ここだけちょっと奇行が多いモモイ【微ホラー?】⑩

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:32:42

    スレ主です
    まったりいきましょ

    とうとう2桁目ですね🎉

    唐突に大きな音で拍手したり、見慣れた学校で何故か迷ってたらいつのまにか後ろにいて手を引いてきたり、塩をいつも持ち歩いて仲のいい人にも偶にその塩をかけてくる
    教室のすみに岩塩を投げつけたりもする

    それ以外の言動、性格は原作通り

    そんなモモイと、他にも対怪異能力に目覚めた人達とかの妄想アレソレです。

  • 2スレ主25/01/07(火) 22:34:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:34:53

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:35:34

    盾乙
    とうとう10スレか
    だいぶ速度は落ちてるけど、色々楽しい話があって好きだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:36:30

    立て乙です!

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:36:39

    建て乙です

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:37:18

    >>4

    この手の怪異はミーム含めてネタは割と尽きないからね…それを形にしてくれる人がいるのはありがたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:37:29

    たておつー

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:38:01

    10まで

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:39:30

    たておつ

  • 11パンドラボックスの人25/01/07(火) 22:49:55

    正直な話、なぜここまで文章を書き続けられるか自分でもびっくりです…
    たておつ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:56:11

    たておつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 02:28:40

    >>11

    リトライ画面(というかメッセージ表示)は『領域』の付属能力かと思ってたんですが、まさか別々の怪異だったとは…。

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 04:07:08

    立て乙次の怪異は何処が舞台になるのか。

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 07:36:34

    立て乙!

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:14:29

    たておつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 17:28:44

    >>11

    前スレ193です

    ご返答ありがとうございます

    調べてみましたら、より物語が深まりました

    纏ったら文章に致します

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:12:47

    保守

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:50:07

    保守

  • 20パンドラボックスの人25/01/09(木) 10:12:24

    >>13

    元々別々のつもりで書いてたのですが、仮にセットになると割と手が付けられなさそうですね…(空間断絶と時間逆行なので

    >>17

    あのバグ、プレイヤーにも公式にも愛されているという珍しいパターンですからね…w

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:54:11

    ミレニアム※※※不思議

    No88653「台パン禁止ゲーゼン」

    危険度 B

    モモイ評「モノに八つ当たりして報復を受ける怪異はよくあるものなんだ…
         でもつい手を出してしまうんだよ、仕方ないんだよ…。」
    ※モモイはこの怪異に今月だけで5回遭遇しています。

    当怪異はミレニアム内のゲーセンで筐体を怒りに任せて殴ったりすると稀に発生する現象です。
    ゲーム画面の中からゲームのキャラが出現し、プライズゲームの景品がひとりでに動き出し、
    メダルゲームからは大量のメダルが湧き出て人型の怪物へと形を成し、
    それらすべてが対象に向かって襲い掛かってきます。
    対象をボロボロにすると変異した怪異たちはそれぞれ元の場所に戻っていき、何事もなかったかのように静まりかえります。
    (この現象に遭遇した人たちは重傷を負えど、死亡例はいまだ報告されていません。)
    この怪異に遭遇したらおとなしくボコボコにされるか、
    現象が起きたゲーセンから一定距離離れるのが対処法になります。
    変異した怪異をすべて返り討ちにしても現象は収まりますが。
    成功例がネル先輩しかいませんのでその方法はお勧めしません。
    (ちなみにその例では撃退時にゲーセンが壊滅状態になりセミナーが弁償する羽目になりました。)

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:06:53

    なまじ力があるのと相手が物理的な存在だった故にこんな事に…。

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:33:55
  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:36:27

    服部さん今でも暗闇の底で逞しく生きてたりして。
    こういう手記を残す時の心境はいかなるものなのか…。

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:31:39

    >>24

    頭の中でもできなくはない数学を延々と探求してるかもしれない

  • 26パンドラボックスの人25/01/10(金) 19:02:09

    今回は短編です

    モモイはゲーム開発の合間にコンビニに買い出しに出かけていた。そこでとある路地が気になった
    「…嫌な気が溜まってるなぁ」
    今ならほぼ手ぶらで身動きがとりやすい。放置して後で問題が起きるのも嫌ではあるしと路地裏に飛び込んだ
    「痛っ」
    何の予兆も無く銃弾が飛んできて頬を掠る。その割には怪我は見当たらない
    ならば、先ほどの銃弾は実体は無いがまともに当たれば意識を刈り取られたであろう
    「やっぱり淀んでいるよねぇ…」
    目の前に居るのはスケバン風の影が六つ。生気は感じられないが小馬鹿にしたような表情を浮かべている
    「大方、カモがやってきたって思ってるんでしょ?」
    その中の一つが凄んでくる。しかしモモイは動じない
    「もちろん私達は抵抗するよ?」
    「どうやって?」と言わんばかりに他の五つが笑う
    「…『包丁』で」
    次の瞬間凄んでた一つが倒れた
    「FATALITY…」
    五つが呆気にとられたかのような表情を浮かべた
    「悪いね、『一人』だとは誰も言ってないの」
    五つが銃を撃つがそのすべてをデスモモイに弾かれてしまった
    そこまで来てようやく状況を理解した五つが引き攣った顔をする
    「そういえばここ行き止まりだったね?」
    結果はもはや見なくても分かりきっていた

    「いやー付き合わせてごめんね?」
    「NO PROBLEM,BUT BE CAREFUL」
    「だってあれ放置したら逆にめんどくさそうだったし」
    「…THAT'S TRUE」
    静かになった路地裏を出て、モモイは買い出しに戻った
    終わり

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:30:21

    デスモモイは優しいなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:42:40

    >>24

    >>25

    暗闇の中を延々と落ち続けてるのかな、と思ってた。

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:50:23

    レイナさん…どうにかいつか救われて欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:18:13
  • 31パンドラボックスの人25/01/11(土) 18:22:53

    >>23

    …続き書いてもいいですかね?

    思いついちゃったんですけど、勝手に書くとネタ被りしかねないかなぁと思って念のため…

    >>30

    ここも楽しいスレですよね。芸術品周りはいわくつきも多いですし…

  • 322325/01/11(土) 20:22:08

    >>31

    どうぞー。

    当方としては(ここから助けるのは難しいだろうなあ…)と、ここで完結とするつもりだったので、

    続きを書いてもらえるというのは光栄です。




    …なんか予想以上に反響が大きいみたいなのでいくつか裏話を開示すると、

    ①この怪異、実はオマージュ元がありまして『Patrick's Parabox』というパズルゲームをモチーフにしてます。

    (家主の名前も開発者「Patrick Traynor」氏のもじり)

    現象をイメージする一助になれば。


    ②当初は舞台をワイルドハント、模型をドールハウスにする案もありました。

    元ネタ的に生徒名は出したかったのですが、【閲覧規制】情報が多いのに生徒名だけ明らかになっているのは不自然感があり、

    芸術家なら自己顕示欲で名前を出しても不自然じゃないので。

    結局、ブルアカ公式でのワイルドハント周りの設定がまだまだ不透明だったため没にしましたが…。

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:29:47

    ワイルドハント周りが早くわかるといいな。絵画とか彫刻とか、怪異としては良いネタになりそうだし。

  • 34パンドラボックスの人25/01/11(土) 21:08:24

    >>32

    返信ありがとうございます。もともとの構想はありますがもうちょいこねこねします…


    あのパズルゲームでしたか、やったことはありませんが見かけたことがあるのでそれっぽいなぁって

    でも実はあの手の発想ちらほら他でも見かけたりするので、考え付く人は行き当たるのでしょうねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:41:13

    ほしゅ

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:05:37

    保守

  • 37パンドラボックスの人25/01/12(日) 21:58:34

    >>23

    私があの『部屋』から落ちてどのくらい経つだろう。

    数日?数か月?数年?時間感覚も『無くなってしまった』

    落ちることに慣れてしまったせいか、それとも何も見え『ない』からそう感じるだけなのか、落ちる感覚も『無くなってしまった』

    不思議なことにお腹も減ら『ない』しのども乾か『ない』

    起きているのか寝ているのかすらわから『ない』

    底が『無い』ので終わら『ない』し、身を動かそうとしてもどこに何があるかわから『ない』

    唯一あるのは自分の意識だけ。それすらももはやあると言っていいか怪しい

    実はとっくの昔に、自分はこの闇に溶けてしまったのかもしれない

    最初の内は暇つぶしにあれこれ考えてみたが結局のところ何も出来『ない』ので思考が行き詰まってしまった

    …せめて意識すら無くなったら楽だったのに。そう願っても状況は変わら『ない』

    「あの部屋で終わったほうがマシだったのかな…」

    久々に声を出した。一応喉はあるらしい

    しかしそれももはや意味の『ない』ことだ

    自分はもはやこの闇をひたすら落ち続けて、終わることを願うことしか出来『ない』のだから


    さらにしばらく闇に身をゆだねていると久しぶりの変化があった、目が光るものを捉えたのだ

    『何もない』この場所で光るものなど、何かあるのだろうか?と思って見てみると、すぐに正体が分かった

    あれは『模型』だ!『模型』の照明が光っていてそれが見えたのだ。久々の興奮に、体の感覚が戻ってくるようだった

    私はやっと求めていた物に追いついたのだ。手を伸ばし、掴むと確かにあの時無くしたあの『模型』だった

    手に入れたらやる事は決まっている。『模型』をあそこに戻すことはもはや出来ないが、私が『模型』に入ることは出来る

    出入り口に自分の手を押し当て『入った』



    補遺3:厳重に封鎖された部屋の中から物音がすると監視担当者から証言されたため、

    部屋が変質している可能性も含めドローンで調査したところ、心身共にやつれた生徒が倒れているのが発見されました

    部屋から救出し健康状態の確認も含め怪異的な存在かも調査されましたが、一般的な生徒であることが判明し、さらに回復したところで身元を確認すると服部レイナであることが判明しました


    この現象について才羽モモイの証言を記します

    「世界の法則の外の何も無いところから帰ってくるなんて聞いたことがないよ。同じ事は再現出来ないだろうね」

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:30:02

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:40:16

    無事に戻ってこれて良かった。
    それでも長い間怪異の環境下に置かれてたんだから経過観察は暫く必要かな。特に精神的ストレスがどれほどかかってたかは未知数だし。

  • 402325/01/13(月) 18:07:04

    >>37

    続きありがとうございます!自力救済ときましたか…!

    単発ネタのつもりだったけど、なんか触発されて自分も救済ルート書きたくなってきた…

  • 41うわーん! 世界観違の人25/01/13(月) 19:14:12

    ミレニアム**不思議
    No. 9999『××のかんがえたさいきょうの』

    危険度:D
    モモイ判定:……人によってはキツいかもね

    概要:当怪異は一冊の本です。タイトルが無い為、冒頭の『××のかんがえたさいきょうの』という語を仮のタイトルとします。
    この本を開くと、『××のかんがえたさいきょうの』から始まる人物・建物等の設定を延々と頭の中に語りかけられます。
    ××が語り部であろうと推測されますが、この部分のみ不明瞭で聞き取れません。
    本は図書館・教室・部室等あらゆる所に現れます。
    聞いた人によれば、説明力はミレニアム所属の豊見コトリ並との事です。
    本を閉じれば語りかけは終わります。
    流し込まれる情報量によって処理能力がオーバーし、本を閉じる事が出来ず約1日効果が続いた生徒もいました。
    閉じた瞬間、本は消滅し新たな場所に出現します。
    本に対する外部干渉可能な行動は「閉じる」のみです。(前述の約1日続いた生徒はこの方法によって怪異を終わらせる事が出来ました)

    害は殆どないですが怪異に会いたく無い方は、本を開き「××のかんがえたさいきょうの」と頭の中に語りかけられたら即座に本を閉じて下さい。
    (話を聞きたい方はこの限りではありません)

  • 42パンドラボックスの人25/01/13(月) 19:58:40

    >>39

    特に、暗闇に対しての怯えっぷりはやばいでしょうねぇ。逆にちょっとでも明かりがあったら安心してそうだけど

    >>40

    たぶん、あの手記的には終わらせるつもりで落ちたんだろうな…って思ったんですが、きっかけと言えば模型を落としたことなので、なんか線がつながりました

    後、『選択』したことを後悔はしても、無為に終わってほしくはないなって…

    >>41

    閉じない限り平穏が訪れないのはかなりきついなぁ…w

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:57:12

    >>41

    ノアが開いたりしたら大変な奴がまた一つ…やっぱり怪異系に完全記憶相性悪いなぁ…!?

  • 44パンドラボックスの人25/01/13(月) 22:48:35

    >>43

    彼女の部屋、(もしかしたら汎用背景かもしれないとしたうえで)殺風景なの、ある意味解釈一致だったんですよね。

    だって彼女、何か見た際に「思い出す」機会がものすごい多い可能性があって・・・

    自室くらい、そういうのから離れたいのかなって・・・

  • 45うわーん! 世界観違の人25/01/14(火) 03:11:34
  • 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:07:41

    怪異に利用されたからか、モモイ大分キレてるな。

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:26:01

    保っ守ーと

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:21:47

    保守

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:34:54

    >>41

    これを聞いたコトリが「普段自分の説明が相手にどう聞かれてるか」を知る為に試しに開いてみてそう。

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:43:55

    >>49

    説明してる側が聴く側に回る事で更なる説明力を得るのか…!

    やめてくれ…!!3日じゃきかなくなる…!!(切実)

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:49:04

    >>45

    石で潰しまくってるところに

    モモイの怒りを感じた。

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:52:51

    保守

  • 53うわーん! 世界観違の人25/01/16(木) 05:41:34

    ミレニアム**不思議
    No.12345『シュレーディンガーな足』

    危険度:D
    モモイ判定:場所限定だけど、気味は悪いね。もう出ないけど

    概要:当怪異はコタツ内でのみ確認されています。(見えない、密閉の四角い空間で起こる可能性も考えられています)

    当怪異の発見経緯は以下の通りです。
    ミレニアム所属の某部室内でコタツを設置。部員ABCDがそれぞれ隣になるように入っていました。
    するとAの足に何かが接触。Aは残りのBCDの内の誰かの足に当たったと思い謝罪するも、全員が否定。次にBCDの順に同じ現象が発生しました。
    掛け布団をあげて中を見てみましたが、何もなく4人は喧嘩。銃撃に発展し、警備ロボットに鎮圧されました。
    4人はエンジニア部特製嘘発見器(嘘をつくと爆発する)にかけられましたが、誰1人反応はありませんでした。

    その後1週間の間に同様の事象が8件発生。怪異対策委員会に報告されました。

    報告された数時間後、ゲーム開発部のコタツの中で当怪異が発生しました。
    才羽モモイ・天童アリス・花岡ユズ・才羽ミドリの順に座っており、前述の通りモモイ→アリス→ユズの順に何かが足に当たる感触を確認。
    掛け布団を捲りましたが、何も無かったとの事です。

    それ以降怪異は発生していません。

    才羽モモイによると
    「条件が満たされなくなって消えちゃったね」
    とのことです。

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:47:44

    ・コタツに入った人全員に接触する
    ・全員が接触後にコタツの中を覗く

    これを条件に喧嘩させる怪異ってところかな。

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:26:39

    >>54

    ゲーム開発部はそれくらいじゃ喧嘩せんわな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:14:00

    >>53

    ミドリが怪異耐性持ってるから、4人目に接触する条件が満たせなくなってバグっちゃったのか…

  • 572325/01/17(金) 01:18:58
  • 58二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:59:34

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:14:31

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:16:48

    >>57

    三年だったら知り合いの可能性は高いよねぇ・・・

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:09:25

    >>57

    自力脱出とは別ルートですか、楽しみ。

    だれか服部レイナの立ち絵用意してほしい。

    (自分は絵に自信はないので…。)

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:01:56

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:40:18

    >>57

    楽しみにしてるで…

  • 6423改め救出作戦の人25/01/18(土) 22:08:26

    >>57

    続き更新しました。ここまでがプロローグになります。

    あと、この作品の執筆中のみコテハン名乗らせていただきます。よろしくお願いします。

    https://writening.net/page?r5SQxQ#i3

  • 65救出作戦の人25/01/18(土) 22:27:27

    >>60

    上級生にも上級生の育んだ人間関係や過去がある。

    "先生"や我々プレイヤーも、実質的には1年生生徒たちと同じ立場なんですよね。


    >>61

    レイナの人気の高さに困惑してます…

    当初は単発ネタのつもりだったのがどうしてここまで人気になったんだ…


    >>63

    できる限り隔日で更新できたらと思っています。

    楽しみにしていただけると嬉しいです。

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:31:59
  • 67二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:49:54

    >>66

    キタ──(゚∀゚)──!!

    楽しみにしてたぜ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:31:11

    >>67

    待たせてしまい本当に申し訳ありませんでした…

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:22:42

    >>66わかりやすいトラップ…!

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 18:54:36

    >>65

    恐らくこのスレ初めての『名前付き』の犠牲者からなのかも

    あとなんというか想像力を掻き立てられるというか


    >>66

    最初になかったのは少なくともなんかあるねぇ・・・

  • 716725/01/19(日) 21:19:28

    >>68

    ゆったり待つからいいんやで…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:52:33

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:55:31

    フリーゲームのホラー物みたいな感じがあるな。最初は普通だったのに急に変わるみたいな。

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:55:09

    >>73

    普通が壊れるのはホラーの定石だからね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:04:13

    >>74

    定石、定番……分かっているのに何故かいつだって怖いのだ…

  • 76救出作戦の人25/01/20(月) 22:15:29

    >>64

    更新しました。

    …ウタハ先輩、筆者の中で救出計画の最終フェーズが見えてきません助けてください…。

    https://writening.net/page?r5SQxQ#i4

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:16:43

    >>75

    絶対このあと驚かせに来ると分かっててもくっそビビるんだよな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 19:28:44

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:50:52

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:56:37

    >>76

    突入したか…。ここからどうなるんだ。

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:17:13

    少し失礼しますが現在今まで出たSSをまとめているのですが、うわーん! 世界観違の人さんのSSの作品は、見てるぞ、さがしているよ、交差点、夢で逢いましょうで合っていますか?
    それとスレに直接SSが書いてあるものをWriteningでまとめても良いですか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:41:05

    保守

  • 83パンドラボックスの人25/01/23(木) 00:08:51

    >>76

    アリスがついて行ってるのだいぶ無茶はやりそうだけどどう出るか・・・

    >>81

    私が書いたもののうち、長編系は既に自分がWriteningにまとめた奴(スレに乗せたときから修正も含まれるので)があるのでそちらのURLを利用していただければ。

    まだまとめてない短編(と言っても一個だけなはず)もおそらくそのうちまとめますので・・・

    もしそれ以外の外部サイトで発表するならこのスレへの誘導を出来ればお願いします

    他の人の物に関しては自分には何とも言えないのであしからず

  • 84うわーん! 世界観違の人25/01/23(木) 04:48:34

    >>81

    自分の書いたのは

    ・ある日ある場所で

    ・「はい! ゲーム開発部のアリスです!」

    ・夢で逢いましょう

    ・交差点

    ・さがしているよ

    ・見てるぞ

    です


    タイトル確認の為に過去スレ見てたら、読み耽ってしまって遅れましたすみません

  • 85葬儀屋に護衛中25/01/23(木) 12:40:47

    >>83

    >>84

    とりあえず、パンドラボックスの人さんとうわーん! 世界観違の人さんと匿名の人のSSをまとめておきますね。

    一応誰でも編集できるように編集用のパスワードの公開と名前がわかっている人の名前とSSのリンク用のスペースを作っておきますね。

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:26:05

    保守

  • 87救出作戦の人25/01/24(金) 00:27:35
  • 88二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 02:17:10

    >>87「アリスがアリスを見つめています!」

    思わずこのフレーズに反応してしまった。

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:17:06

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:36:07

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 19:43:05

    >>87

    そんなのないよ ありえない

    ミルク色の異次元につながりそうでひやひやするね・・・(違う

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 22:27:25

    意外と小ネタの元ネタ分からなくても面白いな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:40:26

  • 94パンドラボックスの人25/01/25(土) 13:06:46

    新しいお話始まり~

    私は正義実現委員会の一員だ。特別なところは無いとは思う…いや、銃がジャムった時に手間取ったり、反動に振り回されているのは周りから見ても良くない方か…
    そんな私でも、今はそれを理由に尻込みしていられない
    なぜなら私たちは現在『遭難』している。しかも『脅威』に晒されている
    自分が知りうる限りで詳しく状況を説明しようと思う
    私たちが遠征した先はトリニティの領地ではあるがアビドスに近く、砂が飛んでくる
    運んでくる砂が近隣の地域にどれだけ影響を及ぼすかの偵察だったはずなのだが、途中で私たちは砂嵐に飲み込まれ現在地を見失ってしまった
    通信係が出来る限り早く本部との連絡を試みたはずだが、なぜか繋がらず、今は砂漠の中の寂れた無人の町を中心にした『拠点』で連絡のついた付近の32名と行動を共にしている
    ここではかろうじて、弾薬、医療物資、食料、水を補給できるが、流石に32名を賄うだけの量は無い
    必然的に、行動範囲を広げるしかないのだが、その範囲内に自分たちが占拠しているような他の拠点候補がいくつか見つかった
    そこまでは良かったのだが、『所属不明の敵』に襲われた
    どういうわけか、制服や格好などで判別がつかないが、彼らも同じく物資を求めているらしくそれを奪うために銃を撃ってきたのだ
    仕方なく、交戦状態に陥った。物資が尽きれば私たちが死にかねない。『戦わなければ生き残れない』
    幸いなことに拠点にあった医療品は質が良く、気絶した人員の怪我を手当てさえ出来れば、しばらくすれば戦線復帰すら出来る
    ならばやる事は一つ。なるべく多くの『拠点』を取り、物資を充実させ、奴らを追い出して、本部に戻る算段を落ち着いて立てなければ…
    仲間のうるさい通信が聞こえてくる
    「敵の装甲車を発見!」「砲兵頼みますわー!」「医療兵ー!」「腕の骨が折れた…」「折れてないってば!」「爆発するよー!?」「正義心見せてやりますわ!」
    ここは『戦場』、下手すると地獄より地獄かもしれないが…なんとか生き延びるしかない

    一方そのころ近くでは…
    「こちら万魔殿及び風紀委員混成部隊32名!現在地をロストし所属不明の相手と交戦している!救援を求む!繰り返す、救援を求む!…チッ、ダメか」
    こちらも途方に暮れながら銃を撃っているゲヘナの生徒たちの姿があった

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:41:19

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:53:17

    >>94

    これ、各学園の部隊が集められてる?

    そんでもって蠱毒の要領で闘わせてるとか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:55:45

    保守

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 14:15:59

    >>94

    新章はアドビスか…。

    これまたどんな厄ネタが詰まってるんだか。

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:35:59

    保守

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 08:09:29

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:36:11

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:55:12

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 00:17:49

    そういえば新キャラのミライが
    売ろうとしているアイテムがことごとく怪異付きのいわくつきというネタスレを
    見たことがある。
    彼女はお騒がせキャラとしてこのスレを盛り上げてくれる可能性は高いのではないだろうか。

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:12:42

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:37:03

    >>103

    何の因果か作ったり集めたりしたものが全部呪具だったりするミライ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:38:35

    >>94

    にほんへだったりシルバーマンだったり何か色々いますね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:04:07

    >>105

    コユキと違って能力じゃなくて所持品にアウトが多すぎて他の自治区やるくらいならウチで管理した方がマシかも…とミレニアム復帰ルートあるかな?このスレなら

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 17:22:00

    呪具の投棄先として選ばれてる可能性
    何かテキトー言ったら信じてくれそうだしミライ

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:19:58

    ミレニアム※※※不思議

    No670 「マナー講師」

    危険度 C

    モモイ評 迷惑だけど一応善意ではあるんだよね~

    概要
    「マナー講師」は特定の状況になった際に出現する怪異です。
    特定の状況は「怪異から見て何らかのマナー違反を犯したとき」だと推測されます
    当怪異は出現するとマナー違反を犯した対象に説教を始めます。
    説教の時間は短くて30分、長くて半日でその間説教の対象者は強制的に正座の姿勢となります。
    説教の内容自体は一分の隙も無く理に適ったものです。
    当怪異は以前から確認はされていましたが、性質上捕獲等が出来ませんでした。
    しかし、ハイランダー鉄道学園の運営する電車に発生した際にそこの車掌から
    「マナー違反を衆目の前で指摘することもマナー違反」という旨の指摘を受けたことにより反省。
    以降は○○にてマナー講座の教師を行っているようです。

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 18:21:30

    >>109

    怪異なのに真っ当に暮らしてる…

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 22:00:10

    保守

  • 112救出作戦の人25/01/29(水) 00:28:18

    >>87

    遅くなりましたが続き更新しました。

    『プロジェクトX』を目指してたつもりが、出来上がったのは『空想科学読本』でした。

    (そもそもスレの趣旨的に求められてるものは『Xファイル』なんじゃないかと言われたらそれはそう)

    https://writening.net/page?r5SQxQ#i6

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:23:54

    >>112

    乙です

    …それにしても凄いこと考えるなぁウタハ!?

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:59:13

    >>109

    一番凄いのはまっとうに説教したハイランダーモブと思われる。

    >>112

    科学的手法でオカルトに挑んでいくウタハ先輩パネェ。

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 19:41:42

    ミレニアム※※※不思議

    No 5687等 「ミライ商店」

    モモイ評価:ここまで集められるのもある種才能だねぇ~…
    概要
    これは疑似科学部所属のミライがこれまでに集めた呪具などの記録場所です

    No 5687「水は知っている」
    飲むことで何かに対する知識を得られる水。飲んだ生徒の一部が急に発狂したため発覚
    即座に全て回収され、インチキ商品というカバーストーリーが頒布されました。
    No 6734「三角錐の力」
    常時浮き続ける三角錐のオブジェクト。常時微弱な電磁波を放っており、
    周囲の金属製のものを全て動作不良にする効果があったため発見直後に破壊されました。
    …(以下様々な怪異がズラッと書き連ねられている)

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:58:58

    >>115

    結構危ないのが似非科学部に集まってるの地味に怖いな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:54:59

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 05:27:08

    念のため保守

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 08:08:43

    一応保守

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:33:12

    10時間はやっぱり落ちるまで早いなぁ・・・
    他の人も居るだろうから大丈夫だろうけど怖いから保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:56:45

    >>120

    夜の10時に何かレスしても次の朝の8時とかいうホスト制限ギリギリ切れてなくてもおかしくない時間になってるの不安だよね…



    >>115

    良かったなミライ、これからは「怪異回収業者」でお金を稼げるぞ。心と命の保証はないけど

  • 122パンドラボックスの人25/01/30(木) 20:05:08

    >>94

    みなさんは知ってますか?『戦場』に居る人は3つに分けられます

    いつもはしないミスをする人、

    「敵の装甲車の数を教えてください!」「さ、3だーぁぁぁぁぁ!」「どうしました?応答しなさい!」「敵の潜水艦を発見!」「砂漠にいるわけ無いでしょうが!」

    むしろ冷静に物事をこなす人、

    「こちら砲兵から要請者へ目標は現拠点から東に1050m、北に200m、地点ロ-2、集中迫撃開始します!」

    無駄に熱くなる人、

    「撃たなきゃ当たらないでしょう!」「当てようとしないと意味がないんですわ!」「居ました!居ましたわよぉー!」「近接戦闘用意!着剣!」

    この3つです。特に最後はうるさくてかなわないのですが、こうでもしないとやってられないのも分かります

    私はと言うと、どれでもありません。細かいミスしたり焦ったり流れのままにみんなについて行ってしまうなど、中途半端です

    だから、大きなミスをした人をカバーしたり、冷静な人の言うとおりにしたり、熱くなった人の隙を補ったりしないと・・・

    最悪、気絶した人員を後方に戻すだけでも役に立ちます

    相手方も同じのようで、相手方のメイン拠点と思われる場所に近づくと復帰してきた人が居るのか、抵抗が一層増します

    これが何を意味するかと言うと、お互いの間にある拠点は情勢が良ければ取れますが、決定打となり得る相手拠点を取るには戦線が伸びすぎるために攻め切れないという状況に陥ってました

    現状では、お互いに「今取ってる拠点の補給で誤魔化すしかない」と言ったところでしょうか…


    一方そのころ近くでは…

    「攻撃を受けています。対処してください」

    「第二防衛ラインも突破されましたぁ!」

    「私の手榴弾の範囲に寄ってくるとは、死にたいらしいな?」

    何者かに攻勢を受け半ば狂乱の声も交じるゲヘナ生徒たち。

    「やれやれ、風紀や秩序を守るための我々がこんな様子ではな・・・」

    戦況を俯瞰してみる偵察兵が、溜息をついた


    さらに一方そのころ別の三か所では

    ツルギ・ヒナ・イロハ「…砂漠方面に向かった部隊から定時報告が来ない…?」

    やっと異常事態に気がついたのだった

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:53:23

    保守

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:23:41

    外部の方も気づいたみたいだけど、下手に向かうと一緒に巻き込まれるだろうから慎重にいかないと。

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 07:49:33
  • 126二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:41:34

    >>125

    浮かれちゃうヒナちゃん可愛い…

    ポップコーン容器何にしたの…?キャラもの?

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:18:52

    あの手のポップコーンケースって元をとるのに何回食べなきゃなんだっけ……まぁ思い出だから良いのだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:29:32

    保守

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 20:56:07

    >>125

    見えない今日は快晴とコミュニケーション取るのって難易度高そう。

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:36:31

    ピエロ貴様…!!ヒナちゃんの死ぬほど貴重な休日を…!!

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:45:55

    ミライ的には怪異っていう存在と科学の間にきっと疑似科学もある!って信じてそうでここのミライに対しては否定しきれない部分あるな……
    それでも科学的根拠欲しいけど…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 07:46:06

    >>131

    どっちにしても危険物を一般人に売りつけてる時点で(しかもねずみ講などで)アレだけど。

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:36:49

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:04:48

    >>132

    実害出たら利益も糞もないからな

  • 135うわーん! 世界観違の人25/02/01(土) 23:23:56
  • 136二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:55:12

    >>135

    数学に自身ある人間にとっては中々ヤバい…よね…?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 07:02:41

    >>135

    57を素数として扱ってるのはグロタンディーク素数の話か。

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:26:54

    >>136

    自身のアイデンティティに関わるからね。

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 15:28:02

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 19:40:57

    >>135

    数 的 崩 壊

    これ、影響を受けたのが数字に強いユウカだったから早期に怪異と判明したけど、

    ユウカじゃなかったり発見された場所がミレニアムじゃなかったら怪異と認識されなかった可能性もあったんじゃ…

  • 141パンドラボックスの人25/02/02(日) 22:03:09

    >>122

    やはりと言いますか、前線が伸び切った関係と、相手からの抵抗の激しさが増した影響で

    いつの間にか回り込まれた『敵』に後方の拠点を襲われてしまい、奪われてしまいました

    前線に近い拠点が孤立してしまいそこも押されかけています

    事態に気がついた周りが急いで後方の拠点を取り返しましたが、今度は前線の拠点をとられてしまいました…

    こうなってから早数時間、撃たれて気絶しても、治してくれる人が居るのでまだいいのですが

    ずーっと銃声が鳴っていて、どこから撃たれているかの判断をしているので集中力がすり減りっぱなしです

    しかし休んでしまうと敵に押されてしまい、物資をとられてジリ貧になってしまいます…

    私たちはなんのために戦っているのでしょうか…


    一方そのころ近くでは…

    「よっしゃー!これで晩飯何も無しは無くなりそうだ!」

    「それでも心もとないけどな」

    「じゃあ朝食も確保しに行こうぜ!」

    「お前ら本来の目的忘れてないか?」


    さらに一方そのころ別の近くの場所では

    とあるミレニアム生が砂漠を戦車で走行していた

    「せっかく新型自動修復搭載型戦車『直るんです:ver2042』の試験走行に来たのにどこここー?

    位置情報だけはなぜか狂うし、なんか近くで所属不明の2つの団体が戦ってるし、相方ともはぐれちゃったし…

    しょうがないから片方の団体に会って、情報とか食料とか水とか譲ってもらおう…最悪これでちょっと戦えばいいよね…?あのーすいませーん!」

    「戦車ですか・・・、今の状況を打破できるかもしれません」


    さらにその頃その反対側では

    「せっかく新型自動修復(中略)最悪これでちょっと戦えばいいよね…?あのーすいませーん!」

    「食料と水は少ないから今は分けられないがその戦車で相手の拠点を取ったら分けてもいいぞ!」


    さらにさらに一方そのころ

    ウタハ「何…?試験に向かった部員達が帰ってきてないだと?」

    『戦場』にさらなる戦いが起ころうとしていた

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:16:18

    ⭐︎

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 00:20:32

    ミレニアム**不思議
    No.57『欠物語』

    危険度:D~C
    モモイ判定:体験例を聞いた感じ、信頼性はかなり高いと思うよ。先生は落ち込んでたけどね…

    概要:当怪異は、二冊以上の本の中にいつのまにか出現している本の形をした怪異になります。
    手に取った人物が本を開くと、その人物のみ写っていない写真が写し出されます。その際、手に取った人物にとって親しい人物が写されることが多いです。ページをめくる度に時間が進んだ写真が写り、最終的に最初の写真から24時間後までの写真を見ることが出来、最後まで見終えると本は消失します。
    写った写真はこの先に起きる未来の予知となっており、写真の通りに手に取った人物が『欠けている』と写真の通りの未来になります。

    実例:便利屋68の事務所にて陸八魔アルが発見。社員三名が重傷を負っている姿が写った。その日は自身を除いた三名での仕事があったが、急遽本人も同行。三名は軽傷で済んだ。

    追記事項:シャーレの執務室にも同怪異が発生。先生が内容を確認したが、本の内容及び顛末については、先生の申し入れにより一切の証言拒否。詳細については不明となります。

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:57:21

    何を見たんだ先生…

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 14:25:42

    >>143

    先生まさかバッドエンドスチルでも見たか…?

  • 146救出作戦の人25/02/03(月) 22:34:46

    >>112

    更新しました。今回も説明の分量多めで申し訳ない。

    あと、パンドラボックスの人のラクスちゃんお借りします(事後報告)

    https://writening.net/page?r5SQxQ#i7

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 23:40:28

    >>146

    更新乙です

    それにしても懐かしい子が出てきたなぁ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:43:47

    >>146

    折角のオリキャラ有効活用しなくちゃね!

  • 149パンドラボックスの人25/02/04(火) 07:09:53

    >>146

    やったー!そりゃその一台(?)でミレニアム総員に大立ち回りして現在はユウカ達セミナーの計算手伝ってる怪異だ、実績が強すぎるw


    テンション上がって勢いで書き上げちゃった続きも投稿しておこう…w

  • 150パンドラボックスの人25/02/04(火) 07:11:09

    >>141

    『戦場』に所属不明の生徒が乗った戦車が物資と引き換えに投入されることになりました

    これで少しは楽になるかと思ったのですが、相手方も戦車を投入してきました…

    でもなんだか形が一緒のような…?

    しかしそんなことを気にしている暇はありません、彼女によると「応急修理くらいの損傷ならいくらでも何とかなるが、完全に破壊されたら流石に直すのは無理」

    と言われています。つまり、相手の戦車が出てきてしまった以上、その可能性が高くなりました。幸いなことに拠点の物資には対戦車用の装備も落ちていました。一刻も早くあの戦車を潰さないと…


    一方そのころ近くでは、ゲヘナの生徒たちがざわついている

    「あー!敵の戦車を発見!」

    「マジか、流石に援護してやらないとまずいかもな」

    「と言うかいつの間に用意してたんだ?こっちはたまたま乗り手ごと拾っただけだが」


    一方ミレニアムの戦車同士が殴りあう直前、戦車同士は密かに通信をしていた。

    「「あれー?あなた何してんの!?」」「「それが雇われちゃってさー(雇ってもらうように言ったんだけど)」」

    「「まっいっか、このまま『性能テスト』と洒落込みますか!」」

    奇しくも両陣営と共にこの双子との利害も一致してしまったのである


    一方シャーレでは先生が真剣なまなざしで生徒からのモモトークを見ていた

    "トリニティでは正義実現委員会の部隊が、ゲヘナでは万魔殿および風紀委員会の部隊が、そしてミレニアムでも生徒二名が、『この砂漠』で消息を絶ったと"

    「はい、それぞれの生徒の持ってる端末の位置を追っては見たのですが、それぞれほぼ同時期に一斉に反応が消えていまして…」

    先生の問いにアロナが答える

    "誘拐にしては大規模すぎるし、遭難にしては突然すぎる。ミレニアムの生徒を除けばそれぞれの治安維持組織だから何かあったらほぼ間違いなく直前に連絡入れるだろうしなぁ"

    「提示、トリニティとゲヘナは場所が他の学園と干渉する恐れがあるために捜索だとしてもこれ以上の部隊を出すのを避けたいと思ってるようです。

    何ならすでに居なくなった部隊が『外交問題』起こしている可能性すら考えられると思ってるでしょうね」

    もう一人のプラナが答える

    「お役に立てずすみません…」

    "場所が分かっただけでも成果だよ。それにこういう不思議な事件な時は『彼女』を頼ろう"

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 15:47:25

    一応の保守

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:18:26

    >>150モモイの出番が近いぞ…!

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 22:23:56

    >>150

    組織ごとの行方不明者が32とか2とか、

    2の累乗になってるせいで広告ゲーのマージパズルみたいな印象を受ける…。

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:11:05

    保守

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 07:55:35

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 15:46:32

    大事な生徒は返してもらわないとね…

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 22:27:41

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 23:38:49

    >>141

    改めて見ても直るんですのバージョンめちゃくちゃ多くて笑っちゃった

    どんだけ改良を重ねたんや…

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 01:51:07

    >>158

    ウタハ「製品をより良くする為にも改良は重ねないといけないからね。アバンギャルド君も387回の改良をしているよ」

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 08:14:49

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 17:17:39

  • 162パンドラボックスの人25/02/06(木) 22:32:51

    >>150

    戦車の戦果は凄まじく、歩兵に戦車が近づいただけで相手への威圧になり、対戦車装備を持っていない相手は逃げていきます

    それもそのはず、生半可な銃の攻撃は全く受け付けず手溜弾を投げられても効果が薄く、しかもこの戦車に至っては少し経つと直っているという代物です。

    上手く拠点に近づければそれだけで拠点を取れてしまうこともあります。

    しかしそれは相手も同じなようでこちらを跳ねようとしたり砲弾の爆発で気絶させようとして来て、何回か本当に死ぬんじゃないかと思ったほどです

    しかも相手も対戦車装備を持ちだしてきました。まぁ拠点にあったのですからそれは不思議ではありませんが…

    数発撃ちこまれると流石にまずいのか戦車が煙幕を焚いて物陰に逃げるようです。しばらく経つと直るうえ、歩兵が修理を手伝うと爆速で戦線に戻ってきます

    また、戦車の敵はやはり戦車なようでよく主砲で撃ち合っています。そこを横やり入れようとして、爆弾を持って仕掛けに行こうとしたのですがハッチ機銃で薙ぎ払われてしまい未遂に終わりました。

    やはりあれは動く要塞です。あんな危険なもの、何とかして早く壊さなきゃ壊さなきゃ壊さなきゃ壊さなきゃ壊さなきゃ


    一方そのころ近くでは、ゲヘナの生徒たちは…

    「ええい、『傭兵』の戦車は化け物か!?」

    「照準されたらもはや一回休みを覚悟した方が良いねー」

    「この戦闘の激しさ…なんだか無性に楽しくなってきた」「何言ってんの?」


    一方ミレニアムの戦車たちは…

    「「どうしたの!?それくらいじゃ壊れないことはあなたが一番よく知ってるでしょう!壊れるたびに『直せない』不具合『直して』またテストして、一番根本にあるツインリペアシステムが同時に壊れない限りは本当に壊れないこの戦車を!」」

    「「二台だけではできなかった高負荷環境での耐用試験…

    装甲がきしむ音が鳴るたびに即座にそれを直す音が聞こえてくるの…本当に最高!」」

    二人で物凄い盛り上がっていた


    一方ゲーム開発部では先生とモモイが話をしていた

    「怪異に巻き込まれて行方不明になる。って言うのはそういう界隈ではよくはあるけど…この前の『領域』とか『美術室の怪』とか『パンドラの箱』とかね?でもやっぱり規模が大きすぎるなぁ…見たほうが早そうだけど…」

    "私でもわかるよ、近づいただけでまずそうだよね…"

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:12:49

    やはり所々にミームあっておもろいな…クスッときてしまう

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:17:01

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:55:59

    戦車すげえええええ!

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:27:34

    >>165

    このまま邪魔するヤツらみんなぶっ飛ばそうぜ!

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:04:04

    保守

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:33:02

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:53:11

    たまにはメインストーリーと絡ませたssを。

    オウル「どれどれ…名前は才羽モモイ、属性はシナリオライター、その他、特徴なし、これはどう見ても無害ですね…あれ?」
    アイン「何々どうしたのオウルちゃん?」
    オウル「収集した経歴データーの一部にプロテクトがありますね。」
    ソフ「へえ、こんな奴にそんなのがあるなんて生意気じゃん。」
    オウル「しかし私にかかれば解放できないデーターはない…。ちょちょいのチョイっと。さあ、どんなデーターなのか見せてもらいま」

    𝐅𝐀𝐓𝐀𝐋𝐈𝐓𝐘…

    マルクト「み、皆さん、大丈夫ですか?」

    オウル「あ、あれお姉様?」
    アイン「う、う~ん頭が痛い…。」
    ソフ「お姉様、そんな真っ青な顔をしてどうしたの?」
    マルクト「私が目を離していたら三人とも何故かホログラムを囲んで倒れてたんですよ?何があったんです?」
    オウル「何って、私たちは敵のデータを集めていただけですけど…。」
    アイン「何で倒れていたんでしょう?お姉様の復活を急いでいたし、疲れが限界に達したとか?」
    オウル「私たちに疲労で倒れるという概念はないと思いますけど…何があったのか思い出せません…。」
    ソフ「…まぁ気にしてもしょうがないんじゃない?アインの言う通り疲れていただけかも。」
    オウル「で、ですね、私たちは高性能なんです、そういうこともあるでしょう。」
    アイン「…あれ?このモモイってこのホログラム…。

    こんな顔してたっけ?」

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:55:03

    あーらら

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:02

    あっ(察し)

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:41:39

    そのプロテクトされた情報、世界を3~4回くらい救ってるデータだったりするんだろうなぁ(

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:26:38

    >>169

    純粋に可愛いなこのデスモモイ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:31:15

    >>173

    >>169の引用元入れ忘れたので入れさせてもらいます。

スレッドは2/9 09:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。