デュエプレ新規ワイ「超次元ホール?龍解?よくわからないけど昔のギミックだし大した事ないやろ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:48:20

    今ワイ「ほげええええええええ!!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:50:04

    ストーリーでミッション完了のためにちょっと舐めプしたら龍解連打されてハメ殺されたわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:56:54

    龍解は今の紙でも環境の一角にいるイカれギミックなんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:58:16

    >>3

    ドラグナーのインフレもあるけど大半は当時の品そのまま使われてるのヤバいよねドラグハート

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:58:59

    そもそもデュエプレではそんな古いギミックじゃねぇだろ!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:18:02

    >>5

    ドラグハートはもう1年前だし、サイキックは2年以上前なんですよね……

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:19:50

    だから特にサイキックはどいつもこいつもホール呪文で嫌われた時代があったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:27:48

    ホール呪文はどいつもこいつもSRだから新規には使わせる気がないと言われてるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:31:34

    特にホールなんかは紙で出た時ケタ外れのインフレを起こしたみたいな話を聞いたことはあれどオンタイムで体感したことある人はもうそんな多くもなかろうみたいなところはあった

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:48:51

    >>9

    体験した人は多くがそのまま引退していま現役で紙のデュエマやってる層は大半が革命編以降に入ったプレイヤーと聞く

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:50:43

    >>5

    NDだとドラグハート関係ほぼ落ちているしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:52:13

    デュエマを扱ってるストリーマーも部分的に引退経験アリで超次元初期は未体験みたいなパターンは割りとある印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:55:48

    紙の当時の超次元は5マナで何か1アド取りながら5マナ以上のスペックを持つ生物を選んで出せるのがもうシンプルにカードパワー高い
    テンポもアドも安定感も兼ね備えてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:15:40

    SRホール呪文は基本的にサイキック側に合わせたレアリティなのにサイキック側がほとんど使われないくせにホール側の需要が高いからコスパ悪くなってしまっているという

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:38:57

    ムシャかボルシャックどっちかがコロコロ付録だった記憶
    それとか永遠とか化物スペックだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:41:03

    >>9

    超次元ダーツなんて約束されたクソみたいなデッキがあるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:27:23

    おい…なんでNDでモルネクを握ってやがる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています