龍の覇王ジーク・ヤマト・フリードって覚えてる人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:23:57

    10年以上前のバトスピのカードなんだけどね
    流石に随分前にインフレに置いてかれちゃったんだが今見ても強い効果が良くまとまってて好きだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:25:29

    ヒーローズのやつだろ?バーストギミックが追加されたやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:26:48

    環境落ちしても便利なカードだった印象(今は知らん)
    1のイラストってメガデッキの再録だったよね?
    15000以下焼きに指定アタックで盤面掃除する時世話になったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:31:39

    新システムのバーストを使え!!!という開発の叫びが聴こえたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:32:09

    それまで特に何も思ったことなかったのに再録されたときのスレ画のイラストでヤマトに惚れたわ
    カッコ良すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:39:50

    バースト編はインフレ一段加速した感じあるけどコイツとセイリュービはその象徴だと思ってるわ 完成度高杉

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:41:16

    こいつより後に出たのにスサノフリードはパッとしなかった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:05:29

    >>7

    スサノはあんまりアド取る気のない効果だったからな…小学生が考えたみたいなスペックは嫌いじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:08:34

    こいつが典型的なパワータイプ赤属性だったせいか知らんが主人公のハジメちゃんのエースカードが皆ギミック寄りのカードだったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:48:19

    こいつの隣にマグー並べるの好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:50:10

    リバイバル版は旧版から真っ当にスペックが上がった仕上がりで悪くないぞ
    スレ画のイラストのは出てないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 21:51:01

    バトクロにコイツ(リバイバル版の方だけど)がいなかったのがショックだったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:05:29

    初登場から3世代後のアニメでラスボスのデッキに防御札兼エースアタッカーとして投入された(しかも結構活躍した)意味わからんカード来たな…確かにゴッドゼクスのデッキには入れやすいだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:07:07

    なんかソードアイズでも出てたよね

    ほぼバーストのカード出てなかったアニメなのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:08:43

    >>13

    というかスレ絵がゴッドゼクスのメガデッキで再録された時のイラストだからいるのは当然というか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:12:05

    2026年に来る新規はどうなるだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:17:58

    ヤマト!
    絶甲氷盾!
    双光気弾!
    我ら!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています