- 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:15:29
- 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:17:37
プリメラに投げても貫通されたらほぼ無意味だけどアークシーラならサーチとエンドの貼り付けは確実に止められるからね
ティアラでレイノはスルーしてキトに投げるのが正しいのと同じ - 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:18:23
相手が貫通する手札握ってないなら早いうちに止められたなら弱い盤面で止まる。
ただ貫通を考えずに止めるなら、アークシーラのサーチとエンドのセンチュリオン補充の両方を止めて赤き竜とかに行きにくくするのが丸くはある - 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:19:29
- 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:19:54
たまにファランクスとシーラを墓地に落としてケアされるけど、ほんとにたまにだし
- 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:20:43
無効札持ってるならアークシーラでいいと思う
結局自ターンにシンクロされるのが1番嫌だし逆に言えばそれがなきゃかなり盤面貧弱だし - 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:21:19
最近のデッキは誘発投げた場合に「決まればリターンはデカいけど貫通されるとセルフハンデスになるカード」と「多少妨害残るけど確実に手数減らせるカード」が別になってる印象がある
- 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:23:28
プリメラやプリムスに投げた場合、刺さればほぼ0妨害でターン返ってくるけどサーチ先素引きされてたらフル展開になる
アークシーラに投げた場合、相手ターンコズブレ1体が飛んでくるが、2体目が飛んでくる確率はかなり低くなる
後者のほうが危険性考えたらまるいよねって話 - 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:26:15
シーラ無効にされた場合サーチできるはずだったセンチュリオンカードとエンドに回収する予定だったセンチュリオンで2枚分損するからシーラに無効当てるのが安牌だぞ
墓地ファランクスで一応対策はできるけどその場合ファランクスでプリプリ蘇生できるところを捨ててるし