- 1二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:40:17
- 2二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:40:42
- 3二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:40:55
このスレを見て「自分も発達障がいかも?」と疑ったなら、然るべき病院へ
スレ民は医者ではありません。ネットの診断も不確実であるためきちんとした医療を受けてください
- 4二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:41:26
保険適用外の治療は自己責任でお願いします
クリニックやセミナーへの勧誘レスは削除しますのでご注意ください
また、自殺関連はスレ民は対応しきれないため、厚生省のホットラインなどを頼ることを検討してください
まもろうよ こころ|厚生労働省一人で悩んでいませんか?電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、厚生労働省の自殺対策の取り組みについて紹介しています。www.mhlw.go.jp - 5二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:42:05
- 6二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:42:37
過去スレ⑤(21~)
あにまん発達障がい部21スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.comあにまん発達障がい部22スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.comあにまん発達障がい部23スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.comあにまん発達障がい部24スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.com - 7二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:43:26
- 8二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:44:00
26が爆発してたので立てました。スレ消える要素ありましたっけ?謎ですね。
次のスレ立てる方ナンバリングとかは適当にやってください。お任せします。 - 9二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:48:13
前回のスレで何かご相談やご質問されてた方で未解決の方いましたらもう一度した方がいいかもです
消えたスレの復旧って出来ないんですかね? - 10二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 13:50:32
スレのテンプレはおそらく全部書き込んでるはず
足りなかったら次回から足していただけると助かります - 11二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:05:52
前スレ主です。
帰省している間、自宅wifiを使用していなかったため、IPアドレスが変わってしまいました。
そして、スレ立て時に使用していたIPアドレスになった人にスレが削除されてしまいました。
ご迷惑をおかけしました。 - 12二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 17:07:13
- 13二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:28:06
眠気との戦いに勝てるはずもなく寝正月で終わった
- 14二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:39:09
ちょっと???になったことがあったので聞きたい
今日友人(この人も発達)と会っていろいろ話してるときに自分が自己破産することになった事を話した
色々流れて家庭が空気悪い、両親が喧嘩してるのも話した
帰ってからラインで友人から「社会的信頼がないんだから空気悪くなって当たり前」と来て引っかかってる
自分に特別態度悪いとかでなくて(というか元からそうだった)両親の仲が悪くなったことの理由も話したのに自分のせいなのか?と
両親は去年父の母(自分の祖母)が亡くなったあと、年末の法事とそれ関連で父方の親戚にお礼する手筈をすべて整えたのが母で、母は「いくら夫婦でも自分の親のことなんだから私に全部やらせる真似するな」と
父は「じゃあ夫婦でいる意味ない」「別れる」と言ってて、そこから年末年始じゅうずっと両親は同じ家の中で顔を合わせない生活をしている
というのを友人に話したら前述のラインがきた
家庭内の空気悪いの自分のせいなの?両親が仲悪くなってるの自分のせい?
なお自分はほぼ役立たずとして法事のことは参加するだけで手伝い程度のことしかしていない - 151425/01/04(土) 20:41:30
投下しといて何だけどいつもこの時間には寝てるので朝まで返信ないです
おやすみなさい - 16二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:54:04
- 17二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 23:02:06
発達障がいであること前提でやり取りできるのがここかクリニックくらいしかないから爆破されたのビビったわ
スレ立てありがてえ
一週間くらい休みあったけど自分もほぼ寝正月で終わってしまったわ
ほんと寝るかたまに起きて絵描くかしてなくて罪悪感すら感じる
- 18二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 07:28:21
- 19二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:41:55
- 20二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:44:04
バイト先で休む人が出るたび自分が駆り出されるんだけど段々家近くて趣味なし家族なしの暇人なうえに障 害持ちで断る頭のないバカだからナメられてるんだろうなって思い始めて腹が立ってきた
家族や周囲は「恩を売ると思って~」「頼りにされてる証拠~」とか言うけどその恩が返ってきたことなんてないし休みは基本家で趣味のことやってるとか言わなきゃよかった
休みの日に予定入れてたことを謝るとか逆に元々入ってた用事の相手に頭下げて時間動かしてもらうとかなんで暇してないお前が悪いみたいな雰囲気にされないといけないんだろう 家族もこの類の愚痴は面倒なのか少しでも不満を言うと上記の後に「はいはいじゃあ辞めれば」って言い出すからここに投下させてもらいます - 21二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:32:13
- 22二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:32:59
仕事始め、辛いが頑張って乗り切っていこうな
- 23二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:00:27
- 24二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 20:24:00
- 25二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 22:43:10
- 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 00:11:27
朝とか甘いものしか食べる気にならず血糖値気にしてなんか食べるタイミングなくなる
- 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 04:47:32
出勤しようとしたら財布の小銭入れが開いてて中身空っぽになってた(お札やカードは無事だった )
年末に買い物行ってその帰りに閉め忘れて小銭バラまいたんだろうけど
それやり忘れる!?って自分で驚く。意味わかんね~~~~ - 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 10:57:25
- 29二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 11:47:48
不注意優勢adhdなんだけど、都内で車を使わずに済む、IT以外の仕事って何があるかな
歳は26、資格とかは持ってない
一人暮らしで貯金も無いから退職して就労支援的なのも今はきつい
仕事柄車の運転必須なんだけどやっぱり練習を繰り返しても事故るんじゃねえか、人になんかしちまうんじゃねえかって不安で仕方ないんだ - 30二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:25:32
ADHDなら接客とかは?
最悪やらかしても人に嫌われる程度で済むから、不注意優勢でもなんとかなるパターンがある - 312325/01/08(水) 19:26:48
- 32二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:32:40
- 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:03:34
人に嫌われてもいいと思うって中々勇気いるよね
- 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:29:28
自分にとっては死活問題な事でも似たような状況になった人達がカラッとしてるのを見ると自分だけがおかしいのかな?って気持ちに陥ってしまう
- 352925/01/11(土) 08:23:17
- 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:58:42
同じ接客でも医療系とかモデルルームとかだと固定だったりするから、一回転職エージェントとかに相談してみて
どんな求人見てもダメだと思ってしまうのは、自己評価が低いゆえのループっぽいから、他人に適性を見てもらうのがいいと思うよ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:54:02
社交不安とASDを兼ね備えたワイがトップレベルにつらいことは、電話しなきゃいけない用事でもテンパりながら支離滅裂な日本語話すしかできなくて毎回怪訝な反応されることと、雑談する人数が3人より多くなると一言も喋れなくなって空気になるしかないところ(なおディベートとかであればそこそこ喋れるのもまた謎)
馴染みたくて下手に喋ろうとしても声がうわずるし頭の中で日本語がまとまってないまま喋ろうとするから意味不明な話しかできず、またここでも怪訝な反応だけ集めて終わりになるしもう生きてて恥ずかしい - 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:56:12
ASDだと目的のない会話はそりゃ辛いだろ
ディベートとかは目的がはっきりしているから喋りやすいんだよな
相手のことをオウム返しにしたり、同調する感じで意味のない会話を乗り切ってけ - 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:07:20
就労移行に通ってて、全然クローズでも通用しそうだなって人がオープンで就職していくんだけど、そこまで配慮って欲しいものなの?
自分は社会経験がないから分からない - 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:18:45
クローズド就労はできるかどうかより続けられるかどうかの方が重要だから、
他のリスクと天秤にかけても余計な軋轢や気疲れを避けたいと判断したのかもね
それに見た目がいくら大丈夫そうでも実は事情があるのかもしれないし - 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:04:24
眠気に勝てない!
- 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:27:41
- 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:27:01
意味のない会話苦手&会話や話題泥棒して自語りになるの警戒して結局何も喋れない
世間話できねえ
一般就労どころか障がい者雇用の求人にすら受からない
詰んでる - 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:01:53
- 45二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:48:49
- 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:58:00
- 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 13:00:35
B型事業所に通ってるけど最近社会性が欠けてる利用者が新しく入ってきて苦痛
独り言なのか話しかけてるのかわからない喋り方をして「無視された……優しくない……」とか言っててわけわからん - 48二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:24:25
先延ばし癖があまりに酷すぎて縋る思いで「1日3分!最強時間術 先送り0」という本を買ってみたけど以外といいなこれ
巷に溢れてるしょうもないメソッド本だろ…と高をくくってたけど前より大分仕事に取り掛かるのが早くなった気がする - 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:32:12
簡単なことすらやるのに時間がかかってしまうのがつらい…
スピードが遅いとかじゃなく一々頭がぼーっとしちゃって継続してやり続けることができない
それだけ時間を浪費すれば済むんだ - 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:49:55
友達がダブルブッキングからのドタキャンが多すぎて舐められてんのかなって困ってるんだけど、強めに注意した方がいいかな?
ここ最近ご飯行く約束も向こう都合でキャンセル、イベントも午後から予定入れちゃったからって理由で先に帰られる、コラボカフェは向こうが予約し忘れる、今回入ってた予定も転職の面接入っちゃったからキャンセルにしてってさっき連絡来た
向こうは私が手帳持ってる&障がい者雇用で働いてるって伝えてるから、障がい者のくせに怒るなよとか思われそうで怖い - 51二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:32:56
聴覚過敏のある人普段どんなヘッドフォンイヤホン使ってる?
人間とか犬の咀嚼音が本当に駄目で最近家族で飯食えなくなるレベルにまで悪化しちゃったから購入検討してる - 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:35:08
隣人ガチャ大外れした。
クソ野郎が引っ越してきた。
最悪の極み
鬱も併発してるしてるのに勘弁してくれ - 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 11:59:23
- 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:05:20
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:42:32
- 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:04:14
- 57二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:41:10
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:39:50
集団活動がしんどすぎて週5勤務はもう諦めたほうがいい気がしてきた
兄も集団活動苦手で強引に自営業始めたんだけど、それが原因で親とギクシャクしてる
自分も自営業のほうがマシなのでは?と思うものの、親にこれ以上負担かけたくないし人生詰んでる気しかしねえ - 59二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:12:09
一口に集団行動とはいっても職種と環境によるな
比較的一人でできる仕事を探してみようぜ
オフィスビルとかマンションの管理人とかどうよ - 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 20:10:37
- 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 21:24:40
今までそういうこと絶対して来ないタイプの人だったから最近びっくりしてんだよね
お怒り長文LINEしようと思ったんだけど緊張するからとりあえず既読無視してみるわ
それで縁切れるならそこまでって感じで。聞いてくれてありがとう
- 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 07:46:51
- 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:25:13
- 64二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:33:35
他所では間違いなくクソムーブだからやったら叩かれるけど
このスレはでもでもだってのクソムーブやっていいからね
反応あるかどうかは保証できないけどここだって悪意のある人がいるかもしれんので
自分の悩みの反応全部真に受けたらいかんよ - 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:46:48
- 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:05:03
- 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:13:45
初めて聞いた、そうなんだ…
- 68二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:13:37
- 69二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:27:33
- 70二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:31:33
なんか二次元以外のカテでASDスレが急に爆散したけど
荒れたの? - 71二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:47:52
- 72二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 15:57:26
- 73二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:07:36
二次元以外カテの発達スレは、ほとんどレスバ目的の愉快犯に見えてな…
たまに見るとめちゃくちゃ強い口調のやばい奴とかもいるし… - 74二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:07:09
人の話を聞いててもどっかですっぽ抜けてたりそれそういう意味だったんだ……って繰り返してしまうのを辞めたい
- 75二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:01:57
自分がされて嫌なことは人にしないようにしようねって言われて気をつけてんだけど自分が言われて全く傷付かなくても多数の人は傷つく言葉が世の中には沢山あるんだなってまた1人から信頼失って気付いた
- 76二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:58:22
人の名前を自身ありげに間違えてなんかもう限界を感じた
- 77二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:40:06
今日の書き込みすごい多いな
- 78二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:57:24
自分の場合は他人と会話するのが苦手だったりマルチタスク苦手だったりで周りについていけないんだよね
あと週5で最低8時間も何かしてないといけないってみんなどこに向かおうとしてるんだろうなって
気持ちが学生時代から抜けなくて、そういう意味でも働きたくないなって考えてしまう
たぶん自分の考えに固執しがちで視野を広げにくいから周りに合わせた行動が苦手なんだと思う
ありがとう、とりあえず求人探すだけでもやってみるわ
- 79二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:26:09
賃金に関する言葉がないから、将来展望が立てれてない感じがするな
一回自分の生活費計算してみて、最低限それを稼ぎつつ貯金するにはとか考えた方がよさそう - 80二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 13:50:39
怒られすぎてもうどうでも良くなってきてる
人格否定レベルの罵声を浴びせられてもドカ食いと自傷があるからノープロブレム - 81二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:20:52
両親が離れて暮らすことが確定した
母についていきたいけどいい顔されてない
父と二人なんて絶対無理
でも今はお金もないし荷物もすごく多い
どうにかして父とは離れないと精神壊すの確定みたいなもんでどうしようかと思ってる - 82二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:16:00
父が勘違いと一部の才能ある人々を見たせいで「お前には過集中っていうのがあって環境が整えば何でも集中して取り組めるんだな!しかも発達障 害には芸術センスがあったり賢い人が多いらしいな!お前も障 害だからっていつまでもバイトで暇してないで勉強して国家資格取るなりSNSに作品を載せてそれで食べていけるようになれ!やればできるんだろ!」みたいなことを母伝いに言ってくるようになってしまった
それができれば苦労しないよ〜 - 83二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:18:34
普通のスレで普通にやりとりしてるつもりだったのに荒れた
もうわかんない - 84二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:13:31
期末試験が始まったけど今まで受けた全科目で試験内容と関係ない確認不足から生じる減点が発生していて本当にすごいマジで何もうまくいかない!
- 85二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 11:34:52
社会とある程度の折り合いは付けられるようになってきたけど、
子供のころからのトラウマが消える訳ではないので、依然として人生は辛いのだった - 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 13:50:28
そう言うのは周囲の支えあっての成功なんだよなぁ…
- 87二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 15:36:41
いわゆる「特性と表裏一体の才能で一発当てた」に該当する成果を得たけど
マジで家族のサポートは一切あてにできない状況で医療と福祉のおかげで手繰り寄せられた結果だと思ってるんで
両親が浮かれまくっているのを目の当たりにするにつけ複雑な気分になるよ
「あなたたちが欲しかった『才能あるユニークな子供』がやっと手に入りましたね、よかったですね」
のような冷めた目で見てしまうし、そのせいかあまり現状を素直に喜べていないのを自覚している - 88二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:48:55
親に過干渉やめてくれって言ってしまった
言いたくなかった… - 89二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:17:03
またパズルゲームに過集中してしまった…
- 90二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:48:35
″普通の人″に対する羨望が何時まで経っても消えなくて辛い
発達,障害に関する本とか読んでてその諸症状に関して色々知っても(普通の人だったらそうはならないのに…変なの…気持ち悪い…)みたいな思考にしか行き着かなくて辛い
やっぱりどうあがいても発達,障害,者の事を色眼鏡で見てしまう自分がいて、そして次に自分もその普通から外れたアウトサイダーな存在であることを自覚してしまって辛くなってる
この色眼鏡を外したいのに、まるで高温で皮膚に無理矢理くっけられたかの如く外せない自分がいる - 91二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:06:11
いつもと違う所に言って人と話す(どっちも凄まじく苦手)ことを外出前に心配してくれた親にイラッときて怒鳴ってしまった…自己嫌悪だ
なんでお前は善意で心配してくれる親にイラッと来たんだ…そんなんで本当に社会に出てやっていけるのか…? - 92二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:10:59
願わくば職場で優秀と言われるこの日々が続いてほしい…と言っても比較的単純な雑務を振ってもらえてるからだけど…
- 93二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:28:32
- 94二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:32:06
- 95二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:33:46
- 96二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:30:55
- 97二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:31:05
ASD併発型のADHDなんだけど思い当たる節はめちゃくちゃあるな
毎朝同じパンを食べることが心理的な安定にとても寄与してくれてる - 98二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:34:37
そんなので発達疑われたくねえよ…
また人生に気にすることが増えた - 99二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:40:16
極端な話にして申し訳ないがExcelちょっと覚えてたら無双できるって言われてる悲しい社会やぞ
そんな社会の普通の人がすごいわけないやん
こっちが普通の人を馬鹿にできる理由が思いつかないのはちょっと理不尽だけど割り切るしかないね
- 100二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:17:08
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:18:49
過集中が行き過ぎていきなり疲労がどーん!とくるやつどうしようもねえ
- 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:19:03
「発達は」という主語でバカにしたり卑下したり幸せに生きたいなら笑うな喜ぶなみたいな才能があれば許す文章がどうしても流れて来るんだけど
今それなりに幸せな自分が悪いような気がしてきた - 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:24:16
まあずっと不幸な人もそんないないと思うよフィーバータイムと怒られたり失敗した時の心の差がすごいだけで
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:24:26
一般的にイメージされる普通って平均以上、なんなら上位30%とかだったりするっていう話もあるしなー
でも自分も普通ではないことに苦しんだ時期もあるから気持ちは理解できる
今なんで平気かって言うと、他人と比較しなくていい環境にいるのと孤独耐性が高いのがでかいな
今自分はこの状況が最高だと思っているのに、なんでわざわざ常識に合わせて苦しむ必要あるんだ?ぐらいまで行くと楽 - 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:25:13
友人と遊ぶのは良いが3日連続とか定期的にやるとなったら仕事みたいでイライラする
- 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:27:28
普通の人も完璧超人ではないのだ部屋の散らかり具合とか料理スキルとか下半身のだらしなさあたりはうわ…とかオレが全てにおいて最下層の存在かと思いきや下のやつが割と身近にいたみたいな気持ちなる
- 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:31:42
- 108二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:39:59
外食の話だと店に行く頻度も関わるから気にしすぎるな
むしろ絶対同じものを頼まないのもある種のこだわり行動だろう - 109二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:43:43
同じ飯食うぐらいでASDとかいう人は噛まれたストロー見てやばいやつとかメンヘラとかいうタイプの人間だと思うので気にしないほうがいいかと
- 110二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:54:43
愛されたい撫でられたいを言えなくて二十年そろそろ心が壊れるぜ!
- 111二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:45:47
同じ1曲を延々とループできるのも発達の傾向って聞いた
自分は当てはまる - 112二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:08:20
当方ASDグレー診断済みだけど同じメニュー食べ続けてそういうこと言われたことないね
むしろ「自分はこれが好き、マジでうまいから食べ続けてる」を前面に出してやり過ごしてるわ
なお地元の中華店で20年以上同じメニュー(チャーハン)のみを頼み続けてる模様、おいしいから仕方ないね
- 113二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:10:16
adhdとかasdってそういう基準やラインがどんどん広くなっていってるしそのうち好物があるだけでasdとか言われそう
- 114二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:42:06
診断降りてるASDだから開き直って今日もこだわりまくってやるよ
- 115二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:53:02
長らく飲食店業界に居るけど、同じメニューを頼む常連さんとかそう珍しくないんで、
店側にどうこう思われるリスクについてはあんま気にしなくていいかもね
発達特性どうこうよりも、そもそも食べ物に関心なさそうなパターンと
特定のメニューにマジに惚れ込んでくれてるパターンに大別されそう - 116二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:33:53
- 117二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 11:54:35
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:10:46
かかりつけの心療内科の予約が明日で、明日までの分しか精神科系の薬がない
そんな中で今日熱が出てインフルと診断されて明日のかかりつけ医への予約が流れたんだけど、薬だけでもなんとかもらえる方法ってないかな……
以前も同じことやってしばらく精神科系の薬が切れて一切飲めなくて離脱症状に苦しめられた
日中のとてつもない眠気とそれなのに夜は頻繁に中途覚醒する眠れなさと吐き気とめまいを抱えながら高熱出すの嫌すぎる - 119二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 12:22:16
ちょっと財布には痛いが、ファストドクターとかどうだろ
今日受付して貰えば明日薬届くはず
オンライン完結の心療内科/精神科 ファストドクターメンタルクリニック申し込みからお薬の処方までオンライン完結の心療内科・精神科です。完全予約制で通院不要、夜間休日にも対応、お薬の発送は最短翌日、健康保険適用。fastdoctor.jp - 120二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:32:03
- 121二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:38:04
- 122二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:42:49
- 123二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:49:09
- 124二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:56:43
幼いころから大概「変わってるね」と言われ続けた私
ずっと家にこもることでこのコミュニケーション弊害をカバー
(解決には至ってない) - 125二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:50:10
仕事していたけどついていけなくなって退職してしまった俺、ついには働きたくない病まで発症してしまう
職業訓練校でも半日作業で集中が無くなっちゃって申し訳ないわ - 126二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:46:17
バイト時代も込みなので勤続年数はさほどでもないんだごめん
それでも良ければ、言えることとしては職場の環境次第で居やすいかどうかはかなり左右されるなという実感はある
シフトに入る人数が多めでバイトが高偏差値大学の学生さんばかりだった某チェーン店はかなり楽だった
当時は未診断だったんだけど、態度は割と真面目だったのでお目こぼししてもらえてたというか、
気長に育ててもらったなという実感がある
今は飲食系ではあるけど店舗に出てる訳じゃない裏方業務をやってるよ
あと、別パターンとして同じ当事者で、普通に料理が上手すぎるのでそれ以外の壁を全部なぎ倒してる人も知ってる
とにかく腕があるので上に生意気言っても気に入られてるし、部下からはむしろハチャメチャ慕われてるんで彼は天職に出会ったんだと思う
- 127二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 11:13:38
- 128二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:40:50
空間把握能力なさすぎるし4年経っても運転上手くならない手帳持ち俺、ついに医者から運転辞めるように言われたからやめるつもりなんだけど、ただでさえ障がいに理解のない親なのでそんなもん隠れてやればバレないだろって今後も運転させる気満々で焦る
田舎だからバスも電車もほぼ無くて不便なのは分かるんだけど自力でなんとかしてくれねえか - 129二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:09:47
失業手当の受給が終わってしまった……
働きたいけど働きたくないクズみたいな思考になっていて家族に申し訳ないわ - 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:59:31
医者に止められたのに運転して事故った場合って世間のバッシング凄そうだけど
たいねんだな…
とりあえず自動車保険の契約書は確認しなよ
ドクターストップかかってたのに運転したせいで保険金が降りなかったりしたら大変な事になるから
- 131二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:02:02
- 132二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:38:17
- 133二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:43:30
履歴書送ろう!→内容不備で返送
バイトの面接受けよう!→日時1週間間違える
単発バイトなら……!→バス乗り間違えて1時間遅刻
そんなこんなで病院に行く決心を決めた
でも病院に行くお金ないからバイトしないといけない
のに、そのバイトができない俺の明日はどっちだ!? - 134二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:48:10
- 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:29:29
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:51:50
相手は定型発達だし、これぐらい空気とかわかったりするんだろうなと思ってた
ちゃんと言葉で伝えることで認識の齟齬の確認もとれるようになって、最近コミュニケーションという物が少しわかった気がする - 137二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:36:56
面接とかで手帳持ってる?って言われるのすごく傷付くしそんな初対面でもわかりやすく発達だと思われるのすごくもやる
- 138二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:45:00
- 139二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:21:59
- 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:42:25
- 141二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:43:14
本当はもっと付き合っていきたいけど自分の体やメンタルのこと無視はできないんだよな
- 142二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:09:58
風呂キャン界隈って手帳もちどんぐらいいるんだろうな
自分は今年風呂2回のADHD手帳もち - 143二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:01:08
自分語りしてもいいですか?
- 144二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:21:50
いいよ
- 14514325/01/28(火) 20:02:48
今、受験生の高3です。
小さい頃から
①思いついたら即行動ex)漫画で貯金箱からお金をスる方法が書いてた→マジでやる、消しゴムを傷つける、鉛筆かじる
②興味を抱いた人に粘着する(今はその人のことをめちゃくちゃ考えるくらいだが小学生の頃はずっとついて行っていた)
③飴やラムネがあったらずっと食べてる
④学校の事をあまり話さない(これは親に言われて気付いた)
⑤授業中、教科書の関係ない所をボーッと見たりするときがある
⑥塾で映像授業を受けているときに関係ないサイトを見たり、メモを取るときに一々停めるのでめちゃくちゃ時間かかった
ということがあり、中学生から高校生くらいからなんとなく「あれ、これ変じゃね」と思っていました。受験勉強は音楽を聞きながらやっていますが、当事者の皆さんからして私はどう見えますか。長文になりましたが、教えて下さると嬉しいです。 - 14614325/01/28(火) 20:07:09
ちなみに、受験勉強は一日一科目ぐらいのペースで、苦手科目と他の科目でかけている時間がかなり違っています。(苦手科目をやろうとして他の科目の時間が取れなくて諦めた)
診断は、受験が終わってから受ける予定です - 147二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:51:49
本人がそうかもしれないと疑っているので、そういう特徴が目に付いているだけかもしれないからなんとも
パーソナリティ障害とかのパターンもあるし、医者の診断受けるんだな受験がんばれぐらいしか言うことがない - 148二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:28:12
自分はこの手の相談については「とにかく受診しよう」と言うことにしてる
判断できるのは専門の医者しか居ないから
とはいえ今高校三年生ってことは大学受験も大詰めか…
このタイミングだと確かに春休み期間というか、受験の全行程が終わってからでいいかもね
強いて言うなら今のうちに病院の目星をつけられそうなら予約だけしておくのがいいかも
初診は1か月待ちとかもザラだからね!
というのも、大学でも合理的配慮を受けられることがあるし、
入学時にその辺りのことを伝えられると後々の学校生活がスムーズに運びやすい
とはいえ全然取り返しのつく範囲だから、とにかく今は受験頑張れ!
応援してます
- 149二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:10:22
テスト勉強は満遍なくやらないといけないからしんどいよなわかるわかる
大学の単位選択式とかになると自分の興味ある単位にある程度寄せられるからマシなんだけどなぁ
参考程度に自分は人の居る空間だとある程度集中続くから家だと母親が家事してる横で勉強してたよ - 150二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 03:06:23
- 151二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:59:49
自分来春から看護学校に行くんだけど、診断受けておいた方がいいのかなぁ
ADHD自体はグレーゾーンなのかもしれないけど、DCDがある気がして不安 - 152二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 16:15:17
余計なことをしない、がくそむずい
- 153二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:50:22
家族全員診断済みの我が家
今は全員の得意不得意を組み合わせてそれなりに快適に過ごしてるけど
どうしても親は自分より早く亡くなるから一人欠けた途端にバランス崩れて生活滅茶苦茶になるんじゃないかという不安がずっと付きまとっている
実際は障害持ちの人で一人暮らしの人なんて山程居るから自分もそうやってなんとかやってくしかないんだけどさ… - 154二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:01:09
「障害ある気がする」で配慮を求めるのは難しい
看護学校だと実習で手先の動きを求められることもあるだろうし何かあるかもと思うなら受けといた方がいいんじゃないかな、辛くなってからだと病院行くのもしんどくなるから
- 155二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:03:17
アウティングされてね?
- 156二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 03:06:12
ADHD/ASDワシ
修論提出して2週間ほど腐ってゲームやってた…
口頭試問は残ってる
あとは引越し…
引越し自体は3月上旬なんだけど今から少しずつ実家にダンボールで荷物送るつもり
とにかく本が多い…
過集中が乗ってる時に一気にやらないと全然進まないや… - 157二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:29:23
そういう時は役所だったり福祉系の支援を頼るといいよ
障がいの種類はいろいろだけど、家庭内で上手く回っていたのが状況の変化によって外部支援を入れるようになるケースは割とあるあるなので、そこまで悲観せんでもきっと大丈夫
ちなみに自分は家族との折り合いが悪すぎて緊急避難的に一人暮らしを始めたくちだけど、週一で介護ヘルパーさんに来てもらって家事支援してもらってかなり生きるのが楽になった
この時は相談支援事業所を間に挟んで探してもらったけど、いきなりお住いの役所で相談しても行けると思う
- 158二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:09:15
- 159二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:36:24
- 16015025/01/30(木) 18:07:43
まずアウティングという概念を知らなかった
我慢するしか無いのかなって絶望してた所なんだけど障害の開示を拒否する権利はこっちにもあるんだね、良かった
支援センターの人間にも相談してなんとかならないか掛け合ってみるよ、ありがとう
- 161二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:41:36
- 162二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 16:25:03
ASDで他責思考が強い人ってどうやって治した?
去年診断降りてカウンセリングとかやって貰ってるんだけど、正直全く効いてる気しないんだよね
これすらも他責か? - 163二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 12:33:15
他責思考どうこうというのは物事の捉え方のクセくらいに思っておけばいいんじゃない?
多くの場合、それがトラブルを呼び込むのは衝動的にかっとなるとか、
自分を顧みることをしない(またはその言い訳にしてしまう)からなので
変えるべきは思考じゃなくて行動だと思う
で、行動が変わると極端な思考のクセも結構やわらいでいくし - 164二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:33:23
全部自責にすればいいってもんじゃねぇぞ。
どう考えても相手が悪いことってあるよ。
「他責を直した」というより「解釈を変えた」かなぁ。
「相手が悪いけど、きっと余裕がなかったんだろうな」「能力が足りなかったのかもしれないな」「じゃあ、間違っても仕方がないよな」「僕だって間違えることあるしな」って考えるようにしてる。 - 165二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:50:49
- 166二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 10:24:54
自責が過ぎるとこの世の不幸は全部俺のせい
みたいな状態になるもんな - 167二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:01:10
寒すぎて何もできない
助けて - 168二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:12:42
ご飯しっかり食べたら代謝上がって多少マシになると思う
- 169二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:50:35
- 170二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:00:59
- 171二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 20:44:54
- 172二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:09:54
市外も探すのが手っ取り早いと思うが通院の手間を考えてまずは幾つか市内での探し方の候補をあげるわ
①住んでる市 メンタルクリニック
住んでる市 ASD
住んでる市 ADHD
住んでる市 発達
で検索して出てきた病院全部に電話する
発達についての文言がない病院でもとりあえず電話する
↓以下の方法は実際にやったことがないので有効性は保証しかねるが
②地域の精神保健福祉センターに電話して通えそうな病院を教えてもらう
又は
③#7119に電話して自分が受診できる病院を教えてほしいと伝える
○○病院と○○病院は断られたから、他の病院があれば教えて欲しいともお願いする
ただこの電話番号って精神科に対応してるか分からないんだよね
断られたらごめんね
- 173二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:12:39
- 174二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:20:20
- 175二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:22:17
発達の特徴にめちゃくちゃ当てはまっているんだけどもし診断出なかったら自分はただの無能だと思いながら生きていくしかないから怖い気持ちもある
- 176二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:27:06
- 177二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 21:43:38
追加
サイトでADHD治療薬コンサータの取り扱いがある薬局を探してその近辺にまだ電話してない病院が無いか調べる
コンサータ錠18mgの処方薬在庫検索 | EPARKくすりの窓口コンサータ錠18mgの作用と効果・副作用情報です。病院やクリニックで処方された際の参考にしてください。くすりの窓口の「処方薬在庫検索」では、作用と効果、使用上の注意、副作用を掲載しています。www.kusurinomadoguchi.com - 178二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 22:25:56
家計簿アプリ今日入れた!
とりあえずお金の管理ちゃんとできるようになりたい
というか1月中に入れる予定だったのに気が付いたら2月で面倒なことの先延ばし癖ほんとやめたい - 179二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 07:22:54
仕事に行くのが怖い
- 180二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:55:11
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:10:45
- 182二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:33:11
精神科初手オンライン診療は聞いたことないなぁ…
- 183二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:50:48
あまりよくないらしいけど病院が新患受け付けていないし受け付けているところも4月以降じゃないと無理だったりで待っていたら潰れてしまいそうで…
- 184二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:50:49
とりあえずまず予約とれそうなところに対して予約をとっておこう
その間はファストドクターでその場しのぎをするのがいいんじゃなかろうか
オンライン完結の心療内科/精神科 ファストドクターメンタルクリニック申し込みからお薬の処方までオンライン完結の心療内科・精神科です。完全予約制で通院不要、夜間休日にも対応、お薬の発送は最短翌日、健康保険適用。fastdoctor.jp - 185二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:51:38
- 186二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:54:14
- 187二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:34:58
美味いもの食べても遊びに行っても友達と話しても気分が晴れない
発達障がいだからなのかめちゃくちゃ性格が暗いからなのか - 188二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:37:20
今の時期は冬季鬱の可能性が高い
- 189二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 22:07:30
それかあ…
自分の機嫌は自分で取れって言われても無理だよ…
機嫌取るために抗不安剤やストラテラ呑んでるのに情緒不安定だもの - 190二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 08:42:58
仕事に行くのが怖すぎて1ヶ月で1年分の休暇の5分の1使ってしまった
これメールで送ってって言われただけなのにそれすら出来ず半日以上潰すし
何もかも分からなくて初歩的なことすぎて周りに聞くのはばかられるし
中身理解しないでこれにはこう!ってだけでやってたから初めてに踏み出すのが恐怖すぎて色んな方向から調べようとして明後日に飛んでって肝心のところは進まない
欝すぎる - 191二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 14:41:35
精神安定剤がないと夜も眠れない
でも今度は無気力で何も出来ない
発達と鬱のダブルパンチは辛いを超えた辛い - 192二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 17:00:01
今思い返すと典型的なADHDの人間だったのによく今まで自分も周りも気づかなかったな…
- 193二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 19:32:14
- 194二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:32:35
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:13:00
そろそろ次スレ立てるか
- 196二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 18:13:57
立てました。
保守など協力していただけると助かります。
あにまん発達障がい部27スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう自分語りもOK知り合いの話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えようbbs.animanch.com