- 1二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:55:37
- 2二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:02:11
最新話も熱かったしな
やっぱりボルケーノの話描いてる時は筆が乗るのか? - 3二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:03:51
このうさぎって作者の代理うさぎでしょ?アイコンもこのうさぎだし
- 4二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:06:29
う…うさカス…
- 5二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:07:18
カス要素は普通にあるうさカス...
- 6二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:08:47
最近だと虎穴を経て失う痛みを知ったライ太がサ終直前の龍堂会に入れてもらう辺りがエピソードライ太してて好き
- 7二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:13:08
スレ立っとる、カスとクズ見返したろ
この時期のキリンさんはプライベートに余裕できてるのかな - 8二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:18:16
実は剣士を途中から読みだしたのでうさぎを見た事が無い…
- 9二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:19:11
pixivに有るから割とすぐ読めるぜ!
- 10二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:20:05
なんだかんだ現在につながる情報が多いのよね
- 11二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:23:33
見返したら野良さんよりライ太が強いって断言してたしマジで強くなるんだなって思ったわ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:46:30
- 13二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:48:16
デッキ組み合わせる時に売り方の仕様上「カスクズデッキ」になるの笑っちゃった
- 14二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:49:12
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:50:04
思い出したらこの話ファンボ限定だったので消しました
- 16二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:56:06
ラビットハンデスはEPライ太の環境にいるからうさぎ要素がないわけじゃないぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:00:35
だいぶ時代過ぎてるからキリンさんの子供も余裕出来て趣味に没頭する時間が出来たのかもね
- 18二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:01:03
- 19二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:08:30
類は友を呼ぶ理論で考えるとカスの友達なのでどっかしらクズ要素があると思われる
- 20二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:09:57
卓についたら真剣勝負、好きな言葉
- 21二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:51:39
クマ吉のコミュ力の強さはこの頃からあったな
そして理解されずうんこが長いやつと思われる - 22二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:57:53
次なんだろう
- 23二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:04:38
具体的なやつはファンボの作者コメントになるから避けるけど、いくつか考えているやつはあるっぽい
- 24二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:09:08
クラマとユキさんの話も決着したし龍堂会解散だし
ライ太と龍堂さんのマッチアップまで秒読みじゃない? - 25二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:18:33
カスクズ読み直したらクマこいつランカーだったのか
鷲の3位は印象的だったから覚えてたけどクマは全然覚えてなかった - 26二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:21:14
ランク戦の当たり方はめっちゃ気になる
メタ的に言うと直前見せ場あったキバさんは負けちゃうんだろうけど誰に負けるんだろうか - 27二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:22:46
キリンさんのブルドラ環境の気持ちが響く
シナジー全然ないしブルドラ主体にした方が強い事なんて分かりきってるけど入れなきゃやってられないってのがすごい伝わる…
- 28二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 23:25:59
キバは解散後どうするのか気になってるんだよな
うさカス時代には姿が見えないからどこか別の店に行ってるのかな - 29二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:35:15
ユキさんが冬眠コンを恋って言うぐらい気に入ってたのを知ってからブルドラ初期に離れ最後にウィンタージェイルにたどり着くの見るとヤバい
- 30二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:38:42
カードゲームうさぎがこんなに人気出てパン田さんも草葉の陰でダーツしながら喜んでるよ……
- 31二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:39:37
リアルのACGだと冬コンが覇権握ってたらしいの草生える
- 32二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:46:57
- 33二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:59:20
ボルケーノ勢とかいう野良以外は割と新参寄りなのに人気の中心まで来てる気がする勢力
- 34二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:00:58
- 35二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:11:39
お前の好きなカードを使ってるから勝てないんだぞと自分で証明してしまったのがね
- 36二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:18:18
- 37二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:20:42
ライ太が主人公向きメンタルじゃないのもあり脇キャラの方が話題になりがち
- 38二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:26:53
環境使いとオリジナル使いのバランスようとってると思う
オリジナルデッキ最高って偏り過ぎないようにしてるっていってるけどやろうと思っても難しいよ - 39二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:42:48
ファンボの話ができないとなると 夢のドリームマッチの東北GPのはなしができないじゃないか!!
ビーの彼VS鷲崎とかそういうのがごろごろある(ファンボのあとがきで匂わされているだけ) - 40二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:27:18
実はくず餅が好物とかあるかもしれん
- 41二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:40:56
自分も高レア統一した愛用デッキが環境どころかフリプでも勝率2割以下で心に暗いものが溜まってるからパン田さんの気持ちはわかる
まあ俺は環境握っても勝てないんだけどな! - 42二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:54:41
むしろパン田さん的には負けれた方がよかったのかも
デッキ変えて大会出たら全戦全勝とかバッファローのせいで負けたって突きつけられて逃げ場がないもん
自分で自分の最強と信じたデッキが時代遅れだと証明してしまったのはキツイよなぁ
- 43二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 12:57:00
野良さん、龍堂さん、ユキさんの3人が見て一切ケチが付かなかった最終戦
それでもブルドラの太い勝ち筋に踏み潰されるのは一種の芸術だよ - 44二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:16:37
- 45二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:31:20
パン田さんの引退はデッキタイプじゃなくて特定のカードとの心中を決意してしまったのがな
トドメになったのは環境を染めたブルドラのせいではあるけど古いカードはいつかパワー不足に陥るのはカードゲームの常だし……
ただクラマに対するユキさん、剣士に対する虎穴勢みたいな追いかけたい相手が居なくて孤軍奮闘するしかなかったのは引退に拍車を掛けたかもしれん - 46二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:41:45
パン田さんはブルドラ到来前の虎穴閉店時点でもうだいぶ折れてるんだよね
ZOOに来たのもしばらくたってからだったし、ライ太達の面倒を見るので復帰したけど - 47二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:42:27
ビーの彼や鷲崎、キリン先生は仮にブルドラに乗り換えたとしても勝ち切ることは難しかっただろうけど、パン田は勝ちきれるんだ。鷲崎が奮闘記で言っていた「自分が使うならこのカードが最強」を否定できるだけ強かった
なおブルドラ中期にはバッファローで3-0していた模様 - 48二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:43:51
KEMONO以外にも見れるとこあるんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 16:59:44
あらためてうさぎ時代の話読んでたらランク入れ替え1カ月ごとにある設定になってて笑う
- 50二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:04:03
ランクの基準も変わっているんだよな。半年に一回の店舗大会から、月ごとの大会の通算成績に変わっている
- 51二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:06:20
正直大型大会一発勝負より一定期間の通算成績のほうがランク感はある
- 52二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:38:41
エピソードライ太はアカギみたいなもん
- 53二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:08:39
未熟な男が失いながら成長する物語として鷲崎伝が好きだったから剣士出てくるとワクワクしちゃう
エピソードライ太もいよいよ終わりに近づいてきてるし最後まで走り抜けてほしいね - 54二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:11:58
次はどうなるかなあ
- 55二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:18:10
割とモチベ高いっぽいし完走はするとおもうがボルケーノ勢の話とかが間に挟まるだろうしすぐには終わらんだろうね
- 56二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 10:41:41
- 57二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:11:57
細かなところが丁寧でそこが残酷だよね
- 58二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:54:57
カードパワーは残酷だなあ
- 59二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:02:34
もっと早くボルケーノと縁出来てたらパン田さんの未来も違ったんだろうか?
やっぱり似た境遇の人間が多いとそれだけでモチベも変わるし - 60二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:04:19
結局ブルドラに踏み潰される未来は変わらないけど、まぁ同じ目線の仲間がいたらあそこまで追い詰める事は無かったかもね
- 61二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:08:44
ボルケーノは月さん居るから精神的な負担はかなり少なそうなんだよな
あの人狂ってるけど人としてはかなりまともで頼もしいし - 62二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:31:47
ライ太がいたから続けていたみたいな面もありそうだし彼らを信頼できる場所に預けられたってのも辞めた一因ありそうなんだよな
- 63二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:37:42
言っちゃなんだけどライ太達はパン田さんと対等に遊ぶ立場じゃなかったんだよな
ライ太達に遠慮してバッファローの調整怠るとか虎穴時代じゃなかっただろうし - 64二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:38:50
- 65二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:39:48
ブルドラほど明確に壊すのは稀だけどどんなゲームも基本インフレするから新規が席捲するのはよくあるよ
- 66二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:43:48
- 67二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:26:15
割とあるよ
- 68二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:31:33
- 69二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:17:58
そういや更新再開は今日からだっけ
- 70二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:38:17
遊戯王だとたった一枚のパワカで環境が塗り替わるってことはないかな
基本的にシナジー前提でデッキが組まれるから他TCGよりはパワカ雑投入みたいなの少ない気がする
他TCGだと逆にパワカのためのシナジーを中心にデッキを組むみたいな感じで環境がガラッと変わるのザラにある記憶 - 71二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:09:11
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:10:36
- 73二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:52:15
パン田さんも言ってたけどロスタイムだからね
- 74二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:54:41
- 75二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:54:50
- 76二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:20:57
野良さんずっとマント入ってるかと思った、読み直してHIDARUMAパーカーだって事に気付いた
- 77二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 13:41:17
十二獣は確かに近いかもしれない
ブルドラは確かにドラゴン出張セットではあるけどブルドラが制圧とフィニッシャーを兼ねてるからとにかくブルドラ置くことだけに注力するような出張って遊戯王でもそんなに無いと思ったのよ
- 78二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:52:48
- 79二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 17:49:46
- 80二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:46:13
- 81二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:02:12
今のやつ。生存デッキが3つってことはないって言われそうだけど
- 82二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:13:10
- 83二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:17:30
デッキ割れてたとは言えボスラッシュ制したキバ
普通に強いバーン使い野良
クラマと調整してブルドラ環境でも戦えるコントロールデッキを握るであろうユキさん
負けてなお格落ちしてない龍堂さん
若手組も成長してる中でライ太、いけるか……?
- 84二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:20:50
野良さんも新型デッキ調整してるんだよな
ランク戦に出ないのにランカー二人のデッキの発案してるクラマ - 85二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:25:18
MTGはアリーナしかプレイしてないけどオーコの頃はスタンのカードパワーが天井に達したからなぁ
正直クソだと思いつつもわりと楽しかったし
ブルドラ環境が作中で最低だったとも最高だったとも評されてるの割と共感できてる - 86二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:38:25
遊戯王でブルドラ環境に一番近いのは10期末のドラグーン祭りじゃないか?
兎にも角にもまずドラグーン立ててその隣に何置くかでデッキタイプが決定されるっていう - 87二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:50:55
だけどこの漫画は一強環境の悪い面だけじゃなくデッキ種類が少ないから純粋な実力勝負になりやすい故にそれを好むプレイヤーには好かれやすい(基本的には少数派だが)という点もしっかり描いてるんだよな
実際今のストーリーラインもそれが下地になってるとこあるし - 88二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:00:09
- 89二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 01:10:06
- 90二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 07:59:53
ひよことうさぎの奮闘記もランク戦が終わったら再開するかな?打ち切りじゃなくて中止だったよね?
- 91二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:42:41
てかそろそろ新作出てくる?
- 92二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:07:45
ぶっちゃけ「環境使い」である龍堂さんとライ太が「環境使い」って形でキャラ立ててるのが凄い
- 93二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:42:55
ぶっちゃけ作劇的には一強環境のお陰で分かりやすくなってるとこあるよね
架空TCG(だった)からこそ出来るか - 94二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:49:13
オタクって教えたがりな人も割と居るから素直で良い子なコミュ強のアギトを気に入るのがよくわかる。
- 95二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:52:21
環境デッキを一元化してそれを攻略するって方が作劇映えはするよね
- 96二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:26:56
- 97二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 15:34:14
ランク戦の龍堂さん、ハンドラ確定か……?
— 2025年01月07日
- 98二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:16:50
以前ライ太に相談されたときは害ドラって話じゃなかったっけ?
なんか環境変わったんかな - 99二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:33:46
ユキが新デッキ握るのもあるかもな
- 100二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:45:17
- 101二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:29:43
腕のある、勝つ気満々なやつが全くのレシピ不明のデッキ持ってきたら何をカウンターしたらいいか分からん
- 102二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:16:54
面白くなってきたな
- 103二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:20:54
ボルケーノ組(キメサイ、バーン、CDCが新しく作ってる新デッキ)の非ブルドラが多く来る読みとか?
- 104二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:07:06
ライ太はデッキそのままかねえ
- 105二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:56:53
ライ太が龍堂さん対策に奇策を用いるのではとは思ってたがなさそうか
- 106二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:09:33
エピソードライ太だからライ太が決勝行くんだろうと思ってたけどマジで分かんないな…
クラマ渾身のバーンと冬季監獄にライ太が勝てる気がしない - 107二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:10:53
一つの環境デッキをやり込む事を選んだライ太が今更デッキ変えたらそれこそブレてるからなぁ
ピンメタ札は刺されば華麗だけど相手次第じゃ死に札にもなるから採用難しい所だ
ブルドラ以外に冬眠コンやバーンが上位に来る可能性があるだけに特に - 108二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:11:13
害ドラとハンドラって有利不利つかないんだっけ?
- 109二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:13:31
逆に龍堂がボルケーノ組の存在からデッキ選択を僅かに間違えるみたいになるのかね
- 110二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:15:52
丸いのは害ドラって言われていたな
ブルドラミラー環境だと構築の固定枠が多く、ハンデスによる情報よりも妨害数の多さが強いということだろうか?
ハンドラ採用はブルドラ外の入賞を警戒した動きに見える - 111二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:48:22
ライ太最大の長所が異常なまでのモチベと練習量だからなあ
嫁さんのためにZooに来る回数を減らしてると言ってた龍堂、新デッキ握り始めたばかりのユキ野良に勝つとしたら小手先の奇策よりそういう部分になりそう - 112二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 10:47:44
たしかになあ
- 113二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:13:17
未来のうさクズ戦からの意趣返しあるかもしれん
「龍堂さんほどの実力者ならどう考えるか?」で思考トレースして戦う、みたいな - 114二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:16:57
それもいいねえ
- 115二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:17:49
- 116二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:33:18
- 117二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:37:04
- 118二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:05:14
作者さん自身が遊戯王の征竜環境がモデルの1つと言ってたから多分そっちのが近いとは思う
極端な一強環境で、対策のために耐性持ち(オベリスク)や耐性持ちを上から殴るための汎用性に欠けるカードが引っ張り出されまくった環境
ACGでコストが重いらしき航空支援や割に合わないらしき自場全除去が多用されてるのと近いものを感じる
ティアラメンツは全方位に穴がなかったから対策カードも少なくて、構築が固定化されるまでが早いのよね…制限改訂でテンプレが崩れるのも早いけど…
- 119二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:05:47
単純に軽くて強いエースが大暴れしてそれ以外のデッキが駆逐されてるからカオスやドラグーン期が近そう
- 120二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:09:22
甲虫装機環境とかも世界大会染めるくらい一強だったし似てるかもしれんね
- 121二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:10:03
- 122二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:11:04
- 123二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:11:56
そらまぁ鬱憤杯とか開催される程度には
- 124二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:14:32
ライ太は…さすがに他に比べたらキツくね?で仮想敵から外すのなんか死亡フラグを立て始めてるぞ龍堂のおっさん!
- 125二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:18:54
ライ太に関しては外れ値ではないからな、ここでは出てこないだろ
- 126二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:29:38
正真正銘最後の戦いの場で2位3位がクラマという龍堂さんと交流しなかったデッキビルダーと組んで未知のデッキを握ってくるとなったら普通の害ドラで妨害の当てどころ間違えそうなのはわかるな
未知相手の対抗手段としてハンドラ握るのが丸いってなるのは今回のランク戦が特別そうなのもありそう - 127二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 12:43:47
- 128二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 13:00:55
ライ太に一位になってほしい気持ちと頼む今回はクラマとユキさんに最後の思い出を作らせてくれって気持ちが二つある今日この頃
- 129二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:21:22
- 130二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:48:19
龍堂さんやライ太みたいに特にデッキに頓着なく勝てるデッキを選ぶ人に取っては実力モロに出るので好きな環境
ただそんなストイックな人が多いかというと…まぁな - 131二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:36:11
pixivも再開してくれんかな、かなり前で止まってるよね
- 132二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:36:32
終わったらまとめて出すかもしれん
- 133二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:45:54
シンプルにスペックがおかしい対策札必須の壊れカード
しかも1度目の規制はパーツだけで本体は生き残る(リペアもされる)
環境を支配しトップ3全てデッキタイプが違うだけで軸は同じブルドラ
レア度は勿論高く特殊な構築でもないならガン積みでお財布にも厳しい
汎用性が高くビートコントロール問わず入ってくる
うーんクソ
うーんこれはクソ - 134二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:46:38
そもそもブルドラ以外に息できていたのがコンボなんだから、キメサイ使いには悪過ぎるという環境ではない
- 135二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:48:29
ブルドラもフェアデッキでの強さだからアンフェアで轢けば良いのだ
なおハンドラ害ドラ - 136二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:50:22
パンダみたいなフェアデッキ使いがどうしようもないだけで、ボルケーノ勢は実力差あれば勝てるしな
- 137二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:53:15
強いプレイヤーが年季を重ねたテクニックで翻弄しようとするもパワーカードの連打でゲームが決まってしまうし初心者にはその熟練の技がわからないっていうのは現実でもよくあるぶんエグさを感じたなぁ
- 138二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:53:35
上でも言われてるけど漫画の作劇としてはブルドラを通せば勝ちって分かるからそこまでの駆け引きややり取りに集中しやすくて
絶対王者ブルドラに立ち向かうそれ以外のデッキって映える構図も作れると恩恵がでかいのが元だけど架空TCG由来だからこそ出来る展開って感じする - 139二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:09:59
かなりの剛腕だよね
- 140二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:12:00
- 141二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:12:44
3日で全話読み切ったぜ
うさクズとアギトと剣士の三者三様のハマり方に感情移入して駆け抜けちまった - 142二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:59:04
いや、クラマはプレイングだけで勝っているわけじゃなくて、ブルドラの影響で置物デッキが減って置物全破壊のカードが環境から姿を消し去ったから、逆にアルカには追い風になっているねん。ついでにブルドラっていうフィニッシャーも配られた
- 143二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:40:00
- 144二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:19:27
tier1へのメタカードが刺さるという苦しい立ち位置のビー使いの彼は元気にやってるだろうか
- 145二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:36:16
ブルドラ対策の全除去が普通にぶっ刺さってしまう可哀そうなデッキ
- 146二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:41:00
- 147二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:20:11
- 148二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:36:28
置物コン系統なにゃんコン全盛期の方が相対的にキメサイは辛かったんじゃないかと思わんでもない
- 149二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:14:49
- 150二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:34:08
作中で書かれてるけど、ブルドラそのもの以上に「ブルドラへの対策として全除去が必須」って環境が色んなデッキを殺したっぽいよな
- 151二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:47:03
・比較的低コスト高打点除去効果対象耐性の有翼とかいうぶっ壊れスペックのブルドラ
・ブルドラメタの全体除去流行
・回数性ではあるものの破壊耐性持ちのラクダもメタとして流行
改めてこんなんが跋扈する環境じゃまともにビートダウンとかコントロールとか握れないわな - 152二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:00:40
- 153二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:09:21
ボルケーノとかいうカードゲームチンピラの巣窟
- 154二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:20:08
- 155二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:27:19
- 156二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:30:02
同じ独自構築の調整でもアギトには積極的で野良さん相手にモチベが上がらない
まあ分かり易く欠陥見えてるのもあるけど人徳だなあ…… - 157二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:30:43
野良さんが可愛さを認めるほどなのかアギト
- 158二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:31:05
モチベ上がらんし自分たちじゃ回し切れないのはあるけど何だかんだ付き合ってくれるの良いよね
- 159二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:31:32
まあやったとしても主人公側は独自構築で強敵を粉砕するみたいな話になりそうではある
- 160二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:32:16
そいや実際のTCG漫画で例えるならデュエマの漫画がボルバルマスターズ環境でボルバルを使う人やそうでない人やボルバルマスターズに萎えて引退する人の話をやってるようなもんかこれ
- 161二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:39:40
他2人より年長なのもあって実際3人のまとめ役みたいなもんだしな
- 162二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:42:30
アギトゴリ山もうさぎの時代には準ランカーになってるし、世代交代の兆しは見せて欲しいところ
- 163二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:46:15
遊戯王だとストラクチャーズも紙基準の話だけど環境デッキ云々で話は作ってないし割と独自色だよねこれ
- 164二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:53:26
ブルドラ環境で一番賢いのは禁止食らうまでいったん離れるなんだろうけど
この環境を直に体験して後から愚痴れるって特権も手放すには惜しいって感じの時代だよな - 165二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:12:12
pixivのライ太まとめが途中で終わってるのがキツイ
- 166二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:28:02
身も蓋もない言い方すると一強環境なんて制作の不手際だしな
実在するTCGが自らそれを話のネタにするのは危険過ぎるし架空TCGだった(過去形)だからこそ出来た話しすぎる - 167二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:36:32
主人公が環境トップを相棒のカードとそれを活かしたオリジナルデッキで打ち倒すとかじゃなくて特定のデッキに拘りなく環境トップをガン回す側なのも珍しいよね
- 168二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:38:55
一応すべてのものを破壊するはやってなかったか?1強がらみ
- 169二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:35:18
最近だと同じく架空TCGで遊んでる漫画のかみあそびも主人公がガチデッキ使いだったな
- 170二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:05:05
カスとクズにとって最強の敵として立ちはだかったライ太の過去を描くスピンオフだからこその妙味だな
- 171二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:18:23
確かに味わえますねえ
- 172二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:48:31
ボルケーノは色々荒いなあ
- 173二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:26:27
寧ろゴリ押ししてるのはクラマに対するユキさんだったり
- 174二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:05:15
最新話見てるとずっとこのまま続いて欲しい気持ちわかるよCDC
- 175二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:06:30
勝てなかった理由を問われて
俺が未熟であいつらが強くてお前が居なかったから
なんて返って来たら脳汁ジュクジュクになるわ - 176二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:07:22
クラマの格が明確に上がった感じが伝わって来て今のクラマの試合が凄く見たい
- 177二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:15:00
大嫌いだった自分の過去を未熟だったと屈託なく笑って言えるクラマからしか取れない栄養素はあります
- 178二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:44:55
CDC大好きクラブに入りたい
- 179二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:57:12
CDCDCを結成すると?
- 180二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:49:22
クラマさん弟子バカ対決で上位狙えそう
- 181二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:43:00
そうかも
- 182二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:19:34
クラマいいねえ
- 183二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:50:37
続き楽しみ
- 184二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:59:48
なんかキメサイ大好きおじさんやバーンお兄さんやコントロール大好き勢みてると忘れそうになるけど
一般環境は純ドラ、害ドラ、ハンドラ、コンボが食い合ってんだよな
将来規制されるパワカと高速コンボの環境はなかなか地獄そうだ - 185二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:13:43
規制はいつかねえ
- 186二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:44:42
ランク戦直前に規制とかさすがにないと思うからランク後でしょ
カードゲームの規制って期間決まってるものだし
守護フェリダー?あれは例外 - 187二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:46:46
うさクズうさカスの話改めて見たらショップ大会初優勝する話だった…
結構コンパクトな話だったんだな - 188二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:48:37
今でいう龍堂さんポジになったライ太に勝っての優勝だから大したもんなんだけどね