- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:15:37
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:16:05
理不尽が理不尽を語るな
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:17:25
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:17:42
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:18:28
わかった!ついでに攻撃力も4000上げるね!
エースモンスターにふさわしい攻撃力だよ、やったね!!! - 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:19:22
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:19:22
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:20:00
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:20:33
理不尽に理不尽をぶつける。何も問題はないですね?
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:20:50
各種ターン1でもクッソつええわ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:20:54
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:21:24
壊獣の召喚を無効にしても君が墓地に行くことに変わりはないんだがいいのか?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:22:14
逆にBバスアルデク手札イーバって壊獣以外で突破できるん?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:22:38
- 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:22:44
どうせ守備表示にするなら攻撃力0でいいよね???
- 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:23:45
じゃあとりあえず「このカードはリリースできない」という効果外テキストお付けしておきますね
- 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:24:59
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:26:40
効果無効をチラ見効果に変えてくれるならリリース不可でもまあワンチャン許せるか…?
- 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:27:46
宣告者の合体らしいから攻撃力守備力?でリリースした宣告者モンスターの数×1000にしてやろう
- 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:28:17
- 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:29:02
でも味方って耐性があるだけの3000打点だけだし…
- 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:29:49
- 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:29:55
手札消費しなかったら回数無限の無効化になるからもっとヤバくないですかね…(現状のイーバも大概回数踏み倒してるけど)
- 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:30:01
攻撃力0/守備力0
「宣告者の神託」により降臨。
このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカードはリリースできない。
(1):手札の天使族モンスター1体を相手に見せて以下の効果を発動できる。
●相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。
●相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。 - 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:33:24
なんで宣告者使いって宣告者は弱い宣告者は弱いって言って先行制圧を正当化しようとするん?
- 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:33:53
- 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:35:17
- 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:37:36
- 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:39:11
- 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 18:42:05
フィールド・墓地にしようぜ