斬機の閃光と後攻の動き方はなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:14:11

    格好良いからこれから斬機を組もうと思ってるので先後攻の2つの動き方を知りたい
    あとコックとかコックとかの突破方の伝授をお願いする

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:14:47

    ファイナルシグマだと!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:14:57

    コックはペンタスタッグをアクセスの下に出せ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:15:14

    鳴らない言葉をもう一度描いて

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:15:32

    >>3

    虫に変える以外の方法があって良かった…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:16:05
  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:16:19

    先攻は超階乗ラプラシアン、後攻はワンキルをひたすら擦るデッキだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:16:29

    斬機に壊獣虫入れて大丈夫?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:16:41

    >>5

    こいつ使うぐらいなら普通に虫にしたほうが良くない…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:16:46

    >>5

    因みにこいつファイナルシグマの下に出しても貫通効果付与できないからアクセスにするんだぞ(一敗)

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:16:48

    ワンキルして見せろよマフティー!

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:17:43

    >>3でちゃんとアクセスでやるって書いてくれてるな

    >>10

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:18:21

    トランスコード起動出来なくなるのに気を付けたら壊獣入れてもいい
    けど結局、攻撃2000超えてるからマルチファイナルでワンパン出来ないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:19:26

    だからディヴィジョンで半分にする必要があったんですね(ワンパン浪漫派)

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:20:07

    この前の斬機スレでも紹介されてたつべの斬機のみちしるべって動画おすすめ。いろんな展開方法教えてくれるよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:21:02

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:21:22

    >>8

    攻撃表示いないとファイナルシグマのダメージ伸びないから入れていいよ。

    でもあんま増やすとサイバースモンスター効果使った時の召喚制限とかに引っかかるからあんまり当てにしないくらいがいい

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:21:52

    >>14

    がだーらが2700だからサブトラかアディオンで十分だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:38:06

    ナユタでディヴィジョン落とせばたいてい10000オーバーダメージでレガシーチケットがよく集まる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:39:37

    サイバース族の壊獣が欲しくなってきた

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:40:05
  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:41:38

    ウィキッドとベイルはちゃんとチェーン1ウィキッドチェーン2ベイルで組むようにするんだぞ
    こうする事でウィキッドのサーチ効果をうららに妨害されずに通す事が出来る
    転生炎獣フィールドは素引きしてもディサイブル効果でデッキに戻せるので無問題

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:41:39

    つべに動画で斬機の動きまとめてくれてる人もいるしほんと助かる。

    ワンキルが基本だけど先行でもサイバースリンク使えば相手ターンにラプラシアン召喚でトリシューラみたいに三枚ぶち抜ける妨害うちながら効果無効も出せるのがほんと強い。


    先攻はだいたい>>16で書かれてるけど、後攻はこの途中のナブラ特殊召喚のあとにレベル8モンスターに化けるマルチプライヤーをデッキから持ってくればレベル12になって攻撃6000シグマ出せるよ。

    あとは手札によるけど、リンク・ディヴォーティーを出さずにリンク2のサイバースウィキッドとアップデートジャマー出して攻撃力4300アクセスコードトーカーで二回攻撃も出来る。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:43:51

    特殊召喚込みで複数下級モンスター並べて
    ウィキッド出して、その能力発動させつつダランベルシアン出して
    その召喚時サーチで引いた超階乗を伏せる
    …という過程の間に斬機モンスター3種(ダイア含む)を墓地に落としておくのが
    先攻1ターン目にやっておかなくちゃいけないこと

    これで相手ターンに超階乗でラプラシアン出す事ができるようになるから
    相手の展開を強烈に妨害できる


    ソレ以外のターンでは基本的に
    マルチプライヤー(やナブラ)素材のファイナルシグマで自身より4000以上攻撃力の低い敵モンスターを殴るか
    マルチプライヤーやアップデートジャマーで攻撃性能を上げたアクセスコードで盤面掃除しつつ殴るか
    によるワンパンを狙う

    細かい妨害対策や運用はこの掲示板のすれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:44:03

    先攻はウィキッドを起点にダランを出して超階乗をセットして
    敵のターンでラプラシアンで妨害
    後攻は相手を何してでも殺す

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:44:58

    >>24

    途中送信

    ここの過去スレ含む解説読んで回してみたほうが良いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:45:58

    >>21

    プラチナで斬機こすってるから助かる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:46:41

    斬機マジでいいよね
    今シーズンから始めたけどまだ拙いなりにプラチナ3までは到達できた
    あと少し頑張るぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:47:43

    因みに斬機はワンパターンな上に勝つときも負けとる時もワンサイドゲームだからルームマッチには向かんぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:48:35

    ウィキッド後ろの超階乗ラプラシアンは
    チューナーサーチしつつ、対象取らない墓地送り最大3つ+ダイア素材なら万能カウンター1がフリーチェーンで撃てる
    って凄まじいアド取れるからな(厳密に言うと墓地から出す→Xだから別チェーン組む関係上、色々あるけど)

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:50:06

    LINK1達の使い方そんなだったんだ……初めて知った

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:51:37

    因みにコック対策を諦めてマスカレーナとトロイメアユニコーン入れるとG投げられた時の妥協展開にもなるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:54:27

    閃光の斬機ってカッコいい

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:55:47

    ファイナルシグマで決めてキメたいんですけど、ついアクセスコードトーカーでキルしてしまう…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:57:45

    ファイナルシグマの方がルート短く攻撃通しやすいからそっち優先ではあるんだけどな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:58:17

    >>31

    LINK1でトークンを素材にできるのが重要だから

    お試しで使いたいけどお高くて手がでない!という場合は

    配布で貰えてるリンクスパイダーでもとりあえずの代用が利く

    …勿論うらら対策とか独自の強みがあるからお高い方が採用されてるわけであくまで代用だが

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:59:39

    後攻は攻撃力2000以下が棒立ちしてたらファイナルシグマでぶん殴っていなかったらアップデートジャマー素材のアクセスでワンキル狙う

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:59:45

    リンクスパイダーも処理困るニビルトークンをサイバース変換して無理矢理貫通出来たりするから捨てたもんじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:01:36

    後攻展開が苦手ですね…

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:02:22

    ワンキルがあるからもう無理だって思えるような場面からでも展開の道見つけて逆転できることがある
    ライフ100からの大逆転決めた時はアニメの登場人物の気分だった

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:04:06

    持久戦がまるでできないから1試合がサクッと終わるのも魅力だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:05:08

    相手のリンクモンスターお残しとかがあったら常にワンチャンある感じだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:06:01

    こいつの隠された効果が広く知られる前に使い倒しておくんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:06:37

    出た当初は先行コズミックブレイザーとかあったな

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:11:26

    それまでテンポ良く動いてたのが、ダイアで無効にした途端

    「なんで無効になった?そのカードにそんな効果無いだろ?」となるのか長考しだす人多いよね

    >>43

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:12:56

    わからん殺しが成立するうちに勝ち星を稼がせてもらう!

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:14:12

    ダイアラプラシアンは色々すり抜けるから、相手???ってなってそうとは思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 20:15:11

    >>43

    手札誘発すら無効にできるからホント強い

    召喚成功時の蘇生効果も優秀

    >>46

    ゴールドならexゾーンの隊長が完全耐性持っているの知らない人多いからね

    わからん殺しではめるの楽しい

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:01:10

    ファイナルシグマ、スキドレで効果無効にされるんですね…

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:05:57

    >>49

    先に出てた方の効果が優先されるからね

    泡擁とかで一時的にスキドレ無効にすれば完全耐性になる

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:19:01

    >>49

    モンスター連打するデッキだからスキドレは割とどうしようもない時が結構ある。

    リンクを出せる余裕があるならアクセスコードトーカーを自分をコストにしてスキドレ破壊したり、あんま使われないけど斬機帰納法、サイバネット・クロスワイプとか入れてみてもいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:23:42

    ゴールド5から使い始めましたが10連勝出来ました!
    斬機凄いですね…
    ついアクセスに頼りがちになっちゃいますけど…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:51:10

    >>52

    自分が先月斬機で登った時は

    上の方になるとだんだんファイナルシグマの出番が増えた印象だね

    手間がかかるアクセスが通りづらくなり、それでいて相手の場にシグマの殴り先になる低攻撃力(強効果)のモンスターが立ってる事が増える感じ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:20:30

    後攻での戦い方が分からない…

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:22:15

    >>54

    基本は展開からワンキルを狙うことになる。

    メンテ中だから見やすい盤面用意出来なかったけど


    例えば特殊召喚込みでサイバース2体召喚からリンク


    (これはドロー効果で来たアディオン使ってるけど、先にバランサー出しててもマイクロコーダーの素材効果でもいい)


    ウィキッド出してウィキッドの下に特殊召喚でナブラサーチ。

    コードトーカーインヴァートでサーチしたナブラを出してウィキッドをリリースしてマルチプライヤーを持ってきてシグマ出すとか色々ある

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:35:54

    >>55

    あとはこの展開はリンクディヴォーティー使ってるからリンク3以上が出せないけど

    パラレルエクシードとかで他のサイバース複数用意できるなら

    ディヴォーティ使わず他のサイバースでウィキッド。

    ウィキッドの下にリンクとかで特殊召喚。

    ナブラ持ってきてインヴァートとかで手札からナブラ。

    ナブラの効果で他のリンクモンスターを斬機に入れ替えてアップデートジャマーをリンク召喚。

    ウィキッドとアップデートジャマーでリンク4のアクセスコードにして、アップデートジャマーの効果で4300アクセスコードで2回攻撃も出来る

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:39:30

    final blow警告が出ないのが悪いけど
    ファイナルシグマのダメージ倍化を知らずにそのまま散っていく相手が結構いる

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:39:49

    ありがとうございます!
    つい先攻と同じ感覚でリンクディヴォーティー使ってしまうんですよね…
    リリースでトークン2体出すのも有難くて…

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:41:07

    まあディヴォ出してもファイナルシグマにはいけるよ
    ディヴォに墓穴食らうとゲロキツだけど

  • 605522/03/11(金) 16:02:33

    >>58

    1回目の展開ルートの画像の時はディヴォーティー使ってるんでむしろあった方がいいです。

    サイバース2体からリンクディサイプル、リンクディヴォーティ。

    トークン2体作ってうち1体使ってウィキッド。

    リンク1出してウィキッド効果、サーチナブラ。


    ここで追加のサイバースを出せてるならコードトーカーインヴァートにしてナブラを出せるってだけなんで>>55は割といつもの先攻ルートの最後変わってるだけなんです。


    ただ手札に特殊召喚出来るカードが多い時にディヴォーティ使わないアクセスコードルートも出来ると除去も狙えるんで知ってるとお得ですね

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:10:14

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています