この何の変哲もなさそうな島のカードが

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:14:58

    8万円とかする
    憧れではあるがさすがに買えない

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:17:51

    再録禁止だからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:18:51

    何の変哲もなさそうだが、実はクソ強いことが書いてある
    緑と青のマナが出るということだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:19:15

    これが8万!?ギャザこわっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:20:11

    島であり森であることも強いしアンタップインであるのが最強
    タップインだと10円になる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:21:10

    あー、つまりこれキングセルみたいなもの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:21:19

    >>4

    正直コモンに見えるって言われても否定できんしそれはそう、他TCGのレアカードみたいに派手な加工とかないのよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:22:37

    >>4

    20年近く昔のカードでやる遊び方でしか使えない&未来永劫再録できなくて総量増えないから

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:23:27

    >>6

    DMPならそれで通じるか

    特殊能力もなく2色しかでないが、デメリットもない上に山札からリクルートする方法があるので強い感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:27:55

    ちなみに2色の組み合わせでこれと似たようなカードがあと9枚ある

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:29:42

    >>10

    それと色の組み合わせで値段全然違う 当たり前だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:31:31

    1番安いのはなんだ、赤緑のTAIGAか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:32:10

    あんまりトロピカル感ないよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:34:02

    >>12

    赤白のやつじゃないの? 昔見た時8000円とかだったぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:35:02

    >>14

    今4万円…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:38:33

    再録禁止だから価格が上がっても下がることはないという一種の資産になってしまってるやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:52:55
  • 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:54:22

    トロピが8万で安くねと思ったら白枠だった
    これ枠が黒くなると桁一つ上がるのヤバすぎ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:54:23

    おっさんが始めた時ブラックロータスも初任給全ブッパで買える位だった
    記念に買ったけどもう売れねぇよ実家の対火金庫から出せねーよ
    そういう意味ではデュアランはEDhとかでたまに使う人見るしいい塩梅の値段だよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:39:17

    >>19

    パワー9持ってる人か、そういやヴィンテージはやってないとはいってたが確かに迂闊に金庫から出すのもキツイよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:41:35

    そろそろ多人数戦だけタップインデュアランが作られるべきではないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:44:19

    >>21

    そこでひよってクラウドランドにした上に再録渋ってるのがウィザーズ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:47:36

    >>17

    入れることも少ないだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:52:46

    枠が黒くなると桁がひとつ増えるの怖いわね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:53:24

    えっ、80万ってこと?

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:54:58

    言い方が悪かった
    10万超えになってくるってこと

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 13:56:25

    >>26

    なるほど、ビックリした

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:02:35

    >>27

    とはいえ黒枠トロピー英語版なら状態悪くても50万くらいするから10倍ってのもあながち間違いでもないんだよね

    黒枠10万からってのは仏語版とか伊語版とか勝手にイメージしちゃってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:14:49

    mtg終わってんじゃねえのって言う別の懸念はあるけど、このまま吊り上がっていったら、10年後にはデュアランも数十万になってんだろうなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:16:11

    >>29

    残ってたらレガシーは富豪の遊び度あがってるね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:03:09

    >>23

    統率者みたいなハイランダーの2色デッキだとフェッチから持ってこれる多色土地ってことで入れることあるな

    デュアランは手が出ないけどフェッチランド+ショックランド+タップインデュアルランド+タップイン氷雪デュアルランドのセットを入れると意外とマナ基盤が安定する

    最近は諜報ランドがあるけど正直誤差といえば誤差の範囲だし

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:03:11

    ただ誤差というのは本当で、統率者とかだとデュアランないと弱いみたいな場面は極端に少ない
    大抵ショックランドで事足りる

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:08:13

    なんの変哲もない高額な島ならコイツもかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:15:26

    >>33

    グルランはなんかイベントの配布プロモなんだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:37:47
  • 36二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:41:24

    >>33

    流石にサマーじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:51:33

    >>36

    1番って話ではないのでグルランもサマーの基本土地もどちらも何の変哲もない島(高額)よ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:15:53

    島は島だからね

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:29:41

    トロピも正確には島ではあるけど、森でもあるから

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:54:30

    >>37

    俺はイクサランの島使うけど相手がグルラン使ってても全然いいよねって感じ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:59:18

    ニセモノ掴まされそうで怖い

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:35:38

    >>41

    まぁ今中古買うのは余程真贋鑑定しっかりしてるところじゃないと

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:41:34

    >>42

    晴れる屋とか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:16:57

    >>43

    だね、できれば通販じゃなくて直に見て

    メルカリとかヤフオクはやめておいた方がいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:34:55

    こういう高額カードの鑑定ってどんなことしてるんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:42:53

    >>22

    クラウドランドは神カードだけど同時にクソカードでもあると思うわ


    再録禁止すり抜けつつカジュアルプレイヤーにもデュアランを供給しようという姿勢は評価できるけど、一方で土地タイプ付けなかったことでWotCの限界もわかってしまった

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:48:42

    有名なのは強いライトを当てたら中に青い紙が入ってるかどうかとか、文字とか裏面の印刷の精度とか、インクとか紙の質とか色とかがよく聞く鑑定部分だな
    あと裏面の色って基本的に統一されてるからMTGでもポケカでも遊戯王でも手持ちのカードと見比べると真贋に結構差があるって聞いたことあるわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:50:50

    何が強いって土地カードだから引っ張りやすいっていうね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:58:37

    >>44

    直に見て真贋って素人に分かるもんかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:28:54

    >>42

    ちゃんとした店で買ったものなら「専門店でも騙されるレベルの出来だったから…」という慰めにもなるしなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:57:17

    >>49

    …わからんとおもう

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:08:52

    「デュアルランド 偽物」とかで検索すると偽物判定するブログとか出てくるけど説明されても見分けられる気がしない

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:38:06

    自分だけで見分けようとせずちゃんと信頼出来るショップで確認してもらった上で買おう

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:57:04

    トロピーはただの島ではないだろ
    森でもある島だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:48:40

    でもイラストはただの島じゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:27:57

    >>55

    こんなに長く愛されるカードゲームになるとは思わなかったのはあると思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:00:24

    島が島のイラストをしてて当然でしょ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:47:12

    >>57

    みずエネルギーだ…。

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:27:50

    >>57

    明らかに島ではない

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:30:12

    >>57

    まあ「ああ、これは〇〇だな」って分かりやすいのは大事だよね


    お前のこと言ってるんだぞイニストラードの平地…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:12:04

    >>60

    あれは本当に使ってて分かりづらい

    白黒デッキで使ってるのでなおのこと

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:07:56

    >>61

    実際に使ってる人いたのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:05:00

    >>62

    土地詰め合わせについてきた

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:40:55

    前にそういうスレみたな同じ人か?
    あの平地余ってるんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:46:21

    >>64

    建てた記憶があるからそれであってるかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:49:14
  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:52:40

    >>12

    今だと赤白のPlateauかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:59:02

    plateau、赤白強くなった今でもそこまでなのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 04:43:05

    >>19

    ワシ始めたときとか白枠だけどイエサブで10万だったよ

    それでも誰が買うんだよとか思ってたのがこんなになるとはなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:50:07

    統率者で遊ぶ分にはデュアランもショックランドもそう変わらんしクラウドランドもある
    なんならフェッチランドの方がゲームに与える影響は多いまである

    1枚8万円の紙を買うことなんてないんだ
    下環境は魔界の深淵でバケモンしかいないから迂闊に近づいてはならん

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:52:51

    仮に晴れるやとか見たいな大きいとこで買って、それ偽物だったら交換か返金ってしてもらえるの?フリマみたいに泣き寝入りでは終わらないと思うけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:20:54

    ガイアの揺籃の地くらいになるともうアレだがデュアランはまだ見て見ぬふりができる

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:44:04

    >>71

    そういう例を聞いたことないからわからん

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:42:57

    買わないと思ってたら相手のデュアランはみんなただの島に見える
    羨ましくなんてない

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:46:06

    >>71

    贋作買い取って店頭並べたことあるけど購入される前に下げてるからなぁ

    ただ不良品にたいして送料後払いで返品受け付けてるから、贋作は不良品扱いで返金されるっしょ

    販売したものと同一かのチェックとかどうするのかは店員じゃないししらん!

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:48:39

    >>60

    あれはウェザーズもすまんかったて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています