ドライトロン総合スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:15:14

    いよいよ明日MDにもドライトロンの追加が来るということで、気が早いですがドライトロンの総合スレです

    紙MD問わずドライトロンについて語っていきましょう


    もしスレが完走したら次スレは >>190 が建てて下さい

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:15:53

    握ってみたかったから助かる
    できれば紙のほうで使われてたような構築があれば知りたいな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:17:12

    MDでバーデクの制限解除されるけどデクレアラー型ってまだ行けるんかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:26:31

    展開力が伸びまくるからアルデクパーデクに頼らなくても妨害を用意しやすくなるのがありがたい
    エクシーズやリンク軸にも伸ばせるしヴァニティールーラーの横に添え物を出しやすくなるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:26:51
  • 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:30:52

    そうかオオヒメレベル6か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:32:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:38:32

    >>7

    テーマ外のカードを強く使えるのもそのデッキの強味だから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:39:25

    ヴァニティルーラーには頼りたくないけど正直強そう。
    カッコいいドライトロンで戦いたいんだけどなあ、、!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:41:19

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:42:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:43:12

    >>10

    全員が使ってると思うなよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:45:11

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:46:47

    >>10

    時々あにまんに現れるドライトロンでマスターとかDCとか行ってる人はずっとイボイボ無しの構築でやってたぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:58:04

    DAD2枚いれるのはやっぱ重いのだろうか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:08:39

    >>15

    名称ターン1じゃないから2体並べば無効が合計4回使えるのは魅力だけど、コストも重いし2枚は使わないんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:25:56

    これ使おうと思えば使えるかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:28:13

    パーツはちょいちょい集めてたんだけどデッキに仕上げてなかったんだよなぁ
    相剣で遊んでる程度の初心者だけどそもそもデッキの難易度もようわかってない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:29:31

    >>17

    ドライトロン+カルノールでDADにできるしいいんじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:31:07

    >>16

    並べるんじゃなくて自分をコストにすれば1枚で出せるしコストにした方は相手ターンに罠で出してぐるぐる回せるんじゃないかな〜って発表の時から思ってるんだよな

    実際事故率ヤバそうだし紙でその構築ないからキツいんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:49:21

    フワロス食らったら2ドローぐらい?でキキナガシ+DADとかやりたいんだけど
    ヴァニティルーラー着地目指したほうが強そうに感じてきた

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:53:19

    >>15

    紙で純ドライトロン組んでるけど手札と墓地にそれぞれDAD用意して手札DADリリースして墓地DAD儀式召喚する動きがコンパクトで強いのでそうでもない

    2枚とも手札に来たらちょっと重いけどそれはそれで片方コストに儀式魔法だけ持ってくれば妨害立つし

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 02:44:02

    >>21

    ノヴァが初動に絡まなければフワロスはそこまで怖くないんじゃないかな?

    例えばバンアル初動ならエクストラからファフ出すだけでDAD+1素材ファフ+新規罠(墓地にコスト2体)は出来るから

    一応ノヴァに打たれても2ドローでDAD単騎は出せるし、手札にドライトロン下級が1体いれば2ドローでDAD+1素材ファフにはなるはず(ディバイナーが残る場合はあるけど)

    ヴァニティルーラーは一番キツイG投げられた時のワンチャン止まりどころにはなるから欲しくはあるけど(バンアル初動なら2ドローでヴァニティルーラー単騎エンドは出来る)

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:21:27

    νⅡがきたから1枚初動できたのか
    かなりデカいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:48:08

    マルチャミーだとフワロスよりプルリアやニャニスの方がキツイけどこっちは環境偏らないとそこまで見なさそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:37:46

    悲しみの演出ナシ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:40:19

    νⅡもURか……だいぶ高いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:46:42

    νⅡって何枚必要?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:47:21

    流星輝巧群が再録されてないの残念だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:57:55

    DADロイヤルとかいうクソかっこいいの出たから組んでみたいんだが、DAD使う場合機械軸しかないのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:29:24
  • 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:49:52

    結局URはDAD1~2とν3でOK?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:04:30

    3も要らん
    なんならどっちも1でもいい

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:11:13

    イボ天型かパパ型かで意見が別れる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:20:36

    新規来て以降でも宣告者入りの入賞例ってあったん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:27:19

    天使型ならνⅡはどうしても使わないと動けないときにしか使わないから1枚あればいいと思う、その時の出し先としてDADも1枚欲しいんじゃないかな

    機械型(純型)ならνⅡは2枚は欲しいんじゃないかな
    1枚でも動かせるけど、頭の中で考えた感じだけど多分今までの下級どれか+νⅡでも動けるはずだから2枚初動の組み合わせは増やせるはず
    3枚もありだとは思うけど、νⅡだけ重ね引いても何も出来ないし枠の問題もあるからとりあえず2枚からかなあ
    DADは1枚は必須で2枚いれるかは好みじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:44:15

    ドライトロンって魔法や罠にはどう対処してるの?
    まさかQUAで吹き飛ばすだけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:55:10

    ディヴァイナーでF.Aライトニングマスターが出せる

    >>37

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:43:13

    >>37

    自分ターンにはがす動きならテーマ内に条件付きだけど羽箒効果のQUAがいる分優れてるし後は他のテーマ同様アクセスなりの汎用リンクなりではがせる


    相手ターンの魔法罠妨害ならディバイナー経由のライトニングマスターなどか、ファフの素材残せばDADとかが隣にいる前提だけど魔法罠無効打てるよ


    DAD+ライトニングマスターor素材残しファフぐらいなら1枚初動か幅ひろめの2枚初動で成立するし

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:03:10

    DAD2枚試してみたけどメテオノーラでバトルフェイズに出し直してワンキルするの強いぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:10:38

    νⅡが強すぎるおじさん「νⅡが強すぎる」

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:13:29

    ドラえも〜ん!
    構築も展開も分からないよ〜!

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:16:44

    >>42

    テテテッテッテッテーン

    有識者がTwitterにのっけた構築URL~~~

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:18:47

    >>43

    ドラえも〜ん!

    これDADもメテオノーラも入ってないよ〜!

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:19:28

    >>44

    研究の末弱くて抜けたのは仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:22:05

    >>43

    ドライトロンに命かけててすげぇ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:27:34

    シンギュラ型は前からマス1行けると聞いてはいたがはやすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:21:03

    強すぎる〜!

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:27:46

    召還演出が無いのが本当に悲しすぎるんだが。
    みんなKONAMIへ働きかけないか。

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:29:39

    >>49

    アルゴノートとかレクスタームもアンケートのたびに追加くれって送ってるけどなかなかね…

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:43:44

    デッキ作りたいけどURポイント足りなさすぎる
    純構築から始めたいんだけどURの優先順位とか教えてくだされ

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:44:07

    >>49

    本当に悲しいし追加して欲しいけど、そもそもDRAにあるからなぁ

    今後アンケートに書いて実装されればいいなくらいの気持ち

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:51:58

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:52:40

    後から演出付いたセイクリッドカドケウス、コズミッククェーサーの前例があるからそのパターンに期待したい。

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:54:02

    一滴や誘発を考慮するとファイアウォール型はかなり強いな
    ただ最終盤面にドライトロンを残したい今度こそドライトロン儀式で戦いたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:57:11

    とりあえずこれで回してるわ
    DAD2積みはお試し中
    2枚揃うと素材持ちファフ残るしメテオローラでスイッチするのが楽しい
    νⅡで手数増えた感が凄い

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:30:23

    雑に積まれてるフワロス効きにくいのいいな
    反応するのノヴァとファフくらいだしマスカレ出さずにドライトロン下級置いといてメテオローラのコストにしてもいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:32:24

    改めて素材持ちのファフが残るような強化なのほんと嬉しいな
    元々有れば強いんだけどどうしても使い切らなきゃ展開できないって感じだったから

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:36:05

    ゴミ呼ばわりされてらラスβがスタメン起用されてるだけ感動する

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:22:42

    νⅡくんドライトロンカードあるだけで出てくるのおかしくね…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:25:35

    これライトニングマスター必須ぽい?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:32:50

    >>61

    素材持ちファフ残せるならかわりにリトルナイトとかでもいいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:09:10

    νⅡ三枚出たしドライトロンまるで知らない民だけど頑張ってみようと思う。良ければサンプルレシピとか教えていただけないだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:00:21

    νⅡのおかけでとりあえずバン→アル→ルタって感じで順番に出していけば儀式まで普通にいけるの楽でいいわ
    サーチ余ったらベアトロンでメテオローラサーチできるしその手札の要求値が低いのもすごい

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:26:42

    >>62

    と思ったけどノヴァ(ファフニール)1枚初動の場合DAD出す構築だとファフの素材ごと全部使うからの魔法罠妨害ほしいなら入れたほうがいいね

    1枚初動でモンスター2妨害+魔法罠1妨害+DAD破壊されたらDRA出て来るって盤面作れるのはやっぱ強い

    盤面にドライトロンと墓地にνⅡ残せばまた立て直せるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:51:14

    ベアトロンαとνIIのおかげでドライトロンからベアルクティ出力できるようになったのほんとに嬉しい、今までただのお荷物フレーバーだったのが動きとして機能する

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:17:49

    νⅡ出すのになんのコストもいらないってのが今までのドライトロンと一線を画すな
    メテオローラで除外からリソース回収できるのもデカい

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:24:48

    今のドライトロンで止められたらキツいのってどれだ?
    前はバンαだったイメージあるけど今のドライトロンわからん

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:25:40

    誰かデッキ見せて
    昔のドライトロンは持ってるけど新規入れたあとは持ってない

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:21:16

    フワロスG受けがいい(統括者構えられる?)と聞き
    DADとミューツーが1枚ずつ当たって興味が湧いた新参者です。

    ツイッターで見かけたシンギュラリティ採用型?をもとに今月組もうと考えてます。
    召喚権に使うことを考慮すると誘発の採用はレベル1に寄せたほうがいいんでしょうか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:27:59

    >>70

    どうせ統括や神巫に割くから寄せなくていい

    レベル1を召喚したとこで下級出せないなら事故だし出るなら召喚せずに展開できるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:33:05

    >>68

    うららは何に投げても変わらんけど止めるならアル

    夢幻ヴェーラーだとファフ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:34:40

    たまにνⅡに抱擁打ってくる人いてニヤついちゃうよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:58:47

    >>73

    やめてくれカカシ

    そのファフμへの抱擁は俺に効く

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:08:31

    …このデッキ魔法を連打されると弱いな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:10:02

    >>75

    一応ファフとライマスで二回は止めれるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:47:42

    >>75

    超融合以外は割となんとかなるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:07:15

    ドライトロン全採用型
    妨害食らわん限りほぼ事故らん…はず
    ドライトロンはパワーだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:10:00

    ルーラー採用だと儀式体は抜けちゃうのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:42:30

    >>43

    の人の動画見てきたけど誘発含めたモンスター効果への殺意高めで面白そう


    対テンパイの魔法連打で捲られるパターンがちょっと怖くはあるが

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:45:54

    >>78

    素ベアトロン……

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:49:16

    弁天一枚の方が強いのは分かるんだけど、ちょっとリソース細くなっちゃうな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:02:39

    出会う天盃が軒並み一滴持っててイライラするぜ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:05:13

    撃ってしまいましたね、泡影を(トーカツ君アドバンス召喚)
    何故一滴も持っているんだ、負けだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:20:10

    動画投稿者のをパクったんだけどさ、誘発10枚って大丈夫なんかな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:21:58

    >>85

    神巫入れ忘れか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:26:43

    マグナムートや後手の墓穴とかで即死するからわらし入れたくなった

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:47:22

    >>86

    知らんけどヴァニティールーラーと召喚権競合するから抜いてるんじゃないの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:53:16

    >>88

    じゃあライトニングマスターもいらんやろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:25:17

    まだマスター4で調整中だけどとりあえずこれでやれてる
    後攻札と誘発は環境みて調整かなあ、私は後攻捨てるの嫌だから捲り札でちょっと膨れてるけど

    2枚初動の盤面はDADと素材1ファフは確定で、ライマス+リンク2orウーサを状況見て決める感じでとりあえず考えてる(上振れでディバイナーに召喚権使わなくていいときはヴァニティルーラー添えてる)

    今までの弁天韋駄天使い回すDRA型と動きが違うからまだなれないところもあるけど、アルルタみたいな組み合わせじゃない限りは下級2体で展開できる
    し、下級+ノヴァとかでも最大に近いぐらい展開できるから全く動けないことはほとんどなさそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:01:01

    νⅡ系のドライトロン増えないかなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:03:23

    自分一人で出てくるドライトロン出ないかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:39:10

    >>78

    ライナというかリンク霊使いはドライトロンの縛りのせいでかなり使いにくくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:47:51

    触ってみたんだけどドライトロン1体+誘発とかの手札だと何も出来ないんだな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:51:53

    >>94

    一枚初動ができただけで革命やぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:10:13

    >>94

    確かにそうなんだけど、今まではそれに加えてああこの手札じゃバンアル揃わないから妥協展開しか出来ないなとか、何処でも1妨害食らったら終わるなとかと戦って来たから1枚初動が出来ただけじゃなくて2枚初動の組み合わせめっちゃ増えたのもでかいんだ

    G食らったときにバンアルから2ドローヴァニティルーラーとかは新規前でも出来たんだけど、今より弁天とかの枚数も多かったから入れる枠が厳しかったりしたんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:55:33

    前のドライトロンと比べるとガチでクソ強くなってるよな
    事故が少なく感じる

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:46:34

    こんな感じで大丈夫かな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:06:38

    >>98

    ネット情報でマルチャミー強い!G並に必須!みたいなの見たのかもだけど、その枠うららと抱擁、ヴェーラーとかの方が絶対いいぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:20:26

    構築の参考になる動画とかないかなぁって見てたら
    海外の人の魔法使い族の里採用型を見て目から鱗だった
    確かにライマス出せる=エンフェ出せるし、モンスター並ぶから星杯リンクイヴも出せるな………

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:24:55

    >>98

    まずドライトロンはGがキツいのよ。だからそれを止めれるうららと抹殺も入れた方がいいんだ。それにマルチャミは先攻だと使いづらいからDADとか入れて先攻によせるんだったら優先順位は低くなる

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:30:38

    >>99

    >>101

    こんな感じ?

    他に改善点あるかな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:34:09

    >>102

    おお…いいね…特に大きな改善点はないと思う!あとは好みによるかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:41:26

    >>103

    了解です!

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:03:37

    今まで使ってたどっかのデッキレシピコピーのデッキにいろいろ参考にしつつ新規入れてみたけどこんな感じでいいのか...?
    後動き的に「ファフ二枚出して未来竜王」今まで出してたんだけどその動きにDAD出すを追加するでいいのかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:12:39

    なるほど、ドライトロンで縛りが付くからジーランティスで流すと相手の通常召喚可能なモンスターは帰ってこなくなるのか
    水属性がコーラルアネモネでよくやるようなことが出来るのね

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:43:17

    メテオローラっているんかな?
    デッキに入れてみたけど微妙…

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:56:26

    >>107

    上振れでもない限りサーチする余裕はないってのは実際そう

    ぶっちゃけ上振れにしてもドライトロン流星群でもよくねって感じることは割とある

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:28:52

    ドライトロンはイラストアドが高いな
    モンスターだけでなく魔法罠もカード名とイラストがカッコ良すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:35:10

    やっぱワン・フォー・ワンって必須なの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:36:42

    >>110

    数少ない実質1枚初動だしドライトロンからしたら手札コストなんてあってないようなもんだから入れない理由はほぼない

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:51:26

    ドライトロンってカルノール突っ込んでもいいんかね?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:51:39

    ロイヤルDAD引けたから組もうとしてみたけど構築によっては割と抜かれるんだなこの子

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:56:39

    >>110

    後フィールドとノヴァは重ねて引いてもうららとかを貫通できる訳じゃない(ノヴァがターン1だからそっちにうらら打たれたら止まる)から、ノヴァと競合しないワン・フォー・ワンは入れた方がいい

    もし枠がないならフィールド辺りを1枚削ってでも入れた方がいいと思うよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:16:58

    >>108

    やっぱ微妙か…

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:37:22

    メテオローラサーチできるまで回ってると往復ターン分のDADのコストは貯まってるからわざわざ除外を戻さなくても問題ない状態になるんだよな
    上振れで枠で入れるなら後攻で使えるアステリズムのほうがマシかなって感じる

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:05:45

    メテオローラはドライトロン儀式で勝ちたいならいる
    統括者とかリンクで封殺するならいらん

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:34:37

    新規前はオッドアイズグラビティだのアモルファクターPだので封殺してたけど新規来てからDADとファフで雑に三妨害立てられて楽しい…楽しい…

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:30:31

    機械族儀式もっと増えろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:43:48

    ドライトロンちょっと興味あるんだけどどのデッキにも弁天が入ってるの気になる
    これ何に使うの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:47:04

    >>120

    下級ドライトロンのコストでリリースして光天使サーチ

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:47:11

    リリースコスト

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:48:11

    >>121

    >>122

    ああ、儀式魔法じゃなくて下級でリリースできるのか

    ありがとう、納得いった

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:16:53

    >>123

    宣告ドライトロン時代は弁天を儀式で出して巫女エクシーズでベアト出してイーバ落としたりもしたんじゃよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:17:16

    イボ天は卒業できたけど弁天からは逃れられない

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:18:54

    >>125

    通常召喚余るところにディヴァイナー持ってこれる弁天がスーッと聞くんだ…

    しかもレベル6でライマスとかベアトにもなれる

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:20:06

    >>125

    弁天はビルパで一緒に入ってたから当初から一緒に使う想定なのでセーフ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:20:17

    >>125

    まず最初から弁天いれる前提だしな(ドライトロンと一緒に採録)

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:22:14

    dadのリリース素材足りないしいらないな
    draでいい
    μ2も1枚でいいな

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:42:05

    >>129

    型によるけどその辺少なくてもいいのもあるし

    割とレアリティ低めで組めるよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:48:22

    逆にDAD2枚にしたからDRAいらなくなってきたわ
    DAD破壊されないし

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:50:37

    >>131

    DRAの効果が無駄に相手ターン限定じゃなきゃ後攻まくりで大活躍できるんだけどなぁ

    あの縛りいらんだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:54:11

    まぁあの除去効果で捲れる時って4000の全体攻撃でも大体捲れる時だからなぁ
    永続魔法罠に苦しめられてる時はせめてそこでは活躍できなきゃQUAの存在価値がマジでなくなるし

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:55:32

    改めてカジュアル気味というかほぼテーマオンリーで組んで思うのが、儀式体必須だから安定考えると抜けていくけど速攻魔法も罠もちゃんと強いな………

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:58:03

    流星群が普通に万能カウンターだったら採用してたなあ…召喚無効は儀式体いるならいらんよな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:59:57

    >>134

    廉価版粛声みたいな感じ?

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:01:15

    >>135

    そうだったら新規でこうなってない可能性おいといて、テーマとしてモンスター2無効・魔法罠1無効・万能無効1構えれるのは流石に強すぎるから…………

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:01:57

    >>136

    粛声とは方向性結構違う気がするなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:05:31

    ニューツーって結局何枚採用が良いんだ?
    いろんなレシピやら動画やら見てるけど1、2、3枚採用全部あってわからん

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:07:24

    >>139

    2枚初動だから基本的に3枚投入したほうが初動は安定する

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:08:28

    ドライトロンの枚数を最低限にするとまあ事故るんだわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:21:50

    動画で見た構築(μⅡを一枚バン3他1)にしてるけど割と動けなくて死ぬことがある

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:31:15

    朱光3枚いらねぇなこれ

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:39:54

    結局天使族増やすと天使だけ手札にきて何もできねぇってなるからな
    朱光とか増やすとかなり初動に響く

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:08:43

    ラスβ1枚だけ入れてみようかな

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:11:39

    >>145

    はっきり言ってそいつの出番が来る頃にはデュエルは終わっているし

    そいつに頼らなきゃいけないような状態でそいつが通ることはまずない

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:46:29

    先行譲られたときってキキナガシ出すのが一番いいかな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:14:56

    >>147

    今なら天盃だろうし、それで問題ない気がする

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:25:20

    キキナガシ出したからって拾える試合そこまで多くないだろうしよっぽどEX余ってない限りは入れなくてもいいと思うんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:29:59

    先攻譲られたとしても展開通ればよっぽど天盃の手札良くない限りは捲られないから誘発貫通できそうなら普通に展開するな
    G通ったら大人しくキキナガシ立てて祈るけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:33:20

    除去がないことを祈ってルーラー棒立ちでターンエンドするぜ!
    大体死ぬぜ!

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:22:59

    新規後のドライトロンってG受けもしかしていい?

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:44:24

    ドライトロン使ってると思うんだけどさ
    後手のDRAめっちゃ強くね? モンスター一掃してワンキルまでめっちゃ楽に行ける

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:06:01

    >>153

    ずっと使ってた身で言うと何を今さらなんだけどね・・・

    宣告者型で入れてない人とか後攻どうするつもりなんだって感じだもん

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:19:46

    ラスはνⅡ戻すっていう明確な役割あるけどファフの素材になること多くから結局墓地にいるし墓地に戻すってのがしょっぱすぎるな

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:26:16

    手数で乗り越えられそうな瞬間に飛んでくるドロバ
    死んでくれ(降格)

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:32:42

    大分並べやすくなって4素材ウーサが現実的になったぜ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:34:23

    地味にνⅡがコストなしで湧いてくるのがでかい。素材もリンク値も増える

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:35:23

    このスレここまで読んだ感想:結構楽しそうじゃん。余裕があれば組みたいなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:45:27

    昔はDRAで一掃してからあと一歩決めきれないことが多かったけど後発のベアトロンやνIIが攻撃表示で出るからリーサル取りやすくなってて地味に助かる

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:55:11

    >>152

    撃たれたらさっさと2体(2ドローさせて)ルーラー出してドヤエンド

    わりとパリンパリンしてくれる

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:03:29

    ルーラー出してニビルケアとかできそう。

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:14:44

    >>155

    メテオローラなら手札に戻すけど

    そっちはそっちで儀式どもは墓地コストじゃないと除外できないから全然かみ合わないのつれーわ

    理論上はDAD4連発っていうけど大体2回使った時点で墓地コストは枯渇する

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:15:48

    >>162

    ルーラー先に出すと儀式のための素材が消えちゃう…

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:20:33

    DADでニビル無効したときとか墓地リソース空になって辛いよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:37:10

    >>163

    DADの無効4連構築な無効のコストでDAD使っとけば回収して出し直しできるぞ

    まあ一番キツいのはフィールドにコストのドライトロン用意することだけど

    あの効果ならコストいらんやろと思うわw

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:08:17

    クソみたいなこだわりで組んだデッキあげる
    イボイボと統括者と一滴は許せなかった

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:10:06

    >>167

    里は委員会

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:11:27

    >>168

    だからクソみたいなこだわりなんだ…

    とりあえず魔法止めとけばDADが光り輝くからな

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:57:52

    星彩の竜輝巧を入れるのありかな。先行では妨害、後攻ではまくりにつかえたら強そう。

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:00:36

    ドライトロンの初動って
    1枚初動:ノヴァ、ファフニールでノヴァをサーチ
    実質1枚初動:ワンフォーワン
    2枚初動:バンα+他の下級ドライトロン、下級ドライトロン+エマサイ

    こんな感じで合ってる?

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:40:46

    >>171

    構築によって巫女も二枚初動に絡むかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:43:45

    二枚初動は広すぎてなんか適当にやればそれなりの妨害立つよな今

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:45:38

    >>172

    ディヴァイナー+ζでベアト作るパターンかな?

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 04:32:39

    儀式フェスありそうな雰囲気あるし組むか…

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:46:53

    個人的にはディバイナーとルーラーは1枚ずつ採用して対応力あげたい

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:14:43

    >>171

    最大展開出来る2枚初動は多分そうかな?

    2枚初動の盤面がDAD+1素材ノヴァ+ライマス+リンク2とかだと思うけど、ここからライマスがいなくなるぐらいの盤面なら下級+ノヴァとか下級+νⅡでもたどりつけるよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:29:19

    ディバイナー不採用のシンギュラ型使ってるけど
    最大展開しても魔法への恐怖が消えない

    テンパイまだそこそこ居るしディバイナーとライマス入れるしかなさそうかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:34:02

    ティフォンが結構キツイ
    更地にされて次ターンで墓地のνII起動すらできないみたいなことがある

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:42:15

    >>179

    大抵DAD戻されるからリリースして下級出せばなんとかならないか?

    リンク型だったらまあキツイかもだけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:56:11

    ヴァニティールーラーでイージーWIN狙えるから盤面崩された時を返意識して無理に展開伸ばし過ぎない方がいいのかな?
    素材持ちファフμβ+ファフの無効使うためのDRA+ルーラーあたりで止めてリソース温存するとか

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:07:56

    ルーラーを基本展開に置くのいいのか、あくまでG受け展開にした方がいいのか。。

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:10:27

    DAD破壊されてでてきたDRAとかの攻守4000越えられずにサレンダーする人がまあまあいる

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:13:51

    >>181

    >>182

    個人的には置けるなら優先して置くかなあ?

    普通に展開するとバンで弁天、弁天でディバイナー、ディバイナーでDADのサーチになるから持ってこれないし(リンク型ならファイアウォールで弁天回収出来るけど)

    DAD、弁天、ヴァニティルーラーのどれかを素引きしてるときは出せるから出してる

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:50:13

    >>183

    なんだかんだで打点の高さは強みだよなって思うこと結構あるよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:43:37

    DAD打点高いのはいいけどやっぱり召還のハードル高いよね。2枚入れるといい感じかもしれん。

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:50:46

    DADは特化するなら2枚入れて片方リリース片方儀式召喚が楽よね

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:52:45

    弁天って1枚で足りるの?

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:55:58

    先行とっても事故って死ぬことが多くて辛い
    リンク型だから?どうすりゃええんだ……思い切って純にするべきなのかな……μⅡを増やすとか……

    構築です

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:50:26

    νIIは素引き嫌なカードってわけじゃないしフル投入でいいんじゃないかなって思う
    ベアトロンと違って手札からのリリースコストにしても損失無いカードだし
    あとどうせノヴァは止められるし

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:52:39

    >>189

    ドライトロンが少なすぎる

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:57:35

    >>190

    一応次スレか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:57:52

    あ、踏んだか
    もう次スレ立てていいかな

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:01:50
  • 195二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:02:04

    新規ドライトロンかっこいいやんけ!組んだろ!

    ディバイナー「URだけど3枚作ってくださいねw」
    天底「2枚でいいけどURっすw」
    サヴラヴィス「俺達サポートもURだぜw」

    儀式デッキは高すぎる!(楽天モバイル)

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:03:20

    >>195

    ドライトロンなら神巫1枚でいいぞ

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:03:54

    >>196

    作る前に言ってほしかったよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:04:34

    さらに言えば天底はエクシーズ出す関係上まず入らんぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:05:52

    ドライトロンは普通の儀式と違うって公式でしっかり発表しろ

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:06:16

    200ならドライトロンANIMANが実装

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています