- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:21:15
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:22:21
サイクロンで割られたら発動出来ない哀しみのカード来たな
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:23:12
ぱっと見「ほーんフィールドのこのカードも除外できるから実質コストは手札と墓地の2枚で計9000打点か」って思ったら除外1舞づつじゃなくて全部で草
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:23:25
デュエルオペラ ・ヴァートで使われた時は盛り上がりましたね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:24:39
こいつデッキに3枚いないと使えないのか...
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:25:03
素青眼って手札か墓地にいるイメージなんだけどデッキに3枚あってこれ使う状況詰んでない?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:25:27
いいだろ?レア度Nだぜ?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:26:15
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:27:36
SPソロモードの自分のデッキ使ったときに、先行相手が初手でこれ使ってきて…俺の手札にはライストがあって…
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:28:56
- 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:30:10
特殊召喚する時「青眼の白龍」として扱われるレベル8「青眼」モンスター×3の超強いエクシーズを出すしかねえな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:30:17
乙女は何処からでも呼べるのに今時デッキからだけはなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:33:36
特殊召喚の際に青眼の白龍扱いならデッキ内では別のカードだから呼べないのでは…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:34:50
ぜってえ自身も除外するって部分要らなかったろ…最終的に残るのバニラ3体なんだから悪用される可能性もないだろうし…
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:35:49
相手の場を更地にしてから打てば後攻ワンキル出来るから…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:36:04
なんなんだこのカードは…。昔にあったら強かったかな?
- 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:38:00
アニオリのぶっ壊れカードを弱体化しすぎてゴミになったって感じのカードだな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:38:47
裏側除外なのが徹底してるな
そこまでせんでもええやん - 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:39:12
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:40:20
裏側で除外されるんじゃないですかね…
- 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:40:46
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:40:48
なんと自分の場には青眼3体しか残らないのだ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:41:15
手札かフィールドから最大3枚裏側除外して枚数分ブルーアイズ呼ぶくらいにならなかったのか
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:43:31
速攻魔法だからドロー・サーチ・墓地肥やし系カード→激臨でチェーンすれば一応手札とか墓地リソースは作れる…けど
- 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:44:36
最後の追撃に使えなくも…ない…かも…知れない…いやごめんやっぱ活用法思いつかねえわ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:47:54
通常魔法で
このカードを発動したターン、自分のコントロールする「青眼の白龍」は以下の効果を持つ。
◯このモンスターの攻撃宣言時に発動できる。フィールドのカードを一枚選択して破壊できる。
くらいの性能のカードを出せばチャンスあるかな - 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:48:13
どこからでもだせるならまだ互いにリソース枯れきったあとの逆転札になったからしれんけど、全部デッキにいないと駄目なのはきついな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:49:18
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:50:06
クソコスト重いな
せめてデッキ手札墓地から出させてくれよ - 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:53:23
フィールド墓地のカードがブルーアイズが3体のみのときにデッキ内から発動できる強欲な壺でもあれば
- 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 11:55:26
- 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:00:27
- 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:01:31
何考えてこんなうんこカード作ったんだろ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:03:27
イラスト的にはこれ多分エクゾディアに消し飛ばされる寸前に並んでたシーンをイメージした奴だよな
じゃあ使った後負けるのも仕方ないね - 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:06:55
一気に三体揃えるのは中々難しい動きなんだけどさ…それでもオルタナティブを使ってできる範疇なのが尚更このカードの価値を薄めてる
名前はかっこいいのに… - 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:07:43
除外の前に手札フィールド墓地の青眼を可能な限りデッキに戻す処理が入ってればまだマシだったのに
- 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:21:23
- 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:15:11
- 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:17:48
- 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:17:52
ブルーアイズモンスターしか特殊召喚出来ないならワンチャン使うかもしれないけどこれじゃそこからエクシーズも融合もシンクロも出来ないし特に使わないかな多分
- 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:18:22
相手エンドフェイズに使えってことかな?
- 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:22:52
- 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:23:20
リンクスで実装されてくれれば
映画海馬のオルタナティブ化やオベリスクドローに繋げられるから使い道はありそうなんだがな - 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:24:50
ハーピィの羽やすめみたいに墓地のブルーアイズデッキに戻して、戻した数だけエンドフェイズにドローみたいなカードが来れば使われる気がする
- 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:28:41
- 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:29:52
せめて除外を表向きにしたりして確実に青眼3体出るとか、出てきた青眼に耐性つけるとか・・・
- 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:41:11
このレスは削除されています