自然文明とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:38:32

    マナブーストとマナ回収やクリーチャー回収でのサポート役からひとたびデッキの主役になればマッハファイターでの面制圧にマナを活かしたループからガチャデッキ、革命編では熊さんの超速攻、火と同じく受けは苦手かと思いきや攻撃誘導によるビート封殺とかなり芸達者な奴ら
    よく高いスタッツやマナブーストからパワー系というイメージを与えられがちだけど実際は様々なアーキタイプの中核を担える変幻自在の文明だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:42:24

    ツォルキン達のお陰で緑単のデッキが環境に来たの好き(ドリメもかなり自然文明の要素が強いデッキだけど)

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:53:02

    普通に好きよできること多いし

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:53:39

    店の長デッキいいよね
    頭がこんがらがるのと腕が死ぬからめちゃくちゃ疲れるけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:58:21

    ゴルファンとドルゲの2大聖人キャラ好き
    ジャイアントで共演させられるの良いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:59:55

    小学生の時が多色デッキ組むとなればほぼ確実に自然入れるってくらいには雑に強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:03:45

    マナが絡めば出来ない事はないと言われた文明だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:07:00

    ・マナに触れるカードが多い
    ・マッハファイターによる地上戦での制圧力
    ・雑な高スタッツ
    この3点がマジで偉いし強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:07:39

    なんならバトルゾーンでマナを生み出すとかもあったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:18:34

    >>9

    バトルゾーン…マナ…クリーチャー…うっ頭が

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:39:53

    なんだかんだ強めの文明

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:42:14

    マジで安定してるよね
    マナブーストするから基本大体の事が出来るのもありがたい
    ジャイアントとかは特にね

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:13:52

    >>12

    青緑ジャイアントなんだかんだつよいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:23:18

    マナ加速してマナからカード回収、やってることが水文明のドローより強くないか??

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:02:43

    そのぶん自然文明は受け札が他文明のカードと比べて弱くなりがちなの良い調整だなって思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:13:30

    オラクル、月光王国、メカと白黒が環境に入れた例は少ないのに
    それに緑足すだけで滅茶苦茶強くなるの何かがおかしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:24:02

    マナは手札と並ぶ二大インフラの片割れだからそこに干渉できるとなればそらね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:40:47

    >>17

    母なるシリーズ(マナが実質手札)といい>>10(展開=ブーストになる)といいマナを別のリソース扱いできるようになると一気にぶっ壊れる印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています