明らかになんかおかしいカード

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:42:14

    なんで修整の上に役割つくねん

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:46:07

    実質1マナ+3/1トランプル付与だしエンチャントシナジーもあるわけわからんパワカ 

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:46:49

    しかも赤1マナ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:47:44

    最近のMTG知らんのだけど最近の赤ってこう言う事するの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:49:33

    最近の赤単はこいつがおかしすぎてもう他のカードには何とも思わなくなってきた

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:50:24

    >>4

    なんかできるようになってきた……だけどトランプル付与は多くは無い

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:51:05

    >>4

    やりすぎた

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:51:51

    >>4

    うん まともなミッドレンジガードがスタンにあんまりないから今の赤は優秀なハツカネズミと速槍が死ぬまでぶん殴ってくる蛮族デッキになった まあ対策は簡単だけどやられる時はやられるいつものアグロデッキよ ぶっちゃけBO1はあんまり面白くない

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:53:19

    役割トークンが1個しかつけれないから2度目以降は効果が減衰する弱点もある
    でもトランプルは1個あればいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:54:55

    パワーだけならまだいい(よくない)けど役割でタフネスも上がるのが本当に面倒

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 22:59:55

    小型で優秀なスタッツも持ってるしなんかもうアド盛り盛りのカードもあるしで多分一番やってる感じがする

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:04:55

    >>11

    パイオニアの赤黒アグロなんてクリーチャーのほとんどがスタンダードで使える連中だからね 

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:06:46

    >>7

    本当に強すぎて(BO1のみで)禁止カードにだからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:08:28

    >>7

    これに関しては役割のせいで修正値が下がるとかいうバグみたいな挙動もしてた

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:30:07

    >>12

    インフレてきてるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:33:43

    出る前は速槍に打つ分には最高だけど…みたいな感じだった
    出た後からなんか果敢アグロのオリカが次から次へと生えてきた

    1マナ3/1修整は過去にもあったけど役割がダブると損するのと恒久的に残るのでメリットが大分勝ってたな…って感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:30:09

    >>16

    トランプルもないしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:12:46

    >>16

    これも修正値だけなら一緒なんだが強さが全然違うな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:21:22

    こいつ単体で見たらおかしいが他のデッキタイプもインフレしまくっててこれくらいないとアグロがやって行けないのも事実

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています