限定構築がスタンダードのカードゲームって

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:32:22

    買ってる人のモチベーションを聞きたい。
    ポケカなんて新しいカードですら三年で使えなくなるって言われてるのに…(←DMプレイヤー)

    もちろん、使えるレギュがあったり、身内間でなら遊べたりするのは承知してるけど、少なくともマイナーな遊びである上、公式もブロック構築を前提にカード開発してるから、慮らなければ、際限なく駄目なデッキは作れてしまう訳で。

    そう言った意味でも、禁止以外は全部使えるのが基本フォーマットなDM畑出身は、ポケカの販売戦略にハードルを感じてしまうのです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:33:38

    ずっとスタン落ち無いカードやっていたからってのも在るけどすごく嫌だよ
    ポケモン好きだからやってるけど題材がポケモンじゃなかったら多分触れてなかったと思う

    せっかく一番好きなサザンドラが目茶苦茶良いイラストで来たのにあと2年しか使えないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:42:51

    プレイ感がちょうど良いのと嫌なカードがいずれ消えてくれる安心感
    ローテーションのない下環境は求められる速さやカードパワーの水準が高く感じて息苦しいので本格参入はしてない

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:42:51

    2年も3年も同じデッキを使わないから嫌だと思ったことない

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:43:42

    ポケカが安泰なのはやっぱり題材が強いからか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:45:01

    スタン落ち後のデッキをフルパワーにする快感をお前はまだ知らない
    注目されてなかったカードが発掘されるのも良い

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:46:39

    新しくTCGを始める上では『(プールが限られてる事による)後追いのしやすさ』はやっぱり利点ではあるからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:47:52

    mtgはスタンで強いカードは下でも強いから別に‥

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:49:08

    ローテーションが無いと遊戯王みたいにインフレが激化して1,2ターン勝負になってくる
    ずっと使えるならパワーダウンしたパックは買われないからより強いカード出し続けなきゃならん

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:50:00

    個人的には急に禁止にされるよりはいつ使えなくなるかはっきりしてた方が良い

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:50:49

    スタン落ちないゲームでも最前線で何年と同じデッキを擦り続けるほうが稀ではあるしな
    システムが誘導してるなら尚の事やってれば新陳代謝への抵抗感は薄れてく

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:50:58

    ●利点
    ・新規勢が後追いしやすい(過去の強力パーツが必要だけど再録されてなくて……とかが少なめ)
    ・カード開発がしやすい(クッソ昔のカードが相性良すぎて暴れ散らかして、とかまで考慮しなくていい)
    ・インフレをある程度おさえられる(過去のカードがずっと使える状況だと、それより強いカードを延々と刷り続けなければならない)

    こんな感じかな
    ちなみに1は同じデッキを最長で何年使い続けたことがあるの?
    こんなスレ立てるくらいだし、ポケカのスタンの3年は軽く超えてるんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:51:37

    >>4

    これ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:53:23

    正直スタン以外のフォーマットがマイナーってのがピンとこない
    ポケモンくらいの人口ならmtgのパイオニア以下の各種フォーマットや統率者以上に人が集まると思うんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:53:50

    >>4

    真理なようで、デッキパーツとかがゴロッと消えたりするからなぁ……

    ポケカなんかは今度のレギュ変で主力な足回りが消えたりするって聞いた。

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:54:25

    >>4

    まあこれだわ。

    あと、スタンないTCGやってる身としては、新規テーマと相性いいカードが過去数年~十数年再録されてなくてとんでもない価格になるとかいう事例が結構疲れる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:54:36

    まあデュエマだと継ぎ足し強化やテコ入れの繰り返しで3年ぐらいなら特定のデッキ引きずりまわしてるケースはそんな珍しくないだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:55:48

    デュエマも九割の古いカードは使われていなくて
    MTGも古いカードをスタン範囲に再録してるから
    そんなに変わらない気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:55:49

    >>8

    黄金架のドラゴンみたいなスタン番長のこと思い出すと素直に頷けないな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:56:19

    「スタンがないゲームには昔のカードが突然活躍することもあるんだぜー!」とか言われるけど下環境も整備されてるゲームなら普通にありうる話だしスタンが嫌なら下環境に行くって選択肢もあるし…
    というか必須カードレベルの基本カードならちょくちょく再録されるから数年くらい使い倒せない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:56:35

    >>14

    ポケカのスタン以外はほぼ皆無と言って良いほど人がいないし公式も全然スタン以外のユーザーを相手にしていない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:58:50

    >>18

    これもある

    よほど特徴的なやつとか現代に通ずる性能以外は見向きもされないよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:58:57

    それこそ次のパートナーズもだけどスタン落ち後にこそ新機軸のデッキ登場も併せて参入しやすい機会導線にしてる節もある

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:07:32

    ポケカは人気ポケモンはスタン落ちしても新しいのが出るから
    リザードンやピカチュウ、ミュウツーレベルになると一生同じポケモン使っていられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:08:27

    >>12

    スタン落ちでカードが使えなくなるの嫌いだけど、これの真逆を行ってる遊戯王を見ると環境リセットないのも考え物だな…という気持ちもある

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:09:19

    スタン落ちないとインフレが酷いことになるのは遊戯王見たらわかるからなあ
    もう遊戯王は戻れないからスタン落ちして環境リセットできる他のゲームはいいなと思うこともあるよ

  • 27>>125/01/07(火) 19:09:53

    >>12


    イッチです。ポケカやってないから買ってる人のモチベーションを聞きたいって言っとるんやで。ハードルが高いとも言ってる…(´ ・ω・`)


    DMならボルコンって通なデッキをそこそこの年月嗜んでおります……楽しいよ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:11:37

    >>20

    ぶっちゃけスタン落ちがない遊戯王も、デッキ組む時は新しいテーマカードに誘発ぶちこんで終わりだから言うほどカードプールの広さは活かされてないしな・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:13:38

    wixossはスタン落ち上手くできてるとは言い難い

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:14:55

    スタン性採用してるから禁止カード出さないみたいなケースだと一度壊れが出るとスタン落ちするまでそいついなくならないし環境調整の意味合いでは良し悪しやろ
    開発目線で考えた場合カードプールが制限されるスタン性の方が相対的に調整楽なのは間違いないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:15:19

    昔のカード使えなくなるの嫌だけど、一旦休止しようって休止してまた戻りやすいなと感じたかな
    休止してた間に出たカードの覚える範囲が狭いし、カードも集めやすいしで

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:17:05

    昔のカード買わなくていいのが楽で好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:18:08

    >>28

    青眼(初代テーマ)とオルフェゴール(7年前のテーマ)が環境上位争ってる今その発言するのマジで言ってる?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:19:33

    まあ慣れによるところは実際あると思う
    あるのが当たり前だと思ってると全然気にならないし無いのが当たり前だと思ってるならそりゃまあ最初は気になるのは当然っちゃ当然のことかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:22:11

    遊戯王は各時代の強化をパッチワークするテーマもあるしな
    ローテーションない恩恵がわかりやすい

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:23:02

    >>33

    ブルーアイズ厳密は9期テーマ(9年前)だから…


    いや普通に昔のカードも使うだろ、ロンファ何年前だと思った?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:23:13

    遊戯王は強化で昔のテーマが活躍することあるけどイラストが好きなら同じポケモンが新スタンに出てきて活躍することがあるしデッキの動きが好きなら思い切り昔活躍したデッキのオマージュ出してくること良くあるからあんま変わんねぇなと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:24:50

    >>14

    緩やかとは言えインフレしつつそこそこ定期的に出る害悪カードのお陰で極めたら2から4ターン(ターンスキップ喰らう込み)で終わる環境なのでやる気ある人ほぼいないよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:26:07

    >>37

    それ一番悲しいのは好きなポケモンが新レギュに刷られない(初代以外の御三家とか)

    何せ1000超えたから

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:29:57

    スタン落ち自体はカードプール調整するのに貢献してると思うんだけどスタン落ちしたインフラカードと似たようなの刷られると何考えてんのかわかんねえとは思う
    そこまでするならスタン落ち要らねえじゃんというか

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:31:56

    >>40

    ポケカはインフラ系のカードはかなり使い回してるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:33:06

    >>35

    種族強化とかあるとこないとこやテーマ追加の頻度見てると格差感じるときあるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:33:43

    >>38

    ずいぶん低速な環境なんだな(YP脳

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:35:32

    >>43

    先攻ワンキルやハンデスも全然あったけど流石に規制されたのだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:36:16

    >>39

    人気ない奴らは放置されるのも一緒やん…

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:38:25

    遊戯王は良くも悪くもほとんどテーマで括られてるからスタン落ち以前にテーマ外のカードは流されがち
    プールの広さを活かせてたって意味ではグッドスタッフ時代が一番だったかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:40:02

    インフレしたら結局ほとんどのカードは型落ちして使えなくなるからなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:42:34

    遊戯王でインフレに流されずに使い続けられるパワーカードの行き先は禁止なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:43:31

    遊戯王は別に使おうと思えば使えるし定期的に強化は入るけど
    昔のテーマでまともな勝負になるかと言われると否なので
    実際見かけるカードはスタンの範囲と変わらないと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:45:14

    3年おきのスタン落ちだったらうららやGは相当前に使えなくなってるんだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:46:00

    >>48

    羽箒禁止か

    いや言いたいこと分るけど羽箒とかは一応現役だろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:46:36

    >>50

    そもそもスタン落ちしてたら、うららや増Gが必須になるほどインフレしてないだろうけどな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:46:48

    >>50

    インフラカードは普通にそのまま再録か互換カードかリメイクされるから

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:50:05

    >>53

    うららや増Gは本来インフラカードではないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:51:06

    >>54

    現代遊戯王においてはうららもGも墓穴もインフラみてーなもんだろ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:52:49

    >>55

    スタン落ちさせといてうららや増gがインフラとして必要になる環境作ったらびっくりするわ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:55:57

    スタン落ちの魅力は味変なんで飽き性の奴にはちょうどいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:56:14

    >>56

    でもここ2、3年のカードだけで組んだライゼオル止めらんないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:56:49

    型落ちしようが使おうとして一応使えるのと使おうとしても使えないのは違うからな
    スタン落ちはそもそもルールとして使えなくなるわけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:57:53

    細かいとこもってかれて機能不全に陥るのが嫌だなとは思う
    本体のスタン落ちで消えるならまだしも

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:00:44

    2.3年は同じカードが使える
    って言えるけどやってみるとデッキの潤滑油が先にスタン落ちしたりして同じデッキでも回るレギュ回らないレギュが生じるのはちょっとキツい
    ネオラントVキツ過ぎ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:03:32

    汎用的なグッズやサポートは焼き直されつつ昔のカード使っても良いとこは好き

    相互互換的に名前変えてくる時は……うん

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:03:59

    大体3年間使ってたデッキがスタンダードで使えなくなるのは嫌ではあるけどそれがあるおかげで必要なカードの知識がある程度少なく治ってるから古参と新参の知識差が生まれにくいんちゃうかなって思ってる

    極端な例やけど遊戯王とかやと最近システムダウンなんか初出が20年前とかで再録ないから知らんかったり集めようとしても無いみたいなことあるやん?
    ポケカはそれがあっても精々3年前やし再録されることも多いからなんだかんだ見つけやすかったり持ってたり
    そういう時にスタン落ちの恩恵を感じたりしたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:07:05

    VIPカードやグズマとかの必須カードが高かった時代は復帰しようにもできなかったけど今は1万あればジムバトルでも戦えるデッキが作れるって知って復帰出来たな
    レギュ落ちで必須カードもガラっと変わってくれるからブームの波が下がった時に始めやすくて助かる
    逆にデュエマや遊戯王は1枚数千円のカードが何枚も必要って聞くから怖いわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:08:26

    まぁスタン環境の1番の目的だしな初心者との知識差が開きにくいってのは

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:10:05

    解らん殺しでゲームする前に知識量だけで負けるゲームってなると初心者とっつきにくいゲームなるしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:10:09

    >>64

    デュエマは知らんが遊戯王で何千円もするカードが大量に必須なデッキってそうそうないぞ今

    レアリティ拘るならともかくそうでもなけりゃポケカと大して変わらん

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:13:19

    自分はエクストラもやってるから本当にめちゃくちゃ好きなデッキはあー落ちたなーってなってもエクバ用にちょっと改造して残しといて満足するし冬の風物詩で片づけてそこまで嫌な気持ちはしてない所あるな
    エクバ以外にもそもそも色んなデッキ作ってるってのもあるかもやけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:17:04

    >>61

    サナとかパーツ削がれながらも何やかんや2年走っていよいよドロソ兼墓地肥やし落ちて大人しくなるのかそれともと思ってしまう部分あるけど

    スタン落ちないとこれどう止めるねんだしなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:17:28

    今環境トップクラスのドラパもそうなんだけどあからさまにスタン落ちしたカードのリメイクみたいなの出されると昨今の遊戯王にありがちな覚えのないアニメエースの進化系みたいなのと大してやってること変わらんなと感じる

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:22:06

    1年のうち最後の方で出たカードが期間としては2年くらいしか使えないのはちょっと残念だけどな
    スボミーとかいう激ウザカードが2年だけでいいって考えると良い面もあるけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:22:34

    >>70

    でも意外とこれのおかげで復帰者の入り口になってる気がするんだよな

    実際俺は未来バレットが出てきたタイミングでえ?これプラズマ団じゃんこんなの!!ってなって復帰したし

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:23:33

    >>70

    ドラパの前任なんているのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:25:03

    >>70

    ゾロアークとかテラパゴスはあれ意識してるなってなるけどドラパルトはあんまりわからんわ

    なんかあったっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:30:52

    メリットデメリットで言うとどちらもあるからこそまぁ結局は慣れって話になる気がするわ
    老舗カードゲームのタイプがポケカMTGと遊戯王デュエマでスッパリ別れてることからもぶっちゃけどっちのシステムでも長期運用は可能だろうし

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:32:53

    「大昔のカードがいきなり環境で輝くようになるのがスタン制じゃないところのいいところ!」っていうけどスタン制が発足した理由が「初心者のために数年前のパックを剥かせたりそれらのカードを持つように要求するのはプレイのハードル上がるのでは?」っていう懸念だしなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:40:50

    ぶっちゃけポケカはRRがクソ安いからなんとかなるとこある
    年末の再録で本当に値段落ちるからな

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:42:37

    >>77

    激強環境アタッカーですら100円で叩き売られるからなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:47:43

    >>78

    環境トップの激強エースポケモンよりなかポやペパーキチキギスみたいなどんなデッキにも入る激やば汎用カードの方が高いもんな

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:51:16

    最近ポケカ始めたけどポケストップとかがゲコ抜けたら回る気がしない
    結局スタン落ちあるから3年って言っても2年持てばいい方なんじゃないのポケカって

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 20:53:26

    >>79

    だから微汎用ぐらいの再録が少ないカードは安いうちに集めとく必要があったんですね

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 21:01:50

    >>80

    汎用は大体持つけど環境デッキは割と変化するからずっと使えて持ち続けるは少ないな

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:58:03

    しょうがないものとして割り切ってるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています