適材適所が色々ありそうだ
- 157二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:37:08
もし気付かないパターンだと子供時代の交流は少なめとか後から駆け付けてきた兄ちゃん達のインパクトが大きくてそっちに印象取られてたとかなんかな?
しっかり交流して名乗ってたら流石にバレそうかも
ゴムゴム能力の麦わら小僧とマリモヘアの方向音痴剣士(志望)って中々特徴あるし
- 158二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:11:39
年少組のお試し無断航海、いつぞやのガールズシップ潜入事件を思い出す兄組頭抱え事件なんだろうなあ感がすごい
兄ちゃんたちのインパクトが強すぎて印象が薄れてたのはありそうだな、気付いた時のナミさんの驚き様が思い浮かぶしあんた達も気付いてたなら言いなさいよ!でゲンコツくらうルフィとゾロ - 159二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:23:08
ローとキッドがルフィに煽られて火の玉チキンレースしたり喧嘩したりをゾロに通報されたら三人ともたんこぶ作ってるだろうな
七武海もビビるナミだし - 160二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:12:57
同じ孫レベルで一緒に育ってたらそうなりそうだけど違う船に乗ってる恩人枠相手にそこまでやれそうかな?
孫達ってお互いアホやっても基本は笑って放置してそうだからあまり強く干渉してくると嫌がりそうだけど - 161二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:59:20
しかも年長ズの財布ダメージで済んだガールズシップ騒動と違って物理的にピンチに陥ってそうだからねココヤシ村突撃…いやガールズシップ騒動の時も取り残された年中達の心配度合いは似たようなものだったかもしれないけど
原作√なら最初の頃だけでも気付かずに経過して欲しいけど海賊団√ならがっつりお互い認識しててもいけるだろうから子供時代にわちゃわちゃしてる姿が折角だし見てみたい
- 162二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:49:12
アーロン襲来のタイミングに合わせるとすると年少男子達はキッド(13)〜ルフィ(9)だからマジで子供海賊団なんだよな…(流石にボニーはまだ連れて行ってないと思いたい)
まだまともに航海出来る程の知識や技術が身につききってないだろう時にコルボ山から船で離れてるのもだいぶ無茶だしそこで更に魚人達と遭遇して騒動になってるのはマジで肝が冷えただろうな…
いや魚人達に関してはたまたま流れ着いて帰りどうしようってやってたタイミングで乗り込んで来たとかの可能性もありそうではあるけど、どっちにしても大人しく隠れてやり過ごさずに巻き込まれてる時点で怒られても仕方なし - 163二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:52:49
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:14:21
子供時代だと相手が強かったら兄ちゃんたちが積極的に前にでてちび達は後方に下げつつやれそうなら邪魔してやれって感じで動いてそう(妄想)
それが成長したら年齢問わずにそれぞれに合った動きとかポジションに落ち着くようになって成長と信頼を感じられるんだ(妄想その2)
- 165二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:11:47
「おれ達は海賊だー!」ってやってるチビ共普通に見たいな絶対可愛い(なお下手なゴロツキより強い)
- 166二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:43:11
一見すると兄たちをウソップポジにしたウソップ海賊団みたいな印象にもなるけど、我が強くてガチで海賊目指してる数百万ベリークラスならボコれるちびっ子たちか…ほほえましいけど所業は中々可愛くないな…
原作のサボが10歳で漁船とはいえ動かせてたから多分下の三つ子たちが協力すればあのくらいの船なら動かせそうなのがまた兄ちゃんたちの胃を痛めそうだ - 167二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:09:51
年少組のお試し無断航海に使った船が年長組の船だったら面白いな
ガールズシップ騒動の時に操船方法を覚えた年少組が将来の予行練習のつもりで兄の船を掻っ払って出港
年中・年長組は年少組がまた姿を消したのと船が無いのと年少組を追いかけるために船の調達から始めないといけないのとで大騒ぎしてそう - 168二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:18:01
フーシャ村の人たち第一話でルフィに古い漁船譲ろうとするくらいおおらかだし「海賊の練習するんだ!」って言ったらワンチャン貸してくれそう
さすがに年少組だけでやるだと無理だけどエースとサボあたりに「兄ちゃん(キッド)と一緒にやるんだ」って言われたら「そうかそうか兄ちゃん(年中組以上)とか」で騙されてくれそうだし - 169二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:10:57
それで別のとこ行ってたのから帰ってきた兄達に「あれ?一緒に行ってたんじゃないんですか?」って聞く村の人達と「「!!?」」ってなる兄達が居るのか…
成長したらそういう無茶もしなくなりそうだけど、丁度上の兄ちゃん達が相次いで里帰りがてら航海練習に出たりしてるの見てる時期で自分達もってなっちゃったんかな
活動的でやんちゃな子供ってそういう事やっちゃう事あるよね… - 170二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:22
どんどん年少組の航海準備が整ってて笑う
お試し航海中に悪魔の実を拾ったとかならゴア王国が悪魔の実が流れ着きまくる魔境状態から脱するかな
まあ全部ゴア王国に来てもカオスで面白いからいいけど - 171二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:45:15
孫達の能力者になる経緯って原作で食ったタイミングが確定してる組以外はコルボ山に流れ着くパターンと元々食った状態で孫入りするのとがあった気がするけどここに更に里帰りやお試し航海でGETするみたいなパターンが追加される可能性か…
どれだとしても実が孫達目掛けて飛んできてるレベルの収束っぷりなの笑っちゃうんだよね - 172二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:00:06
何となく食った状態での孫入りパターンで考えてたけど謎に実が流れ着きまくる山も面白くて好き
「なんだこれ?」って食った結果能力者が増えていくのか…うっかり2個目食わなくて良かったな - 173二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:30:44
悪魔の実から自分を食うべき相手を選んでる節があるからなー
キッドがその口だと出先でピンチになった時みんなを助ける為に食べたとかありそう
まあルフィみたいな経緯は流石にないとは思いたい
ルフィと言えば山に来る前は村に用事あったしマキノに顔見せにきた長男組に会ってるパターンもあるんだよな
そん時一緒に現場を見たら「馬鹿野郎ーっ‼」って叫んでくれるかな
- 174二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:52:14
やられかけた所で偶々近くに転がっていた実を食べて力を…みたいな感じか熱いな
どんな能力が手に入るか分からないしその割にカナヅチ化するのは確定だからかなりの賭けだったろうにそれに勝ったって事だよね
こうなると能力者になる経緯全員分欲しくなるな - 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:31:07
兄達は勿論フーシャ村の人達も慣れてて微笑ましく見守っててくれそうだけどグレイターミナルのゴロツキ伸したりお宝ぶんどったりしててごっこ遊びを遥かに超えた中々ガチな事やってるんだよねこのちびっこ海賊団…
- 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:11:23
- 177二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:18:19
実質長男組は食べてから山入りだと思ってたけど山入りしてやっと子育てとか環境の変化になれてきた頃に口にしてたらまた忙しくなってしまう
悪魔の実美味しかったら二個食いの危険あるから不味くて良かった - 178二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:42:08
本能的に能力者は二個目はダメと感じてるかも知れんけど
たまたま見つけた実を最初普通に眺めてたけど目を離した隙に昼寝から起きて寝ぼけたまま二個目食いそうになってるルフィ見たら笑う
ルフィ「めし~……」←二個目の悪魔の実
他兄弟『待ったぁ~~~っ!!!!』←実とルフィそれぞれに飛びつく
ポロッ
スポッパクッ
ドレーク「マズッ!!!!」
他兄弟『あ』
これがアロサウルスの第一歩だといい
- 179二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:09:02
腹減って悪魔の実食うはエースがマジでそれやってるからな…ルフィもゴムゴムに関しては食欲からいってそうだし
一つ目だから良かったけど2つ目がアウトっていう知識はしっかり入れとかないと危ないだろうな孫時空の(悪魔の実がやたらと流れ着く√の)コルボ山 - 180二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:54:23
東の海レベルだと本来能力者って珍しいっぽいんだが孫新星時空だと珍しいとは…?になりそうな密度なんだよな
しかも悪魔の実って能力によって見た目が全然違うから「悪魔の実は2つ以上食べちゃいけない 」ってのはわかってて自分の知ってるやつと同じ実は食べないように気をつけてるけど他の実がそうだとわからずに手を伸ばしかけたりとかありそうで怖い
何となく本能で察知して避けられるみたいなセーフティがあると良いんだが - 181二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:07:05
- 182二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:37:50
悪魔の実が流れ着くで桃太郎みたいに川上からドンブラコドンブラコしてるの想像した
その後流し素麺みたいに幾つも悪魔の実が流れてくるのを呆然と見てる孫達も浮かんで腹筋死んだ - 183二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:25:51
高熱の時に見る夢か何かかな??
宿主が居ない悪魔の実がこぞって流れ着いたみたいな事になってそうでいっそホラーかも - 184二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:39:16
- 185二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:50:30
逆にゾロサボキラーがなんで実食べてないんだ案件になってきたな
- 186二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:24:49
泳げない奴がこれ以上増えたら不味いっていう自制が働いたのかもしれないし単にビビッとくる実が流れて来なかったのかもしれない(?)
いや悪魔の実が流れまくる山と川ってなんだよ怖すぎるだろ
食われなかった実はまたどこかに流れていくのか? - 187二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:53:16
「〜っていう変な夢見た…」「本当に変な夢だな」「本当にそんな川があるなら悪魔の実掬って大儲け出来るな」みたいな話してる孫新星達が浮かんだ
もしコルボ山に来てから能力者になるパターンが多い場合は能力者なりたての頃の失敗とか制御不足とかお互いに見たり協力したり巻き込まれたりしてたんだろうか - 188二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:53:39
その組み合わせは孫達フルメンバーでも普通にキツいな…
- 189二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:43:09
早いもの勝ち(?)だろうし我先にごろごろしてくる悪魔の実達を想像して笑いを通り越してヒエッってなった
流石の爺ちゃんもエネル顔しそうな異常事態というか珍現象になってそうだし孫達も本能的に何かキモいって感じでドン引きしてそうだなって思ってしまった
- 190二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:10:26
宿主募集中の悪魔の実達の圧が強すぎて草
しかも山の実に混ざるとかじゃなくて自ら流れてくるとかそんなに食われたいのかお前ら - 191二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:25:27
- 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:30:16
- 193二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:02:33
不意打ちの山奥の部族扱いで腹筋が死んだ
いや要素列挙したら本当に山奥の部族なんだけど一応海軍の英雄の身内でちゃんと他とも交流出来るただのきょうだい達なんだよ(謎の説明)
うっかりヤミヤミとかが転がっていってたりしたら後から知ってどんな顔したら良いんだ - 194二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:19:24
逃げ回ってる内にどうしようも無くなって危ないってわかった上でそれでも海に逃げて、それぞれの知識とか能力フル活用して何とか船を操って別の島まで辿り着いたとかだとハラハラとドキドキが同時にきそう
荒れてる海を下の三つ子達中心になんとか帆を張ったり操ったり漕いだりして振り切ったは良いけど帰れなくなってしまったみたいなのを想像した
- 195二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:07:05
キッド「野郎共!!!戦闘だ!!!」
キッド海賊団『おう!!!』
ヒート「でもよお頭……」
ワイヤー「俺達全員かかってもあのジジイに勝てるか……」
キラー「………………………だよな」
キッド「だから弱音吐くんじゃねぇよっ!!!!」
- 196二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:08:51
滅多に弱音とか吐かないだろうなっていう信頼はあるけどそれはそれとして本当にギリギリのとこに助けが間に合ってキャパオーバーして涙目になったりするのは見たい
- 197二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:09:45
次スレ立ててくるね
- 198二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:16:44
- 199二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:33:38
ありがと
- 200二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:40:57
このレスは削除されています