先行取った時に頭の片隅にいる奴ら

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:31:51

    ターンを渡す時に同じ縦列に2枚以上のカードを置かないようにするし、自分から見て左側のEXモンスターゾーンを使う

    もちろん、普通にケアはできるんだろうけど、それでもタダで協力することはしたくない

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:33:17

    泡影JKコーディネラルケアはしてるけどダークインファントケアは初めて知った

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:33:50

    左はモンスター1体に留めても魔法罠伏せられたら出されるから無意味だぞ(1敗)

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:34:49

    >>3

    でも自分で2枚以上やってたら伏せる手間なくタダ出しするじゃん…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:35:14

    >>3

    いや、それやらないと2枚サーチしてくるぞこいつら

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:35:20

    リンクでもないのにEXゾーンにモンスターだしてターン返すのは舐めプと同義だってメガフリートくんが

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:35:26

    やめろ!右側のEXモンスターゾーンを使え!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:36:03

    >>3

    つまり魔法罠引けてなかったら出せないってことだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:36:23

    >>7

    わかりました(あなたから見て)右側のEXモンスターゾーンを使います

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:36:51

    ダークインファントケアだけわからん、どっちだしても同じではないんだね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:37:18

    >>10

    リンクマーカーが左向き

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:38:07

    >>10

    リンク先に動くから@イグニスター側から見て左のEXモンスターゾーンだと真価を発揮できない

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:38:16

    ジャックナイツ(混合も含む)と@イグニスターって使用率どれくらい何だろう
    ジャックナイツは2回、@イグニスターは3回くらいで全然当たったことがない

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:38:20

    >>10

    ダークナイトの効果にチェーンしてインファイト使うことで3体蘇生できるんだが動ける方向が決まってるから左側だと2体しか出せないのだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:39:02

    >>10

    ダークナイトはリンクの向き先に特殊召喚されたら、リンク先後方3か所に墓地モンスターを呼べるだけ呼ぶ効果

    んでダークインファントは効果が2300(ダークナイトの攻撃力)のモンスターが効果を発揮したらモンスターゾーン左側に移動して属性を変更する効果

    だから、ダークインファントの移動先を開けられる向かって右側のEXモンスターゾーンにダークナイトを置けないと面倒

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:40:04

    まあディスアドではあるけど即死はしないからそれはそれで4000アライバルとか出したりはするけどね……

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:41:17

    >>8

    魔法罠1枚だけとかだと1枚出して効果を……あっうららですか…ってなるから相手が列たくさん作ってくれるとありがたい

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 14:43:50

    >>8

    なんか相手が下振れてたらワンチャンあったのかなとか思ってきたわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:08:18

    >>5

    紫宵出して、蒼穹サーチしつつどけて

    蒼穹置いて2枚サーチ

    リンク召喚でどけつつ罠魔法サーチして

    空いた場所に追加の機界騎士を…

    の未来が見えるとても有難い状況

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 15:09:11

    JKは大体混ぜ物してるから混ぜてる側の展開のついでに縦列作ったりはするな
    なんなら速攻仕掛けられなければ後攻2ターン目から急に影も形も無かったJKがワラワラ湧いてきたりする

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:23:22

    >>20

    召喚獣…ジャックナイツです

    閃刀姫…ジャックナイツです

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:28:41

    手癖で右から素材並べるから間違ってリンクマーカー塞がないようにリンクモンスターは左に出してたけど地味にそこの対策にもなってたのか
    なおその癖でサンライトウルフの正面に素材を出したことが数回ある模様

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:31:13

    同じカードを並べた盤面でも、並べ方次第で相手の力を削げるのならまぁ削ぎたいよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:32:23

    泡影とかもあるからとりあえず縦列は気を使う

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:34:07

    縦列もそうだけど、エースがサイバードラゴンに吸われた経験からなるべくEXゾーン使わんようにしとる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:34:08

    ちゃんとコーディネラルケアはしてますか?
    奪われたくないモンスターなら右に置いてますか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:35:58

    >>26

    大抵真ん中に置いてる僕のアルミラージを奪わないで()

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:37:30

    あんまり把握されてないおかげで好き放題できてるのに広められた……

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:39:09

    アライバルが対処されてる間にどうするかが@イグニスターの要だから多少はね?
    アライバルだけでも勝てる事はあるけど@イグニスターはアライバルだけじゃないから……

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:39:31

    >>19

    ギルスサーチからのトークン送りつけて3枚サーチたまんねえ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 16:40:45

    もちろんサクリファイスアニマも忘れちゃダメですよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:49:31

    >>10

    一応リングリボーて言う抜け穴が無くもない

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:51:59

    多分イグニスターの後攻からだとダークナイト使うよりガッチリアプデアクセス狙うルートになるからそんなに影響ないかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています