龍亞って

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:46:15

    最終的になれたからいいもののダークシグナー編のオチを知りながら改めて見返すと悲しい……あんなん絶対5人目だと思うじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:46:54

    だって俺シグナーじゃないしー

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:47:18

    シグナーの痣がクロウに!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:47:26

    ダークシグナー編までだった予定が放送延長決まったことにより起こってしまった悲劇

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:47:59

    あそこで龍亞がなると今度はクロウがかわいそうに…
    ならないか
    BF大暴れでクロウいい加減にしろってみんななってたしw

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:48:08

    クロウも内心(え、俺?)って思ってただろうよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:48:30

    >>3

    ブラックフェザードラゴン(inブラックバード)「おれが……シグナー竜…?」

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:48:48

    でも私はお兄ちゃとしては十分立派なのにシグナーじゃないせいで妹を守れない龍亜の表情が好きですよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:48:53

    まさかそのせいで新規ディフォーマー来ないの?(こじつけ)

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:49:07

    クロウのシグナー化ってどの辺りで決まったんだろうな、イェーガー戦あたり?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:49:23

    遊星ジャッククロウのメイン三人がほぼ固定になったからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:49:29

    >>8

    おは龍可

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:49:43

    当時はクロウになる理由のほうがなかった気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:50:30

    >>7

    BFから省かれるブラックフェザードラゴンの悲しい過去

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:50:43

    シグナーじゃないキャラがダークシグナーと戦う展開は割と燃えた
    それこそクロウ対ボマーとか

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:50:47

    >>13

    本来のシグナーであるゴドウィンに憧れてるってエピが出たあたりで決まったんかな…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:51:28

    >>14

    だって俺BFじゃないしー

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:51:31

    正直ブラックフェザードラゴンよりアーマードウィングのがクロウのエース感あるわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:51:35

    そのおかげで心臓と言う名のらくがきみたいな痣貰ったから…

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:51:43

    いや夢からシグナーになるまで長かったな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:52:46

    心臓(シンクロチューナー)って最重要ポジション貰ったの好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:52:46

    クロウって最初はダークシグナーになる予定だったけど急遽変わったんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:53:27

    >>19

    WCS2009の作中には登場してるという事実よ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:53:28

    >>19

    点をちょっと付けたらタコに見える

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:54:02

    >>22

    ダークシグナー案はマジで名前も決まってない初期の初期の案だったらしいし登場する頃にはなくなってたと思われ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:57:04

    30話に出てる(ブラックフェザードラゴンは出て無い)

    なおクロウ登場回でもある

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 12:58:52

    龍亞君!オレと組まないか!?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:00:27

    一応5000年前がライフストリームで1万年前がBF龍ってことなんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:07:35

    クロウは突然出てきたと思ったら突然シグナーになっていつの間にかメインキャラになってたイメージが強い……
    ブラックフェザー・ドラゴンも登場遅かったし

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:08:17

    もしC(チェーン)が爆発的に人気が出てれば所長がシグナーでCドラゴンがシグナー龍になってたかもしれなかったって事…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:15:02

    >>30

    意味もなくドラゴン使いの鷹栖所長、プリズン・ブレイクのベリックみたいにクズ看守が成り行きで仲間になるルートも見てみたいかもしれない。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 13:29:38

    まぁ明らかにテコ入れ要員だよねクロウ
    『主人公の遊星が大人寄りだから子供目線のサブ主人公として龍亞を配置したが、ぶっちゃけ子供は弱いやつ嫌いなので人気出なかった。なので子供の世話をしている明るいあんちゃんキャラのクロウにポジションを差し替えた』という流れは割と見える
    『ダークシグナーになったボマーと戦う』『シグナーに覚醒して遊星の痣を受け継ぐ』というクロウの役割は本来龍亞のものだったとすると辻褄が合うし

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:04:35

    正直双子は本当扱いに困ってた印象がある

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:06:27

    ルチアーノ出してみたけどそのルチアーノもいまいちデュエルでは影は薄いし

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:08:17

    >>14

    リメイクでなんとかねじ込んでくれないかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:08:23

    ライディングデュエルができないからいまいちデュエル回数少ないのもね…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:08:49

    >>33

    龍可はダグナー編以降露骨に出番減ったもんな…

    おかげでデッキテーマすらない

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:09:07

    >>36

    だからデュエルボードを出しました!

    出番は増えませんでした…

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:09:24

    >>37

    そして他力本願ウナギは塀の中

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:10:10

    精霊世界とかいうGXのネタ引き継ぐか迷ってた頃の設定のなごり

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:11:32

    装備魔法とセットのパワーツールとフィールド魔法とセットのフェアリーがライディングデュエルだと紙屑なのがひどすぎて…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:11:44

    >>37

    基本タッグや変則マッチで龍亜の引き立て役

    たまーに単独があっても精霊界の不思議空間で謎バトルという

    デュエルの天才少女という設定はどこに……

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:13:03

    >>37

    タッグフォースも【シモッチバーン】使ったり【古の森ロック】使ったり何とかアニメで出てきたカードを生かしたデッキにしようと苦心してるのが見える

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:13:07

    ディマク戦以降マジで出てこなくなったからな精霊世界
    遊星ら辺の主要人物が認識できないから広げようがなかったのかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:13:19

    龍可は
    ・単独デュエルほぼなし
    ・これといった活躍なし
    ・デッキテーマなし
    ・エース禁止
    でアニメで語るとこないうえにキャラデッキすらままならないという

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:14:06

    でも龍可は可愛いから…

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:14:08

    龍可はともかく龍亞はやりようあったしクロウに割食われたって感じる

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:14:26

    学園回の尺がもっとあればルチアーノが暴れて龍亞、龍可の活躍が見られたんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:14:34

    >>42

    むしろデュエルの天才少女設定が成長系の龍亞と比較して扱いづらかった印象

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:14:57

    >>46

    何言ってんだ龍亞もかわいいぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:15:44

    クリボンとスポーア入ってれば龍可デッキでいいよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:19:45
  • 53二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:21:08

    ディフォーマーは方向性ハッキリしてるから強化しやすいと思うんだけどなかなかこないね

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:36:29

    >>45

    TF制作チームがデッキ構築に困ってるのがすごいわかりやすかった。

    5の龍可デッキとかマジで勝ち筋がない

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:37:59

    >>51

    サンライトユニコーンを忘れるな

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:38:17

    >>51

    せめてレグルスも入れてあげて

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:39:12

    龍亞はシグナーじゃないけど龍可を守りたい!っていう成長過程が描かれてたからそんなに印象薄くない(活躍が多いとは言わないけど)
    龍可は精霊見えるのに他に見える人がいないせいで設定持て余してた感が…デッキもまとまりないし…

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:40:59

    龍可はリンクスのタッグデュエル用デッキも紙束だったのが笑う笑えない

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:57:25

    >>55

    >>56

    アーマード・ホワイトベアが仲間になりたそうにこちらを見ている

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:24:55

    どう見てもパワーツールに似たドラゴンが出てたから最終的にシグナーになるのは確定だろうとずっと思ってた
    長かったがついに来たかと思ったよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:38:45

    どうして…

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:33:04

    >>52

    ヨスガるのは漫画版だけにしとけ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:39:52

    (漫画版でもアニメ版でも結局、龍可の方から龍亞を襲ってそう…)

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:14:25

    なんなら漫画版すらちょっと扱いに困ってそう
    まぁ主人公達との年齢差というか、バイクが重要な要素だからこの扱いもさもありなんというか…

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:16:37

    遊戯王でインモラルな雰囲気を感じる兄妹は数あれど、この二人は特にその感じが強い
    年齢のせいか?

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:23:40

    >>62

    そういう事なんだ…!

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:32:10

    というかクロウは登場してから音速でレギュラーに馴染みすぎなんだよ

    他のメンバーと違って交友関係も広いし、デュエルの勝敗について
    文字通り鉄砲玉扱いしてもいいキャラだし、
    制作陣としてもかなり使い勝手のいいポジションだったんじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:32:23

    シグナー周りはイリアステル編へ延長でオカルト混合からSF寄りに作品シフトしたのもあり扱い的にはすごいデュエリストの箔付け以上になりにくかったからなー

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:34:32

    人々はシックスディーズと呼んだ、いいよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:06:18

    ※呼びません

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:24:17

    俺はロリコンじゃないけどTFの龍可シナリオは最高だと思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:29:34

    個人的には病んでる兄妹がヨスガるよりも表向き健全な兄妹がヨスガってる方が好き♡

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:48:59

    もしかして龍可って可愛い…?

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:12:43

    バイク乗れないのがなあ
    作品の華であるライディングデュエルができないキャラを活かせってのも無茶だよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:27:00

    たしかダークシグナー戦で六話ぐらい使ってたよね…
    デュエルと精霊界交互に進行するからなかなか苦痛だった記憶がある
    もう一人用意してみっちりデュエルすればよかったのに

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 04:47:57

    アポリア戦の龍亞は最高だった
    シグナーじゃ無いことを振り切って妹と仲間のためにラスダン入りしたのに集中狙いされた上戦術が全部裏目に出て兄貴分も妹も壊滅状態、最後の策として命と引き換えに盤面を整えるも守りたかった妹は自分の死が原因で生きる意志を失い死へと向かう
    その後の覚醒やアポリアへ与えた影響も含めて1番好きなデュエル

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:18:47

    >>76

    ルチアーノに手も足も出ずにクソミソに言われてた龍亞が、最後はアポリアに勝って心を動かすの熱いよね

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:47:18

    ライフストリームドラゴンお披露目回で涙を流しましたよ、俺は

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:10:36

    >>71

    DAのほうの一枚絵を例に出すロリコン

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:32:13

    >>71

    ワイトもそう思います

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:19:22

    >>65

    遊星と出会わなかったら遠からずヨスガってたと思う

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:25:04

    一番吃驚してるの蟹パパだと思うよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:22:02

    >>76

    TF6の龍亞シナリオでのアポリア戦も好き

    ライフ0にされた龍亞の精神世界で「諦めなよ、ボクがそうしたように」と呼びかけるルチアーノの幻影と「命がある限り諦めない」と覚悟を決めた龍亞とのやり取りに

    決着後龍亞が「ルチアーノも本当は命の限り頑張った」と述懐してたのがとても良かった

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:02:59

    >>76

    勝ったとはいえデュエルであんだけズタボロにされたのに、龍亞に希望を見出したアポリアがZ-ONEに挑むときも一際応援したり心配してるし、アポリア死んだときもあの場で唯一涙するのが龍亞なのが尊いんだ

    アポ龍亞は意地でも流行らせるべきなんだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 03:09:33

    >>84

    でも私はルチ龍亞を推していきたい

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:26:24

    >>85

    龍亞ルチ派だがわかる

    愛してくれる者がいなくなった絶望の反動で龍亞のこと好き好きで構いまくり、それに流されるのが好き

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:19:04

    ところでパック表紙抜擢記念

    https://vjumplay.com/generated/vlog/2865

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:21:50

    >>33

    バイクに乗れない子供っていうセルフ縛りがキツすぎる

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:46:10

    新規追加で私も鼻が高いわ…

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 05:01:47

    まさかまさかの龍亞

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:34:25

    ゆーて新規無しで7年経ったので…

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 08:41:20

    Dに新規を…具体的にはデュランダルくらい強い装備魔法を…

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:38:02

    メタ的に言うとあの双子「年齢層である子供の視聴者が共感しやすいキャラ」というポジションだったよな

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:32:14

    結局あの双子の苗字って何だったんだ?

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:36:32

    長谷川

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:39:21

    >>94

    龍(る)

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:43:39

    >>93

    年齢層を意識するならなんでバイクに乗ったんです…?

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:25:33

    >>97

    カズキング「いいだろ?」

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 00:27:32

    >>7

    正式な扱いじゃなくて外部の存在だった説があるという

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:01:26

    >>96

    実は中国系だったのか…

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 23:23:20

    >>99

    BFからの出向か...

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 11:23:13

    アキさんが「ここまでかまってもらえてないってことはアンタ達捨てられてるんじゃない?」みたいなこと言ってたが別にそんなことはなかったZE!まあこの時点のアキさんはご両親との関係で傷付いてたから仕方ないけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:22:47

    強化ホントにうれしいわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:32:37

    >>101

    BFカテゴリじゃないのに…

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:35:38

    シグナードラゴンもスカーレッドノヴァみたいに増えたり封印されたりしたのがいたのかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:35:02

    確かに地縛神や冥界の王に封印された竜もいそうだな

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:48:11

    シグナーも代替わり起きてるんだし龍が5体固定とは限らないよな

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:02:17

    >>88

    ライディングデュエルはアニオリ魔法で行くことにしたから、


    ルアは装備魔法

    ルカはフィールド魔法

    って形で、ライディングデュエルでやれないものを割り振ってた

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:03:46

    >>108

    今からでもその方向で強化を…しなくていいので新規ください

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:16:45

    脚本のお情けでシグナーになっただけだろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:24:43

    Dホイールに乗れない年齢なのが足引っ張っちゃってDS編以降は出番が減ってっちゃった双子だけども5D'sのメンバーの中で遊星の次に主人公感あるのは間違いなく龍亜だよなとは思う
    双子の妹の片割れがシグナーという特別な存在だしコンプレックスみたいなのも感じていたけど、シグナーだのなんだの関係なく兄として龍可を守るんだって頑張る姿はとってもすこだ
    溜めに溜めた?アポリアVSジャ龍亜龍可戦はやっぱ胸熱ですよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 23:12:22

    10年後は何のデッキ使ってるんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています