最初期リンクスとかいう初期遊戯王を真っ当にやってたソシャゲ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:12:28

    そうかな...そうかも

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:13:13

    最初はじめようと思ってたらアックス・レイダーが最強とか言われてて草生えた

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:14:52

    アックスレイダーでリセマラしてたってマジ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:18:09

    だがデュエリストはそんな緩慢な環境では満足できず、
    すぐにカラテマンワンキルへ加速して行った…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:19:04

    ダイナソー竜崎の二頭を持つキングレックスと羽蛾のパラサイドが覇権を争ってたという原作再現

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:19:12

    少年時代遊戯王
    いやもっと進んでたわ
    DM4とかで遊んでた感覚だった

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:19:56

    このカードが暴れる魔境

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:19:58

    泥仕合製造機です

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:20:10

    バニラに装備つけて殴るみたいなゲームだったからこれが強かった
    その後は銀幕

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:21:03

    森羅サイバーエンジェルあたりから狂い出したイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:21:12

    環境に儀式アグロを放て!
    何っハネハネっ!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:21:26

    表示形式変更鬼つえええ!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:22:07

    >>8

    これの対策のためにツイスターや魔法除去入れてたわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:23:36

    今のリンクスは完全キャラゲーや
    キャラデッキは作りやすいからいいんだが、
    キャラが使ったあんまり普通のデッキなら使い道ないようなくだらないカードを
    パック産のSRかURにすんのやめてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:25:04

    >>14

    キャラゲー(勝手に手札入れ替える、気合い入れるとレベル変わる)

    デュエリストの顔したリアリストなんですわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:26:59

    >>15

    キャラデッキとかでルームする分には楽しいんすよ

    ただリミットのせいで

    入れられないカードあったりすんのキツい

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:27:14

    >>8

    魔法罠除去が少なすぎてワンダーバルーン執念の剣でデッキ切れまでひたすら耐えるデッキが強かった時期あったな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:29:01

    海と恐竜が強かった頃まではやってたわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 21:36:18

    リンクスのインフレ速度はモーメントの回転による破滅の未来を思い浮かばせる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:32:04

    クリボールはちょっと強いクリボー枠だからセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 22:34:16

    分断の壁とかいう最強ぶっ壊れチートカード

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています